
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年8月16日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月17日 09:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月17日 22:17 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月21日 11:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月19日 22:41 |
![]() |
0 | 13 | 2004年7月19日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
みなさんP100に液晶の保護フィルム貼ってらっしゃいますか?
etsumiの1.8inch用保護フィルム買ってきたんですけどちょっと大きすぎて使えませんでした・・・。
どなたかP100にお勧めの保護フィルムあれば教えてください!
0点


2004/07/16 23:52(1年以上前)
私も同じ製品を購入してサイズが合いませんでした(>_<)
ということは液晶画面が1.8インチより小さいんでしょうかねぇ?
ソニーで出しているアクセサリーのなかでこのようなものを見つけました。自分のとこで売っているのだからサイズは合うはずですよね。
私も買おうかなと思ってます。
書込番号:3038093
0点


2004/07/16 23:54(1年以上前)
ごめんなさい。アドレス載せるの忘れました(^_^;)
こちらです。参考になさってください。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PCK-LA.html
書込番号:3038110
0点


2004/07/17 05:27(1年以上前)
私ならカッターナイフを使いますね。
普通でさ、傘のハンドルも炊飯器のパネルも保護シールが付いてますね。
P100に安物でも良いからシールやケース位は付けましょうよ〜、ソニンさん!
書込番号:3038803
0点


2004/07/17 09:10(1年以上前)
私は違う製品を購入して少し小さかったです。(パッケージを捨ててしまって製品名がわかりませんが…)サイズは1.8インチです。
少し隙間ができてます。
メーカーによっては同じ1.8インチでも面積は結構違うのかも。
書込番号:3039096
0点


2004/07/17 16:04(1年以上前)
私はメーカーが忘れていましたが、1.8インチでピッタリでした。購入はキタムラの小田原市でした。
書込番号:3040251
0点


2004/07/21 14:19(1年以上前)
私も最近購入しました。
液晶の保護フィルムは「ダイソー(100円館)」で
購入しましたよ!
サイズもぴったりで良い感じですよ。おすすめです!
書込番号:3055220
0点


2004/08/16 22:39(1年以上前)
ELECOMのデジタルカメラ用液晶保護フイルムはピッタリですよ。価格はヨドバシカメラで380円でした。
書込番号:3151432
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100





2004/07/17 09:13(1年以上前)



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


フラッシュのチャージはどのくらいかかりますか?
他のデジカメはよくわかりませんが、そもそもコンパクト機で
フラッシュの充電時間などはそう大差ないのでしょうか?
水中撮影を想定していますので、連続のフラッシュ撮影が多くなりそう
なので聞いてみました。よろしくお願いします。
0点


2004/07/14 01:01(1年以上前)
書込番号:3027905
0点



2004/07/14 10:06(1年以上前)
前に投稿失敗したと思ってたのですが、できてましたね。
お騒がせしました。
書込番号:3028688
0点

全ての機種で確認したわけではありませんが
キヤノンのコンパクト機なら
約1秒間隔で連続フラッシュ撮影ができますよ
書込番号:3029018
0点

キヤノンのコンパクト機といってもいろいろありますが、1秒間隔で連続フラッシュ撮影ができるというのは何という機種ですか?
書込番号:3041430
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


2004/07/13 22:57(1年以上前)
25800円の10パーセント還元ですか。
書込番号:3027267
0点


2004/07/15 19:32(1年以上前)
全然レスが付かないのでまた書きました。
茅ヶ崎のヤマダで上の値段(25800円の10パーセント還元)で売ってました。
今日また買いに行ったら、もう在庫はなくなってしまったようですが、注文は受け付けてくれるようです。
納期はかかるようですが、オークションで怪しげな人から買うよりはいいのではないでしょうか。
お店はこの値段で売って儲かるのでしょうか。
あと自分の考えからすると、ソニーといえばこの形という気がするのですが、T1やW1に比べると人気がないのでしょうか。
書込番号:3033660
0点


2004/07/17 06:48(1年以上前)
うっそ まじですか!!!!!やすすぎる かいにいきますー
書込番号:3038874
0点


2004/07/17 09:07(1年以上前)
ヤマダの自由が丘店は16日まででしたよね?
わたしも買ってみましたが、画質はイマイチな感じがしました。
しかし、さすが500万画素機、細かい描写はIXY450より上でした。
(全体のバランスはIXY450ですが)
書込番号:3039085
0点


