
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月9日 23:17 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月9日 19:11 |
![]() |
0 | 13 | 2005年3月9日 19:02 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月24日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月23日 21:02 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月20日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


p150の動画は、パソコンで見れますか?
また、持っておられる方がいましたら
動画の画像は良いですか
多分テレビにつないで見たいのですが
教えて下さい
また、 「PRO MSX-1GN HighSpeed」は使えるのでしょうか?
もう一つ
キャノンの600と悩んでいますが
シャッターのタイムラグ・記録時間のラグはどちらが早いのでしょうか?
カメラ初心者なので宜しくお願いします
0点

MPEGファイルですので、QuickTimeや、Windows Media Playerで再生できます。
動画の画像は普通で良いと思います。圧縮したものですが、ご参考になれば・・・
http://album.nikon-image.com/nk/NImage.asp?pn=662.0994
動画を沢山撮りたいなら1GBが必要ですが、512MBのものがお買い得だと思います。
書込番号:4038390
0点

↑の動画はP100で撮ったのですが、P150と殆ど一緒です。
動画重視でしたら、定評のあるサンヨウが良いかも知れません。
http://www.sanyo-dsc.com/
IXY500よりP100の方が良いですが、IXY600もあまり変らない印象です。
書込番号:4038396
0点



2005/03/09 07:24(1年以上前)
うる星かめら様
色々有難う御座います
ところで今だいたい販売価格は37000円が標準なんでしょうか?
私のところでは40000円〜43000円なんですが
情報お持ちの方は、いませんか?
書込番号:4043482
0点

私は昨年12月にP150を37,000円で買ったのですが、最近は数千円値上げされたみたいですね。
何故でしょう?キャンペーン電池に相当する値段でしょうか? ・・・早く買って三千円のお得?
書込番号:4045681
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


アメリカで発売されてるP200を先日店頭で触ってきました。
デザインが少し変更され角張りがなくなりちょっと柔らかいイメージ。
外見はシャープでクールなP150の方が好きなんですけど
液晶モニターが1.8型→2型になり高精細かつ見やすいです。
クリアブラックとでもいうのかな、P150の液晶より見やすくて◎
もう少し購入を待てる方は日本でP200が出るのを待たれては?
0点


2005/03/01 02:27(1年以上前)
HiroUSさん、P200見てきたんですか?
大体の雰囲気はつかめたんですが、そのクリアブラックって具体的にどんなんなんでしょうか。液晶がガラスで保護されてるとか?
日本ではいつごろ発売なんでしょうか。
書込番号:4003429
0点



2005/03/01 05:44(1年以上前)
P150と違いP200の液晶は初代のP1のようにガラスで保護されています。
VAIOノートTシリーズみたいな画面と思ったので
クリアブラックのような・・という言い方をしました。
でも液晶はP150のそれより見やすいと個人的には感じましたよ。
日本での発売は分かりません。まだアナウンスされてないですよね。
でもP150の購入を考えているのならP200まで待った方が良いような気がします。
画面は1.8より2.0型の方が良いじゃないですか。
書込番号:4003609
0点



2005/03/01 05:51(1年以上前)
書くの忘れてました。
カメラの液晶画面となりの丸いモードダイヤルが
P200モデルでは少し縮小されています。画面大型化のせいかな。
かといって使いにくいということはなかったです。
書込番号:4003615
0点


2005/03/01 15:32(1年以上前)
HiroUSさん、ありがとうございます。
やっと「待ってました」の機種が出てきそうです。自分にはP100もP150も機能的には充分すぎるとは思うんですが、やっぱり自分の使い方を考えると液晶は強めのカバーで保護されてないとかなり不安なもので。
もし他にも何か情報があればお願いもうしあげまする。
書込番号:4004889
0点


2005/03/02 16:37(1年以上前)
ダイバーの私にとって残念なのは、P200に対応するマリンパックが、まだないこと・・・
書込番号:4009743
0点



2005/03/05 05:13(1年以上前)
Oh my god!
急に旅行に行くことになったので昨日P200を購入しちゃいました。6年前のF55Kからの買い替えです(笑)。ホントはF88の後継機を待ってるんだけどずっとアナウンスなしで・・。F55Kには2.0型液晶が付いてるので個人的に1.8型は小さく見えるためP150への買いには躊躇してました。なので旅行前にP200が発売されて良かったと思ってます。
買ってすぐ室内のテスト(オート)撮影してみましたが、画質はシャープで色合いもかなり良く僕好みでキレイです。屋外も期待できそうで一安心。でもP200の液晶画面、屋外ではクリアでかなりキレイに見えるのに、室内ではほんのちょっと画像が粗くなります。(これはP150の液晶も同じなんでしょうか?)なので写真も粗くなるのかなと思ったらそれは違いましたが。スペック通り6センチのマクロ撮影も使えます。
とりあえず旅行行くまでに色んな使い方をマスターせねば。
書込番号:4022288
0点


