
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年11月30日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月11日 18:14 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月29日 10:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 18:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月28日 18:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月24日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


ある程度書き込み読んだのですが、質問が重複していたらごめんなさい。
初歩的な質問なんですが、ファインダーのないデジカメは
暗いところでの液晶の写りはどうなるのでしょうか?
デジカメを使ったことがないので全くわかりません。
被写体はきちんと写るのでしょうか?
どなたかそのようなデジカメを使用している方、使い心地や写り具合など
教えていただけたらうれしいです。
0点


2004/11/30 11:04(1年以上前)
ファインダーがなくても画像には影響ありません。
書込番号:3566622
0点

多分、写りもだろうけど・・・暗い所で撮影する時に、液晶でキチンと被写体を視認する事が出来ますか?という意味合いの質問だと思いました・・・私はL1に触った事も無いので答えはわかりません(^_^;)
書込番号:3566649
0点



2004/11/30 11:49(1年以上前)
そうですね、視認できるかどうか知りたいです。
書込番号:3566732
0点

暗いところでは画面上真っ暗になってしまうこともあります。
ただ、フォーカスをあわせるときに赤い補助光がでますので、
見当違いのところを撮ってしまうということはないでしょう。
書込番号:3566734
0点


2004/11/30 11:52(1年以上前)
あっ、そういう意味の質問だったんですね。
書込番号:3566743
0点

視認性は仮にファインダーが有っても無くても同じです。
真っ暗なら見えません。
カメラはデジカメに限らずプリ発光やAF補助光で被写体にピントを合わせると共に被写体を確認出来ます。
なので心配無用です。
L1の補助光は明るいですよ。明る過ぎるほどです。
てえんさんもL1を買って仲間になりましょう。
買うのは白ですか。^^;
書込番号:3566757
0点

てえん さん、こんにちは。
ずいぶん、悩まれてるみたいですけど
自分の必要条件(撮りたい物・使い方など)を
なるべく多く書いて質問した方が早い気がしますよ。
質問を小出しにすると、余計に悩みませんか?
今までの情報を見ると
IXY50で色効果くっきりで撮るのが、合ってそうですねー。
書込番号:3566814
0点



2004/11/30 12:15(1年以上前)
そうですか!ファインダーがないデジカメをなぜか避けてましたが
大丈夫そうですね!補助光があるなら安心です。
L1かなりほしくなってきました。やっぱり携帯性がいいのはひかれますよね
白ほしいですw現物見てみたいなぁ
書込番号:3566820
0点



2004/11/30 13:08(1年以上前)
気軽さん、色々アドバイスありがとうございます)^o^(
どこにも妥協したくなかったのですが、無理なことに気付きました(@_@)
よくばりすぎましたw
当初ほしかった見た目と携帯性を重視しようとおもってます。
白が大好きなので白のでたL1に惹かれ中です。
またどこかで悩んでたらゴメンナサイ 優柔不断丸出しです!
書込番号:3566968
0点

買う前は悩んで楽しい時ですね。
L1は買った後も楽しいです。^^;
書込番号:3566994
0点

決まったんですね。
おめでとうございます。
L1は、レンズが広角よりで使いやすいと思います。
動画も良いので、楽しいと思いますねー。
書込番号:3567016
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


先日ヤフオクでシルバーを買いました!
今までもサイバーショットだったのですが、
軽くなって小さくなったので落としそうで怖いです(笑)
別売り付属のスポーツパック、とても興味あるのですが
使った、購入した方いらっしゃいますか?
時期的に海水浴とかスキーで・・・という方がまだ
いらっしゃらないと思いますが、
他機種でもかまいません。使用感など教えてください
また、スポーツパックのお買い得情報などご存知でしたらお願いします!
0点


2004/11/28 18:07(1年以上前)
P8ユーザーとして触ってみましたが、
これとP100からは、グリップ位置が厳密に決められてますよね。
出っ張りが付いてる。おかげで持ちやすくなりました。
で、Pシリーズは薄くなった分、グリップした時に頼りない感じがあるのですが、
L1は前面の円形が計算されているのか、すごく持ちやすいです。
ファインダーと電池長持ちと素早い起動が不要なら、L1はお買い得ですよ。
開発の面でも人間工学的にも至って優秀です。
書込番号:3559274
0点


2004/12/11 18:14(1年以上前)
スポーツパック使ってみました。
スポーツパックに入れても、P8ぐらいのサイズなので、海では
入れっぱなしの方が気が楽でした。キズ防止にもなる上、
砂の上でも転がしておけますし。
さすがにダイビングには使えませんでしたが、水の中もとれるし、
本体も壊れませんでしたよ。
ズーム操作などにコツがいるようになりますが、慣れれば大した事
なく、外に持ち歩く人にはかなりオススメです。
でも砂浜などで、蓋を開けるのはオススメできません。
手についた砂や、水が入ってしまって、タオルで拭くのに苦労
しました(^^;)
書込番号:3616812
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
何を言ってるんだろう?と思ったら
削除されてますね。
さっきまで存在してたんですが、こちら。
http://car.blogzine.jp/
勝手に貼ってしまって、すみません。
http://kakaku.com/camera/bbsattention.html
宣伝と取られて、削除されたんだと思います。
書込番号:3551902
0点


