
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年6月24日 19:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月6日 16:48 |
![]() |
0 | 9 | 2005年5月12日 14:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月4日 17:12 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月9日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月28日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
イーした状態で、歯を撮りたいのですが、いい知恵をお貸しください。
パソコンで見せますので、モニターのホワイトバランスが重要ですが、カメラの設定から気をつけることはありますか?
今の状態は
サイバーショット スレイブフラッシュ HVL-FSL1 を使い、ツインストロボにしました。
ズームはMAX(6倍)、マクロ設定で歯との距離は液晶で唇の角が左右いっぱいになるぐらい近い。
シャッタースピード1000、F10、-2.0EV、ISO100、
ホワイトバランスWB、測光モードスポット、フォーカス中央重点AF、
画質ファイン、画像サイズ5M
です。
・結構近いので、フラッシュによる光で歯が光ります。いつも唾液があるので、水分による てかりです。もう少し、暗くできますか?(フラッシュ部に黒テープまく?)
・手ぶれ?(シャッタースピード1000は、駄目ですか?)
・フラッシュが近いので、感度上げなくてもいいですよね?
・赤(歯肉)白(歯)とのバランスはどうしたらいいんでようか?
・ホワイトバランスはAUTOのほうがいいんでしょうか?
質問だらけですみません。一応ネットで色々勉強しましたが、初心者なんでお願いします。
0点

デジカメはISO感度を上げてノーフラッシュで撮るという手もあります
もしくはストロボの光を加減するため半透明のテープ等を張るというテクも
あります。
明るさにかんしてはそんな感じ
シャッタースピード1000(多分1/1000秒)は晴天の日なた並で明るすぎです
ストロボ光量おさえんと
WBは、、、、プリセットみたいなのありますかね、、、オートでダメなら
人の歯や歯茎はそんなに色味ちがわんでしょうからなにかの色でWBを
サンプリングしておいてそのモードで口を撮る言うのも有りです
書込番号:4219280
0点

フラッシュは必要だと思います。
院内の蛍光灯でも、昼と夕方だとは外からの光はずいぶん違います。
やっぱり、テープですかね。
>なにかの色でWBをサンプリングしておいてそのモードで口を撮る言うのも有りです
どうやって、やるのですか?
書込番号:4219545
0点

だいぶ時が経っていますが・・・
私は歯列矯正中なので自分の歯、よくデジカメでとっています。
やはりノーフラッシュです。フラッシュ入れると反射してほとんど写らないんです。
ライトに近づいて斜め下くらいで陰の向きをうまくすれば綺麗に撮れます。
これで3年近く自分の歯ならびの状況を記録に残してます。
ちなみに、丸3年経ってるニコンのクールピクスですがレンズが回転して便利です。
書込番号:4241444
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
P1からの買い換えで最近購入したのですが。画質には満足しているのですが、写りにムラがあるようで困っています。私は主に、服を室内で撮影するのに使っていますが黒や紺色の服を撮影するとフラッシュが強いような感じで全体的に白っぽく薄い色合いになり、実際の色とは異なってきれいにとることができません、他の色の服ではだいたいきれいに撮ることができているのですが。フラッシュを弱くしたりといろいろ設定を変えてもなかなかうまく撮影できず困っています。もし撮影に詳しい方、私と同じように服の撮影をしている方アドバイスをお願いします。
0点

kyoko162 さん こんばんは。
>写りにムラがあるようで
こう言う話はまず画像をUPして頂かないと何もアドバイスできません。
書込番号:4189371
0点

レスありがとうございます!
ではhttp://photos.yahoo.co.jp/slkmoca?を見てください。
DSC00973 はフラッシュが強く白っぽくなっており実際の色とは全く違います。続いて DSC00976 は色はきれいに出ています。どちらもモードはカメラマークのオート撮影です。モードをPやMでいろいろと試したのですがなかなかうまくいきません。アドバイスよろしくお願いします!
書込番号:4193725
0点

