
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40


みなさん拡張性にてついては問題があると投票しているみたいですが、実際PCの画面でみると問題を感じるほど拡張性がないのでしょうか。今までエクシリムS2を使用していて特に何もかんじなかったのですが・・・
0点

拡張性とは外付けストロボが使えるとかコンバーションレンズが使えるということではないでしょうか?
書込番号:2440403
0点



2004/02/08 00:07(1年以上前)
返事ありがとうございます。
ということは画像を大きくしてPCの画面で見る際に荒くなるといったことでは無いということでしょうか?
書込番号:2440455
0点

PCで見たり2Lサイズまでの印刷なら全く問題ないと思います。
書込番号:2440479
0点


2004/02/08 00:42(1年以上前)
過去ログに拡張性のスレはないのですけど、"みなさん拡張性にてついては問題があると投票しているみたいですが"とは、何を指していらっしゃるのでしょうか?
書込番号:2440629
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005024&MakerCD=76&Product=DSC%2DU40
これのことだと思いますよ。
書込番号:2440693
0点


2004/02/08 01:24(1年以上前)
goodideaさん、アシスト有難う御座います。製品評価は余り参考にしたことがないので全然気がつきませんでした。済みません。
ここでいう拡張性って、m-yanoさんが指摘されているようなオプションがつけられるかどうかとかですよね。PCの画面で見るのは画質の問題ですよね。それにしてもm-yanoさんの許容度の高い対応には頭が下がります。
書込番号:2440815
0点



2004/02/08 04:49(1年以上前)
みなさんありがとうございます。少し気になったことがあるのですが、
「m-yanoさんの許容度の高い対応には頭が下がります。」とは?
私はA4位に伸ばせたらよいのですが・・・
書込番号:2441238
0点

>私はA4位に伸ばせたらよいのですが・・・
もちろんA4まで伸ばせないことはありません。
ただし200万画素でA4まで伸ばすとかなり粗い画質になります。
個人の許容範囲内であれば問題ないのですが・・・
一般論として
130万画素・・ハガキサイズまで
200万画素・・2Lサイズまで
300万画素・・ギリギリA4サイズまで
400万画素・・A4サイズまで
500万画素・・ギリギリA3サイズまで
と言われています。
書込番号:2441463
0点



2004/02/09 01:35(1年以上前)
ありがとうございました!
後はサンプルの画像をどこかで探してみてみます。
書込番号:2445398
0点

>サンプルの画像をどこかで探してみてみます
メーカーのサンプルならこちらにあります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/se_sample.html#u40
書込番号:2445785
0点


2004/02/13 07:22(1年以上前)
これって、U−40の場合は、メモリーカードがDUOだからでは?
買い替えユーザーが多いと思いますし。
自分もデザインなどでは、一番気に入っているんですが、メモリーカードで
悩んでいるんで・・・
個人的にメモリースティックは好きではないんで・・・
できればSDカードあたりが・・・
書込番号:2462768
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40


今までDSC-U30を使用していましたが、なくしてしまい、購入を検討しています。 DSC-40では、マクロAFが追加になったと思うのですが、撮影する際に、普通のAFか、マクロAFを選択するようになっているのでしょうか?
またDSC-30で撮ったときと比較して、より綺麗に撮れるようになったのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

さら24 さん おはようございます
U-40 も U-30 も10cmからのフルレンジマクロで
特に変更はないようですよ
メディアがMS-Duoになり、本体が薄くなったのが
主な変更点で写りそのものには差がないと感じました。
書込番号:2433292
0点



2004/02/06 15:50(1年以上前)
pattaya さん 早速ご返答くださいまして、ありがとうございます。
結局、変わっていないのですね。
ソニーのページで、以下のように書かれていたので、何か変わっているのかと思ってしまいました。
ありがとうございました。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/spec_result.cfm
書込番号:2434275
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40


満足です。1月20日から、1月31日にバンコクに連れて行きました。タイ人から、小さいので何度もなんだと言われました。
1000枚ぐらい取れるみたいです。電源は、充電器を持っていって、OKです。
アメリカでも合うみたいです。
記録用に大変重宝しました。
WEBなら何の問題も無い。
ただ、左手で、つかむようにしないと、(親指と、人差し指で)
指が移ることがある。
注意が肝心だ
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40