2004/11/27 10:55(1年以上前)
こんにちは、ムーンライダーズさん、フォローありがとうございます!
何で削除されたのか私も不明です。後から検索される方が便利なようにスレッドを別にして分かりやすいタイトルをつけたのですが・・・
L1の動画はどこにもサンプルがなかったので、当方も好意でアップしたのですが、また削除されたら仕方ありません。原因は分かりませんが、とりあえず”お願い”事項にあった情報を記載しておきます。
機種:DSC−L1
撮影モード:VGA(ファイン)動画
条件:晴れ
リンク先:上記
書込番号:3553028
0点

時間を前後して、管理側から画像紹介用のスレッドが出来たので、是非登録して欲しいです(^^)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3519344
書込番号:3553386
0点



2004/11/29 10:14(1年以上前)
動画見せていただきありがとうございます。
画質は綺麗ですね・・・少しカクカクしてるような感じですけどパソコンのせいでしょうか?
動画デジカメでコンパクトなものが欲しいんですけど、やっぱ動画なら少し大きくなってもサンヨーのj4なんですかね〜?
しかし少し疑問があるんですけど、なんか動画機種をうたってるM1の動画よりL1の方がぜんぜん綺麗に見えたんですけど、やっぱMPEG4と1の違いなんですかね?
書込番号:3562240
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

2004/11/28 18:02(1年以上前)
カクカクしないです。
カメラも被写体も、動くとぶれちゃうので、
プリントスクリーンで静止画にするとき、コマが少ないと
フォーカスされているシーンが抜けている確率が高くなります。
証拠映像とかにはfps高いほど確実です。
書込番号:3559249
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


L1を先日購入し早速使ってみました。
友人の披露宴でストロボ撮影したところ、ほとんどが被写体ブレです。
ストロボ使用時はシャッタースピードは1/40に固定になってしまうんですか?私の持っていた銀カメは1/60だったと記憶しています。
このスピードは早くできないのですか?
0点

1/40あたりで固定っぽいですね〜。
若干雰囲気を残すような絵作りなのかも?
書込番号:3539743
0点


2004/11/25 17:36(1年以上前)
やり方はわからないですけど
シャッタースピードいろいろあるみたいです。
どなたかご存知なら教えてください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-L1/sample.html
書込番号:3545843
0点


2004/11/28 18:09(1年以上前)
Pと違い、Lはシャッタースピードの手動調整がないんですよね。
さっきカタログでチラッと学習しただけなんであやふやですけど。
書込番号:3559279
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


sonyのHPを見ていると、入出力端子の欄に「AV出力端子(マルチ端子)」というのがありません。
これがないということはカメラとテレビを接続してみんなでテレビで見るってことができないんですよねえ。
子供を主にとると思うので家族で見たいと思ったのですが。
使われている方、教えてください
どうぞよろしくお願いいたします
0点

付属品仕様表をみても
AVケーブルが載ってないですね・・
DSC-L1を買ったユーザーの方が教えてくれると思いますよ。
TVで見れたらいいですね。
書込番号:3534261
0点

↓SONYサイトのQ&Aですが、残念ながらできないようです。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/solution/faq/dsc-l1/ans/a-l1_play_01.html
書込番号:3534326
0点



2004/11/22 23:46(1年以上前)
ちィーすさん、ブルーミングとスミアさん、びっくりするほどの早いご回答ありがとうございました。
サポートのところにあったのですが、お調べいただいて申し訳ありません。
テレビはやっぱりだめなのですが、デザインに最高に気に入っているのでまた悩まなければなりません・・・
本当にありがとうございました
書込番号:3534368
0点

最近小型、薄型のコンパクトデジカメが増えたのでAV端子が
省かれるのが多いようです(コストダウンもあるが)。
救済措置としてこんな物が発売されたいます。
http://pac.mediadrive.jp/mcp/
http://www.canopus.co.jp/catalog/tvphcan/tvphcan_index.htm
書込番号:3534435
0点

あとは・・・ご家庭に↓のSONY製品があればデジカメで撮った写真をメモリースティック経由で取り込んで見ることができるのもあります。
http://www.sony.jp/products/ms/products/av/index.html
何も所有してない場合はsan_sinさんの紹介したのより高い買物となるのが欠点? (^^;;
書込番号:3534458
0点


2004/11/24 12:59(1年以上前)
パナソニックのディーガ(PCカードが入れられるもの)を使えばテレビで見れますよ!
書込番号:3540835
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





