
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月19日 08:51 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月19日 17:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月18日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月18日 01:53 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月24日 03:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月24日 03:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


明りのついた室内で、シャッターボタンを押してもAF枠が消えてしまいます。
たまに表示されますが、AF枠が消えた状態でもAE/AFロック表示は点灯しています。撮影された画像を見ると確かにピンとは合っています。説明書を読めば
ピントが合えば、AE/AFロック表示が点灯し、AF枠が白から緑へ変わると書いてあるので、やはり異常なのでしょうか?
0点



2004/06/19 08:51(1年以上前)
説明書を読めばAFイルミネーター(補助光)が作動した場合は、
中央付近の被写体を優先したAF動作になり、上下左右などのAF枠は表示されないみたいですね。早とちりでした。ごめんなさい。
書込番号:2937105
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100かNIKON5200のどちらか購入を悩んでいます。
P100では逆行モードがなく、オート処理とのことですが、自動で認識し修正してくれるのでしょうか?
また、P100では赤目補正は自動ですか?
AF能力・画質などはいかがですか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教示のほど、よろしくお願いします。
0点


2004/06/19 06:50(1年以上前)
>自動で認識し修正してくれるのでしょうか?
逆光は自動で認識してくれます。赤目補正は任意で設定できます。
>AF能力・画質などはいかがですか?
AFスピードはかなり速く、ピタリと合わせてくれます。
画質は高感度でもノイズが非常に少なく、かなり綺麗です。
IXYより綺麗です。
書込番号:2936892
0点



2004/06/19 08:18(1年以上前)
P100の逆光処理能力ですが、かなり強い逆光に対応しているのでしょうか?
書込番号:2937031
0点


2004/06/19 08:43(1年以上前)
まだ試したことないので、正確なことはわかりませんが、
人物が暗く写るのを防いでくれるのではないでしょうか。
適切な答えが出せなくて申し訳ないです。
でもP100、かなりいいですよ。
レスポンス、画質、バッテリー3拍子揃ってます。
書込番号:2937088
0点



2004/06/19 11:37(1年以上前)
P100を非常に気に入っていますが、ビックカメラの店員に質問すると、ソニー製品は画像編集を前提としているため色が薄く青っぽい、またAFのピントが甘いなどさんざん悪口を言われ不安になってしまいます。ほんとは、他メーカと比較してどうなのでしょうか?
ソニーは仕入れ価格が高く利益が出ないので、単に売りたくないだけなのでしょうか?
書込番号:2937560
0点


2004/06/19 12:22(1年以上前)
べこすけおさん、大丈夫ですよ。
青っぽい画像になるということはありません。AFも速くて正確ですよ。
私はIXY−Lも持ってますけど、P100の方が良いと思います。ホントに!
キヤノン製品も確かに良い(好き)ですけど、技術的にはどのメーカーもそんなに変わらないと思いますよ。
書込番号:2937683
0点


2004/06/19 13:24(1年以上前)
この場をお借りしてキスデジ様に質問です。ぺこすけお様ゴメンなさいm(__)m
私もP100を候補に上げているのですが、AF、ピントの甘さという噂がネックになっています。キスデジ様に言わせるとAFは速くて正確とのことですが、マクロ撮影は公表値(6a〜)は大丈夫なのでしょうか?また、2、3bの距離でズームにする場合マクロモードにしないとピントが合わないなんてことはないのでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:2937870
0点


2004/06/19 13:57(1年以上前)
資材倉庫さんへ
AFは正確です。2、3bの距離で光学3倍ズームにしてもピンとは合います。
1メートルでも合いましたよ。仕様上の合焦範囲であれば合います。
合わなければ欠陥商品ですね。安心して下さい。
書込番号:2937953
0点


2004/06/19 14:20(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。これでP100を候補から外さなくても大丈夫そうです。実はW1と迷っていまして、後はバッテリの問題かなーという感じです。P100は個別バッテリ、W1は汎用バッテリということでその持ち具合、予備の必要性(海外旅行等)について悩んでおります。またまたこの場をお借りして申し訳ないのですが、ご教示頂けないでしょうか?
書込番号:2938024
0点


2004/06/19 16:16(1年以上前)
P100は約180分360枚、W1は約170分340枚撮影可能。
どちらもコンパクトタイプでは持ちの良い方だと思いますよ。
海外旅行など長期の場合は予備は必要ですね。
W1はアルカリ電池が使用できるので、便利だと思います。カメラ自体の性能は
W1もP100もほぼ同じですよね。液晶画面がW1の方が大きいです。
P100は専用バッテリーですが、充電する時に使用するACアダプター(付属)が
全世界の電源で使えるので、旅先で充電する事も出来るようですよ。ただし、
その場合ACアダプターに差し込む変換プラグアダプターが必要になる場合が
あります。電源コンセントの形状が地域によって異なりますので、あらかじめ
旅行代理店などでお尋ねの上、変換プラグアダプターをご用意ください。
説明書に記載されていました。参考になれば幸いです。
書込番号:2938322
0点


