
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月6日 10:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月5日 16:15 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月4日 04:47 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月2日 18:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月21日 01:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月14日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


こんばんは。先日P8からP100に買い換えたのですがこのP100、ズームを始めてすぐに小さな「コッ」というような感じの、なんだか引っかかるような音がします。小さな音です。シャッターを切ったときくらいの音だと思います。
みなさんのP100はこのようなことは無いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



2004/12/04 22:07(1年以上前)
私のものだけかと思い不安でしたが仕様のようで安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:3585518
0点


2004/12/05 11:25(1年以上前)
ああ、ほんとだ。よく気付きましたね。
書込番号:3587973
0点


2004/12/06 10:39(1年以上前)
けっこう怖い仕様ですよね。
こつん音、録画時のみゅいみゅい音拾い、シャッター閉まらない(P10)
書込番号:3592943
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


撮影した写真をプリンタ(EPSON PM−A900)で印刷した時に、画像の上下左右が多少切れてしまいます。
どうすれば、全部収まるようになるのでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えて下さい。
ちなみに、画像はいちばん大きいサイズで撮影しています。
0点

プリンターが『ふちなし』で設定されているのと、用紙がLサイズ用紙とかだと縦横の比率が違いますのでカットされます。
『ふちあり』ですると良いのですが、余白が気になるかな?
書込番号:3574491
0点

プリンタのPM-A900の掲示板に書き込まれたらいいのに、と思いますが...
デジカメで出来る事は、プリントするとそうなることを念頭において撮影する事くらいですね。
用紙のタテヨコ比がデジカメのそれとは違う事はご存知でしょうか?
書込番号:3589092
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100板の皆様おはようございます。
夏にP100を購入してからデジカメの楽しさに目覚め、我が家のペットの
紹介や花や景色など撮影して楽しんでいます!^^
景色などを撮影するのに便利かと思い、割引券があったので思わずテレ
コンとワイコン、効果レンズ?を衝動買いしてしまいました;;;
そこで実際に使われている方にお聞きしたいのですが、使う時のコツな
どありますか?
こういう場面ではこういう使い方をすると面白いよ…などなど。
一応ソニーの公式サイトの方などで使い方等を勉強しているのですが、
生のお声も聞いてみたいと思いまして質問させていただきました。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
0点

ワイコン…狭い室内とかでの集合写真や車内での撮影にも有効ですね。当然風景を広く撮影する場合…ってのはご理解なさってますよね?
テレコン…これは遠くの物を大きく写す以外にはこれといった使い道はないのかなぁ??
書込番号:3570510
0点


2004/12/02 18:22(1年以上前)
露出補正を色々試したら良いと思われます。
環境、構図、順光・逆光などにより違います。
それに撮影モードごとに覚えなければなりません。
撮影モードを変えて、それぞれ自動露出の真ん中に設定しても良いと思います。
言葉では伝えにくいですが、-0.3、-0.7、-1など色々試し下さい。
自分はパシャパシャする時、良く-0.3に固定してます。
白飛び、色階調と、手ブレに効果ががあります。
書込番号:3575807
0点


2004/12/02 18:25(1年以上前)
すみません、間違いました。m(_)m
書込番号:3575816
0点



2004/12/03 02:37(1年以上前)
こんばんは^^
お二人ともレスありがとうございました。
>wasabieさん
いえいえ^^>間違い
露出の変更は、このP100でも手ブレには有効なのでしょうか?
ちょっと試しにいじって撮影したいと思います。
あまり変更したことが無いので^^
書込番号:3578132
0点

露出を−にすると…シャッタースピードが速くなるので…多少なりとも手振れ軽減にはなりますね。
コンパクトデジカメの多くは多少露出オーバー気味になってる事が多いので(特にこの機種は)露出アンダーで撮影した方が良い結果になりやすいと思いますよ。
書込番号:3581170
0点



2004/12/04 04:47(1年以上前)
>Room No.⇒⇒⇒さん
レス下さってありがとうございます。
露出を−にすると=シャッタースピードが速くなって多少は手ブレ防止
になるのですね^^
確かに少し明るく写っていることが多いので(屋外での撮影‥特に天気
の良い日など)、露出をマイナスにして撮影してみます。
どうもありがとうございました^^
書込番号:3582154
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P-10を持っていたのですが、購入して1年も経たないうちに調子が悪くなって、お店に修理に出しました。2度目の修理でしたので、商品を新しい物へ交換して頂けないかと、お話ししたところ、新製品がでていて、同じ物での交換は無理との返答を初め頂きました。とても気に入っていたので、探して頂いたところ、ケースに入ってでの展示品が1台あったとご連絡頂きました。私の気持ちとしては、展示されていた物は嫌という思いと、製造番号が私のもっていたのより、古いですとお店の方にいわれ、それも気になってしまいました。
修理に出したときに、どうしてもデジカメを使う事があってp−100を無理言って借りました。説明書などが無くて、じっくりp−10と比べることも出来ないのですが、お店の方はp−100での交換でもかまわない様です。
p−100を使って見て写真を撮ったあとの反応や、切り替えの(円上の回るやつです)動作の速さなどは改良されて良くなったと思います。
だだ、@フラッシュの面積がp−10に比べ小さくなっているように思うのと、A液晶部分が、以前は堅いブラスチックのような物から、変わっているのが気になるのです。液晶が壊れやすいのではないのかという心配と、BUSBなどのケーブルを刺す所からゴミが入らないのかという心配と、携帯の様な感じで壊れないか心配なんです。他のメーカーさんも見たのですが、今のような携帯みたいなケーブルではなかったので、又来年には、在庫がないなどと言われないか考えてしまい、どちらに交換してもらう方がいいのか、いまいち決められません。
p−10からp−100に変えられました方がいらっしゃったら、ご意見をお聞きしたいのと、皆様のご意見をお聞かせねがえませんか?
0点


