
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100




2004/07/02 23:14(1年以上前)
風景はないですか?
町並みとか。
書込番号:2987114
0点



2004/07/03 09:20(1年以上前)
自分の住んでいる町は廃れているので(田んぼばっかりで特に絶景もなし)
撮るものがありません。
ちょっと遠くに行かないと、撮れませんので、しばらくしてから…
書込番号:2988209
0点


2004/07/03 10:14(1年以上前)
P100への買い替えを検討しているので参考になります。
ところで一つ質問なんですが,この動画はファインで撮った
ものなんでしょうか?それともスタンダードでしょうか?
今現在 FujiのF601を使っているんですが,そちらの方が,
動画がくっきりしているような(あくまで主観です)感じを
受けたものですから。
書込番号:2988342
0点



2004/07/03 22:27(1年以上前)
スタンダードしかありません。メモステPRO購入予定なので(迷ってはいるが)購入したらファインでとりたいと思います。ファインで撮りましたら、ファインを名前につけときます。
書込番号:2990402
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


最近P-100を買いました。撮った動画はパソコンに保存しているのですが、データによっては声だけ聞こえて画像が映らない(ただ真っ黒)ものがあるのです。ちなみにデジカメのプレビュー画面では画像もきちんと映るんです。動画の撮り方が悪いのか、パソコンへの保存の仕方が悪いのか、カメラがおかしいのか・・・。とても困っています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/07/02 22:35(1年以上前)
PC側のコーデックの問題の気がします。
Quick Timeはインストールしてますか?
書込番号:2986937
0点

QuickTimePlayerは関係ないですね。
WindowsMediaPlayerのバージョンアップはしていますか?
ただ、パソコンのメモリ不足かも知れません。
512MB以上あるといいように思います。
あるいは、ハードディスクの残り容量が少ないから?
P100のVXファインは、綺麗です。それだけ容量が大きいです。
ですから、CPUの力ではなさそうな…。
パソコンの型番とかメモリとか、動画のレベル(VXファインなのか、
VXスタンダードなの、どんな動画でも、そういう風になるのかなど)を書かれると、
もっと詳しい方がレスしてくださると思います。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2987113
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


現在P-1を使用していますが、機能が少ない為そろそろ買い換えようと
しています。 写りの面でもP-1とP-100では、素人が見ても違いますか?
カメラについては全くの素人の為、こんな文章になってすみません。
0点


2004/07/02 21:33(1年以上前)
これ見て使用しているP-1と比べてみては?
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=368739&un=68356&m=2&s=0
書込番号:2986675
0点



2004/07/03 20:26(1年以上前)
返信有難うございます。
違いは、わかりませんが、霞ヶ浦 の写真の様に
P-1で綺麗にとれるかなぁt感じながら霞ヶ浦 の写真が
気に入りました。
書込番号:2989980
0点



2004/07/03 20:28(1年以上前)
返信有難うございます。
写真の写りは、素人には解かりませんが
霞ヶ浦 の様な綺麗な写真が取れればいいなぁ
と思いながら拝見させた頂きました。
書込番号:2989989
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


この掲示板で、T1は比較的暗い室内での撮影には不向きという意見を拝見してから、T1とP100の間で迷っています。T1では、直射日光下で液晶面に光があたっても、ハイブリッド液晶のため液晶が見にくくなることはないみたいと書かれてありましたが、P100ではどんな感じでしょうか?室内撮影同様、室外撮影もたくさんする予定です。もちろん、ファインダーを覗けばいいのでしょうが、T1のように液晶で構図を見れれば最高です。P100ユーザーの方、どなたかご感想をお教えください。
0点


2004/07/02 08:59(1年以上前)
元T1ユーザーで,2週間でP100に変更した者です。
私の感想から言えば、P100ってファインダーあるけど覗いたことは無いです。
液晶モニターで大体の構図をあわせて、あとはピンとさえあっていればAUTOでそこそこの写真ができあがります。
でT1の場合はファンダーがないので当然液晶のみの確認ですが、これについては画面が大きい分とてもハッキリと確認しながらできるメリットがありました。
撮ったあとの写真確認もとにかく画面が大きいので、そこが一番T1で良かったところかな。
ところで何故私がT1→P100に変更したかと言うと、やはり室内撮影が全然満足できなかったからです。
結婚式上の会場が明るくなった状態での撮影でも、かなり赤黄色がかった暗い画像になってしまっていました。
それとフラッシュ距離が短いため、手前に居る人がフラッシュで浮き出て、なんか合成写真みたいな仕上がりでショックでした。
日中における屋外での撮影はかなり綺麗な写真が撮れますけどね。
因みにP100にしてからはフラッシュも明るくなり、ノイズも軽減されているように感じます。
携帯性と動画が綺麗という部分が私の一つの選択肢だったのですが、肝心の写真の出来映えが今一気に入らなかったというわけです。
あっ、因みにP100の電池はかなり持ちが良い感じもしますので、私は予備バッテリー買いましたが一度も使ったことないくらいです。
というわけで、私的にはかなり気に入っているのでセールスマンみたいになってしまいましたが、参考になればと思います。
書込番号:2984942
0点



