サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション

サイバーショット DSC-L1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入ポイントについて教えて下さい!

2005/03/08 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 ぴぽこちゃんさん

私は今、初めてのデジカメを検討中です。とりあえずソニーが安心かな?と思い、ソニーのどれかにしようと思います。 夜景も綺麗にとれて、普通に写真が取れればいい程度です。もちろん動画が綺麗に取れればそれに越したことはないですが・・・。 でも、旅行の時や結婚式の時やそのくらいしか使わないので、あまりお金もかけたくありません。DSC−P43が2万円以内で買え、評価もまあ良いので、それで考えてますが、こちらは光学ズーム3倍がついているようなので、こちらのほうがいいのかな?と迷ってます。初心者なのでよくわかりませんが、光学ズームがあることでどんな利点がありますか?それほど高度な画像を求めてなければ、P43程度でも全然良いのでしょうか?予算は2万以内くらいがいいのですが・・・・。

書込番号:4039532

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/08 17:23(1年以上前)

>旅行の時や結婚式の時やそのくらいしか使わないので、あまりお金もかけたくありません

私の考えは逆です(^^ゞ
撮り直しが出来ない旅行での撮影や一生に一度の結婚式の撮影ならお金をかけてでも良いカメラを使いたいですね〜

書込番号:4040116

ナイスクチコミ!0


kinlegaさん

2005/03/08 21:10(1年以上前)

こんばんは、ぴぽこちゃん さん。

光学ズームはあった方が良いでしょう。
P43とL1のワイド端の焦点距離はほぼ同一ですから
その状態で撮影するにはほぼ同一の画角が得られます。

じゃ、撮ろうと思っているものをより大きく写真に収めたいという場合、
P43の場合には被写体に近寄るかデジタルズームしかありません。
スマートズームは画質劣化がないですが、画像の一部をトリミングしているのと同等で、
画像サイズが小さくなりますし、スマートズームに至っては画質が荒れすぎて
殆ど意味を成しません。


この機種はサイズの割に結構な力量を持った機種だと思います。
(購入してみて性能や質感的には期待以上に満足です)
ただ、ぴぽこちゃん さんの予算を考えるとちょっと高めかな?
と感じます(画像を記録するためのメディアが必要ですから)
(動画の件が話題に出てますが、AV出力が無いのはご承知でしょうか?)

もし、ソニー製品の拘りをお持ちでなければ他社製品も調べてみてはいかがでしょうか?
価格.COMに掲載の無い最寄の店舗でも型落ちモデルでニーズを満足できる
製品があると思います。


>m-yano さん
個人によりお金の掛け方(価値観)は違いますので、
書き込まれるのであれば先ずは相談に答えるべきでは?
(私的には貴殿ご意見に共感できる部分もありますが、初心者の方は機材力よりも
撮影回数に比例して上達すると感じております)

書込番号:4041064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぽこちゃんさん

2005/03/09 08:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かに、あまりけちらずに、いいのを一つ買った方がいいかもしれませんね・・・。光学ズームのことは、やはりちゃんと光学ズームがあるほうがいいというのがよくわかりました。動画の件については、出力とか全然わかりません・・・勉強不足ですみませんでした。ソニーにこだわるつもりはありません。色々とネットなんかで調べてみたいと思います。ちなみに、初心者にもわかりやすくて、お手ごろなデジカメがあれば、教えて頂けると幸いです。参考にしたいと思います。(動画も写真も重要視した場合と、写真だけを重要視した場合の2パターンで、お勧めのメーカーやデジカメを教えて頂ければ幸いです)

書込番号:4043638

ナイスクチコミ!0


kinlegaさん

2005/03/10 19:28(1年以上前)

ぴぽこちゃん さん

私がお答えすべきか分かりませんが、前回レスを付けたのでアドバイスさせて頂きます。

前回のAV出力云々に関してはカメラにAV出力(映像と音声)が付いている事によって、
TVでの視聴やVTRに録画が可能になります。
(中には映像記録=出力しか出来ないデジカメもあります)

しかしL1の場合はAV出力がありませんので、上記方法での視聴は不可能です。
視聴するにはPCを使用するか、PCでDVD化する事となります。
(他にもメモステが読めるMPEG1再生可能機器であれば可能でしょう)

L1はその点と最短撮影距離が長めという点に納得されれば良い選択だと思います。
(もし貴方が男性で手が大きい場合には小さすぎて扱いにくいかも・・・)


デジカメの選択肢はかなりあり「最初の一台」の選定は悩まれると思います。
用途、サイズ、デザイン、バッテリ、メディア、各速度、etc・・・により選択が変わりますし、
アドバイスする側の偏見(悪い意味ではなく)も大きく関わります。

