
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月3日 02:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月31日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月21日 19:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月28日 09:38 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月10日 10:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100

2005/01/01 23:44(1年以上前)
TUYOSI Y さん こんばんは。
私もこの機種の購入を考えているのですが、30000-0.21*30000=23700円と考えると、実質的には非常に安い!!ということになります。是非、購入されたお店の情報をお教えください。東京近辺であれば買いに行きます!!!よろしくお願い致します。
書込番号:3716622
0点



2005/01/02 00:45(1年以上前)
けいさん、残念ですが兵庫県姫路市です。
年末の売出し価格でした。最初33,500円の24%還元で、すごく安かったので、即「シルバー下さい」と言ったのですが、レッドしか在庫がなく、そのかわり30,000円の21%還元にしてもらって購入しました。
書込番号:3716907
0点


2005/01/03 02:18(1年以上前)
そうでしたか。残念です。こういう情報って東京発であることが多いので、ちょっと期待してしまいました。東京ではkakaku.comに載っている\30000+αくらいが現在の相場のようです。諦めて、今の値段で購入しようと思います。返信ありがとうございました。
書込番号:3721293
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


本日、念願のP100が届きました。
メモリースティックを買おうと思いましたが、一体どれを買っていいものやら…
説明書を読んだのですが、全く分からないのです。
アダプターとか余分なものなしで、容量が多くて差し込むだけでよいっていうのは、PROってのでしょうか?
恥ずかしい内容の質問でしょうが、よろしくお願いします。
0点

メーカーや型番は気にせずに「メモリースティックPro」を購入しておけば…アダプタ無しで使用可能です。Pro Duoでもアダプタが付属するので使用可能ですよ。
なお…P100であれば256MBより512MB以上の方が余裕を持てると思いますね。動画も使うとなるとなおさら大容量の方がお勧めです。
書込番号:3701897
0点



2004/12/29 13:30(1年以上前)
早々にありがとうございます!
メーカーも型番も何でもOKなんですか!
では、512MBのPROってのを探してみます。
書込番号:3701972
0点


2004/12/31 00:30(1年以上前)
新型の黒っぽいPro DUOにはアダプター付属しませんよ。
古いモデル(白っぽい)のには付属するらしいですけど。
ソニー、俺の1000円を返せ!
書込番号:3709550
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


今日P-100を買ったんですが、液晶の真ん中くらいに小さい緑色のドットのようなのがでてるんですが、これは故障の一種ですかね?
修理か交換してもらったほうがいいでしょうか?
0点

液晶モニタのドット欠けと言われる症状ですね。
通常メーカーは0.01%までのドット欠けは不良となりません。
P100の液晶モニタは134400ドットなので13.4個となります。
しかし1個でも気になりますよね〜
購入店で相談して下さい。良心的なお店なら交換に応じてくれるかもしれません。
書込番号:3665483
0点


2004/12/21 18:29(1年以上前)
ドット抜けは・・・確かに買ったものでは気にいらないのはあると思いますが、m-yanoさんが言われるようにメーカーも規格内と言っている場合が多いです。私の使っているものも、端っこですが抜けています。買って直後とかで、いいお店ならば交換してもらえるかも??ダメもとでお店に持ち込んでみられてはどうでしょうか?
書込番号:3666268
0点



2004/12/21 19:37(1年以上前)
m-yanoさん、龍たんさん。、返信ありがとうございます。
明日お店に持っていって店の人に聞いてみたいと思います。
書込番号:3666518
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


こんにちは。
P5からの買い替えでP100を購入しました。
P5の時はブレが激しくて、3Mなど撮る気になれませんでしたが
5Mでも問題なく撮れるのでびっくりしました。
今度、海外(イタリア=220V)に行くので
変換プラグだけで使えると思っていたのですが、
店員さんに聞くとACアダプターは使用できるけど、電源コードは使えないとの事なので
〜240V対応の電源コードを購入しました。
しかしソニーのサイトでは
ご利用いただけます。
付属のACアダプターは、全世界の電源(AC100V〜240V・50/60Hz)でお使いいただけます。
と書いてありました。
どちらが正しいのでしょうか??
0点