こんにちは、横から失礼します。
拝見した写真から推測すると、P100に落ち度はない様に思います。
もともと、カメラの測光方式はグレーの物の光の反射率を基準に
シャッター速度や絞りを設定しています。なので、白い物を撮るは
反射率が高い為暗めに、黒い物をとる時反射率が低い為明るめに
写ってしまいます。
対策としては
1,測光方式を「スポット測光」に変更
2,フラッシュに頼らず(発光禁止に)、室内等(白熱灯で良いです)
にする
3,被写体を設置しカメラを構え、構図のセンター(服の直上)に灰色
の紙(15cm×15cm程度)を持って そこで「シャッター半押し」し
露出固定をする
4,紙をどかして、撮影する、出来れば三脚を使った方が良いでしょう
以上の方法で、常に安定したシャッター速度になる為、どんな色の
服を撮影しても大丈夫だと思います。
フラッシュでの撮影の場合は、被写体からの反射光の総量を撮影中
連続的に計測して「適当」なタイミングでシャッターと締めるので
この方法が使えません。「フラッシュメーター」で光量を測定する
方法もありますが、コマーシャルフォトを撮影するなんて用途で
無ければ、非現実的ですね。ホワイトバランスさえ適切に設定すれ
ば、照明の方が色合い、立体感とも自然な写真になるでしょう。
書込番号:4197567
0点

すいません、補足です。
1枚目(明るめに写っている)方は、画面全体に服が配置され
服の明るさにカメラが合わせたから。
2枚目(暗めに写っている)方は、服の周囲に白い床板?があり
その輝度が高い為、シャッター速度が速くなってしまった為
暗めに写った。
要は標準の設定だと、画面全体をバランス写そうとするんです。
なので、「スポット測光」で中央の明るさを基準に撮影する
先程の方法であれば、どんな色・大きさでも安定した露出に
なるので色の再現性が良くなる、という事です。
標準では「マルチパターン測光」になっていますが、それが
優秀であれば、ピントの位置からメインの被写体をカメラが
推測してくてれ、色や大きさも何も考えずにきれいに写るんですが。
書込番号:4197600
0点

レスありがとうございます!教えていただいたとおりに色々と試してみましたが、今までに比べると段違いにきれいな画像が撮れるようになりました、本当にありがとうございます。P1では何もしなくてもそこそこの画像が撮影できたのですが最近(でもないかな)の機種は取り扱いが難しいですね。きれいに撮影する為にはしょうがないのでしょうか・・・。
書込番号:4218303
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
3月末にP72から買い替えました。
小さいし、バッテリーキャンペーンにも間に合って満足!
…と思ったのですが、
アクセサリー「VAD-PHB」が手に入りません;
生産完了のためか、メーカーでも他社通販でも売り切れ状態。
3月までキャンペーンで売り出していたのに、
関連商品打ち切りがこんなにも早いものなのでしょうか?
折角拡張性・価格・キャンペーンを考えてこの機種にしたのに
意味なくなってしまいました;残念。
もし、どなたか手に入るところの情報があったらお願いいたします。
(家電店などに残っているものなのでしょうか?;)
0点

無いですねー。
海外なら、あるけど
輸入するってのもね。
家電店などに行って、全国の店舗に在庫がないか
確認してもらうのが、良いかも。
書込番号:4164805
0点

ホントに注文出来るかどうかは問い合わせた方が良いかもしれませんが、2軒ありました。
http://www.next-j.co.jp/camera/DSC-P100.html
http://www.netyokocho.jp/tokutoku/goods/VAD%2DPHB/
書込番号:4164885
0点

レスありがとうございます!
ンギョッさんにお知らせいただいた店舗に早速問い合わせをしてみました。
他にも数店に問い合わせをしましたが
…すでに10連敗中です;
(普段在庫は持ってなくて取り寄せが多いのでしょうか)
海外サイトもチラリと見ましたが…正直輸入はつらいですよね;
あきらめ半分ですが、地道に気長に探してみようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:4166986
0点