2005/03/06 23:04(1年以上前)
P200を米国で購入された方にお伺いしたいのですが、
カラーバリエーションはどうなっていますか?
実は黒が欲しいのですが・・・
もしP200に黒がなければP150の黒を買おうかなと思ってます。
書込番号:4032229
0点


2005/03/07 18:35(1年以上前)
国内発売はいつごろになりそうですか。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:4035445
0点


2005/03/08 15:27(1年以上前)
ソニーeカタログサイト[Sony eCatalog]にあがっていました。
カラーはレッド、ブラウン、シルバーで4/1発売予定だそうです。
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/dsc/products/index.cfm?PD=20419&KM=DSC-P200(JE)
これを待ってみます。
US$659.99とのことですが、いくらで出るんでしょうね。
書込番号:4039759
0点


2005/03/08 18:46(1年以上前)
りゅうぽすさん、ありがとうございました。
4月まで待ちたいと思います。
ただし、値段は気になりますね。
書込番号:4040455
0点


2005/03/09 15:47(1年以上前)
P-200見てきましたぁ!面白かったです。素人なんで、P-100&P-150との大きな違いには気づかなかったんですけど、個人的にはやっぱり液晶とデザインが気に入りました。
あと色はアメリカの店頭にはまだシルバーしかありませんでしたよ。
書込番号:4044943
0点


2005/03/09 17:44(1年以上前)
間もなくREDが発売される模様です。
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_DisplayProductInformation-Start?CategoryName=dcc_DIDigitalCameras_Cyber-shotDigitalCameras&ProductSKU=DSCP200%2fR
価格はsilverと同じく$400程度。
日本ではT7が発表されましたね。
書込番号:4045342
0点



2005/03/09 19:02(1年以上前)
P200ユーザーですが日本でも4月1日に発売なんですね。
米国はシルバーとレッドのみですが日本でブラウンって・・・
流行るのかな?
米国でのP200の店頭価格はは$399でオンラインショッピングなどで
安いところは$340〜350です。
なので日本での店頭価格は39800円じゃないでしょうか。
質問があるのですが
5Mや3Mより1Mで撮った画像の方がよりシャープでキレイな印象を
受けるんですが
撮り方に問題があるのかそんなものなのか知りたいのですが。
P150ユーザーさん、教えて下さい。
書込番号:4045637
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


カメラと一緒にメモリスティックを購入しようと思うのですが,どれがいいのでしょうか?カメラは「DSC-P150」を購入することに決めました。
MSX-256SとMSX-M256Sが,販売店で安売りとありましたが,どちらも256MBですが,どのように違うのでしょうか?値段も同じでした。大きさの違いだけでしょうか?利用してる方のアドバイスをお願いいたします。
0点

数字の前に「M」がついてるのはメモリースティックDuo Proで…ついてないのは…メモリースティックProです。
どちらを購入しても使えますよ。
ただし…700万画素のP150に256MBでは容量不足のような気がしますが…
書込番号:3978058
0点



2005/02/23 23:00(1年以上前)
[3977991]さん,ご回答ありがとうございます。容量不足とはいったいどんな場合に起こるのですか?インターネットのカタログには,VGAサイズで3,571枚と書いてあったので十分かなぁと思いました。512MBあった方がいいと言うことでしょうか?512MB7,000円台は手頃なんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:3978112
0点

⇒ さんじゃないけど
720万画素で撮るのが前提です。
このサイズだと一枚優に2MB超えます。
そうすると512MB位ないとあまりたくさん撮れないということです。
VGAで撮ればいいなら、P150でなければいけない理由ないのかなあと思います。
私も最高画素、最高画質で撮りたいのでやはり512MB欲しいなと思ってしまいます。
書込番号:3978188
0点

VGAサイズとは640×480で約31万画素です。これではL判にプリントしてもかなり厳しいですよ。せっかく700万画素のカメラですから…大きく撮影される事をお勧めします。
最近のメモリースティックの価格動向についてはよくわからないのですが…7,000円でしたらここの最安値よりも安価なのでお得なのでは?
ちなみに…私は1年前に256MBのメモリースティックを10,000円で安いと思って買いました(汗)
書込番号:3978212
0点



2005/02/23 23:40(1年以上前)
⇒さん,goodideaさん,ありがとうございました。720で撮りL版等で印刷しないとメリットがないということですね。そのためには,512MBが必要なことがわかりました。では,MSX-512SとMSX-M512Sとではどちらがいいのでしょうか。よろしかったら,ご意見をお聞かせください。
書込番号:3978388
0点


