
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月31日 01:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月25日 18:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月25日 01:37 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月25日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月24日 01:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月23日 02:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


さんざん迷ったあげく7月初めに購入しました!
決め手は
◆本体のカラーがキレイ(赤にしました)
◆電池が長持ちする
◆ちょこっとマニュアル機能がついている
でした(^0^)
今まで使っていたデジカメは仕様を見てみたら5年前購入にしては
よいものだったのですが、いかんせん重くて動作が遅い、そして
電池がもたないのがネックだったので、P100は快適に使っています。
買った直後に充電して今まで20日間ぐらいで約170枚撮って、再生やら
消去やらいじりまくってますがまだ電池が持ってます!
P100購入を迷っている皆様にご参考までに試し撮りをアルバムに
しました。
ご注意:ど素人なのでピントが合ってなかったりするのはカメラの
せいではないかもしれません(^_^;)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=378300&un=57093&m=2&s=0
0点


2004/07/28 21:51(1年以上前)
あのぉ〜すいません 購入希望なんですが画像大きくならないんですけど(汗)こんなに小さくては私のCRTは14インチですので残念無念良く見えません
書込番号:3082206
0点


2004/07/28 22:32(1年以上前)
電池の持ちについて、3Mファインをメインで撮った時、514枚も撮りました♪
書込番号:3082402
0点



2004/07/30 23:43(1年以上前)
アネモネおばさんさま
よく見えなくてすみません。設定を変えましたのでオリジナル画像が見られるようになりました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=378300&un=57093&m=2&s=0
書込番号:3089549
0点


2004/07/31 01:21(1年以上前)
三連休たのしみ さん、街や風景の写真も見せていただけますか?
電池について、今まで三千数百枚撮りましたが、大体310〜420枚位です。
200枚以上が撮れる内に予備電池を買わなくても良いと思います。
書込番号:3090018
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100

2004/07/25 18:27(1年以上前)
どーしてですか。。。。。??
別に、ダメぢゃーないと思います。。。。。よ♪
フイルムの約25分の1の面積しかないけどダメなんですか。。。。??
書込番号:3070413
0点


2004/07/25 18:31(1年以上前)
だいたい松下のZ3やZ20と同じぐらいぢゃーないのですか。。。??(1画素あたり)
書込番号:3070423
0点



2004/07/25 18:39(1年以上前)
700万画素クラスでってことです・・・ 紛らわしくてごめんなさい
書込番号:3070463
0点


2004/07/25 18:40(1年以上前)
松下のZ3やZ20→FZですね。。。。。松下は。。。。失礼しました。。m(__)m
書込番号:3070467
0点

>1/1.8型のCCDってだめじゃないですか?
どこの部分がいけないのか解りませんが、このサイズのCCDは
1/2”タイプと並んで評価が良いです。
CCDサイズよりその後の画像処理等の回路がメーカー間で違いますね。
三洋のMZ3もこのサイズで画質の評判は良かったですね。
但し画素数(195 万画素)が違いますが。
書込番号:3070481
0点


2004/07/25 18:45(1年以上前)
>700万画素クラスでってことです・
まだ、発売されていないので、何とも言えませんが。。。。。
だいたい同じ大きさの画素から予測すると。。。。。。
普通の一般のほとんど方々には、大丈夫だと思いますよ。。。。
ノイズや画質にうるさい方でなければ。。。。。ね♪
書込番号:3070488
0点



2004/07/25 18:52(1年以上前)
確かにそうですね・・・ わけのわからん書き込みに付き合ってくださってありがとうございました っていゆうかごめんなさい
書込番号:3070519
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100





2004/07/25 01:37(1年以上前)
望遠になると、解像度がかなり落ちます。
ホアイトバランスの変化も面白いですね。
樽型収差がT1より大きいですが、クラス平均とは言えると思います。
書込番号:3068241
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100が34???円になっていました。それでも安いとは思うのですが25000円代だったと聞くとなんだかそんした感じになったので結局買わないで帰ってきました。どこか2万円代のところはないですかね?あと相談なんですがコンパクトサイズで連写をテニスなどのフォームチェックなどに使いたいのですがなにかいいカメラはありますか?一応自分ではP100かパナソニックのアユのCMしているやつのどちらかにしようかと思っていたのですが、パナソニックの方は電池のもちが悪いのとシャッタースピードが変えられないとのことだからP100がいいのかと考えています。どうでしょうか?教えてください。
0点

連写をメインで使いたいのであれば…京セラのCONTAX SL300R T*あたりがよろしいのでは?
書込番号:3065420
0点



2004/07/24 14:40(1年以上前)
P100のほうは連写という面ではだめですか?けっこうP100が気になるのですが。
書込番号:3066026
0点



2004/07/24 15:03(1年以上前)
あと京セラのは店の人にもすすめられたのですがあんましカード型は好きじゃないのですよ。イロイロと欲張りですいません。
書込番号:3066067
0点

