
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月25日 22:07 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月25日 14:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月25日 00:38 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月24日 03:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月23日 10:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月23日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


デジカメを購入しようと思うのですが、超シロウトです。
失敗しないためにもイロイロ教えて下さい。
T11かP100で迷ってます。
デザイン重視の私はT11を第一候補にしていたのですが、書き込みを拝見してると「レンズが暗い」というコメントを含め、悪い印象の内容が多かったため、P100に気持ちが移り気味です。P100は「画質」ではT11よりも良いのでしょうか?「レンズの暗さ・明るさ」はカタログ仕様表のどの項目を見ればわかるものですか??
0点

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P100/spec.html
ここの
F値 F2.8-5.2
これですねFの数値の小さいほど明るいレンズです。
範囲のあるのは、一般的に小さい方が広角側
焦点距離(35mm換算) f=7.9〜23.7mm(38〜114mm)
の場合f7.9mmで明るさが2.8
大きい方が望遠側 f23.7mmでF5.2となります。
コンパクトデジカメで明るいレンズとはF2.8が最高でしょうか。
書込番号:2951942
0点


2004/06/23 02:29(1年以上前)
2,3年前までは 1.8や2.0もオリンパスやカシオから目白押しでしたが 今やキャノンのハイクラスで2.4 カシオP600が2.5 ペンタックスSクラスが2.6 同じレンズのカシオZクラスも2.6 あとは仰せの通り2.8が圧倒的に多いですね。解放がこれより暗いと一般的には扱い辛いと思います
書込番号:2952258
0点

現行機種の一眼レフ以外では、DSC-F828のF2.0-2.8が最も明るいレンズでしょうか。EX-P600はF2.8-4.0ですが、4倍ズームの望遠端でF4.0なのはこのサイズのカメラとしては優秀ですね。
レンズの明るさとは違いますが、CCDの最低ISO感度の高さや高ISO値撮影でのノイズの少なさにも、同じような効果があります。ただ同じ値でもメーカーによってシャッタースピードにバラツキがあるようなので、カタログスペックだけでは分からない部分もあります。
書込番号:2952432
0点

>T11かP100で迷ってます
私ならT11より使いやすいP100を購入します(^^)
書込番号:2952537
0点


2004/06/23 09:40(1年以上前)
デザイン重視ならT11が良いと思います。
液晶画面も大きくて見やすいですし・・・
>P100は「画質」ではT11よりも良いのでしょうか?
大差はありませんが、CCDサイズが大きいP100の方が綺麗です。
私的にはP100をお勧めします。
書込番号:2952774
0点



2004/06/23 16:28(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
いただいたご意見を参考に、P100にほぼ決めました。
書込番号:2953663
0点


2004/06/25 14:13(1年以上前)
おれは,T11のほうがいいとおもいます。T11のほうが持ちやすいし,p100はレンズのトコに手があたりそうだから,それと落としやすそう
書込番号:2960392
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


こんばんわ!デジカメ初購入いいものを買っていっぱい活用したくて…
だから迷っているので教えてください!
かわいさと大きさなどからSONY P100とPENTAX Optio S41とに絞り込みましたがこの2つで迷っています。
電気屋の店員はSONYは電池のもちは良いがフラッシュが届かず白っぽく写るといいます。
PENTAXはSONYに比べ小さく手持ち運びも便利そうで。。。
用途としては普段友達と遊びに行ったときや飲み会・旅行で使おうと思っています。
どっちらがいいかどうぞ教えてくださいm(_ _)mよろしくおねがいしまぁす☆彡
0点


2004/06/22 21:44(1年以上前)
>フラッシュが届かず白っぽく写るといいます
意味がちょっと分かりませんね(^^;)。
フラッシュが届かないなら暗っぽくなると思いますけど。
さて、P100のフラッシュは特に貧弱ということはないですよ。
飲み会や旅行で友達等と撮るのに使うには十分なフラッシュ性能だと思います。
起動・終了などのレスポンスも良いので、飲み会や旅行などでスナップ撮影に使うなら、個人的にはP100のほうが良いと思います。
書込番号:2951003
0点


2004/06/25 00:38(1年以上前)
こんばん『は』
画質については各々の主観によって変わるのでなんともいえませんが
どちらでも良いなら値段の安いほうで良いんじゃないですかねぇ
書込番号:2959032
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100にあってT1にない機能ってありますか?
友達がT1を持っててそれを見た知り合いが羨ましがっているところにP100を見せたら、たいしたことないような言い方されたので見返してやりたいのですが
P100の方が優れている機能、T1にはなくてP100にはある機能を教えてください。お願いします。
0点

1. 同じ500万画素なのにCCDの大きさがT1は1/2.4型、P100は1/1.8型、P100の方が大型なのでノイズの面で有利。
2. T1は三脚穴なし、P100はあり。「三脚穴がないのに夜景モード、夜景&人物モード、打ち上げ花火モードをどうやって使うの?」と言ってあげましょう(笑)
3. ストロボがT1は1.5mまでしか届きませんが、P100はワイド側で3.5m、テレ側で2.5mまで届きます。
書込番号:2931890
0点


