
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年11月29日 20:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月28日 05:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月20日 14:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月17日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月16日 07:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月16日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


5年位前のFUJIのデジカメを使っていました。バッテリーが、ニッケル水素電池で、新しい物をつかっても、何枚もとれません。買い替えを考えているのですが、この機種は、何枚位とれますか?不具合や良い点があったら、教えてください。その他、あまり大きくない機種でおすすめがありましたら、教えてください。
0点


2004/11/22 21:26(1年以上前)
いいかげんにこういうような自分で検索したり
過去ログを読めば解決できる質問はやめて頂けませんか?
何か情けないです。
書込番号:3533617
0点

メーカーの仕様表では
約240枚
(付属のリチャージャブルバッテリーパックNP-FT1使用、記録メディアは“メモリースティック デュオ”、画質設定ファイン、液晶画面をON、ズームをW側、T側、それぞれ交互に端点まで移動を繰り返し、2回に1回フラッシュを発光、10回に1回電源をON/OFFして、30秒ごとに1回撮影)
になっています。
>大きくない機種でおすすめがありましたら
DSC-L1に似たかたちでキヤノンのIXYL・IXYL2
(光学ズームはないですが)がありますよ。
下記↓
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l2/index.html
どちらしても記録メディアは今使用のカメラと違うと思います。
書込番号:3533738
0点


2004/11/22 23:54(1年以上前)
>いいかげんにこういうような自分で検索したり
>過去ログを読めば解決できる質問はやめて頂けませんか?
>何か情けないです。
ほんとにそうですよね、、、
大抵の事は答えを待つより自分で調べたほうが早いのに
判らないからといって何でも聞くのはどうなんでしょう?
書込番号:3534420
0点


2004/11/28 22:35(1年以上前)
メーカーの表記が当てにならないからこういう質問が出るんです。
すぐに「自分で調べろ」とか「過去ログを…」。
特に、ニッケル水素電池2本のタイプのデジカメは最初のウチはカタログ通りの枚数が撮れますが、使用しているうちにどんどん撮れなくなってしまいます。(全てがそうではないですが)
インプレ記事だけの短期間の評価ではわからないこともあります。
だから実際に使っている人の意見を聞こうとしているんだと思います。
メーカー公称値を鵜呑みにする人は少ないと思いますが、当時のモデルの落差はひどかったと思います。
それともあなた達はすべてのデジカメを長期にわたって使用した経験がおありですか?
書込番号:3560561
0点

>特に、ニッケル水素電池2本のタイプのデジカメは最初のウチはカタログ通り
>の枚数が撮れますが、使用しているうちにどんどん撮れなくなってしまいま
>す。(全てがそうではないですが)
L1は専用リチウム充電池です。
長期使用したらという事なら発売1ヶ月足らずで質問すべき事ではないと思いませんか?
書込番号:3564205
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


主に猫を撮ったり、人物や風景を撮る事を想定しています。
サイバーショットで買う事は決めていて、
DSC-L1とDSC-W1、DSC-T3を候補に入れています。
L1はデザインも良いし、広角気味で旅行の時とか
アングルに苦労しなくても良いかなという点と
筐体が小さく、ズームレンズの出っ張りが小さいので、
猫を撮影する時も怖がらずにとれるかなと思ってます。
デザインも気に入っているので第一候補ですね。
W1は、ズームが出るときの起動音がデカイのですが、
L1よりマクロはありそうだし、(L1は自動でマクロに
切り替わるけど)、お遊び機能たくさんで大画面
だから猫自慢には良いかなと。ズームレンズがでると
出っ張り部分がかなり大きいので猫が怖がらないか
ちょっと心配です。
T3は、ズームする時の音は殆んど出ないし、画面が
でかいから人にも猫を見せて自慢できるし、小さいから
猫のそばに行って拡大鏡モードでアップ!という撮影もありかなと
思います。値段がそのかわりW1やL1に比べてちょい
高いのが難点。
この三点で猫を取るのにお勧めな機種ってありますか??
0点

3機種とは違いますがソニーならM1はどうですか?M1ならシャッターを切ると静止画以外に前後約10秒動画が撮れますよ。予測出来ない動きをする動物に最適な機種だと思います。私はM1の撮影スタイルが受け入れられないのでL1を購入しましたがM1の2号機か現在のM1が激安になれば欲しいと思っています。^^;
書込番号:3524609
0点


2004/11/22 18:01(1年以上前)
猫って瞬間的に可愛い表情やしぐさを見せたりするので、咄嗟に撮りたいときが多いですよね。
そういうときは絶対的にコンパクトでポケッタブルなサイズのものが良いと思います。
私の場合はU40というコンパクトなサイバーショットで猫を撮ることが多かったんですが、たしかに咄嗟に撮るときには最高でした。
しかし広角の単焦点レンズなので、猫の表情をしっかり撮るためには被写体に出来るだけ近づかなければなりません。
そうするとフラッシュが強くなりすぎてホワイトアウトな出来上がりになってしまったり、野良猫なんかの場合ちょっと寄ろうとしたしただけで逃げていってしまったりなど失敗も多かったのも事実です。
発売日にすぐL1を購入しましたが、正解だったと思っています。
Uシリーズのコンパクトさにズーム機能が加わった感じです。
ズームアップできるので被写体とも距離をおけるようになったことで前述のような失敗も少なくなると思います。
暗いところで撮影しようとするとフォーカスを決めるために赤いランプが点灯するのですが、これもフォーカスが決まると消灯します。
ですから赤いランプのまぶしさにネコが目を瞑ったままで写ってしまうということもありません。
撮った写真をパソコンに保存する際に(失敗のため)削除する写真が、L1にしてからは格段に少なくなりました。
書込番号:3532822
0点