2005/02/24 00:55(1年以上前)
>MSX-512SとMSX-M512Sとではどちらがいいのでしょうか
P150では、Duo + アダプタでどちらも使えます。ただし高くなります。
簡単に説明すると、DuoはMSを小型化した製品で、アダプタを使えばMSと同じサイズとなり、Duoに対応していない製品にも使える様になります。
MS Pro を購入してしまったら、他のDuo専用デジカメ、PSPには使用できなくなります。
小は大を兼ねられますが、大は小を兼ねられません。
絶対に、PSP、Duo専用デジカメの製品で使わないのであれば MS Proでもかまいません。
わたしだったら、PSPを持っているので Duoを選択します。
書込番号:3978844
0点



2005/02/24 21:52(1年以上前)
みなさん,本当にありがとうございました。とても助かりました。
ここって凄いですね。アッという間に疑問が解決してしまうなんて驚きです。
また,世の中には優しい人がたくさんいることもわかりました。感激です。
書込番号:3982147
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


初書き込みです。初めてデジカメを買おうと思ってますが、どれが良いのか迷ってます。被写体は子供と風景が主になると思います。自分なりにカタログや売れ筋ランキングで調べた結果、3つに絞りました。P100かP150かPanasonic LUMIX FX-7です。
一番気になるのが、700万画素と500万画素で違いが出るのか?知人から借りて使用した事はあるのですが、手ブレはあまりなかったので、FX-7は候補から落とそうかと思ってます。
Cyber-Shotユーザーからのアドバイスお願いします。
0点

>700万画素と500万画素で違いが出るのか?
A4サイズ以上の印刷の際に違いが出るかも・・・
書込番号:3974556
0点

FX7の手ブレ補正は薄暗い室内では結構効果があると思います。
画質はP100の方が上だと思います。暗所撮影のノイズ非常に少ないです。
500万と700万画素はm-yanoさんの仰る通りA4までは差がありません。
P150を使っても普通は500万画素で撮るのも十分と思います。
同じ500万画素でもP100よりは綺麗に見えます(解像感、コントラスト)。
後はP150のノイズはP100より少し多いですが、レンジと階調は良いです。
書込番号:3975037
0点



2005/02/23 11:56(1年以上前)
m-yanoさん、うる星かめらさんありがとうございます。
印刷はデジカメ専用の小さいプリンタ(名前をしらないので。。。)で印刷するか、A4プリンタだと思うので画素数の差は出ないって事ですね。
P100かFX-7に絞って考えてみようと思います。
ちなみに、デジカメ専用の小さいプリンタはソニーが良いですか?
書込番号:3975702
0点

>小さいプリンタ…
EPSONのE-100がオススメですね。
私、同じくEPSONのPMA850という複合機を持っていますが、同僚が買ったE-100の写真を見て、まったくすばらしいと感じました。
E-100はPMA850よりさらにいい「つよインク」を使ってるので私も欲しいですよ。
書込番号:3977418
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


質問させてください。
とうとう僕にとって初代デジカメのP1が壊れてしまいました。けっこう前からデジカメ購入を考えてるんですけど、はっきりいって踏み切れません。アドバイスなどがあれば本当に助かります。
使い方は、たいていはスナップショットと、いたってシンプルです。この機種って室内撮影とかには強いんでしょうか?サイバーショット・・そのことについて色々言われていると聞きましたが、どう考えても僕のP1よりはずっと性能は上だと思います。ちなみに店頭で触った結果、候補になっているのがこのP150、P100、もしくはM1(以前はあったのに掲示板から姿を消しましたね。なぜ?)。雑にポケットに突っ込んでも平気な自分なので、M1とかも考えていたんですが、「声」が全くないので。ごつくてもそんな気にはなりません。あとアメリカで発売になったらしいP200も加えて。もし他にも「これはどう?」っていうのがあれば教えていただきたいです。ちなみにSonyしか見てません。(デザインとかMSが便利という点で)
あぁ〜ごめんなさい。わかりにくい質問+日本語だと思いますが、どなたかアドバイスよろしくお願いします。
もういっぱいいっぱい。
0点

sonyが好きなようなので、Pシリーズ以外は眼中にないでしょうか。
たとえばWやVシリーズとかはだめですか。TやMは別として。Fはちょっと独特。Uもほとんどないに等しいし。
最近アナウンスあったW5とか。
わたしは個人的にPシリーズ使いにくいのであまり買おうと思わないですが。
なお私はFシリーズの所有者なのでF好きなのですが、好みもあるのでWシリーズどうかなと考えてみました。VやWが一番カメラっぽいかな。
分かりにくい日本語ですが。
書込番号:3937290
0点