始めて投稿します。
私も最近P100を買ったのですが、
今日、ベスト電器山口店(山口県山口市)の店頭に
お探しの「VAD-PHB」が1点有りました。
私は買う気はありませんから・・・・・
お早めに最寄りのベスト電器にお問い合わせになられてはいかがでしょうか?
書込番号:4169386
0点

山口県在住さん>
情報ありがとうございました。
先日eベスト(ネット通販の方)の問い合わせでは在庫無しだったので、
再度山口や地域のベスト電器(店舗)数店に問い合わせをしましたが…
やっぱり在庫無しでした。
先にどなたか購入してしまったようです;残念。
また地道に探してみます。
書込番号:4180861
0点

「ヨドバシアウトレット京急川崎」にワゴンセールのようなコーナーがあるのですが、そこにお探しの「VAD-PHB」がおいてありました。
価格は税込み1500円でした(勿論新品です)。
4/22の18:30頃に簡単に確認しただけですが、4個は残っていたと思います。
一度問い合わせて見ては??
書込番号:4185006
0点

私も結構前からこの商品を探しています。どこのお店へ問い合わせても在庫切れの状態です。確かにヨドバシカメラにあったようですね。問い合わせたら、売れ切れてしまったと言われました。どなたか、この商品の情報をお持ちでないですか?
書込番号:4201426
0点

「VAD-PHB」ですが、ベスト電気の広島本店に問い合わせてみては
いかがでしょうか?
書込番号:4222655
0点

ようやく手に入れることができました!
ヨドバシアウトレットさんで頼み込みの滑り込みセーフ。
諸事情で無理をいってしまったのですが、
大変親切にしていただき購入できました(感涙)
トニー丘さんの情報のおかげです〜。感謝!
今回の探し物は通販系の問い合わせではまったく駄目でした。
店頭の在庫(売れ残り扱い;)を探す方がみつかるかもです。
今回いろいろ店に電話かけまくって思ったのですが…
意外にチェーン店の連携はないのかなと思いました。
(店頭に無い場合、チェーン店の各店問い合わせまではしてくれなかったです;←当たり前なんでしょうか?)
とにかくうれしいです〜。これから活用したいと思います。
情報をくださった方々、本当にありがとうございました!
同じように探していらっしゃる方も品物との縁がありますように…。
書込番号:4233833
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
4月に新製品が出ると分かっていながら、DSC-P100を購入いたしました。価格はどこでも\29800でしたが、結構在庫を抱えているみたいで、3軒回って、エイデンで\29800にメモリーステック用カードリーダー(\1680)を付けさせて
、購入しました。実質\28120税込み。3/31までに購入し、カスタマー登録すれば、予備のバッテリーがもう1個貰えるというのも魅力でした。まだ少ししか使用していませんが、皆さんの評価もなかなか良いようですし、これから使ってみます。
そして本日また、エイデンに行ってみたら、純正の皮製ソフトケース(定価\3,400位)がなんと\100で売っていましたよ。ラッキーでした。
0点

>純正の皮製ソフトケース(定価\3,400位)がなんと\100で売っていましたよ。
おお!缶ジュースより安いじゃないですか。激安ですね〜
書込番号:4141684
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100

3月31日23時59秒より何分何秒遅れでカスタマ登録出来ましたか?
少なくとも4月1日午前0時18分より早く登録されたのでしょう?
書込番号:4133338
0点

今日届いてきて、嬉しい限りです。たくさんのカメラを持っていたのに、写真になかなか上達できません。悔しいなぁ
書込番号:4153999
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100

リチウムイオンバッテリーなのでニッケル水素電池ほど自然放電はありませんが、全く無いとは言えません。
交互に使えば両方の寿命も延びると思いますよ。
書込番号:4121598
0点

m−yanoさん情報ありがとうございます。
これまでのデジカメでは、予備バッテリーを持ってなかったもので、
予備があると重宝しますね。
書込番号:4124340
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