2004/11/28 16:22(1年以上前)
>お店の方はp−100での交換でもかまわない様です。
と書かれているので、P100と交換してもらうのがいいのではないでしょうか。
書込番号:3558866
0点


2004/11/28 17:47(1年以上前)
p8使ってましたが、カタログの通りザラザラして暗いですよ。
回路が新設計になっているので、断然p100ですよ。
キヤノンみたいなスペック値以上の鮮明さが期待できます。
それと、バッテリー持続時間も7割増。
書込番号:3559182
0点


2004/11/28 18:04(1年以上前)
私はP10を8ヶ月使ってP100に変えました。
個人的にはすべてにおいてP100の方が良いと感じてます。
液晶についてもP100は凹んでいるので傷が付きにくいと感じてます。スピード、スタミナ、画像、P100完勝。
高級感??のみP10優勢かな?
結論、P100。
書込番号:3559253
0点


2004/11/28 18:19(1年以上前)
>液晶についてもP100は凹んでいるので傷が付きにくいと
これはすごく言えますね。
ポケット入れてたから、傷だらけ。あの頃は専用の防護フィルム売ってなかったし
つけてもすぐ外れちゃうし、出っ張ってるから。
光沢だから、傷が目立つし、日光の反射ですぐ液晶見えなくなって。
P10,P8までが、ソニーの過去モデルの悪癖が残っていた
中途半端なモデリングだったと感じてます。
でもできれば、次期モデルはフォト液晶搭載でお願い(w
書込番号:3559316
0点


2004/11/28 21:15(1年以上前)
P100への交換に1票。
決定的な違いは、なんと言ってもレンズ駆動の早さとBATTの長寿命でしょうか?去年のモデルと今年のモデルと比べればそりゃ〜っ、今年のがいいでしょう。まあ、液晶のカバーがないのでキズが心配でしょうがね。。。でも、交換してもらえるなら欲しいかも。
書込番号:3560080
0点


2004/12/02 18:05(1年以上前)
そんな嬉しい事ありえますか?その店、教え下さい!お願い致しますm(_)m
書込番号:3575761
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


これはすごいスタミナバッテリーです。満充電で204分の撮影モード残り時間から始まります。1日普通にフラッシュもたまにありで、50枚撮っても、次の日198分残り撮影時間。。。。すごいです。この調子で使い続けて、2ヶ月たってもまだ、バッテリー残り撮影時間は89分と表示されています。うれしくてたまりません。いままで、4台ほどデジカメを使用しましたが、こんな体験は感動もの!多分W1も同じようなところだとおもうのですが、p100のほうが一番だとカタログからも理解でします。
0点

ちょっと意味が解りませんが・・・?
2ヶ月間充電しないで使い続けてまだ残り98分もあるのですか?
私は普通に3、4日程使えば無くなりますけど。
計何枚撮影しての話なんでしょうか?
週一で50枚程度で2ヶ月ならまあ400枚程撮れそうな気はしますが。
確かにバッテリーの持ちは抜群に良いですね。
書込番号:3526168
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100が19800円込で売ってました。
まだ3台ほどありましたが、恐らくOPEN最初の日曜日SALEだったかもしれません。
問い合わせればGETできるかも??
私は一人一台だったので青を購入しました。
これでP2とはお別れだなぁ。
0点


2004/11/15 02:34(1年以上前)
上は展示品です、多分もう24800円のW1しかないですよ。
書込番号:3502540
0点



2004/11/15 22:06(1年以上前)
ソフマップの買取価格が25000円でした。
書込番号:3505203
0点


2004/11/28 17:50(1年以上前)
北村でちょっと押してみたら、色付は客入りが微妙との事で28000に。
年越ししたら25000程度になっちゃうでしょうね。
もうどこもp100は在庫整理に躍起だから。
家電店だとP100とL1とW1、同じ値段で並んでました。
34800で。
書込番号:3559198
0点


2004/12/14 14:45(1年以上前)
私も福岡県内にあるカメラのキタムラに行って来ました。
シルバーのP100がやはり19,800円で売ってました。
展示品かぎりの特価だったみたいですよ。
早速買ってきました。今までF505Kを使ってましたが、電源が切れなくなり、どうしようか悩んでいましたが、安かったので修理代と思い買いました。
やはり小さいことはいいですね。
でもみなさん電源が切れなくなることってあるんですかね?
F505Kも修理して使おうかななんて考えています。
書込番号:3631549
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