店の価格でしか買えないと思うよ。
あくまでも店の値段が正しいと思ってる方がいいので。
書込番号:2415015
0点


2004/02/01 21:12(1年以上前)
僕の買った価格について、
新宿のさくらやの東口店で20300円でした。これはよどばしもビックも同じ。(いずれも期間限定)
20%のポイントがついていました。それで3年間落としても大丈夫の保証をつけました。
それに、これは秘密といったが、壊れカメラで3000円戻しにしてくれた(買い替え)。
ヨド橋もビックもしてくれなかった。バカチョンの壊れを持っていって3000えん安くしてもらった。
これが、僕の値段。
この前に書いたとうり外国旅行では
記録用に最適。小さい、電源が持つ、
ACが合う220VでもOK、VGAなら何枚でも撮れる。
外国では小さいのが無いので話題を集める。
A303をつかっていたが、これのほうが数段上だ。
ズームは記録用のときあまり使わない。
書込番号:2415706
0点


2004/02/01 22:47(1年以上前)
すばらしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
落としても大丈夫な保険
これは誰もが入ると思いますよ、最強です。
なんでかはそりゃもう考えなくても解るかと。
気に入らない被保険のカメラを階段から落としたことにして地面に
たたきつけて、、、、、。大丈夫なんですかその保険!?
書込番号:2416257
0点


2004/02/02 06:29(1年以上前)
↑何でですか?例えばビックカメラの『総合補償』もそうでしょ?
もちろん中には悪用する人もいるかもしれませんが、実際には
ごく僅かの数だと思いますよ。
書込番号:2417346
0点


2004/02/03 21:58(1年以上前)
さくらやの保証は3%で3年間です。
やどばし、ビックは5年間で5%です。どちらがいいか?
僕には分かりません。
書込番号:2423872
0点

5年もそれを持つなら5年。3年使うなら3年でも・・・
でも、保証年数とかよりも水没とかでも保証の有無とかに変わりますが・・・ 店によってね・・・ そこも調べてる方がいいと思いますが。
書込番号:2424029
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40


Lumix DMC-F7からの買い換えです。
当初IXY DIGITAL Lを買うつもりだったのですが、
実際に手に取ってみるとわずかなズッシリ感と硬質感がどうも気になり、店員に声をかけるのをためらってしまいました。
試しに全く候補に挙がっていなかったU40を手に取ってみると目から鱗、薄くはないものの手のひらにグッと握り込める抜群の小ささで思わず買ってしまいました。
画質でいえばIXYのほうがはるかにすばらしいと思うのですが、
400万画素を有効活用する用途を持っていないことや
U40のフルオートでも普通にきれいにとれて(DMCーF7は10回に一回ぐらいしか思いどうりの絵がとれなかった)電池が安くパソコンがVAIOな自分にはベストなチョイスだと大満足しています。
最後にこの大きさは快感です!(^^)!
0点


2004/01/28 18:53(1年以上前)
この大きさ(この小ささ)は確かに良いですよね。鞄に忍ばせておいてパシャってのが可能ですよね。200万画素なので画像が少し荒くなるかもしれませんが、実用レベルでは全然問題がないですね。以前見たときには随分と高かったのに、この値段ならば良いですね。
書込番号:2398947
0点


2004/01/29 17:55(1年以上前)
いまはまだU-10(134万画素)をメール専用カメラにして
じゅうぶんに満足していますが、もうすこししたらこの
U-40にかいかえようかとおもっています。
とにかくU-10はいまもう電源もすぐ入り、直ぐとれて
すごく軽快にとれますね!撮った写真もいつも鮮明で
くっきりしています。A4サイズなどにひきのばすことなど
皆無なんでこれでじゅうぶんです。はやくU-40も同様だと
思うんで入手したいです。
書込番号:2402443
0点


2004/02/11 09:40(1年以上前)
U10,U20はシャッター速度が1/30以下にならない機構(感度で対応してその補正範囲を越えるとそれなりに暗い画像になる。暗いんですからそれはそれでよいと思う。)でしたが、U30は1/30よりも遅いシャッターも切れるようにして、無闇に感度を上げて画質を落とさない設定とか。
U10ユーザーの私は、デジカメの方向性としては前者を発展させて欲しいと思うのですが、U40はどうですか。持っている方の手ブレや画質の感じなどの使用感、良ければ教えてください。
書込番号:2454148
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40


U40をお使いの方におたずねします。
フラッシュをオフにした状態で、電源を切った場合、次に電源を入れたとき、オフの状態を維持しているのでしょうか。それとも、デフォルトの状態にもどってしまうのでしょうか。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





