
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年12月16日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月22日 21:05 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月14日 17:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月29日 23:29 |
![]() |
0 | 31 | 2006年3月1日 23:25 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月28日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
こんにちは。 L1を使っている方にお尋ねします。
逆光撮影時に気がついたのですが、マルチパターン測光→スポッ
ト測光にすると画面の真真ん中に丸い円(画面の1割ぐらい)が
現れます。テレ端でもワイド端でも発生します。静止画でも動画
でも発生し、印刷しても出ています。
そこで、先日ソニーのサポート窓口に持って行ったのですが
サポートの回答が、「このような症状は初めて見ました」
「L1でこのような症状の申告はいままで無い」との事で
以下の故障では無い理由から、修理するより逆光では
マルチ測光で使っていただく方法が一番との回答でした。
@この現象は、フレアです。
レンズと逆行の関係で発生するが、レンズの仕様で故障では
ない。同じレンズを使っているS40でも発生する。
Aスポット測光時、特にワイドよりテレ端で発生します。
Bソニーの評価機でも発生している。
Cレンズユニットを交換しても改善されない。
ある程度のフレアなら我慢できますが、こんなに大きく毎回
同じ場所に発生する。また、この現象は、スポット測光機能自体
を否定する様(使うなって事?)な事だと思います。
※皆さんのL1でも同じ様に逆光でも同じ現象が出るか
教えてください? 個体差があり、あまり目立たない様
ケースもあるならば、レンズユニット交換したいと考えて
ます。
申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
以上
0点

このカメラに限らずほとんどの広角レンズ系のデジカメはフレアは発生しますよ。あまり気にしても仕方ないと思います。
逆にわざとフレア狙いで写真を撮る方もいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ご参考までに。
書込番号:5758932
0点

レスの欄にと言うことかな?
それなら URLコピーしてきて、貼り付けるだけですが。
書込番号:5758993
0点

☆じん☆さま
早速の回答ありがとうございます。
広角系レンズでは発生しやすのですね。気にしないのが良いっての
アリですね。
すいませんついでに教えてください。
フレアって毎回画面の同じ場所に出るものでしょうか?
いままで、使っていたデジカメでは逆光の具合で画面のいろんな
所にゴーストやフレアが出ていたのですが、L1では画面の
真ん中にくっきり出るもので不思議に思いました。
>逆にわざとフレア狙いで
↑
自分のL1なら、画面の真ん中に確実に狙えます!
以上
書込番号:5759124
0点

☆じん☆さん
>このカメラに限らずほとんどの広角レンズ系のデジカメはフレアは発生しますよ
すぽっとすぽっとさんが問題にしているものとは異質のものです。
DSC−L1、S40特有のものとの事
通常では、スポット測光時の不具合と表現されるものと思います。
すぽっとすぽっとさん
違う光の状態で、大きさも位置も同じなんてお見事です。
いくつかこの状態のものを撮影して販売店へ相談されてはいかがでしょう。
書込番号:5760874
0点

そらん♪さま
>このカメラに限らずほとんどの広角レンズ系のデジカメはフレア
>は発生しますよ
>すぽっとすぽっとさんが問題にしているものとは異質のものです。
↑
そうなんですよ
「☆じん☆」さんや 「インドの香り」さん「デジタル神話」さん の返信がいまいちしっくりこなかったんですよ。
一言で表現していただいてありがとうございます。
>通常では、スポット測光時の不具合と表現されるものと思います。
↑
ソニーのサポートに持ち込みしたら、「故障ではない」
・「レンズの仕様」・「ほかものL1でも発生する」と言われて
不具合では無いと断言されました。
>違う光の状態で、大きさも位置も同じなんてお見事です。
↑
そうですよね。これ問題無いと言い切るソニーの根拠が
わかりません。
※そこで、皆さんのL1でも同じかどうか確認したかった次第です
以上
書込番号:5763820
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
1.今の価格は非常に魅力的なのですが、この商品の元値(メーカー希望価格)はおいくらくらいでしょうか?
2.主にスナップ写真やちょっとした風景写真に使う予定ですが、キャノンのIXYL3と比べてどちらがオススメですか?
3.バッテリーの持ち具合を写真の撮影枚数に換算して何枚くらいですか?
4.本体の材質は金属よりもプラが多いですか?
過去レスにございましたらすみません。お忙しいとは思いますがご回答頂けたら幸いです。
0点