こんにちは。
恐らく付属の電源ケーブルのコンセントに125Vと書かれてるのでは
ないでしょうか?ケーブルの対応が125Vまでなので240Vまで対応の
ケーブルを店員が勧めたものと思われます。
実際に使えないわけではないと思いますが、許容量を超えた電圧が
ケーブルに掛かると最悪溶けたり、燃えたりするので安全を考えれば
240V対応のケーブルを使った方がよいでしょうね。
では。
書込番号:3665029
0点


2004/12/21 18:11(1年以上前)
安心を買うつもりならばいいのでは??
ただ、220Vを入れても問題なく使用できます。
変換プラグだけでいいのですがね。
まあ、なにかあってからでは、せっかくの海外旅行が
台無しになってしまうので、表示も含めて対応ものを
使った方が無難ですね。ちなみに、私はどこに行っても
変換プラグだけ変えて使ってます。
書込番号:3666203
0点



2004/12/28 09:38(1年以上前)
ありがとうございます。
ソニーに電話をしたところ、
「保証は出来ませんが、ウチでは問題がないと考えてます」
との回答でした。
あまり海外に行かないので、購入店で返品して貰いました。
同じ質問をしても、メーカーと小売店では違う回答というのは
困ってしまいますよね。
書込番号:3696651
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100の購入を検討しています。しかし、特に急いで購入する必要がありません。そこで、P100の後継機(新型!?)が出るのであれば、それを見てからでも良いかなぁと考えております。もし、後継機が出るのであれば、どのくらいの時期に出るかを知っている方や予想できる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。よろしくお願い申します。
0点


2004/12/18 23:23(1年以上前)
DSC-P150が後継機だと思ってましたけど
書込番号:3652313
0点



2004/12/19 22:47(1年以上前)
W21SEさん、ありがとうございます。
有効画素数が510万あればよいと考えております。
よって、P100のモデルチェンジまたはP100の後継機の発売予定などがわかれば(予想がつけば)教えてほしいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:3657748
0点

同時に発売された同シリーズの機種なら、画素数の大きい方が上位機種ですが、モデルチェンジや後継機となると、画素数の増えることは珍しくありません。Pシリーズの最上位機種でいえば、
DSC-P7 320万画素
DSC-P9 400万画素
DSC-P10 510万画素
DSC-P100 510万画素
DSC-P150 720万画素
というように変わってきていますが、おそらく1/1.8型 510万画素のCCDを使った機種は今後発売されないでしょう。Pシリーズで500万画素程度の機種が発売されるとしたら小型CCDを使った下位機種でしょうが、その可能性は?です。
書込番号:3658313
0点


2004/12/25 00:06(1年以上前)
春じゃないかな。動きがあるのは。
書込番号:3681328
0点


2005/01/10 10:46(1年以上前)
そういえば、米ソニーでP200というのが何かのイベントで発表されたみたいですよ。
720万画素なのでP150の後継機のようですが、サイトによってはP100の後継機と書いてありますよ。
でも日本での販売は未定のようですが・・・
書込番号:3757763
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


P100で本体で撮影した以外の動画を再生したいのですが、無理でしょうか?
とりあえず、VideoCDフォーマットの動画をメモステに突っ込んでみたんですが、無理でしたw
なにかツールとか、こうゆう風に動画変換すれば見れるような情報ありましたらお願いします。
0点


2004/12/25 00:08(1年以上前)
付属の編集ソフトで、サイバーショット対応MPGに変換すれば見られますよ。
ただ、画質は粗いし、元映像とでファイルが二つに…
面倒な割にはメリットは少ないですね。
書込番号:3681345
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