2004/07/17 13:53(1年以上前)
今日まだこの値段でやっているかと思い、ヤマダ自由が丘に電話で問い合わせたら、「その価格は16日までで本日からは4万から店頭で値引きする」と言われました。
でもそれでも安いだろうということで実際に店舗に行ってみたら、
確かに25800円の値札は16日までで掲示してあったのですが、
店員さんに値引き交渉をしてみたらこの値段よりは下がりませんと
その25800円を提示してきました。
だって16日までって書いてあるじゃん・・
と思いつつも即買いです。
ちなみに品切れということで2〜3週間待ちとのことです。
電話ではこの値段を教えないと言うことはあまり表沙汰にはしていないようですね。それにしてもなんでこんなに安いんだろう・・・。
書込番号:3039904
0点


2004/07/20 21:48(1年以上前)
安いですねー
羨ましい〜
儲けは1000円くらいかな??
書込番号:3052826
0点


2004/07/21 11:15(1年以上前)
ポイント無ければ23900円でしたけどね。
書込番号:3054692
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


パソコンはVAIO PCV−RZ70です。CVモードをダウンロードしGIGA POCKETで録画したコンテンツをMPEGファイルにまで変換する事まで出来ます。変換されたMPEGファイルをメモーリースティックに上手く送ることが出来ません、メモリースティックがマイコンピューターの(E)なので、(E)を選択するのですが、「送り先がメモリースティックではないのではないでしょうか?」のようなメッセージが出ます、もちろん他の(C)(D)(F)(G)等でも同じメッセージが出ます。無視して(E)のメモリースティックにファイルを送ると、メモリースティック内にファイルが出来ます、しかしながら、それをカメラで再生しようとすると、「ファイルエラー」・「ファイルが有りません」というメッセージが出てきてしまい再生できません。どなたか解決方法を教えてください。
0点


2004/07/19 22:41(1年以上前)
残念ながらP100でCVモードの動画を再生することができません!
書込番号:3049448
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


購入したばかりのpー100で、ムービーのモードにすると、PCが起動するときのような「がががが」という音がなり、それがマイクで録音されています。日本で購入して、イギリスで使用中なのですが、こちらのサービスセンターに問い合わせた所、「今同様に、試してみたが、音が拾われるのは、確認された、故障ではない。といわれ、日本のソニーでは、「リセットをおして、同じ様子だったら、修理にだしてください」(彼女は、アルバイトのような、マニュアルのみを答える様子)と言われました。安いのをよいことに、日本で購入したため、国内保証しかありません。(英国では有料)イギリスソニーの回答に従うと、問題ないということですが、、。店頭の商品チェックでは周りの音がうるさいから、気が付かないだろうともいわれました。実際、スチール撮影のために購入したので、今後他に影響しないようだったら、修理に出す必要はないのですが、、。同じ点に気が付いた方など、どなたかお知恵をおかしください。
0点



2004/07/13 03:10(1年以上前)
追伸。「2974986 動画撮影時のことで」のムービーをみましたが、あの、「じー」という蝉の鳴き声のような、音ではなく、「かかか」というような、音が、時々(フォーカスがあってないとき)入ります。
書込番号:3024460
0点


2004/07/13 04:59(1年以上前)
私の場合、電話みないに耳に当たったら、パソコンの空冷ファンのような
細微な音がします。深夜でも耳から数センチ離れたら聞こえなくなります。
その音ですが、暫く動かないと止めてくれます。後ちょっとでも動いたら
また聞こえてきます。推測ですが、フォーカス モータの音だと思います。
普通のスチール撮影の時のフォーカス音の中にも、同じ音が聞こえます。
なぜスタンドバイ状態でもフォーカスをやるのか分かりませんが、撮影を
瞬時に開始できるようの工夫か、若しくは単純なミスかも知れません。
書込番号:3024521
0点