今はオープン価格制になってますのでメーカー希望価格は
基本的にありません。
撮影枚数ですがPCで見る事は出来ませんか?
HPの主な仕様を見ると解るのですが…
とりあえず512Mで4Mスタンダードで440枚
ファインで242枚とあります。
このサイズになると持ちやすさなどで選んだ方がいいかと…^^;;
書込番号:5189514
0点

Victoryさん、お忙しいなか、ご回答ありがとうございます。
DSC―L1に決心しました。ありがとうございました。
書込番号:5191899
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
オリンパスC−2020をずっと使ってきて、発色の自然さ、レンズの明るいところ、など気に入っていてまだまだ充分現役と思っています。
ですが、最近のデジカメの画素数やコンパクトさ、また運動会でシャッターチャンスを逃した悔しさ(レスポンスというんでしょうか、やっぱり遅いですね。)から新しいのが欲しいなーと。
広角、コンパクトなこと、デザイン(ミーハーなんです)と価格で、L1
を購入。先ずは室内でためし撮り。
フラッシュ撮影は、色も自然でまあまあ。フラッシュオフで撮ってみたところこれがひどい。ISO400だからでしょうが粒子が粗い。
ISO200でも大差ない感じ。
割と室内で子供をスナップすることが多いので、がっかりです。
必ずフラッシュ撮影で臨むべしなのでしょうか。
C−2020が俄然、耀いてきました。(室内、フラッシュオフでは
勝負になりません。)
設定などでもう少し良くなるものでしょうか?どなたかアドバイス頂けたら幸いです。
0点

>必ずフラッシュ撮影で臨むべしなのでしょうか
必ずフラッシュを使わないといけないと言うことはありません。
ただし経験されているように、感度が上がるとノイズが増大します。
ISO感度を最低の100に固定されてはいかがでしょうか?
もちろん固定した分、手ブレ対策は必要です。
書込番号:5162907
0点

m-yanoさんレスありがとうございます。
アルバム拝見しました。
素晴らしいですね。京都へは中学、高校、専門学校それぞれの修学旅行で行きましたが、若すぎました。もったいないことです。今は行ってみたいと思うのですがなかなか...。
ISO落して、トライしてみます。脇を閉めて、子供が動かないことを祈って...。
書込番号:5162998
0点

そうですよね。感度あげると非常にざらつきますよね。
ISO100相当だと綺麗ですよ。それ以外はちょっと...私の嗜好には合わないですね。
私の場合、残念ながらフラッシュなしの室内撮影はあきらめました。またフラッシュありでもシャッタースピードが1/40に固定されるので、子供たちの激しい動きには追いつかなかったですね。
たしかオリンパスはフラッシュありのシャッタースピードが1/60ですから同じ感度なのにC-2020では被写体ぶれしないのにDSC-L1ではぶれるよなぁ。なんてことがあるかもしれませんね。
どっちにしろDSC-L1はコンパクトが売りのカメラですから、あれもだめ、これもだめ、ではなく特性を生かした撮影をしていきたいですね。
書込番号:5164955
0点

Mrdettaさんレスありがとうございます。
昨夜も、色々と機能を使って(シーンセレクションやISO100固定など)試してみましたが、やはり手ぶれは防げませんでした。
室内は、フラッシュオン。と決めました。
Mrdettaさんがおっしゃるように、特性を生かしてどんどん使って、
仲良くなれるようにしていこう!と思います。
ちなみに、昨日子供たちが振替で休みだったので、嫁さんが水族園へ
連れて行きました。
6年生の長男に「好きなだけ撮って来い」「フラッシュはオフ」で
と渡したところ、80枚近く撮ってきました。
「魚が動いちゃって難しい」とか言ってましたが
なかなかよく撮れているので感心しました。
暗めの室内よりも、水槽の方が明るいということだと思いますが、
ちょっと見直しました。
バッテリーもよく持ちますし、メディアも安くなったので気兼ねなく
撮ることができる。小さく軽いから子供でもらくちん。
最近のデジカメの良いところを感じた次第です。
書込番号:5165159
0点

DSC-L1の魅力というと、やっぱりマクロモードの切り替えがないことですね。
ウチの嫁は子供に近づきすぎて、さらにマクロモードにしないからピンぼけ。なんてことが多かったですが、その心配はなくなりましたね。
動画もきれいに撮影できますし、バッテリーもよく持つし、女性受けもいいカメラですよね。
書込番号:5165409
0点