連写は最大9枚となってますね。撮影間隔はわかりませんが…
あきN さんがそれで大丈夫って言うのであればP100も悪くはないと思いますよ。連射では無く動画を使うという手もありますしね。
書込番号:3066146
0点


2004/07/24 16:02(1年以上前)
コンパクトサイズで連写をテニスなどのフォームチェックなどに使いたいのですがなにかいいカメラはありますか?
↓
SANYOのDSC-J4なんかはどうでしょう?動画でテニスのフォームを撮れば
モーションJPEGなので再生中止めればズームして確認できるし、再生の操作も快適だと思います。(コマ送りもできます)(私は以前SANYOのDSC-S1を使用してました)
スタミナも画質もP100と比べて劣ってはいません。(マクロ撮影は快適)
欠点は、暗いところでの撮影が苦手
ISO感度も問題がある200もなくてもかなりノイズがでる
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
で画像などを参考にしてみては?
P100はISO感度400でも結構使用できる。(そんなにノイズも多くない)
書込番号:3066216
0点


2004/07/25 03:04(1年以上前)
P100連写の間隔は約3/4秒で、マルチ連写は約1/30秒と思います。
共にフラッシュ不可です(普通写真のフラッシュ間隔は3秒位です)。
スピードは1/250秒〜1/1000秒位が必要なので、室内では難しいですね。
フォームチェックなら、マルチ連写だと思いますが、一枚1280x960(固定)
の写真に16枚QVGAサイズの写真が4x4で並ぶ形です。
書込番号:3068407
0点


2004/07/25 04:08(1年以上前)
PS. マルチ連写の間隔は1/7.5、1/15と、1/30秒調節できます。
書込番号:3068494
0点



2004/07/25 14:46(1年以上前)
マルチ連写ってけっこうよさそうですね!P100にしようかな!みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:3069811
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


IXY500、W1、P100で迷っているのですが、IXY500は画質はいいのにレスポンスが遅く撮りのがしが心配です。P100、W1の画質をフォトショップを使ってIXY500並の画質になるのであればソニーにしようと思っています。使われた感想など伺えるとうれしいです。
0点


2004/07/23 22:45(1年以上前)
加工してIXY500並の画質になるかなんて、両方持ってるか使ったことがなければわからない。P100の画像をサンプルやらココで取って自分で加工して試してみては?加工してなるにしても、毎回加工の仕方が変わりますし…(ホワイトバランスとかで)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=376575&un=68356&m=2&s=0
とりあえずサンプル画像…
書込番号:3063689
0点


2004/07/24 01:58(1年以上前)
自分的はP100の方が画質が良いと思います。四角のボケや青色滲みなどは
明らかにP100の方が勝つと思います。P100の問題はノイズ除去などソフト
処理しすぎです。IXY 500の画像をフォトショップで厚化粧したらP100に
なるかも知れません。
書込番号:3064510
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


(欧州向け)http://www.sony-europe.com/PageView.do?site=odw_en_EU&page=PressReleaseDetail§ion=en_EU_Press&pressrelease=1088055988129
こちらにも概略はあります。
http://www.digitalcamera.jp/
0点

1/1.8型で720万画素のCCDを搭載するのですね。
画質が気になりますね。
後を追うメーカーは現れるのだろうか・・・
書込番号:3056675
0点


2004/07/21 23:37(1年以上前)
そのカメラと同じ値段で、メモリースティックを買わなければならないかな〜
書込番号:3056949
0点


2004/07/22 14:18(1年以上前)
画素にはしっちゃったか・・・
画素より手ぶれ補正がほしい・・・
書込番号:3058752
0点


2004/07/22 21:16(1年以上前)
9月に発売されるようですが、そうなるとP100の値崩れが始まるのかな…?
ある量販店だとP73と3000円弱しか違わないので興味を持ち始めている今日この頃です。
書込番号:3059910
0点


2004/07/22 23:10(1年以上前)
画素数以外はどのようなところが変わっているんだろうか?
デザインや液晶や操作などは変わりないので,大判プリントしなければ
P100で十分なのでは?
書込番号:3060431
0点


2004/07/23 02:45(1年以上前)
私も画素よりCCDの感度や読み出し速度を改善してもらいたいです。
今P100は日差しの強い時、薄暗い時と、望遠の時に画質が落ちるんです。
シャッタースピードと絞りをダイナミック広範囲調節できて欲しいです。
手ぶれ補正も重要ですね。なければ5Mの画素も意味ないかも知れません。
・・・同じ値段なら、P150を買って5Mサイズで写真を撮るのも良いでは?
書込番号:3061224
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





