
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年6月19日 09:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月19日 08:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月16日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月16日 20:56 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月15日 22:19 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月15日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


先日P100を購入したのですが、撮影した画像に黒いゴミがうつります。
レンズは切れに清掃したのですが、、、
絞りを開けるとぼやけ、絞るとくっきり黒いゴミが見えます。
一眼レフならわかるのですが、このようなコンパクト機でもはっせいするものなのでしょうか??
デジカメ初なので、、
除去する方法などはあるのでしょうか??
もしあれば教えてください
よろしくお願いします。
ちなみに買って数日の友人にも同じゴミが映っていました。
0点

どんなカメラでもゴミは入りますよ。特にDSC-P100みたいな沈筒式のカメラでは、レンズが出てくるときに必ず空気を吸い込みますから、ゴミは入りますね。
販売店に頼むかメーカーのSCに依頼するしかないと思いますよ。
書込番号:2884287
0点

ゴミの侵入はやむをえませんが、F8以上に絞れるとは思えませんので、ゴミが
写るというのは、不思議ですね。
メーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2886151
0点



2004/06/06 12:24(1年以上前)
ありがとうございます。
とりあえずメーカーに連絡してみます。
書込番号:2890209
0点


2004/06/19 09:49(1年以上前)
私のP100もゴミが写ります。
3倍ズームあたりにしますと右端中央に。
にじんだ小粒の点が。
買ってから、室内撮影しかしてなかったのですが、
先週晴れた日に撮影したら、青空に小粒の点がありました。
液晶画面にも写真プリントにしても写ります。
こんなに簡単にゴミ?が進入するのかな? 一応メーカーさんに送りまして
結果待ちです。
書込番号:2937236
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


明りのついた室内で、シャッターボタンを押してもAF枠が消えてしまいます。
たまに表示されますが、AF枠が消えた状態でもAE/AFロック表示は点灯しています。撮影された画像を見ると確かにピンとは合っています。説明書を読めば
ピントが合えば、AE/AFロック表示が点灯し、AF枠が白から緑へ変わると書いてあるので、やはり異常なのでしょうか?
0点



2004/06/19 08:51(1年以上前)
説明書を読めばAFイルミネーター(補助光)が作動した場合は、
中央付近の被写体を優先したAF動作になり、上下左右などのAF枠は表示されないみたいですね。早とちりでした。ごめんなさい。
書込番号:2937105
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


今日店頭でW1を手に取りましたが厚みに愕然!やっぱり単三ではこの厚みはしかたがないのでしょうか?これで新デジカメの候補がP100とZ40に絞られました。近所のキタムラではP100が40,000円、Z40が39,800でした。来週末に購入予定ですのでどちらかをお使いの皆さん、価格を含めて良いところ悪いところを教えてください。
0点


2004/05/21 18:25(1年以上前)
こんばんわ♪
私は、W1の厚みは、普通だと思いました。。。。
かえって、持ちやすく、感じましたよ。。。
P100と比べると、少し、色味が、落ち着いているように、感じ、
かえって、好感を、持ちました。。。
書込番号:2833197
0点


2004/05/22 01:50(1年以上前)
よかったらどこのキタムラか教えてもらえますか?
書込番号:2834853
0点



2004/05/22 07:51(1年以上前)
滋賀県です。今朝の折込チラシのミド○、ヤマ○、八千○より安いです。大阪のヨドバシでは47,100に15%ポイントでした。
書込番号:2835274
0点


2004/06/16 23:33(1年以上前)
私もP100とZ40、どちらにするか迷っています。Z40のモニター画面の大きさと薄さは魅力ですが、ビデオ出力対応になっていないのでTVには写せません。P100は、モニター画面が小さいことが難点です。
シャッターを押して撮影完了するまでの速さをもう少し比較してから決めようと思っています。
書込番号:2929501
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


