サイバーショット DSC-P150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P150の価格比較
  • サイバーショット DSC-P150の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P150の買取価格
  • サイバーショット DSC-P150のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P150のレビュー
  • サイバーショット DSC-P150のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P150の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P150のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P150のオークション

サイバーショット DSC-P150SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • サイバーショット DSC-P150の価格比較
  • サイバーショット DSC-P150の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P150の買取価格
  • サイバーショット DSC-P150のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P150のレビュー
  • サイバーショット DSC-P150のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P150の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P150のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P150のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

サイバーショット DSC-P150 のクチコミ掲示板

(489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P150」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P150を新規書き込みサイバーショット DSC-P150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

スレ主 337900872626312さん

解像度が上がった場合よく言われる2つの否定的な意見。
受光量不足による画質の低下と、
そんなに大きく印刷しないから要らないや?

私は、そんなに気合も入れずに構図とか考えずに適当に撮るので、
後々この部分がもう少し大きく撮っとけばなぁ。ってことが良くあります。
まぁ、フイルム代考えずに撮りまくれるのがデジカメのメリットだし。

解像度高けりゃ後々使いであります。
こちらは読めりゃ良いってのではなく、そこそこ画質欲しいですが。

ってのはどうじゃ?

ぼろくそ言うのは、実機が出てからでいいでしょ。

書込番号:3187872

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/27 09:05(1年以上前)

田中氏は肯定的ですね。(8月13日分)
http://www.thisistanaka.com/diary/200408.html

書込番号:3189673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/08/28 22:06(1年以上前)

私も高解像度は賛成です。気楽に撮って大きく印刷したいですから。
高解像度は必ず進むと思います。A4に印刷するのに必要な画素数は約600万画素(アサヒカメラDIGITAL2004夏号による)。そうすると、A3なら約1200万画素必要です。
A3に印刷したい人も増えるような気がします。

CCDを大きくしないで画素数を増やすと感度は落ちると思いますが、
いろいろ工夫していると思います。例えば、CCDを形成しているシリコンそのものを改良するとか、レンズを増やして集光率を高めるとか・・・。アサヒカメラDIGITAL2004夏号に興味深く書いています。

私は気のせいかもしれませんが、L判写真用紙に600万画素と300万画素のカメラで写した画像を印刷して比べると、なぜかL判でも600万画素のほうが、きめが細かく見えるのです。

書込番号:3195896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

得??

2004/08/07 05:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

ビックカ○ラのHP見たら59800円でそこからポイント15%がつくらしい・・・。8970P

書込番号:3115534

ナイスクチコミ!0


返信する
パピオン2号さん

2004/08/12 08:12(1年以上前)

もう売っているのですか

書込番号:3134328

ナイスクチコミ!0


龍たん。さん

2004/08/12 12:41(1年以上前)

まだ売ってないでしょう?発売って9月でしたよね?

書込番号:3135086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

また買いそう!?

2004/08/05 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

スレ主 DSC好きさん

P-10、P-100持っています。
7.2Mピクセルは、すごいね。Tapisで5Mピクセルよりも高画質でプリントアウトできるかな?
モニターが、せめて2インチ位ほしいね。
P-100と形が殆ど同じなので、P-100で使っている、バッテリー、マリンパック、レンズ等のアクセサリーが、P-150にも使えるのがありがたい。
P-10を下取りして、買おうかと思います。

書込番号:3111107

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたは何がしたいの??さん

2004/08/06 19:37(1年以上前)

P100を持ってて何故またP150を買うのか理解に苦しみます・・・。写真を撮りたいのではなくて物がほしいだけでしょうね・・

書込番号:3113804

ナイスクチコミ!0


私も同類さん

2004/08/06 20:06(1年以上前)

いいじゃぁ、あ〜りませんか!

自分が好きなものを自分のお金で買うのに他人の理解は必要ありません。
逆に他人が何を買おうが理解する必要もありません。

書込番号:3113888

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSC好きさん

2004/08/06 20:23(1年以上前)

まあ、それなりに撮っています。
特別なものを撮っているわけでもなく、大量に撮るわけでもありませんが、カルガモや鉄道など、ボランティアの活動などにも使っているので。
今回買うきっかけは、P-10を早めに下取りに出すためです。
遅くなればなるほど、下取り価格は減額されてしまいます。
正直、リッチと言われてしまえば、それまでなんですが、P-10を購入したときは、アクセサリーなど諸々で、10万円以上の出費でした。
今回、アクセサリーの購入は必要なく、P-10を下取りして、P-150を購入すれば、それほど大きな出費にならないと思うので、買い替え時だと思っています。

書込番号:3113931

ナイスクチコミ!0


P100ユーザーさん

2004/08/07 11:02(1年以上前)

P150買ったって常に7メガで撮らなければP100の起動時間が持ちが短くなってるだけなものと思うんですが…高画素数のものが好きなのでしたらFine Pix F810の記録画素数1230万画素でも買った方が良いのでは?(画面も2インチありますし)バッテリーの持ちが短いのでP100と一緒に使って、場面ごとに使い分ければいいのでは?

書込番号:3116087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

国内で発表されましたね〜

2004/08/03 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

画素数に走ってしまいましたね〜
画質はどうなのだろうか・・・

書込番号:3104138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件

2004/08/04 00:05(1年以上前)

早く各社このCCDで出してほしいですね。

オリンパス C−7070とか(・・;

書込番号:3104639

ナイスクチコミ!0


吐息姉妹さん

2004/08/05 12:39(1年以上前)

パナのFX7にすべきか悩む〜><

書込番号:3109455

ナイスクチコミ!0


たかのとしおさん

2004/08/05 14:20(1年以上前)

撮影サンプルが未だなので不安、早く発表して。
モニターサイズの 1.8 インチは小さい、2.5インチはもう既にT1やW1
で積載済みで好評。サイズは極めて重要なこと、期待切です、残念。

書込番号:3109675

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

2004/08/05 23:55(1年以上前)

僕としてはW1にも720万画素を載せてほしいね

書込番号:3111550

ナイスクチコミ!0


DSC好きさん

2004/08/07 01:58(1年以上前)

高画素数、大型モニター?

高画素数、大型モニターは、確かにいいと思いますが、その分バッテリーの消耗の度合も大きくなってしまいます。

ちなみに使用バッテリーの違いもありますが、
T1、T11は、2,5型、510万画素、85分
P100は、1,8型、510万画素、180分
P150は、1,8型、720万画素、160分
W1は、1,8型、510万画素、170分
V1は、1,8型、510万画素、75分
            です。

書込番号:3115302

ナイスクチコミ!0


DSC好きさん

2004/08/07 02:25(1年以上前)

申し訳ありません。(_ _)
モニターサイズに誤りがありました。

W1は、2,5型
V1は、1,5型 です。

訂正いたします。(_ _)

書込番号:3115336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P150」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P150を新規書き込みサイバーショット DSC-P150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P150
SONY

サイバーショット DSC-P150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

サイバーショット DSC-P150をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング