サイバーショット DSC-P150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P150の価格比較
  • サイバーショット DSC-P150の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P150の買取価格
  • サイバーショット DSC-P150のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P150のレビュー
  • サイバーショット DSC-P150のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P150の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P150のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P150のオークション

サイバーショット DSC-P150SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • サイバーショット DSC-P150の価格比較
  • サイバーショット DSC-P150の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P150の買取価格
  • サイバーショット DSC-P150のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P150のレビュー
  • サイバーショット DSC-P150のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P150の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P150のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P150のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

サイバーショット DSC-P150 のクチコミ掲示板

(489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P150」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P150を新規書き込みサイバーショット DSC-P150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

スレ主 337900872626312さん

解像度が上がった場合よく言われる2つの否定的な意見。
受光量不足による画質の低下と、
そんなに大きく印刷しないから要らないや?

私は、そんなに気合も入れずに構図とか考えずに適当に撮るので、
後々この部分がもう少し大きく撮っとけばなぁ。ってことが良くあります。
まぁ、フイルム代考えずに撮りまくれるのがデジカメのメリットだし。

解像度高けりゃ後々使いであります。
こちらは読めりゃ良いってのではなく、そこそこ画質欲しいですが。

ってのはどうじゃ?

ぼろくそ言うのは、実機が出てからでいいでしょ。

書込番号:3187872

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/27 09:05(1年以上前)

田中氏は肯定的ですね。(8月13日分)
http://www.thisistanaka.com/diary/200408.html

書込番号:3189673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/08/28 22:06(1年以上前)

私も高解像度は賛成です。気楽に撮って大きく印刷したいですから。
高解像度は必ず進むと思います。A4に印刷するのに必要な画素数は約600万画素(アサヒカメラDIGITAL2004夏号による)。そうすると、A3なら約1200万画素必要です。
A3に印刷したい人も増えるような気がします。

CCDを大きくしないで画素数を増やすと感度は落ちると思いますが、
いろいろ工夫していると思います。例えば、CCDを形成しているシリコンそのものを改良するとか、レンズを増やして集光率を高めるとか・・・。アサヒカメラDIGITAL2004夏号に興味深く書いています。

私は気のせいかもしれませんが、L判写真用紙に600万画素と300万画素のカメラで写した画像を印刷して比べると、なぜかL判でも600万画素のほうが、きめが細かく見えるのです。

書込番号:3195896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

ラッキー

2004/08/12 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

スレ主 FANTASY−7さん

みなさん、素直に喜べない人が多いみたいでかわいそうです。
同じサイズのCCDで画素数が多くなったって事は、
粒子が細かくなったという事です。
きれいになったとは一概に言えないかもしれませんが、
細かくなったのです!
撮影した写真をパソコンで見る時、例えばフォトエディター
などを何倍に設定していますか?
この設定倍率が大きくてもモザイクみたいに見えにくくなったのです!
はっきり言って、同じ大きさのCCDの400万画素や510万画素
より格段に性能がいいんです。
私はP10を持っていますが、画質が悪くなったとは考えにくいので
画素数が多くなった分だけ得と考えて即買いですね。
薄くなったし、起動時間が短くなったらしいので。
あ、小さいとぶれるとか言ってる君、あなたがしっかり持って
撮影すればいいだけじゃん。俺はしっかり持って撮影するので
はっきり言って小さいほうがいいです。ぶれ防止機能なんていらない。
とにかく、買い!

書込番号:3133833

ナイスクチコミ!0


返信する
はぴこさん

2004/08/12 01:30(1年以上前)

FANTASY−7さん、そうですよね。
エメラルドグリーンも入った新しいCCDみたいなので、P10よりきれいかもしれませんね。
私もP10持ってますが、夜景撮影時のノイズ以外は大満足です。
高画素で困るのは、メモリーを食う事だけですね。
でも私はすぐにパソコンにコピーするので全然気になりません。
”その瞬間”は1回しか来ないので、いつも高画素で撮るようにしてます。
大きな解像度のファイルを小さくする事は簡単ですが、小さな解像度のファイルを大きくきれいにするのは難しいですからね。

書込番号:3133871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/12 01:32(1年以上前)

大きく見る趣味の人でないと意味がない評価方法ですね。
XGA画面フルサイズで見るとか、L版サイズでプリントする人には意味がないです。

ぜひたくさん買ってください。

書込番号:3133880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/12 01:34(1年以上前)

FLA1Acz015.kng.mesh.ad.jp Mozilla/4.0
FLA1Acz015.kng.mesh.ad.jp Mozilla/4.0

一人二役はさびしくないですか?