AV出力があって一般に人気があるのはIXY系やOptioS50(40),5i(5n)辺りではないでしょうか?
(専用電池タイプが良いのか、汎用電池タイプが良いかでも分かれますし、追加購入物品も変わります)
※上記は私が購入したり、試用した分には「?」というポイントもありますが概ね好評のようです。

また、この春注目の機種はフジのFinePix F10です(3月12日発売予定)。
従来機種よりも暗所撮影時のクオリティをUPしている事が注目されています(確実に予算オーバーですが)。

動画はサンヨーやカシオの一部機種が得意ですが、動画撮影得意な機種を選ばれると
自ずとメモリも大容量の物が欲しくなると思います。(=予算増大)

何かお気に入りの部分があって高価機種を購入されるのは不味いとは言いませんが
モデルチェンジサイクルが短い(=価格低下が激しい)事や各モデル一長一短あるが故に
目移りもし易いと思いますので、最初の一台は無難に留めた方が良いかと思います。



私は一眼、コンパクト共に複数デジカメを入れ替えながら使用(試用)しておりますが
ここ1年位はリコー系の機種に面白さを感じています。
(画質はイマイチですが、広角側が拡げられマイクの感度も十分です)

このスレは流れがゆったりなので、しばらくしても他の方のご意見が無い様であれば
2ちゃんねる等でもお聞きになられてみてはいかがでしょうか?
(ノイズも多いですが観点が異なる方の意見も得られて、情報量としては結構なものです。
読んでいるだけでも参考になるでしょう。)

書込番号:4050704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぽこちゃんさん

2005/03/11 21:27(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございました。
いろいろなメーカーがあるので、どれを選んでいいのか難しいです、初心者にとっては・・・。教えていただいた商品や、2チャンネルの掲示板を読んだり、いろいろと研究してみます。ありがとうございます。

書込番号:4056069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズの音が・・・

2005/03/07 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 妙見山最速伝説さん

発売当初からソニスタでポラリスブラックを予約購入しました。
最近、友人が同じのを買いました。友人のと比べて、私のレンズがおかしな?音を発します。
撮影起動時とズーム時だけなのですが、レンズを伸ばすときにカリカリと鳴ります。
友人のはウィーンと、機械的な音なのですが、私のは歯車みたいな音です。
こんな現象はみなさんないでしょうか?
ソニスタでは、初期不良で扱うのでしょうか、修理で扱うのでしょうか?
なにぶん、使用する予定がありますので、今手元から無くなるのはとても痛いです・・・
3月の中旬にはソニスタに連絡を入れる予定です。
それまでに、どのように扱われるのか知っておきたいのでよろしくおねがします。

書込番号:4033236

ナイスクチコミ!0


返信する
うさむさん
クチコミ投稿数:124件

2005/03/08 23:51(1年以上前)

初期不良対応はしていないと思います。
修理を急ぎたいなら、持ち込み修理にして、窓口の担当者に「急いで欲しい」と希望を伝えると、早くなることがあります。
通常は一週間程度かかりますと言われると思いますが、いつまでに使いたいので、それまでに直して欲しいとお願いしてみましょう。
もしくは、クイック修理サービスというのがあるので、そちらを利用するのも良いかもしれませんね。
詳細はSONYホームページで調べてください。

書込番号:4042350

ナイスクチコミ!0


スレ主 妙見山最速伝説さん

2005/03/11 22:55(1年以上前)

ありがとうございます!!
一応、ソニスタで買ったので保証が「ワイド」なんですけど、これは何もかも保証ってことですよね?
水濡れまで保証だったような・・・

書込番号:4056628

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2005/03/16 09:25(1年以上前)

〉レンズを伸ばすときカリカリと鳴ります。
ウーン私のはカリカリ鳴らずモーター音?だけですね。レンズバリアの開閉時にはシャキーンと音しますけど。
それとワイド保証は通常の保証と違いアリアリです。^^;

書込番号:4078720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 MEZON一刻さん

L1を買うかP100を買うかかなり迷ってます。
ちなみにわたしは初心者なんですが、どっちかというと初心者向きのはどちらでしょうか?
P100の掲示板でないんですが知ってる方いたら教えてほしいんですが、デュオアダプターでP100に記録してデュオアダプターを使って記録したのはPSPでみれるんでしょうか?