2004/07/02 10:21(1年以上前)
P100ユーザー1ヶ月 さん 、早速のご返事ありがとうございます.
> 液晶モニターで大体の構図をあわせて、あとはピンとさえあっていればAUTOでそこそこの写真ができあがります。
ということは、ある程度は見えるということでしょうか?ソニーのビデオカメラ(DCR-PC101)を持っているのですが、直射日光下では液晶はほとんど見づらく、ファインダーに頼らざるを得ないことが多々あるのですが...
書込番号:2985111
0点

P100ユーザーではありません。
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/accessory.html
多分これは、そのような用途には、優れもの。
書込番号:2985169
0点


2004/07/03 14:02(1年以上前)
今ちょうど炎天下の陽射しだったので外に行って液晶確認してみました。
(正直あまり意識はしたことがなかったので・・・)
私は液晶用のフイルムも貼っているんですが、今確認したところある程度は見えますね。(直射日光を画面にあてつつ見てみました)
SONYはP100のスペックページでも確認できますが、ハイブリッド型液晶モニターというのが売りみたいです。
屋内はバックライトで透過させる液晶、屋外の時には外部の光で反射させる液晶の両方の特徴を持っているということみたいです。
それにしても、ぼくちゃんサンが紹介してくれているシェードですか、凄いですね。
世の中なんでもあるんですねぇ。
書込番号:2988920
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
セットアップのお知らせブサーを「切」かな?
書込番号:2981893
0点



2004/07/03 12:23(1年以上前)
>からんからん堂さん
さっそくやってできました。ありがとうございます。
書込番号:2988668
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


初心者で、最初のデジカメ購入を考えています。
iXY500や、W1、QVR-51、DSC−P100などのあたりで考えています。
画質を重視したいのですが、普段は主に子どものスナップ写真などをとる程度だと思います。
あとは海外にも持っていくので、バッテリー性能のよいものにしたいです。
最後に旅行先での夜景などをとりたいと思っています。
掲示板を読む前は、カシオのZ40を考えていましたが、画質があまりよくないという意見が多かったのでやめようと思っています。へんぼけというのは何かよくわかりませんが。
どんな選択をしたらよいのか、どなたかよいアドバイスをお願いします。
0点

その中ではW1が要望に近そうですね〜。
フォーカスが速くちょっとしたマニュアルで夜景が撮れて
電池も汎用なので色々選べるのが安心かも?
書込番号:2981059
0点


2004/07/01 22:18(1年以上前)
好みの問題ですがW1かP100ならP100がお薦めかな!
W1のメリットは充電池が乾電池タイプなのでバッテリー代が安いかも
でも本体は意外と大きいです。
P100はZ40ほどじゃないけど薄くて軽いです。
充電池もP10の2倍の持ち時間になって一日中でも大丈夫でしょう。
iXY500は使ったことないのでよくわかりません。
後は実際に店頭で触れてみて感触のいい方を選べばいいと思います。
書込番号:2983481
0点


2004/07/01 23:14(1年以上前)
店頭でIXY500を触りましたが、動作(AF、起動等)が上記ソニー製と比べると、ゆっくりなんで、私はP100を注文しました。。
書込番号:2983806
0点



2004/07/05 00:55(1年以上前)
からんからん堂さん、チロ0623さん、チェッさん返信ありがとうございます。こういった掲示板を利用すること自体がはじめてで自分のメールが送れていないと思っていたものですから、私の質問が掲載されていたことと、返信をいただいていたことに驚いています。そしてありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございました。でも、まだちょっと悩んでいるのです。初心者が、夜景をとって、IXY500やW1やP100で簡単にとれますか。また充電器などはP100などはついてこないのでしょうか。教えてください。
書込番号:2994938
0点


2004/07/05 13:45(1年以上前)
IXY500を買いましたがこれ以上の画質があるのかってぐらいとても満足できました(素人目で)。買って後悔することはまずないと思いますよ。
書込番号:2996175
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