書込番号:3133884

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/08/12 01:45(1年以上前)

こんばんわ。。。。。♪
人それぞれ、何を重視するかですね。。。。
某温泉街で、温泉饅頭を買った時、十個八百円の饅頭と、十五個千円の
饅頭を選ぶとき、多くの人は千円の饅頭を買うのですが。。。。笑
中には、私みたいに、注意深い人がいて、(^^ゞ裏を見ると。。。。
同じグラム数だったと言う事もときにあるものです。。。。♪
数で勝負か大きさと安さで勝負かも、ありますが。。。。。
トリミング的拡大で、L版印刷志向の人や大きく印刷する人にはいいかもね♪
反対に、マイナス面も色々有るのですが、(^^ゞ関係ない人には関係ないですから。。。。。。。。。ね♪
使用者が何を重視するかが、決め手です。。。。。。。。ね♪

書込番号:3133907

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/12 02:18(1年以上前)

ご夫婦か恋人同士で仲良く書き込んでいるのかもしれませんね〜。

書込番号:3133961

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/12 02:24(1年以上前)

写画楽さん、
>ご夫婦か恋人同士で仲良く書き込んでいるのかもしれませんね〜。

いや〜、最近売出し中のウシ君とカエル君のコンビかも知れません。

まあ購入したデジカメにかなり惚れ込んでいるみたいですから
ここは大目に見ましょう。(^^♪

書込番号:3133975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/12 06:59(1年以上前)

画素数神話ですか(笑)
A3とかにプリントするのかな?
画面で見るとか L版位しか伸ばさないという方は、
ここは見ないで、飛ばしましょう。

書込番号:3134239

ナイスクチコミ!0


Σ21さん

2004/08/12 11:58(1年以上前)

突っ込んで良いのか悪いのかわかりませんが、
少なくともこの機種のCCDフィルターはRGBの三色だと思います。
エメラルドグリーンは今のところF828だけですね

書込番号:3134928

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/08/12 15:45(1年以上前)

FANTASY−7 さん 2004年 8月 12日 木曜日 01:16
FLA1Acz015.kng.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

[3133871]はぴこ さん 2004年 8月 12日 木曜日 01:30
FLA1Acz015.kng.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

>FANTASY−7さん、そうですよね。


わざわざ書き込まなくても、普通に会話すれば良いのに。。。
(仮に一人で書き込んでるなら恥ずかしいだけ〜)

書込番号:3135620

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/08/12 15:51(1年以上前)

追加

P150の高画素化については、撮れる写真を見ていないので賛成も反対もしません。
極小画素でもキレイな写真が撮れるならOKです。

書込番号:3135634

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/12 21:25(1年以上前)

FANTASY−7 さん(ぱぴこ さん?)

>みなさん、素直に喜べない人が多いみたいでかわいそうです。

一人二役してるあなたの方がよほどかわいそうなのでは?

>同じサイズのCCDで画素数が多くなったって事は、
>粒子が細かくなったという事です。

すなわち一画素当たりの受光面積が小さくなってより暗い場所に弱くなったって事でしょ?

皆さんに一人二役だの指摘されちゃって恥ずかしくて出てこれなくなっちゃったかなぁ?
まぁご自分(達)が良いと思ったら即買いでもすればいいじゃないですかぁ。二人(?)で書き込んだんで2台買ってくださいよぉ(笑)

書込番号:3136674

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/12 21:56(1年以上前)

ぱぴこ さん じゃなくて はぴこ さんでしたね
お名前間違えて申し訳ございません。

書込番号:3136813

ナイスクチコミ!0


ラブボディさん

2004/08/12 23:51(1年以上前)

は?
⇒さん、
>すなわち一画素当たりの受光面積が小さくなってより暗い場所に弱くなったって事でしょ?
って、同じF2.8〜でISO感度も同じなのに?技術が進歩したわけじゃないの?
それって、500万画素より400万画素、400万画素より330万画素、さらには200万画素のがきれいって事?変なの。

書込番号:3137309

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/08/13 00:00(1年以上前)

>あ、小さいとぶれるとか言ってる君、あなたがしっかり持って
>撮影すればいいだけじゃん。

夜景どうするの?SONYはCCDどんどん小さくなっているの明白だし。しっかり持って撮影すればいいだけかな?パナソニックの某デジタルカメラが手ブレ修正機能付けた理由がなくなるよ。
もっと気になるのは自作自演だけど・・

書込番号:3137353

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/13 00:10(1年以上前)

きれいとは直結しないと思いますけど…同じCCDなら受光面積大きい方が感度が良くなるでしょ?例えば同じISO感度でもP100とP150じゃ若干変わってくると思いますよ。…間違ってたらごめんなさい
技術の進歩っていい言葉ですよね?その一言で全てが片付いちゃうみたいで…別に嫌味で言ってるわけじゃないので気を悪くしたらまたまたごめんなさい