Mrdettaさん、実は先程、勤め先から一時帰宅。
その際に動画を試しに撮ってみました。
ほんと、簡単操作で、嫁さんもこれなら大丈夫。
液晶でしか確認していませんが、良さそうですね。
帰ってからパソコンで見るのが楽しみです。
書込番号:5165661
0点

自レスです。
動画、パソコンで確認しました。
日中の室内でしたがかなりいいです。
これなら晴天の屋外はかなり期待できるのでは。
デジタルビデオはなんだか大げさで面倒で
きっと撮ってもあまり見ないような気がして...。
子供の運動会もこれで済ましちゃおうかな。
書込番号:5169106
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
このリストを見ると対応機種に何の注意書きもないので
使用できるみたいですが一応メーカーへ問い合わせてみたらどうですか。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=18817&KM=MSX-M256S/MSX-M512S...
書込番号:5035450
0点

san_sinさんお返事ありがとうございました。
メーカーに聞いてみます・・・・
書込番号:5036378
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


くちコミをずっと見ていてL1が欲しくなり少しでも安いところを...
と探し回っているのですが...。バイト生活の私には予算オーバーで買えず...。どなたか安く購入出来るお店知りませんか?教えて下さい!!!(ー人ー)
0点


2004/12/06 02:35(1年以上前)
takameさんへ
オークションで安く買えますよ!!
私は、すごく運が良かったのですが、限定色のスノーホワイトを
何と、全部込みで¥20,500で買えました!!
最近の落札相場も安くなってきてますよ!
書込番号:3592342
0点


2004/12/06 09:58(1年以上前)
即納じゃないでしょ?来年着かな?
無事に届くことを、お祈りします。
書込番号:3592848
0点


2004/12/06 10:28(1年以上前)
http://www.dcmaeda.com/saledsc.html
ここは結構安いと思いますよ。
近日入荷とありますが、先週の金曜日に問い合わせた所、入荷済みという返事がありました。
しかし限定色なので数量は少ないとのことでした。
まだ在庫が残っているかわかりませんが。。
よろしかったら検討してみては♪
書込番号:3592918
0点


2004/12/06 10:37(1年以上前)
安く買いたいなら、待つか、情報収集のためネットと出歩きを欠かさない。
ニーズが先なら、高くても買う。
北村とかで泣き落とすという手もあります。
一般論ですみませんが。
書込番号:3592939
0点

絶対即納さん
〉即納じゃないでしょ?来年着かな?
それってチャリですか?
takameさん
今夕17時までならソニスタで金利手数料無料のクレジットが利用できますよ。5万円以上から利用ですが・・・
L1ポラリスブラックの場合なら本体+メモステDuo256+吉田カバン専用ケースで52730円です。12回払いなら月々4300円ですね。^^;
書込番号:3592953
0点


2004/12/06 17:06(1年以上前)
絶対即納さんへ
即納ですよ!
実際、入金後2日で届きました。
送料込みでスノーホワイトを¥20,500で購入しました!
本当に得をしたと思ってます(*^▽^*)
書込番号:3594024
0点


2004/12/07 19:24(1年以上前)
あたしも、オークションで20500円でスノーホワイト買いました!振込んでから3日でとどきましたよ!オークション中毒さんと同じだと思います!
書込番号:3599056
0点


2004/12/10 13:58(1年以上前)
オークション中毒さん、どちらのオークションで落札したんですか?
よろしければ、教えていただけませんか。よろしくお願いします。
書込番号:3611566
0点


2004/12/11 10:52(1年以上前)
シニア大学生さんへ
ヤフーオークションですよ!!希望落札価格が20500になってるやつと、希望落札価格がないやつがあります!評価欄を見ると、あまりよくないかも知れませんが、私は納期通りに来ましたし、保証書も店印のみで、『日付はご都合の良い時に入れてください』という親切な対応をしてくれましたよ!カラーも選べます!
書込番号:3615275
0点

オークション中毒さんへ
出品者のIDはa・・・ですか?
もしそうならチャリの可能性がありますね。
チャリとは何人かには商品を即納で発送して評価を上げます。そしてある程度の資金調達が出来たら消えます。
オークションは慎重に行った方が良いですね。
オークション以外では教えない個人情報もオークションでは簡単に分かりますし、何よりも高く売れます。^^;
書込番号:3617032
0点