2004/06/17 19:45(1年以上前)
私だったら、T1とP100だったら絶対P100を買いますけどね〜。
m-yanoさんの書かれたことに加えて、
1、T1が最大4枚までの連写なのに、P100は9枚連写がある
2、一応、マニュアルで絞りやシャッタースピードが設定できる
(絞りは2段階だけですが・・・)
3、P100のほうが、ワイコンなどがつけられて、拡張性が高い
とか、ありますね〜。
ここを参照してください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P100/feat4.html
書込番号:2932010
0点


2004/06/17 21:30(1年以上前)
こんばんは。P100は、スタミナバッテリーです。
書込番号:2932402
0点



2004/06/19 18:39(1年以上前)
みなさんご親切にレス書き込んでいただいてありがとうございます。大変嬉しいです。早速暗記して使おうと思います。^^
書込番号:2938745
0点


2004/06/20 22:20(1年以上前)
昨日P100買いました。最初薄くて格好良いのでT1を買おうと思ってましたが、コンパクト過ぎて落ちそうなのでP100にしました。携帯より若干小さいくらいで扱いなれています。T1が売りのコンパクトが逆に悪い感じしました。他にメモリスティックがDUOじゃないので安い(^^;A
書込番号:2943710
0点


2004/06/24 03:26(1年以上前)
T1レンズが小さいですが、樽型収差はP100より若干少ないです。
P100で上手く海や平野を撮ると、「地球が丸い」を実感できます。
(P100の樽型収差が平均以下だと思いますが)
m-yanoさんの仰った3点以外に、P100が光学ファインダがあり、
LCDより見やすいと、LCDをオフにして更にスタミナ効果があります。
自分にとって大きいポイントです。
書込番号:2955917
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


超初心者ですみません。初・デジカメ購入で悩んでいます。用途は大体子供の撮影なのですが、P100か IXY DIGITAL500,オプティオS4iで悩んでいます。大きさ、画素数など違いますが、手ぶれ、フラッシュ具合、使い勝手など教えてください。
0点


2004/06/23 02:21(1年以上前)
P100でいいとおもいます。チャンスにも強いですし 画像もそこそこ綺麗。ネックはこの先解らぬ メモリスティックくらいですね。
書込番号:2952239
0点


2004/06/23 10:02(1年以上前)
>手ぶれ、フラッシュ具合、使い勝手など教えてください。
P100はレスポンスが良く、電源ボタンを押すと素早くレンズが
出てきます。また、フラッシュは3.5メートルまで届き、発光量が
任意で3段階調節できます。画質もノイズが少なく綺麗です。
IXY500は動作は他機種に比べゆっくりですが、画質が非常に良いです。
フラッシュは3.5メートルまで届きます。
初めてデジカメを購入されるのであれば、IXY500が良いと思います。
P100もお勧めですが、メモリーカードを含めた金額がIXY500の方が安いですよ。
書込番号:2952810
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


こんにちは。先日こちらの掲示板のアドバイスをもとに、ついにP100を購入しました。まだほとんどいじっていないのですが、メモリースティックを買わなくちゃ、と思っているところです。
256Mのものを買うか、512Mのものを買うか迷っています。子供の写真が中心になるものと思われ、かつ何ヶ月も旅行する、といった予定もありません。
私のような場合は256程度で充分なのでしょうか?256ですと、510万画素スタンダード画像の場合、何枚ぐらい撮れるものなのでしょうか?
また、対応するメモリースティクはMSX-256などとカタログに書いてありますが、それ以外のメーカーのものは対応しないのでしょうか?
きっとド素人の質問なのだと思いますが、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
0点

>510万画素スタンダード画像の場合、何枚ぐらい撮れるものなのでしょうか?
ここにあるようですよ。計算は夜の学校しか出てないので、
昼間はできません。
ご自分で計算してください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P100/spec.html
その程度の使い方なら256MBもあれば充分だと思いますが。
足りなければ、PCに落としてください。
書込番号:2945081
0点


2004/06/21 18:38(1年以上前)
256MBのメモリースティックで5Mサイズスタンダードの撮影をした場合、
174枚撮れるみたいです。ちなみにファインだと92枚です。
自分は今日、買ったばかりですがセットで128MBのスティックを購入
しました。付属の32MBと合わせて使おうかと思っています。
使用目的も同じく子供の記録です^^
書込番号:2946517
0点


2004/06/23 01:21(1年以上前)
僕は最初に128Mのメモリーカードを買ったのですが5Mのサイズで撮って動画も少しっていう程度でいっぱいになり、とても出先に持って行ってたくさん撮ってくるみたいな使い方は出来なかったので、すぐ512Mのメモリースティックを購入しました(快適です)もちろん、使用場所がほとんど家とかパソコンを持ち歩ける状況で使えるのなら128Mでも充分だとは思いますが普通の使い方で快適に使うなら最低限256M、出来れば512Mはあった方が良いと僕は思います。
書込番号:2952107
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