書込番号:3137397

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/08/13 00:23(1年以上前)

画素数=高画質ではないことはあちこちの掲示板において言われている
ことだとは思うんですが、そのような感じでメーカーが売り込んでいるから
それに簡単にユーザーがのっかているのも悪いとは思いますがね
画素が増えることでのデメリットも前の人たちが書かれていると思いますが
個人的には今出ている器種で良いと思われるものは何年でも売って欲しい思いますが…
あと一つ、MADE IN JAPANのカールツァイスのレンズって何??
以前カールツァイスの日本の支社にこのことを聞いたらおもいっきりはぐらかされた
回答を返されましたが、「確かにカールツァイスという名前はついていますが…」
カールツァイスが作っているとは一言も言わなかったです
つまりそういうレンズなんだなということですよね
これで本当に高い画素にして意味があるかということはすでにT1で
証明されているような気がします
ま、買いたい方はどうぞご自由にという感じですね
ちなみにこの機種が出たからといってぜんぜんラッキーという感じはしませんね

書込番号:3137459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/13 01:25(1年以上前)

>>すなわち一画素当たりの受光面積が小さくなってより暗い場所に弱くなったって事でしょ?

今度は3人目? お子さんかな?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:3137711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/13 01:26(1年以上前)

>>すなわち一画素当たりの受光面積が小さくなってより暗い場所に弱くなったって事でしょ?

これ余計です すいません

書込番号:3137719

ナイスクチコミ!0


P100ユーザーさん

2004/08/13 22:56(1年以上前)

T1・T11やF88やF828はだいたいP150のCCDと同じぐらいの受光面積なので
T1・T11・F88が綺麗に見えるんでしたら問題ないんじゃないですか?重要なのはレンズの性能(P100で光学ズームすると画質が低下するので)なのでは,たぶんP100とP150のレンズは同じだと思うけど…

書込番号:3140741

ナイスクチコミ!0


ipod買いましたよさん

2004/08/14 16:06(1年以上前)

>>1さんへ
Kiss D を買うことをお勧めします。

書込番号:3143136

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

得??

2004/08/07 05:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

ビックカ○ラのHP見たら59800円でそこからポイント15%がつくらしい・・・。8970P

書込番号:3115534

ナイスクチコミ!0


返信する
パピオン2号さん

2004/08/12 08:12(1年以上前)

もう売っているのですか

書込番号:3134328

ナイスクチコミ!0


龍たん。さん

2004/08/12 12:41(1年以上前)

まだ売ってないでしょう?発売って9月でしたよね?

書込番号:3135086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

また買いそう!?

2004/08/05 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

スレ主 DSC好きさん

P-10、P-100持っています。
7.2Mピクセルは、すごいね。Tapisで5Mピクセルよりも高画質でプリントアウトできるかな?
モニターが、せめて2インチ位ほしいね。
P-100と形が殆ど同じなので、P-100で使っている、バッテリー、マリンパック、レンズ等のアクセサリーが、P-150にも使えるのがありがたい。
P-10を下取りして、買おうかと思います。

書込番号:3111107

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたは何がしたいの??さん

2004/08/06 19:37(1年以上前)

P100を持ってて何故またP150を買うのか理解に苦しみます・・・。写真を撮りたいのではなくて物がほしいだけでしょうね・・

書込番号:3113804

ナイスクチコミ!0


私も同類さん

2004/08/06 20:06(1年以上前)

いいじゃぁ、あ〜りませんか!

自分が好きなものを自分のお金で買うのに他人の理解は必要ありません。
逆に他人が何を買おうが理解する必要もありません。

書込番号:3113888

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSC好きさん

2004/08/06 20:23(1年以上前)

まあ、それなりに撮っています。
特別なものを撮っているわけでもなく、大量に撮るわけでもありませんが、カルガモや鉄道など、ボランティアの活動などにも使っているので。
今回買うきっかけは、P-10を早めに下取りに出すためです。
遅くなればなるほど、下取り価格は減額されてしまいます。
正直、リッチと言われてしまえば、それまでなんですが、P-10を購入したときは、アクセサリーなど諸々で、10万円以上の出費でした。
今回、アクセサリーの購入は必要なく、P-10を下取りして、P-150を購入すれば、それほど大きな出費にならないと思うので、買い替え時だと思っています。

書込番号:3113931

ナイスクチコミ!0


P100ユーザーさん

2004/08/07 11:02(1年以上前)

P150買ったって常に7メガで撮らなければP100の起動時間が持ちが短くなってるだけなものと思うんですが…高画素数のものが好きなのでしたらFine Pix F810の記録画素数1230万画素でも買った方が良いのでは?(画面も2インチありますし)バッテリーの持ちが短いのでP100と一緒に使って、場面ごとに使い分ければいいのでは?

書込番号:3116087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

国内で発表されましたね〜

2004/08/03 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

画素数に走ってしまいましたね〜
画質はどうなのだろうか・・・

書込番号:3104138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件

2004/08/04 00:05(1年以上前)

早く各社このCCDで出してほしいですね。

オリンパス C−7070とか(・・;

書込番号:3104639

ナイスクチコミ!0


吐息姉妹さん

2004/08/05 12:39(1年以上前)

パナのFX7にすべきか悩む〜><

書込番号:3109455

ナイスクチコミ!0


たかのとしおさん

2004/08/05 14:20(1年以上前)

撮影サンプルが未だなので不安、早く発表して。
モニターサイズの 1.8 インチは小さい、2.5インチはもう既にT1やW1
で積載済みで好評。サイズは極めて重要なこと、期待切です、残念。

書込番号:3109675

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

2004/08/05 23:55(1年以上前)

僕としてはW1にも720万画素を載せてほしいね

書込番号:3111550

ナイスクチコミ!0


DSC好きさん

2004/08/07 01:58(1年以上前)

高画素数、大型モニター?

高画素数、大型モニターは、確かにいいと思いますが、その分バッテリーの消耗の度合も大きくなってしまいます。

ちなみに使用バッテリーの違いもありますが、
T1、T11は、2,5型、510万画素、85分
P100は、1,8型、510万画素、180分
P150は、1,8型、720万画素、160分
W1は、1,8型、510万画素、170分
V1は、1,8型、510万画素、75分
            です。

書込番号:3115302

ナイスクチコミ!0


DSC好きさん

2004/08/07 02:25(1年以上前)

申し訳ありません。(_ _)
モニターサイズに誤りがありました。

W1は、2,5型
V1は、1,5型 です。

訂正いたします。(_ _)

書込番号:3115336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

これって何万画素なんですか?

2004/08/04 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150

スレ主 SUBARUJapanさん

すごき気になる

書込番号:3104817

ナイスクチコミ!0


返信する
アホですか?!さん

2004/08/04 00:42(1年以上前)

自分で調べて

書込番号:3104829

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/04 07:07(1年以上前)


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/08/04 09:42(1年以上前)

有効720万画素の高精細CCDを搭載。コンパクトボディに集約された高画質性能が、被写体の質感までも描写する。

書込番号:3105575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/08/04 10:25(1年以上前)

画素数競争は、、、どこまで行くんでしょうね

書込番号:3105677

ナイスクチコミ!0


のびたさんさん

2004/08/04 22:35(1年以上前)

とりあえず、1000万画素までは、行ってほしい。

書込番号:3107700

ナイスクチコミ!0


ipod買いましたよさん

2004/08/05 07:00(1年以上前)

もう何万画素って時代は来るところまで来たんですよ。500万画素でも十分すぎるのに720万画素なんて。それよりもっとノイズ減らすとか、手ぶれ搭載するとかした方が明らかに綺麗なのに。

書込番号:3108755

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/08/05 09:34(1年以上前)

ん〜画素数は多いけど別に720万はやり過ぎた気がします。
スマートズームってハニ○ムズームのパクリ??

それとコンパクトデジカメに大判CCDって入らないんでしょうか?無理なのかな?

書込番号:3109007

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2004/08/05 13:38(1年以上前)

フィルムのコンパクトカメラがあるんだし、APSサイズのCCDが入らないことはないと思います。
(高倍率ズームを除く)
単にパーツ代が高価な大型CCD搭載しても、売れなくて儲からないから作らないだけだと思います。
大型でも安価で省電力の撮像素子があれば、使ってくるメーカーあると思います。

書込番号:3109588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/08/05 16:59(1年以上前)

撮影サンプル近日公開となっておりまだサンプルを見ることが出来ませんが、
1/1.8型で720万画素のCCDがはたしてこれからの主流となりうるでしょうか?

コンパクト機でのCCD大型化に期待したいところです。

書込番号:3109998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/08/05 17:16(1年以上前)

追伸

でも、理屈からすると本体を薄型に仕上げるのはむずかしそうですね。

書込番号:3110042

ナイスクチコミ!0


hhkkjkさん

2004/08/06 12:24(1年以上前)

欲しい〜

書込番号:3112853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P150」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P150を新規書き込みサイバーショット DSC-P150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P150
SONY

サイバーショット DSC-P150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

サイバーショット DSC-P150をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング