
このページのスレッド一覧(全218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月8日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月2日 08:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月23日 20:26 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月22日 15:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


nikon COOLPIX 5200とSONY DSC-P100 のちらにするか迷っています。
(地元のこ○まで2.8万〜2.9万くらいで売られていました。)
1ヶ月くらいの海外旅行で使用したいと思います。
夜景や町並みや観光名所などの風景を気軽に撮りたいです。
バッテリー面、メモリなど都合が使い勝手が良いものを
希望します。
それと500万画素にこだわっているところがあるのですが、実際
400画素クラスでも十分よくとれますよね?
何かアドバイスをいただけたら幸いです。
0点

400万画素でも十分撮影できますよ。
下記のHPにNikon COOLPIX 5200とSONY DSC-P100のレビューが
あるので一度読んでみてはどうかな?
5200↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040629/108959/
P100↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040426/108488/
書込番号:3881594
0点

>夜景や町並みや観光名所などの風景を気軽に撮りたいです
小さくてもよいので三脚を忘れずに!
>バッテリー面、メモリなど都合が使い勝手が良いものを希望します。
予備バッテリーがあれば安心。充電器を忘れずに!
1ヶ月は長いですが、CD-Rなどに保存する手段はあるのでしょうか?
書込番号:3882504
0点


2005/02/08 00:52(1年以上前)
E5200はないでしょう。P100を強くお勧めします。
ライバルと言えばFX7もなかなか良いと思います。
書込番号:3899517
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


最近P-100を購入した者です。パソコンに画像を保存したあとデジカメで画像を再生すると「このフォルダにファイルはありません」と表示され撮影モードにすると「メモリースティックの残量がありません」とでます。
説明書通り「パソコンにコピーした画像ファイルを本機で見るには」をやって見たのですが全く再生できません。
やり方が間違っているのでしょうか・・・・。
0点


2005/02/02 03:34(1年以上前)
画像のファイル名は「DSC01234.JPG」ようなもの以外は認識されないみたいです。
パソコンで編集されたファイルはエラーになったり、画像サイズオーバーなど
訳の分からないメッセージが表示されたり見れない場合が良くあります。
多分、高速処理のため色んな面倒な判断が省略されたと推測します。
書込番号:3870521
0点


2005/02/02 08:16(1年以上前)
wasabieさんありがとうございます。
「DSC0123.JPEG」を1つづつコピーしたら再生できました。私の場合フォルダごとコピー&貼り付けしたらダメでした。
でもこのこと以外は満足なので(特にバッテリーのもちは長いです)買ってよかったです。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:3870785
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


この機種はコンバーションレンズやフィルターを別途、装着することができるようですが、これらを同時に装着することはできるのでしょうか?
例えば、ワイドコンバーションレンズと偏光フィルターを同時に装着するとか。(偏光フィルターでもMCプロテクターは常時装着可能と書いてあるのですが、これはアダプターが必要ないということでしょうか?)
私は町並みの景色や風景を撮影するために、この機種の購入を検討しているのですが、上記のようなことができるかパンフレット等では確認できなかったのです。この件について知っている方がいたら是非教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


以前DSC-P100の本体交換の件で質問しましたもん左衛門と申します。
DSC-P100を交換してもらえたのですが、交換した機種を起動させると「コッ」と引っかかる音がします。何回か連続して起動させると音はしなくなるのですが、しばらくたって起動させると音がします。ズーミングもどうもスムーズではありません。DSC-P100やP150を所有している方で、私と同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか。
初期不良なのではないかと心配です。
どうぞよろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


去年の5月にP100を購入したものです。
画像に黒い斑点が画像に記録されてしまうという症状が発生し、修理したのですが、また同じ症状は発生し、修理をしました。しかし、次は、レンズ部から異臭がするようになり、レンズユニットを交換してもらったら、ピントが合いにくくなってしまいました。
さらに、本体に細かいが目立つ傷がたくさん着いて修理から帰ってきました。
もう一回修理に出してみようと思うのですが、傷のことで本体ごと交換してもらえますかね?
皆さんの意見をお聞かせいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

出来るかどうかはサービスとの交渉ではないでしょうか?
書込番号:3747730
0点



2005/01/08 16:21(1年以上前)
FIOさん、ありがとうございます。ソニーサービスと交渉してみます。
あと、DSC-P100を使っている方で、黒い斑点が出たり、修理に出して、傷になって帰ってきたという方、いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:3747863
0点

SONYに限らずどこのメーカーでもありがちですね、
そういうのは個々にメーカーと交渉しましょう、
交渉前から掲示板に書くのはクレーマーの常套手段です、
後で結果だけ教えてください、もちろん感情表現抜きで。
書込番号:3749025
0点



2005/01/22 15:06(1年以上前)
どうも。もん左衛門です。
その後、ソニーと交渉してみましたところ、本体丸々交換してもらえました。
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:3817591
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
@過去に、ストロボ充電時間について質問しましたが、確認事項です!現在のP70はストロボ充電時間が長く、連続撮影には問題ありでしたが、P100や150は大分改善されているそうですね?
A新しい質問です!この機種は光学3倍ズームなのでテレコンを買おうと思いますが、この機械の光学3倍にテレコンをつければ光学10倍に迫る倍率が確保できますか???
3月の卒業式に使用を予定しています!!!
0点


2005/01/18 21:40(1年以上前)
ストロボ充電は3秒位ですが、そんなに遠くまでは届かないですね。
テレコンを付けたら解像度も落ちます。そうでしたらP150のスマートズームも
良いかも知れません。3Mサイズの場合4.5倍、1Mサイズの時7.2倍相当です。
レンズの中央部分を使いますので、解像度も思ったほど悪くないです。
1Mサイズなら年賀状(葉書の半分位)の印刷に耐えられると思います。
書込番号:3799602
0点

P100(150も)は、屋内で望遠側(3倍)で撮影すると、暗くて、かつ被写体ブレがひどくなるのでほとんど使えないです。当然テレコン付けても同じです。F値がテレ端で5.2の暗いレンズですから。
ズーム全域でF=2〜3クラスの明るいレンズのカメラ(レンズ)なら問題ありませんが。
そういう意味では、静止画撮影可能なビデオカメラ(光学10倍以上で、しかもテレ端F=2〜3が一般的)があれば、室内の望遠撮影にはそのほうが現実的かもしれません。
書込番号:3804876
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