書込番号:4025985

ナイスクチコミ!0


返信する
FinePIXY(ネーム変えました)さん

2005/03/06 22:34(1年以上前)

L1・P100どちらも初心者でも大丈夫ですよ(P100使ったことあります)
P100ならチョット慣れてきたらマニュアル撮影でオートで撮りにくいものも工夫すれば少し撮りやすくなって良いと思いますよ。
バッテリー3月31日までにカスタマー登録すればバッテリーがもれなくもらえるそうですよ。
P100の方が機能も良いしスタミナもいい上に、もう1つバッテリーでお買い得だと思いますよ。
オススメの撮影設定、プログラムオート(モードダイヤルのP)で彩度とシャープネスの設定を上げといた方がいいかな。(クッキリと鮮やかに写る)
MEZON一刻さん、PSPをお持ちなんですか。
私は持っていませんが、パソコンの動画を変換してPSPで見れるようにするソフトを知ってますんで教えときます。(メモステに決められた名前のフォルダを作る必要があったような…その辺はソフトのセットアップで少し説明が出てたような・・・あとわからない事は2ちゃんねるで調べてみてください)
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/

書込番号:4031995

ナイスクチコミ!0


FinePIXY(ネーム変えました)さん

2005/03/08 09:04(1年以上前)

メモリースティック Duo対応のデジタルカメラなら、直接PSPにメモリースティックを挿すだけで、PSPを電子アルバムのように楽しめます。

P100もL1もメモステのフォルダは同じなのでアダプターを使用していても大丈夫でしょう。
動画の方はM1のでないと再生できないようです(M1以外はMPEG4じゃないから)
http://www.memorystick.com/psp/photo.html
http://www.memorystick.com/psp/video.html

書込番号:4038618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてくださぁーい

2005/03/05 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 MEZON一刻さん

撮影したメモリースティックデュオに保存されている写真は本体でみたりすることができるんでしょうか?

書込番号:4025199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/05 19:51(1年以上前)

普通は「再生」で見れるはずですが。

書込番号:4025257

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEZON一刻さん

2005/03/05 22:23(1年以上前)

そうでしたか、ありがとうございます!

書込番号:4026003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレを…

2005/03/04 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 品88さん

今、デジカメ購入を検討しております。
現在所有しているのは

SONY DSC-P3(2.8M 自分で購入・メインカメラとして2年半?くらい使用)
SONY DSC-U10(1.3M 頂いたもの・論外)
SONY PC350 (3.2M ビデオカメラと一緒になっているデジカメ。
       高画質らしいけど写りはDSC-P3よりも劣る気がする)
CANON PowerShotA300(頂いたもの・ちゃちな感じがしたのであまり使用しなかったのですが、画質が上記2台に比べると断然綺麗)

です。プリンタはエプソンのPM-860PT使用(2880/720・主に自宅でL判プリント)なのですが、上記のSONYのカメラでは納得いく写真がプリントできないのです。ある程度綺麗には写る事はあるのですが日光下でも被写体が遠くなったり、室内で撮影する時などは全然綺麗に撮れません。最初はプリンタのドットの精度だと思っておりましたが、キヤノンのカメラで日光下で撮ったり、室内でフラッシュの届く距離で撮影した場合などは、写真が断然綺麗できるあがるのです。あと、自動車メーカーで配布している写真なども物凄く綺麗にプリント出来るので、プリンタの問題ではなくカメラの問題と判断致しました。

そこで、現在IXYデジタル50と、このL1、迷っているのですがどちらがお勧めでしょうか?一眼レフも持っていないのでイオスキスデジタルとニコンのD70も迷っているのですが、インプレを見るとIXYデジタル50が非常に良いみたいですね。持ち運びにの優劣については考えておりません。あくまで『写り』そして『出来上がる写真』にこだわっています。自分の知識では一眼レフも難しいかもしれませんが、これを機に勉強もしたいと思っておりますので、何卒ご教授願います。

書込番号:4018392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームのスライドボタン

2005/03/03 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 tetsukun27さん

購入して、4ヶ月になります。

普通に、休日などで使用しているだけなのですが、
なんとなく、スライドボタンが利きづらくなってます。

要は、単に軽くスライドさせるだけでは、
ズームが出来ず、強めに押し込みながら、
やっと動くくらい・・・

購入当初はこんなではなかったようですが。

皆さんのL1はいかがでしょうか?

書込番号:4016245

ナイスクチコミ!0


返信する
キャプテン ハン・ソロさん

2005/03/06 00:20(1年以上前)

私は昨年12月に購入し、翌月、撮影枚数延500枚くらいで全く同じ症状が出ました。
その後、延800枚で操作不能になりました。

すぐにメーカに修理を依頼し、3日ほどで戻ってきました。
修理明細ではよく分かりませんが、スライドボタン部の一部を交換したようです。

現在、修理後1000枚撮影していますが快調です。

書込番号:4026785

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsukun27さん

2005/03/06 19:47(1年以上前)

キャプテン ハン・ソロ さん、
書き込みありがとうございました。

やっぱり、同じ症状が出ているかたがいらっしゃるんですね。
初期不良?

早速、修理に出したいと思います!

書込番号:4030929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-L1
SONY

サイバーショット DSC-L1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

サイバーショット DSC-L1をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング