
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月30日 22:57 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月28日 18:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月27日 12:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月10日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月8日 21:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月4日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


デジカメポーチ_ f88,p100,p150
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_10848915/28543797.html
0点


2004/11/30 22:57(1年以上前)
激安な情報ありがとうございます。デジカメは近く量販店で値切って買ったのですが、ケースは、なかなか安くなく半ばあきらめていました。早速購入いたしました。Yカメラだから問題はないと思いますが...
書込番号:3569058
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


このP150とT3のデジカメで、買い悩んでいます。
P150は700万画素で、T3は500万画素ですがとてもコンパクトでいいです。しかし、画質とコンパクトさどちらを取ろうかと悩んでいます。
実際のところ、どうなんでしょうか?
0点


2004/10/24 20:44(1年以上前)
こんばんわ♪
>画質とコンパクトさどちらを取ろうかと悩んでいます。
それぐらい、自分で、考えて、判断しなさい。。。。と言いたい
ところですが。。。。。なんちって。。。。
あきにの さんが、何(どちらを重視)なされるかです。。。。。。ね♪
欲しい機種の板を読まれればヒントも出てくると思います。。。♪
書込番号:3420127
0点



2004/10/24 20:54(1年以上前)
すいません。質問が悪かったです。
700万画素と500万画素の違いはどれくらいありますか?
それによって、考えようと思ってます。
書込番号:3420163
0点


2004/10/24 21:02(1年以上前)
あっ、そうなんですか。。。。。
こちらこそ、ごめんなさい♪
>700万画素と500万画素の違いはどれくらいありますか?
A3以上に大きく印刷しないと差は現れにくいです。。。。ね♪
それと、違う所でも、書かれていますが。。。画素数=画質ぢゃーないですね♪
書込番号:3420189
0点

A3でプリントされたりするのでしょうか?それともトリミング多用するとか?
だったら…700万画素あってもいいかもしれませんが…プリントもL判がメインであれば700万画素は「宝の持ち腐れ」になる可能性大ですね。
書込番号:3420191
0点

パソコンで見たときの大きさがちょっと違う…
それくらいの差だと思いますけど。
A3以上でプリントしたら700万画素の方がくっきりしそうですが、
小さいサイズでのプリントならまず差は感じないでしょうね。
発売前でT3のサンプルでてませんが、
色合いなども同じソニーですし、大きく変わらないと思いますよ。
それよりP150はフラッシュが3.5mまで届くのに
T3は1.7mしか届かないですよ。
書込番号:3420206
0点

P100かW1にして、MSやケース、三脚などに予算を使った方がよほど快適と思いますじゃ。
W1にはテレコンやワイコンもありますでのう。
書込番号:3420476
0点


2004/10/27 03:22(1年以上前)
千尋バ〜バ様に一票です。W1/P100の方が綺麗な写真が撮れると思います。
仮にTシリーズにしても、一万円弱安いT11の方がが良いかも知れません。
書込番号:3428000
0点


2004/11/28 18:23(1年以上前)
P100と同じサイズのCCDだから、暗くなっちゃうのが怖いですね。
最大サイズで撮影したら容量食うし。
お金に余裕があったら、そして確実にメリットが見込めるのであれば、
という感じでしょうかね。メモリひとつにしてもまだ高いし。
書込番号:3559342
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150
現在、結構前の機種のP70を使用中ですが、不満が一点!カメラがフラッシュに全く付いていきません!一枚撮影したら、5秒か場合によってはそれ以上です。いつも「もう一枚!」って時に場がシラケます。バカチョンカメラ集団に先を越されたり…。だから買い替えを検討中です。P100でもいいのですが、150にも興味があり、画質など300万と500万と700万じゃそんなに違いますか?(L版程度の大きさ)
0点

P150のストロボ充電は結構速いのでわりかしついてくる方かも?
書込番号:3544172
0点

返信有難うございます!使い捨てカメラ並みの速さを期待しても大丈夫そうでしょうか?
書込番号:3548779
0点

P100ですが、体感的には1秒位の気がします。
ほとんど待ち時間は無いです。使い捨てカメラのジコジコ巻く時間よりは速いです。
書込番号:3552329
0点

本当ですか!それは助かります!これで最大の悩みは解決しました。デジカメもカナリ進化しましてね。あの待ち時間のわずらわしさときたら…。。。
書込番号:3553323
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


現在FINEPIX F700を使用しています。 写りなど特に不満はないのですがもう少し動画がきれいというか、シャープに写るような機種がほしいと検討しているのですが、このP-150の動画(MPEG1)はF700のそれと比べきれいなのでしょうか? デザイン的にP150が気に入ってまして・・
動画で選ぶなら似た価格帯のサンヨーC4を選択するべきでしょうか・・迷ってまして、ただあの形がイマイチで。
普通のデジカメの形した動画が特にきれいなの・・ ってあるのでしょうか? 詳しくない者でかなり悩んでいます。
初心者のくだらない質問かもしれませんがぜひよろしくお願いします。
0点

http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/p150_samples.html
これを見ると、F700と変わらない感じですかね?
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=349105&un=55283&m=2&s=0
これを見ていただければ分かりますが
SANYOのJ2、J4の方が、F700よりはシャープに撮れます。
動画撮影中 光学ズームも使えますし、設定も豊富です。
ただ、発色がイマイチなので
あとで補正すると良いと思います。
音もあまり良くありません。
IXY50の設定「くっきり」ですと
結構綺麗に撮れます。
フレアが結構発生しますが。
ただ両方とも、F700の1.5〜2倍 メモリを消費します。
書込番号:3482269
0点



2004/11/10 22:42(1年以上前)
ムーンライダーズ様、ありがとうございます。 いずれにしても驚くほどの違いはないようですね。 やっぱり動画は専用機種にということでしょうね。 もっとも動画の件だけで買い換えるわけではないので、もう少し検討してみます。 マニュアル撮影が出来るというのも条件なんです。 ありがとうございました。
書込番号:3485023
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P150


こんにちは。
現在P5を使っているのですが、そろそろ買い替えを考えています。
700万画素も必要なのか?
という点でP100とP150で迷っています。
P5で3.0Mサイズ(2,048×1,536)以上を使うとブレてしまう事が多く
(慌ててる時や、人に頼む時が特に!!)
1.0Mサイズ(1,280× 960)ばかり使っていました。
その点は解消されているのでしょうか?
ぜひ教えてください。
0点


2004/11/01 12:20(1年以上前)
こんにちわ♪
P100でいいですね。。。♪
高画素になれば、ぶれるんぢゃーなくて、
ぶれが目立つだけ、だと思いますので、(理由は過去ログや検索で調べてね♪)
L印刷しか、しないのでしたら、
P100で、1.0Mサイズ(1,280× 960)で
撮られていれば、問題ないと思いますね♪
後で、何かに使ったり、トリミング等されるのでしたら、
最高画素で、撮られる方が良いです。。。。ね♪
それよりも、じょーじょょ さんには、松下の手ぶれ補正付きの
機種の方がいいと思いますよ♪(もちろん良い意味でね♪)
書込番号:3447408
0点


2004/11/01 14:05(1年以上前)
私は、説明がね下手なのですが。。。。。
簡単に説明しますと。。。。極端な話ですが。。。
1mmの点が1mmで、写るのが、ピント、ぴったりの、状態で。。。。
1mmが3mmに広がっているのが、ピンぼけの状態ですよね♪
画素が、5mmなら、1mmの点も3mmの点も、5mmとして、描写されますので、
実際に、ピンぼけであっても、ボケ量が、画素ピッチより、小さければ、
ボケとして、写らないのです。。。。ね♪
CCDの大きさが同じであれば、高画素デジカメの方が、ボケやすいし
ぶれやすいのです。。。。ね
その他にも、色々あるのですが。。。。。たとえば、高画素からの
トリミング等やノイズなどの説明は、私の性格上省略させていただきます。。m(_ _)m
よって、じょーじょょ さんは、薄型のコンデジに対して、ぶれ易い
タイプだと、思いますので、松下などの薄型の手ぶれ補正付きの
コンデジの方が、あなたにとって良いような、気がしますね♪
書込番号:3447653
0点


2004/11/01 14:08(1年以上前)
>CCDの大きさが同じであれば、高画素デジカメの方が、ボケやすいし
ぶれやすいのです。。。。ね
訂正。。。CCDの大きさが同じであれば、高画素デジカメの方が、ボケやすいし、目立ちやすいのです。。。。ね♪
書込番号:3447664
0点


2004/11/04 11:30(1年以上前)
昨日天気が良かったので風景を中心に7M設定で撮ってみましたが高画素っぽいすっきり感が無かったので試しに7M、5M、3Mで比べて見ました。全てパソコンモニタープレビューですが7Mは特に遠景にピンぼけのようなもやもや感が、3Mは近影は良いのですが遠景に解像間不足を感じました。その中でも5Mが解像感があって一番綺麗に見えました。そこで5Mでプリントアウトすると画質があっさりしすぎていたので彩度、コントラスト、シャープネス(ギラギラ感はプリントアウトすると消えるので)全て+設定でしばらく使おうと思います。
7Mを買ったのに何だかな〜P100を買っておけば良かったのかな〜(^^;
書込番号:3458962
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