2004/11/28 05:05(1年以上前)
おお、やっぱりL1がいいですねぇ〜!
4Mでも撮影できるし、メモリ節約
したい場合は3Mでも撮影できるし。
(4Mのカメラは大抵3Mで撮れない場合多いので。)
2Mのカメラは持ってるのですが大きいのと
写りがやっぱり悪いので。
色は赤が綺麗でいいですね。シルバーも青もいいですが
光沢感がいいです。実際店でもった感触は軽くていいなと
思いました。ネックストラップもついてくるようなので
猫探しには都合がいいですね。
書込番号:3557021
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


現在U20を使っている者です。この機種は付属の充電器が異常に遅いので、別売の高速充電器を買いました。L1ではインフォリチウムになっているようですが、ノーマルではフル充電に何分くらいかかるのでしょうか?別売の充電器は80分と書いてありますが…
是非教えてください。
0点

先日ソニスタからL1が届きました。正確な充電時間は分かりませんが、説明書記載の時間より短かったです。この機種はACアダプターなどの接続部がボロなので別途充電器を用意した方が良いですね。^^;
書込番号:3514857
0点



2004/11/20 14:07(1年以上前)
どうもありがとうございました。私も購入しましたところ、150分と書いてありました。確かにこの付属のアダプターはちょっと...カメラの3倍くらいのスペースを取りますしいつも使っていると蓋が壊れそうです。結局充電器の購入は必須と考えたほうがよさそうですね。
書込番号:3523359
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


掲示板を初めて利用するものです。某大型PC店で買った者ですが・・ちょっと気になる事が・・。新品で3万円ジャストで買ったんですが箱の中に普通はカメラとか保護する袋やシートがあると思うんですが、開封禁のシール(セロハンテープ)とかないんです。・・よく見るとちょっとほこりっぽいし・・・。店には新品って言われますが、バックルーム(お店の裏)から出した物(アルバイトの人とか勝手に出してそう)だから、安心とかないですよね?電化製品で、初めて開封禁のシールとかない製品だったので・・ちょっと不安です。この手の製品はみんなそうなんですか?
0点

L1には確かシールはなかったと思います。
仮に展示品であっても展示しているだけで1度も電源入れていない、
当然保証も1年ちゃんと有るという商品なら「新品」と言って売ることに
問題はないのではと僕は思います。
むしろ何度か電源入れていても特に傷もなく、ちゃんと保証が付けば問題ない
と個人的には思うのですが、そのあたりの捉え方は人それぞれでしょうね。
書込番号:3508394
0点


2004/11/17 21:23(1年以上前)
私が買ったもので言うと、保護シールはありませんでしたが、カメラ自体に白い少し厚みのある袋に入っていましたよ。カメラの性能に問題があれば、保障はきくと思いますが。。。
書込番号:3512921
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


このカメラのワインレッドを買おうと決めているのですが、メモリースティックはどれぐらいがいいのですか?128だと一番良い画質で何枚ぐらい撮れますか???スポーツパックは良いですか?
0点

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-L1/spec.html
下のほうに、一覧表があります。(65枚になっています。)
書込番号:3506830
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


L1のワインレッドを28300でここに出てた秋葉の
お店で購入しました。
3色とも質感が違って悩みましたが、ワインレッドも
候補にあげてたので買っちゃいました。
なかなかデザインもよく、きっと使い勝手もよいと
思います。
ただ嫌〜な感じなのが、2点ほど。。。。
■その1
シャッターボタンがユルユルなのはどうしてですか?
(誤シャッター防止策??と自分で思っております)
他社さんはカチッて感じなのに、、、、。
このあたり詳しい方いらしゃいます?
■その2
ケーブル類を差し込む所のフタがちょっと弱々しいのでは?
精神的にいつか、ちぎれちゃいそうでーーー。
みなさんはいかがでしょうか?
どなたか納得できるご説明お願いしますーーー(笑)
でも基本的に気にいってますので、
楽しく使って行こうと考えてまーす(*^^*)
0点


2004/11/15 20:43(1年以上前)
ソニーのデジカメは「半押し」を「全押し」と間違えない
ようにするために、「半押し」には感触をあまり持たせない
ようにしていると聞いたことがあります。
DSC-L1は触ったことが無いので、どの程度の感触か分から
ないのですが、恐らくそういった理由からではないでしょうか?
書込番号:3504806
0点



2004/11/16 00:41(1年以上前)
なるほどーーー!
納得です。ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
書込番号:3506226
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





