
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年6月2日 22:34 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月2日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月10日 02:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月30日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月31日 04:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月29日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100についての質問です。
手ブレ防止機能はついてますか?
夜景は初心者でも綺麗にとれますか?
ACアダプターは付属品ですか?
ご存知の方、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

手ブレ防止機能はついてません。
夜景は夜景モードにして三脚さえ使えば綺麗にとれるはずです(^^;
ACアダプターは、バッテリー充電器用のはついてます。
書込番号:2872543
0点

訂正です(^^;)
このカメラは本体での充電みたいですね。
ですから、
>ACアダプターは、バッテリー充電器用のはついてます。
では無く
ACアダプターは、ついてます。
でしたm(_ _)m
書込番号:2872630
0点

手ブレ防止はコンパクト機であれば、パナのFX5かFX1しかないのでは?
夜景の撮影についてはF2→10D さんが仰るとおりですね。手ブレ防止があっても手持ちでの夜景撮影は厳しいと思います。
書込番号:2874359
0点



2004/06/02 22:34(1年以上前)
F2→10Dさん、[2874359]⇒さん いろいろ教えていただきましてどうもありがとうございました。大変参考になりました。また何かありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2877671
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


ソニーを中心に買い替えを検討しています。現在は昨年秋に買ったDIMAGExtを使用しています。軽量コンパクトを優先して買ったのですが、1:フラッシュが弱く室内撮影はバックは暗く落ち、人物も冷えた色にしかならず使いものにならない。2:通常撮影でも冷えた色になる。3:プリントアウトするとまるでピンぼけの様にぼやっとした絵になってしまう。ことが不満点です。以前はオリンパスC−40を使っていて、画質的には満足だったんですが、電池の持ちが悪いのと思いのでxtにした経緯があります。が、ある程度軽量コンパクトは優先度を下げて150g前後ならよしとしようかと思っています。そこで、上記の3点を満たすにお勧めの機種はあるでしょうか?室内撮影に強い、プリント画質が良い、色味暖かい方が好みです。PCやビデオカメラがソニーなので、メモリースティックを共通できるソニーを中心に考えたいのですが、メーカーより条件が優先です。どなたか詳しい方、教えてくださいませんか?
0点


2004/06/01 10:51(1年以上前)
ちょっと大きいけど
FUJI F700なんかどうでしょうか?
書込番号:2872420
0点

フラッシュに関しては小型の機種はどれも五十歩百歩?プリント画質はフジやキヤノン
が定評ありますね。でもIXYはどれも重量オーバー(30aで165g・本体のみ)
ならフジのF420ならと思ったら、装備重量はやっぱりオーバー(付属バッテリー
、xD-ピクチャーカード含む総重量175g)
希望より多少重量オーバーとなりますが、よろしければという感じですね。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/500/spec.html?30a
http://www.finepix.com/lineup/f420/spec.html
ちなみに最近の単三型ニッケル水素電池はかなり性能が上がっているので、一度試しに
C−40に使ってみると使用時間が増えるかもしれません。一例下記
http://66.102.7.104/search?q=cache:lxAz2Vkfn6gJ:pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0218/pana.htm+%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%80%802400&hl=ja
書込番号:2872436
0点



2004/06/01 13:34(1年以上前)
フジに関してはサンプルをみて興味を持っていました。ただ、xDカードというのが使い勝手と将来性がどうかと。今のxtでSDカード、VAIOなどでメモリーカードとてんでバラバラになってしまうのもと思って二の足踏んでます。F420は大きさコンパクトでよいと思うのですが、バッテリーの持ちが悪いとか・・・というのも気になっています。
書込番号:2872781
0点

こんにちは Xtユーザーです。
寒色系に写るとの印象はあたっていると思います。オートWBが適切でないのだと思います。試行錯誤の結果、WBを常時「曇天」にすることで、フラッシュ撮影も含めて暖かみのある描写に変身しました。
是非試してみてください。
ぼやっとした絵になるという点ですが、90度折り曲げの仕組みから芯ズレの疑いがあります。壁のカレンダーの数字か、新聞を壁に貼って被写体とレンズ受光部が平面として平行になるように注意して撮影しテストしてみてください。隅の描写がボケたり流れるようであれば点検を受ける必要があります。
他機種ということで、暖色系に感じるものはPANAのカメラです。2機種の経験ですが官職の方へは、不思議と転びません。(WBオート時)
フラッシュの調光範囲はT1などを除けば、大きな違いは無いでしょう。
書込番号:2873138
0点

訂正です。「官職」は誤りで、正しくは「寒色」でした。
書込番号:2873143
0点



2004/06/02 01:13(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。写画楽さん、
>隅の描写がボケたり流れるようであれば点検を受ける必要があります。
とのことですが、これはパソコン上での確認ですか?それともプリントアウト上の確認ですか?また保証期間中なのですが、適用される種類の不具合でしょうか?
書込番号:2875137
0点

こんばんは
A4でプリントアウトしてはっきり認識できるようなら問題があると考えてよいでしょう。
モニター上で部分拡大して見ていると、全体の水準とと部分との対比が曖昧になります。
プリント上で問題があるようでしたら、添付して提示するようにしたらよいと思います。もったいないですから、使いこなしも頑張ってみてください。
書込番号:2875304
0点

画面の片ボケなどは大きなな不具合になりますので、当然保証の対象となります。ただし、ボディーに落下を疑われるようなキズなどがあると、使用上の不注意とみなされ、対象とならないケースはありえます。
書込番号:2875313
0点



2004/06/02 20:46(1年以上前)
写画楽さん、ありがとうございました。不具合などと考えてもおらず、諦めていました。ホワイトバランスは確かに曇天にすると良いですね。後は工夫して使うか、思いきって買いかえるか考えてみますね。
書込番号:2877223
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100かW1か迷っています。先日、店頭で手にとって比べてみたのですが、気になったのは液晶の差でした。W1の2.5は魅力ですが、P100に比べ、暗く、ぼけていました。画像ではピントが分かりません。それに比べ、P100は明確でした。スペックは殆んど代わりがないように思いましたが、使い勝手はどうなのでしょうか?アドバイス宜しく。
0点


2004/06/01 20:57(1年以上前)
当初P100を買おうと思って某店に行きました。w1が展示されており、カメラを構えたときのグリップ感や液晶の大きさに心を動かされ、結局どちらも買わずに帰ってきました。
形状、重量、バッテリの種類、液晶の大きさ、違いはそれくらいでしょうか。カメラとしての基本的な機能は、カタログ上ではまったく変わらないですもんね。迷いは、w1のグリップ感の良さと液晶の大きさか、P100の携帯性の良さかというところでした。
そして結局、私はP100を選択しました。いつも持ち歩いてたくさん撮りたいという思いがあったからです。しっかり構えていい写真を撮る、あるいは撮った写真を確認して違ったアングルから撮り直す・・・ということよりも、携帯性を優先したわけです。
もう一眼レフカメラで写真を撮ることはなくなってしまいましたが、デジタルカメラの威力をP100で認識したら、w1ではなく、デジタルの一眼レフを買いたいと思っています。
書込番号:2873918
0点



2004/06/10 02:18(1年以上前)
ハル坊さん、レス有難うございました。忙しくて暫く板を覗けませんでした。お許しください。まだ迷ってます。携帯性に関しては、銀塩に比べると、どれも小さくて、気になりません。P100は、親指のスペースが広く、持ちやすそうですね。V1のAEロックも魅力です。
あ〜、本当に迷います。
書込番号:2903667
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


DSC-P100の購入を検討しております。
ACアダプタの大きさってどうですか?
いままでDSC-P1、DSC-P9と渡り歩きましたが
ACアダプタの大きさについては、全然改善されず(あいかわらずデカイ)
このへんが改善してくれていればいいのですが・・
0点


2004/05/30 22:33(1年以上前)
前モデルP8/10からAC-LS5というタイプに変更されています。
容積比で約47%のコンパクト化(当社AC-LS1比)を実現とのことです。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=11196&KM=AC-LS5
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P100/acce.html
書込番号:2867356
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


おはようございます。
すみません都内に住んでいる方に質問なのですが、都内で一番安い店舗
をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
近所のコ○マやヤ○ダ、BI○などに行ってみたのですがあまり安くな
っておりませんでした;;;
良ければで結構ですので、お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。
0点


2004/05/30 09:13(1年以上前)
コジマ ヤマダ BIG他でしゅか?
カメラのきむら DAUBER PHOTO 東村山 ラッキーカメラ−新宿 喜久屋カメラ− King-2 ファミリーフォトサロン 調布市 藤澤商会 品川区 エスワイフォトショップ あきる野市 カメラのどりーむ 大田区 ダイヤモンドカメラ 新橋・日比谷・有楽町 マップカメラ スキヤカメラ 銀座 三宝カメラ− 目黒区 写真屋さんホックス 江東区 サンビームカメラ 東大和市
他にも一杯ありましゅが思いうかびましぇんねm(__)m
書込番号:2864713
0点



2004/05/31 04:51(1年以上前)
あたちサン、こんばんは^^
とてもたくさんのショップ名をあげてくださってありがとうございます!
早速、今週いっぱいプラプラ歩いてチェックしてきます!
ありがとうございました^^
書込番号:2868312
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100とW1のどちらを購入しようと検討中です.
1)P100とW1はレンズやCCDのスペックが同じようですが,「写り」も同レベルなのでしょうか? 用途は主に子供のスナップですが,出かけた先の景色もそれなりに綺麗に撮りたいなぁと思っています.
2)両者は電池・液晶・マリンパック設定の有無などに違いがあるのは存じていますが,その他両者の差についてコメント戴けると有難いです.
0点

P-100を購入して1ヶ月。今日小学校の運動会でいっぱい撮って来ました。(思えば週末いい天気だったことがこれまで無かった)
W1と両方持っている人は少ないと思いますので、機能面だけでいえば
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/spec_compare.cfm?B2=32&B3=206
を見る限り、あまり変わらないような気がします。
素人でまだP100を使いこなしているわけではないので何ともいえませんが、デザインや持ちやすさなどを検討して購入を考えればいいのではないでしょうか。
もし、何代目かのデジカメでしたら、他の観点で私よりも詳しいと思い恐縮ですが・・・。
でもテレコンバージョンレンズはズームをワイド側にすると丸い円に写ってなんだかのぞき穴みたいでちょっと変だった(P100)
ほかは別に凝ったものを撮ったわけではないので、普段使い(子供のスナップ等)ならとても綺麗で満足していますよ。
あまり参考にならない情報で申し訳ありませんが、P100気に入っています。
書込番号:2862877
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