2004/06/19 17:58(1年以上前)
重ね重ねありがとうございます。
参考にさせて頂きますm(__)m
書込番号:2938602
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


此処での皆さんのコメントを参考にさせていただき⇒店頭で何度かチェック⇒最終的に
オンラインで購入しました。
先ずは初期不良のチェックを…と思い、色々なモードで撮影。 特に問題無し。
画像も思った以上に綺麗でしたし、とてもコンパクトで軽く、レスポンスも早くて最高
です!
ずっとモニターを入れたまま使っていましたが、バッテリーの持ちもかなり良く、初期
出荷の状態でもかなり持ちました。
接写もかなり使うのですが、私的には満足しています。
私は初級より少しだけ中級にかかったぐらいのレベルですが、初級の方でも使いやすい
機種だと思いました。 説明書もわかりやすかったです。
これから使い倒してまたコメントしにお邪魔したいと思います^^
0点


2004/06/18 21:30(1年以上前)
ご購入、おめでとうございます。(^^)/
良いですね、P100。
気になるカメラですねー。
そのうち、ここら辺にサンプルなどをUPしてもらえると
嬉しいですねー。
http://album.nikon-image.com/nk/
動画などもUPしていただけると、最高です!
どうもどうもm(_ _)m
書込番号:2935594
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100にあってT1にない機能ってありますか?
友達がT1を持っててそれを見た知り合いが羨ましがっているところにP100を見せたら、たいしたことないような言い方されたので見返してやりたいのですが
P100の方が優れている機能、T1にはなくてP100にはある機能を教えてください。お願いします。
0点

1. 同じ500万画素なのにCCDの大きさがT1は1/2.4型、P100は1/1.8型、P100の方が大型なのでノイズの面で有利。
2. T1は三脚穴なし、P100はあり。「三脚穴がないのに夜景モード、夜景&人物モード、打ち上げ花火モードをどうやって使うの?」と言ってあげましょう(笑)
3. ストロボがT1は1.5mまでしか届きませんが、P100はワイド側で3.5m、テレ側で2.5mまで届きます。
書込番号:2931890
0点


2004/06/17 19:45(1年以上前)
私だったら、T1とP100だったら絶対P100を買いますけどね〜。
m-yanoさんの書かれたことに加えて、
1、T1が最大4枚までの連写なのに、P100は9枚連写がある
2、一応、マニュアルで絞りやシャッタースピードが設定できる
(絞りは2段階だけですが・・・)
3、P100のほうが、ワイコンなどがつけられて、拡張性が高い
とか、ありますね〜。
ここを参照してください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P100/feat4.html
書込番号:2932010
0点


2004/06/17 21:30(1年以上前)
こんばんは。P100は、スタミナバッテリーです。
書込番号:2932402
0点



2004/06/19 18:39(1年以上前)
みなさんご親切にレス書き込んでいただいてありがとうございます。大変嬉しいです。早速暗記して使おうと思います。^^
書込番号:2938745
0点


2004/06/20 22:20(1年以上前)
昨日P100買いました。最初薄くて格好良いのでT1を買おうと思ってましたが、コンパクト過ぎて落ちそうなのでP100にしました。携帯より若干小さいくらいで扱いなれています。T1が売りのコンパクトが逆に悪い感じしました。他にメモリスティックがDUOじゃないので安い(^^;A
書込番号:2943710
0点


2004/06/24 03:26(1年以上前)
T1レンズが小さいですが、樽型収差はP100より若干少ないです。
P100で上手く海や平野を撮ると、「地球が丸い」を実感できます。
(P100の樽型収差が平均以下だと思いますが)
m-yanoさんの仰った3点以外に、P100が光学ファインダがあり、
LCDより見やすいと、LCDをオフにして更にスタミナ効果があります。
自分にとって大きいポイントです。
書込番号:2955917
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
http://www.imaging-resource.com/PRODS/P100/P1PICS.HTM
ISO400の画像や解像度の分かる画像が盛りだくさんのページです。
P100やW1って高感度でもノイズ少ないですねぇ。
0点


2004/06/24 03:32(1年以上前)
ノイズ除去機能が頑張り過ぎて、ディテールが失って写真が平板に
なっちゃった意見もあります。私はIXY 500と同じレベルと思いますが。
書込番号:2955921
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