2005/02/16 00:21(1年以上前)
P100は断然お買い得だと思います。一押しお勧めします。
P150もP200も(恐らく)700万画素以外はそんなに改善さると思いません。
ソニーでもTシリーズはあまり良くないです。格好以外は。
L1はズームレンズですが、画質は他社の単焦点とあまり変らないグーです。
CCDが小さいですが、FX7(+予備電池二枚)もなかなか良いと思います。
IXYも良かったですが、500の後継機はなかなか出ないですね。
書込番号:3939071
0点



2005/02/16 15:37(1年以上前)
goodideaさん、wasabieさん、アドバイスありがとうございます。お二人のお名前はよく掲示板で拝見するので(超)うれしいです。goodideaさんがFシリーズをお気に入りというのも知ってます(回転レンズのFシリーズもちょくちょくチェックしてたので)。
ほんと、見てみるとそうですね。Wや特にVにはナイトショット(?)というおもしろ便利な機能がついていて。Wは友達が持っていたので触ったことがあるのですが、Vは実物すら見たことがありません。
P100とP150なら値段も考えて全然P100のほうがいいみたいですね(自分には)。でもでもP200のページをチェックしてみると、なにやら液晶画面がガラス(もしくはプラスチック)でカバーされているように見えました。ポケットに雑に入れて持ち運ぶ自分なので、多機種のように液晶画面が触れてしまうのが自分にはちょっと不安です。P1もそうだったし。
ただ、どの機種もP1と比べると鳥肌が立つくらい早い起動でした。めちゃくちゃ羨ましいです。あとバッテリーのもちなんですが、みんなかなり長持ちするんでしょうか?P100&150はかなり長時間もつと聞いてますが。他のやつはよくわかりません。
あとすみませんが、M1の感想も聞いてみたいです。もし触ったことのある方がいれば。自分もちょっとだけ触ってみたんですが、知識が足りないのといつも時間がないのとでよくわかりません。
またまとまらない質問ですが、よろしくお願いします。
書込番号:3941330
0点

ごんまさん
はじめまして。僕はP1からP100へ変更しました。W1と迷いましたが、あの形に違和感はないし、専用バッテリーも不便を感じたこともないので。
ごんまさんの言うとおりP1からだと何の不満もありません。起動ははやいしレスポンスもいい。感動ものでした。他のデジカメのほうがいいところもいっぱいあるんでしょうけどね。(^_^;)
P1はすべてがオートすぎましたが、PモードやMモードもあるしシーンモードもたくさんあります。オートでは物足りなくなってきたけどまだそんなに詳しくないのでまあいいかなということで安易に決めてしまいました。(^。^)インフォリチウム電池はやっぱり便利です。
僕の場合室内での人物を綺麗に撮りたいので、ここで勉強してます。ようやくすこしわかりかけてきました。(ただここをみていると物欲が・・)その後F707を中古で手に入れ、絞り優先モードやらシャッタースピード優先モードなど、試行錯誤しながら勉強してます。
あまり関係のない話になってしまいましたが、あまりにも僕の状況と似てるので、嬉しくなってしまいました。すいません。
書込番号:3941548
0点



2005/02/17 16:16(1年以上前)
関東の田舎者さん、ありがとうございます。
>あまり関係のない話になってしまいました。すみません。
いえいえ、こっちこそ勉強になってありがたいです。でもやっぱりぼkの頭の中には「?」が出てきました。かなり勉強不足ですね(笑)。
やっぱりP100&150はP1を使っていた人にとっては「超!進化系」って感じで扱いやすいんでしょうね。いいな〜。
ぼくも別にPシリーズの形とかには抵抗がないので大丈夫だと思います。ただ回転レンズでクルクル回して自分撮りできるやつにも興味はあったのですが、P1に慣れすぎて今では9割がた成功します。ついには友達に「パパラッチ」というあだ名をいただきましたぁ。
すみません。脱線しすぎました。もし他にも初歩的なアドバイス、また役に立つアドバイスなどがありましたらお願いします。目指せ中級者!!
書込番号:3946063
0点


2005/02/20 12:08(1年以上前)
私もP1ユーザーですが、買い替えを検討中なので、P200を見てきました。 僅かながらサイズアップした液晶が、クリアブラック液晶?みたいに表面に艶のあるものになっていて、とても見やすかったですよ。
そうそう、メニューは6ヶ国語程度に対応していますが、日本語は選べませんでした。。。
私としても値段が$399とP150とそんなに変わらないので、即買い! と行きたいところなのですが、対応のマリンパックが出ていないようで、躊躇しています。 ボタンの配置等は、P100, P150とほとんど同じように見えるし(ダイヤルの径はひと回り小さい)、互換性はないのかなぁ。
書込番号:3960725
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