2004/07/13 06:46(1年以上前)
wasabieさん、レスありがとうございます。スチールの時にも音がするんですね。私のムービーの際のノイズは、フォーカス関連だとは思いますが、なにしろ、マイクが拾ってしまうほどの音なので(マイクの性能がいいといえば逆説的)、、。
ムービーは使用しないことが多いと思うので、カメラの本体の故障(あるいは、欠陥商品)でなければいいのですが、、。これは、修理、点検と言う問題ではないということでしょうか。wasabieさん、または、同様の問題がある方、お知恵のある方ご意見ください。
書込番号:3024587
0点


2004/07/13 10:32(1年以上前)
静かなクローゼットの中で撮影したところノイズが録音されるみたいですね。これはソニーは無償交換してくれるでしょうか?
書込番号:3024995
0点


2004/07/13 20:28(1年以上前)
AFの音だと思います。P8でも同じような音がしますよ。
書込番号:3026531
0点


2004/07/13 22:39(1年以上前)
その音は動画がひろってしまうような音ですか?1秒ごとにカチカチカチと録音されます。別にスタンバイ状態の時の音は気にならないのですが撮った動画にまで入ってしまうとちょっと困りますね・・・。
書込番号:3027154
0点



2004/07/13 23:22(1年以上前)
コーギー、type F、ウントンさん、レスありがとうございます。
フォーカス音の大きさに、当たり外れがあるのではないでしょうか。サイバーショットの他の機種をもっている友達の音をたしかめたら、全然ノイズは聞こえませんでした。私は、アンラッキーだった、ということかも。お客さま窓口の一人の担当は「修理に出しても、ことによっては、落としたということで、有償修理になる」と、落としてもいないのに、理不尽なことを言われるしまつ。このまま様子をみて、ひどくなるようだったら、点検に出そうかと思います。
書込番号:3027408
0点


2004/07/15 18:48(1年以上前)
今日初めてPCにおとした動画を再生すると、最初の10秒くらいノイズのような音(録画の音がほとんど聞こえない状態)が入っていました。
同時に購入したP10も同様の現象です。
とりあえずは他のPCでためして見るつもりですが、
同様の現象がでるようだったら別々に修理に出すつもりです。
ここでの書き込みを見ていなかったら当分悩んだと思うので良かったです。
修理に出したら、またご報告します。
書込番号:3033522
0点



2004/07/16 04:40(1年以上前)
うさpさん、是非結果をアップして下さい!なおると良いですね。というか、納得のいく説明ききたいですよね。
書込番号:3035262
0点


2004/07/16 20:45(1年以上前)
先日、P100を購入しまして使用しているものです。
ムービーモードにしてカメラに耳を当てると確かにガガガ、ジジジ
と音がします。特に暗い被写体のとき 一生懸命ピントを合わせようとしているみたいで?、明るいところにカメラをむけ動かさずにいると暫らくして音は、止まります。つまりピントが合ったから。しかしちょっとでもカメラを動かすとまた、ガガガ、ジジジとなります。
マイクが、フォーカスモーターの近くにあるため音を拾っているのだと思います。フォーカスをマニュアルに切り替えることでカメラから音は、聞こえなくなります。私のP100は。
書込番号:3037155
0点


2004/07/17 02:45(1年以上前)
マニュアルに変えてみました。なくなりますねノイズ。でもマニュアルにしたらピントが合わないとか質が落ちるとかいろいろあるんですかね?教えてください。初心者なもので・・・。
書込番号:3038656
0点



2004/07/17 03:22(1年以上前)
p100乗り換えさん、そうですね。マニュアルなら大丈夫なようです。
普通ホームピデオカメラってオートフォーカスだとおもうんですが、動く物とるわけだし。でも、p100って、ビデオでズームできない事自体、ビデオはおまけってかんじですよね。私としては、機械の故障じゃないことが、だんだん確実になってきたので、うれしいです。
書込番号:3038720
0点


2004/07/19 02:22(1年以上前)
私の場合、深夜にテストしたらマイクがモータの高音部分を拾ってるようです。
背景騒音レベルで全然問題ないと思います。今までは風切り音が良く入って
ましたが、仕方がないので正常と思います。
昨日花火撮影してきました。オートフォーカスにしたせいで、殆どピントが
外れました。花火や風景などを動画撮影の時も、マニュアルフォーカスが
お勧めです。
書込番号:3046208
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