フジの4700Zより買い換えました。
買い替えの際、重点をおいたのは、コンパクトさとレスポンスとバッテリーの持ちでした。
店頭でIXY500と比べて、キビキビした動作に好感をもち、
256M(MSX-256)と汎用ケース付でジャスト50000円で購入しました。
使ってみて思ったのですが、起動から撮影可能までの時間や
撮影間隔が、思ったほど早くないように思います。
カタログでは、起動1.3秒撮影間隔1.1秒とあったように思いますが、
計算上起動より5秒で、3〜4枚撮れそうですが、
実際は2枚撮れるか撮れないかってところです。
設定でもう少し早くなるものなんでしょうか。
基本的にオートで撮りました。
0点

5秒だとオートレビューを切にしてストロボを焚かなければ
3枚撮れて4枚目が撮れるかどうか、というところかも?
書込番号:2918603
0点



2004/06/16 20:56(1年以上前)
からんからん堂 さん早速のレス、ありがとうございます。
何とか、3枚撮れそうですね。
全体的にキビキビと動作して、快適です。
これから、ガシガシ撮りまくります〜
書込番号:2928776
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


最近、MZ−3からP100に買い替えました。携帯性、デザイン、静止画の画質には満足しています。私の勉強不足かもしれませんが、動画撮影時にデジタルズームが使えるのどうかについて教えて下さい。説明書の中にそのことについての記載を見つけることが出来ませんでした。色々と試してみましたが、動画撮影時の倍率は3倍(光学ズームの倍率)でとまってしまいます。ご存じの方、宜しくお願い致します。
0点

この前展示品をいじってみた時は出来ませんでしたよ。
F77や以前持っていたP10も出来なかったのでSONYで動画中のズームが使えるのはF828(光学ズームも可)だけではないのでしょうか?
書込番号:2922368
0点

ところで…カンタベリーさんはMZ3手放しちゃったんですか?
私はMZ3を手に入れてP10を手放しました。P100もいいカメラだと思いますがちょっともったいない気が…
書込番号:2922745
0点



2004/06/15 20:38(1年以上前)
[2922368]⇒ さん連絡ありがとうございます。P100は動画撮影時にデジタルズームは出来ないようですね。もう一つお聞きしたいのですが、動画撮影時の最高倍率は光学ズームの倍率(3倍)までなのでしょうか?それとも、それ以上の倍率での撮影が可能なのでしょうか?宜しくお願いします。 [2922745]⇒ さん、MZ3は動画撮影には良いカメラかもしれませんが、私は総合的にみてP100の方が気に入っています。せっかく手に入れたMZ3目一杯利用して下さい。
書込番号:2925022
0点

カンタベリーさん、最初に…[2922368],[2922745]はレスのナンバーで私のハンネは「⇒」のみです。当然どちらも同一人物です。まぎらわしくてごめんなさい(汗)
撮影前であれば光学3倍のズームまでは可能でしょうね。動画でのデジタルズームは撮影前でも使用出来なかったと思います。
書込番号:2925097
0点



2004/06/15 22:19(1年以上前)
⇒ さん、さっそくのレスありがとうございます。動画でのデジタルズームが使用出来ないのは残念ですが、水中ケースを使えばダイビングの写真が撮れるので、今から楽しみにしています。
書込番号:2925483
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


今SONYのT11、P100で迷っていますが,
バッテリーについて教えてください。
T11はバッテリー持続時間に関する情報がSONYのHPにもなかったので
比較できません。
どなたか教えてください!
0点


2004/06/12 13:29(1年以上前)
こんにちは。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/products/spec.cfm?PD=17005&KM=DSC-P100
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/products/spec.cfm?PD=17018&KM=DSC-T11
消費電力 0.4W(1.3W) *11 *12 (P100)
消費電力 1.3W(1.6W) *10 *11 (T11)
持続時間は「残量表示」をしか分かりませんが、
満充電して使って見ませんと良く分かりません。
P100は良く持っていますよ。
書込番号:2912259
0点


2004/06/12 17:57(1年以上前)
P100は、標準撮影約360枚/約180分。下記参照ください。http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P100/spec.html
T11は、性能面で、T1と同じですから、標準撮影約170枚/約85分。下記参照ください。http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/spec.html
書込番号:2913021
0点


2004/06/15 14:22(1年以上前)
P100のバッテリーを本体で充電すると何分くらいかかりますか?実際使っている方は教えて下さい。
書込番号:2924017
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





