
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月22日 06:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月17日 19:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月9日 09:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 17:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月8日 00:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月4日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150
レスポンス・スタミナならP150ですね。室内等光量の少ない場所をフラッシュ無しで撮影するならF710/810でしょうね。
P150よりF710/810の方が撮影範囲が広い(P150が38o〜114o、F710/810が32.5o〜130o)ので…広角・望遠においてF710/810の方が有利です。
画質については…よこいひろと さんがご自分で確認される事をお勧めします。他人の「綺麗」はあてにならない場合もありますので…
書込番号:3409916
0点



2004/10/21 21:43(1年以上前)
(3409916)>>>サンへ
ありがとうごさいます。
参考になりました。
書込番号:3410072
0点


2004/10/22 01:41(1年以上前)
使いやすさ、美しさともP150の方が良いでしょう。
確かに次の機種は28mm広角レンズとISO 1600の感度が欲しいですね。
書込番号:3411146
0点



2004/10/22 06:20(1年以上前)
wasabieさんへ
なるほど!!ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:3411376
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


700万画素やコンパクト性に惹かれて、キタムラで48800円だったので買いに決めたのですが、中古品コーナーに39800円で新品同様のがあったので、手に取らせてもらい問題なかったので購入しました。誰かが使った形跡が感じられない新品でした。すごくラッキーでした。使用してみると画像がとても綺麗で、色合いも私の好みでした。とてもいいカメラだと思います。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150
ISO100しかないのは…ノイズに対する自信の無さのあらわれなのでしょうか…
書込番号:3362402
0点


2004/10/08 21:24(1年以上前)
情報ありがとうございます。真ん中の車の写真、あまり感心しないですね。
ノイズについてP150を持ってませんが、今のP100のノイズリダクションが
少し頑張りすぎだと思います。ノイズと階調のバランスの問題ですね。
書込番号:3362956
0点

メーカーサンプルではありませんが
ISO感度別のサンプルがありました
http://www.imaging-resource.com/PRODS/P150/P15PICS.HTM
書込番号:3363884
0点

V3のサンプルも見ましたが…ノイズは全然違いますね(当たり前ですが…)V3は色収差(PF)がとても気になりました…
書込番号:3364718
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150
「DSC-P150」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

2004/10/08 00:50(1年以上前)
主な使用では
14ビット DXPは、一般的な10ビットのA/Dコンバーターに比べてデジタル信号化される情報量が16倍にアップ。ダイナミックレンジの拡大と階調の細分化により、被写体の質感を忠実に再現します。
とありますが、実際はそんなに差がないと思う。メーカーによる写りの違いでの方が画質に大きな差や特長が出るので気にすることはないと思います。他のスペックの方が重要なのでビットは気にすることはないです。
書込番号:3360578
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


名古屋 ギガス
P150 ¥45000 & P100 ¥34000
128MBメモリースティック付き
で、P150 ¥49800ね! ・・・ゲットーッ。
明日からのオアフでのレポートは後日。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





