
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 15:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月6日 19:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月6日 19:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月30日 13:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月18日 23:03 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月12日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-V3

2005/02/20 15:06(1年以上前)
新古品・印つきを探すという手もあるが…
それが思想・信条に反するというのなら多少高くても潔く買う。
良い物を買ってなが〜〜く使う。これが買い物上手の極意と
聞いたが、わしにはできん。
それにしても寂しい板。売れとるのかなー。
書込番号:3961480
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-V3


横浜のヨドバシで67800円(15%ポイント還元)で購入。
ニコンD100のサブ機として使い始めて3週間になりますが
いつのまにかメイン機になっています。
風景撮影では解像度も高く満足度大です。(ただ、コンパクトの宿命である「ボケ」が物足りないのでポートレート等ボケが必要な場合は使っていませんが・・・)
海外のサイトで問題になっているF4では高い解像度がF8になるとメロメロになるというのは実感していますが、もっぱらF5.6以下で対応していますので(あまりに明るい場面では、シャッタースピードが1/1000が限界なのでNDフィルターが必要になります)さほど障害になりません。
実質5万円台で800万画素クラスの写り。もっと話題になっていいように思いますが・・・。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-V3


みなさん、はじめまして。
先日、V3を購入したのですが記録メディアの種類で悩んでます。
512Mを買う予定なのですが、メモリースティックは若干、高いので
コンパクトフラッシュにしようかなっと思ってます。
でも、どのメーカーがいいのか解りません。
調べていたら、カメラとの相性とかあるみたいで・・・・
よかったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2005/02/06 19:04(1年以上前)
説明書にはサンディスク社製
SDCFH-1024-903(1GB),SDCFB-1024-J60(1GB)
が推奨されています。
私は、手元にあった、
バッファローの256MBとREXARの256MB
を使っていますが問題ありません。
あまり神経質にならなくていいと思いますが、
販売店に相談してみてはいかがでしょう。
書込番号:3892485
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-V3


すご〜く間抜けな話なんですがリングライト=フラッシュだと思ってました。
おまけに違いに気が付いたのは注文して暫くしてから・・・。
「間違えたのでいらん!」というのもなんなので、とりあえず引き取ってきて
早速V3に付けてみました。
付けた感じは思っていたより軽くコンパクトでバランスも良かったです。
で、とりあえずライトのスイッチを入れ説明書通り撮影してみましたが・・・
まあフラッシュと勘違いしていた時点で私には使い道のないものだったようです。
しかしよく考えるとこれが3万って高過ぎ!。
0点

どんどん接写して元取りましょう。
影は出ないし、使い方によってはこの上ない光源。
書込番号:3855229
0点

歯医者さんが口内を撮影する時はリングライトを使っていますね(^^ゞ
書込番号:3855552
0点



2005/01/30 13:42(1年以上前)
ぼくちゃん様、m−yano様 こんにちわ。
> 影は出ないし、使い方によってはこの上ない光源。
確かに影を消す(出さない)という点は良いのですが、30cmを超えると
あまり効果が感じられなくなるのが残念です。
もうちょっと届いてくれれば良かったんですがね。
(まあフラッシュじゃないですからこれで十分なのでしょうが)
ちなみに説明書上は照度150Lx以上(0.3m) 推奨距離0.1〜0.5mでした。
> 歯医者さんが口内を撮影する時はリングライトを使っていますね
そういえば近所の歯医者はリングストロボが付いたポラロイドでした。
(装着したというより一体型のように見えましたが)
> どんどん接写して元取りましょう。
そうですね。
弱々しい光源ですが無いよりはマシでしょうし。
書込番号:3856779
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-V3


このカメラ、すてきですよね。
もうすこし安いと手が届くかと思うのですが、総額五万円以内で
買い求めることの出来るお店、どなたかご存知ありませんか。
こちらは北海道ですので、通販でもけっこうです。
誠にわがままなお願いかと思いますが、情報宜しくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-V3


V3の購入を検討しています。初心者です。
現在、オリンパスのE-300をメイン機に、キヤノンのS1 ISをサブ機に使っています。S1 ISは女房と兼用のため、自分専用のサブ機ということでV3を考えました。インターネットなどでいろいろ調べていますが、V3の情報があまりありません。そもそもV3の実力はどの程度のものなのでしょうか。ボケ味がきれいとレビューで読みましたが、実際はどうなのでしょうか。撮影は主に街風景や植物です。ほとんどプリントすることはなくホームページ利用が主です。他にキヤノンのG6、A95なども候補に考えています。デザイン的にV3が気に入っているのですが。ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
0点

>ホームページ利用が主
このような使い方なら、極端な言い方すれば、
どんなカメラでもいいと思いますが。
書込番号:3765495
0点



2005/01/11 22:08(1年以上前)
不適切な表現があります。
サブ機と書きましたが、街風景撮影の専用機と読んでください。失礼しました。
>ぼくちゃんさん、最終的な利用はホームページ用ですが、撮影する楽しみもあります。
書込番号:3765545
0点

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/07/news045.html
ここが参考になるかもしれません 店頭でちょっと触った感じは
液晶もおおきくてよいのですけど、つねに傷がつかないか心配にになりそうだな〜?
といった感じでした。このクラスなら回転液晶だったらよいのに^^ とも思いました Rumico
書込番号:3765631
0点



2005/01/12 00:06(1年以上前)
>松下ルミ子さん、情報ありがとうございました。レビューを読むとやはり購買意欲がそそられます。おっしゃるとおりこれで回転液晶だったら悩みも解消されるのですが。
ニコンのギャラリーは以前から拝見していたのですが、同じブログにいたことを今日はじめて知りました。勇気が出たらご挨拶にうかがいます。更新を楽しみにしています。
書込番号:3766355
0点

すでにご覧になっているかもしれませんが参考にどうぞ
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/fz20_samples.html
http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_v3-review/gallery.shtml
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/v3_samples.html
書込番号:3768173
0点



2005/01/12 22:09(1年以上前)
>やまかし専属キャメラマンさん、ありがとうございました。残念ながらサンプルを見て決断できる目を持っていないのですが、参考にさせていただきます。
今日、量販店で明確な意識を持って実機を触ってきました。どなたかのレビューにもありましたが、私も操作ボタンに少し違和感をおぼえました。慣れで解消されるか微妙なところです。今は冷静に検討しています。見た目のデザインに飛びついてしまった感もあるので、焦らずに価格や新機種の動きなども見ながら再考します。
書込番号:3769917
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





