
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2014年8月8日 11:20 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月18日 21:45 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月12日 23:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月27日 10:28 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月16日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月29日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
どこで入手されました?。
バッテリーは未だ売ってますか。
いいですねぇ〜 コレとか、IXY−Lとか、i4Rとか・・・
書込番号:17810423
1点

トイレの写真?
書込番号:17810487
0点


花とオジさん返信ありがとう。
このごろはオークションばっかりです。
付属品はamazonには10年以上前のものまでよく揃っているので利用しています。
.
Customer-ID:u1nje3raさん返信ありがとう。
旅行のときのホテルのトイレを記念に印刷しました。
.
杜甫甫さん返信ありがとう。
古いカメラでも引き締まったデザインのものに目が行きます。
オークションには壊れたジャンク品ばかりがたくさん出ていますが、注意して探せばいい品もみつかります。
書込番号:17810545
0点

珍しい機種ですね、大切に、お使いください。
書込番号:17813244
0点

じじカメさん返信ありがとう。
小さな機種なのでサッと出して撮るのにいいです。
P8はレンズのにごりが残っていたが、さすがにこのカメラはテッサーの名前がついているレンズだけあって写りもスッキリしています。
書込番号:17813386
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
この機種、もはや過去の機種となってしまいましたが
いまだに現役で使ってます
というのも、
普段の大きさもお手軽な大きさですが
スポーツパック使用時の大きさが
それほど大きくなく
これまた手軽に扱える
SONYさん、是非後継機種の開発をお願いします!!!
1点

是非といったらくるくる回転DSCFシリーズ。絶対復活して欲しい。
未だに手離せないです。
SONYって結構切り捨てやってるんですよね。
書込番号:6653868
0点

>SONYって結構切り捨てやってるんですよね。
確かに、、、
新しいことにトライしては、やりっぱなしが多いな
防水にこだわるけど
DSC-U60の後継機種出たら絶対買うのになぁ
ただ、とあるスレに書かれていたけど
小型の防水カメラって持ってるだけで盗撮扱いされるみたいだし、、、
いつも子供といるから通報された事は無いけどね
書込番号:6654276
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
時に「悪」というほどのことでもないのですが・・・
昨年12月に購入し、気に入って使っていました。
しかし今月になって、レンズ駆動用モーターが止まらずブーという音とかすかな振動が出るようになりました。このため撮った写真はピンボケばかり。
ソニーに問い合わせたところ、修理料金は10000円から、とのこと。幸い購入後1年以内なので保証書があり、無償修理となるのですが・・・
このカメラは通販で買ったので、保証書には店の印も日付もなく、代わりに送り状がついています。ソニーは「その2つかあればOK」とのことでしたが、大手電気店に持って行くとそれではダメ、と断られ、ソニー代理店に行っても怪訝な顔をされる始末。結局、「ソニーが了解しているから」と説明し、無償修理を受けられることになりましたが、せめて代理店にはきちんとした対応をとって欲しかったと思います。
0点

修理に出して約一週間で手元に戻ったデジカメは快調に動いています。
修理内容はレンズユニット交換。
修理を引き受けてもらうまではイライラしましたが、まぁ、今は満足して使っています。
書込番号:6225492
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

チャングム777さん こんばんは、
そうですね、少し暗いとこのクラスでは難しいかも知れません。
このクラスでシャッターが早いのはフジのF30,31,40あたりでしょうか。
あとは思い切って一眼レフですね、明るいレンズがありますから、
一秒間に3枚から5枚撮れるのが沢山あります。
このクラスの泣き所でしょうか。
ISOの設定を800位に上げて見て下さい。
書込番号:6048165
0点

コンパクトデジカメでは
シャッターのタイムラグはある程度しょうないですね、
書込番号:6048277
0点

AFが遅いので、もう少しAFが速い機種に変えれば解決するかも?
書込番号:6049526
0点

もうこのカメラは置いといて、同じSONYのデジタル一眼レフα100を購入することにしました!
書込番号:6053676
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
こんにちは。 L1を使っている方にお尋ねします。
逆光撮影時に気がついたのですが、マルチパターン測光→スポッ
ト測光にすると画面の真真ん中に丸い円(画面の1割ぐらい)が
現れます。テレ端でもワイド端でも発生します。静止画でも動画
でも発生し、印刷しても出ています。
そこで、先日ソニーのサポート窓口に持って行ったのですが
サポートの回答が、「このような症状は初めて見ました」
「L1でこのような症状の申告はいままで無い」との事で
以下の故障では無い理由から、修理するより逆光では
マルチ測光で使っていただく方法が一番との回答でした。
@この現象は、フレアです。
レンズと逆行の関係で発生するが、レンズの仕様で故障では
ない。同じレンズを使っているS40でも発生する。
Aスポット測光時、特にワイドよりテレ端で発生します。
Bソニーの評価機でも発生している。
Cレンズユニットを交換しても改善されない。
ある程度のフレアなら我慢できますが、こんなに大きく毎回
同じ場所に発生する。また、この現象は、スポット測光機能自体
を否定する様(使うなって事?)な事だと思います。
※皆さんのL1でも同じ様に逆光でも同じ現象が出るか
教えてください? 個体差があり、あまり目立たない様
ケースもあるならば、レンズユニット交換したいと考えて
ます。
申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
以上
0点

このカメラに限らずほとんどの広角レンズ系のデジカメはフレアは発生しますよ。あまり気にしても仕方ないと思います。
逆にわざとフレア狙いで写真を撮る方もいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ご参考までに。
書込番号:5758932
0点

レスの欄にと言うことかな?
それなら URLコピーしてきて、貼り付けるだけですが。
書込番号:5758993
0点

☆じん☆さま
早速の回答ありがとうございます。
広角系レンズでは発生しやすのですね。気にしないのが良いっての
アリですね。
すいませんついでに教えてください。
フレアって毎回画面の同じ場所に出るものでしょうか?
いままで、使っていたデジカメでは逆光の具合で画面のいろんな
所にゴーストやフレアが出ていたのですが、L1では画面の
真ん中にくっきり出るもので不思議に思いました。
>逆にわざとフレア狙いで
↑
自分のL1なら、画面の真ん中に確実に狙えます!
以上
書込番号:5759124
0点

☆じん☆さん
>このカメラに限らずほとんどの広角レンズ系のデジカメはフレアは発生しますよ
すぽっとすぽっとさんが問題にしているものとは異質のものです。
DSC−L1、S40特有のものとの事
通常では、スポット測光時の不具合と表現されるものと思います。
すぽっとすぽっとさん
違う光の状態で、大きさも位置も同じなんてお見事です。
いくつかこの状態のものを撮影して販売店へ相談されてはいかがでしょう。
書込番号:5760874
0点

そらん♪さま
>このカメラに限らずほとんどの広角レンズ系のデジカメはフレア
>は発生しますよ
>すぽっとすぽっとさんが問題にしているものとは異質のものです。
↑
そうなんですよ
「☆じん☆」さんや 「インドの香り」さん「デジタル神話」さん の返信がいまいちしっくりこなかったんですよ。
一言で表現していただいてありがとうございます。
>通常では、スポット測光時の不具合と表現されるものと思います。
↑
ソニーのサポートに持ち込みしたら、「故障ではない」
・「レンズの仕様」・「ほかものL1でも発生する」と言われて
不具合では無いと断言されました。
>違う光の状態で、大きさも位置も同じなんてお見事です。
↑
そうですよね。これ問題無いと言い切るソニーの根拠が
わかりません。
※そこで、皆さんのL1でも同じかどうか確認したかった次第です
以上
書込番号:5763820
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
2004から使用していますが,あまり良い印象がありません。特に,コントロールボタンの不具合,それとスポーツパックの使用に関して不都合がありました。在庫処分で安くなっていますが,覚悟して買ったほうがいいと思います。詳細が知りたい方はがあれば,後日,また書き込みします。今回を機会に,T10に買い換えました。
0点

>T10に買い換えました。
「SONY製には懲りた」というスレかと思いましたが・・・・。
(通りすがりの駄レスでした。)
書込番号:5387772
0点

確かに・・・!正直,○UJI製に乗り換えることも考えました。ただ,別途購入したメモリースティック・充電器・付属品等々考えると,なかなか思い切れませんでした・・・。今回のメーカーの対応から,BESTの選択をしたつもりですが,同じようなことがおこれば,その時はさようならですね・・・。
書込番号:5389059
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