2004/12/11 21:50(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。でも、チャリではないと思いますよ!なぜなら、去年も(違うIDでしたが)出品してました。去年はプリンターを買いましたが、納期通りでした!チャリやってた人も知ってますが、やり方が違うと思うんですよね・・・。保証書の店印も、オリジナルの物で、大型販売店の物じゃないんですよ!チャリの人って、大型販売店で仕入れてますよ!
書込番号:3617753
0点

この出品者はチャリではないのですね。
しかし現時点での最新の評価は全て商品の催促ですね。現在6件しか取り引き成立してませんね。
ウ〜ン私ならパスですね。仮に商品が届いても気持ちいい取り引きとは言いがたいのでね。
まぁ価値観の違いでしょうけど。^^;
書込番号:3618010
0点

『この出品者はチャリではないのですね。』と書きましたが誤解を招くかも知れないので訂正します。チャリの可能性はあると思います。現在6件(5人の方)としか取り引き成立してませんね。届いた方は満足でしょうが他の約70人の方との取り引きはどうなるのでしょうかね。皆さん怒り心頭みたいですよ。^^;
書込番号:3618489
0点


2004/12/11 23:55(1年以上前)
そうですね。チャリの可能性はありますね。ないとは言い切れないのは事実です。今、見てみたら出品もなくなってたので、あれ??と思いました。オススメするべきではなかったかも知れませんね。
ちなみに、届いた日に来たメールは下記の物でした。
■評価について
12月9日現在、出荷量120個(台)前後配送させて頂きましたが、1割程度しか
評価を頂いていない現状であります。
本来なら当社より評価をつけるべき事ですが、出荷に追われています関係で
評価を頂きました方から順次マトメて評価差し上げたいと思っています。
既に評価を付けて頂いた方には申し訳ございませんが後日評価を差し上げます。
また、まだ評価を付けて頂いていないお客様はお手数ですが、評価をお願いします。
■次回の予定
今期12月24日受付分で終了致しますが、来る1月10日より
クレジットカード決済・ショッピングローン・代引きもご利用出来ます様準備させて頂きます。
よろしくお願いいたします
書込番号:3618567
0点

やっぱしチャリだったのかな?
被害者?の方が動き出していますし。今後の動向を見守りたいと思います。
L1には関係ないレスで申し訳ない。(^^ゞ
書込番号:3621520
0点

一応動向を見守ると書いたので、その後のレスです。
出品者は口座凍結、ID利用制限中です。
逃げた!
チャリンカー!
被害者の方が気の毒です。
★オークション中毒★さんは被害に遭わなくて幸いでしたね。本当に・・・(@_@)
書込番号:3630710
0点

ふと疑問に思ったのでお聞きします。
★オークション中毒★さんへ
去年と今回取り引きをしたとありますが本当ですか?もし本当ならチャリと2回とも取り引きが成立したのが不思議です。
保証書の店印はオリジナルとの事ですが架空の店印でも保証は受けられるのですか?
チャリの人は大型販売店での仕入れとの事ですが根拠というか裏付けはなんですか?
私には理解不能なため教えて下さい。m(_)m
書込番号:3631283
0点


2004/12/15 23:19(1年以上前)
過去に2回程、チャリンカーと出くわした事があります。実際、返金してもらってるので被害には遭ってないんですけどね(*^_^*)
1回目は、DSC-U20でした。その時も、突然、メアドが使えなくなってしまい、音信不通・・・。でも携帯番号と携帯アドレスは分かっていたので、そっちに連絡し、チャリンカーである事を白状させた後、1ヵ月後に商品が届きました。しかし、カラーが違う。保証書の印鑑は、ヤマダ電機の物でした。で1週間以内に返金。
2回目は、DSC-P8。有名なチャリンカーでした。IDも違うし、気づいてなかったのですが、その時は、たまたま同時に落札した方が、私が出品しているオークションの質問欄から連絡をくれて、チャリンカーである事が発覚。対策BBSも教えて頂きました。有名な常習犯だった様で、実家を知っているという人がたくさんいました。そっちに配達記録で返金を要請した所、2週間後に返金。書き込みを見ていると、商品が届いたと言う人もいました。その人達はみんな、保証書の印鑑はコジマだった。とありました。
と言った過去があります。その後チャリンカーの事を詳しく調べました。チャリンカーはあるブローカーの様な人から現金で仕入れる。ブローカーは大型量販店から流してもらっている。とあったので・・・
みんながみんなそうではないかも知れないですが、実体験と調べた結果です。
それから、保証書の件ですがSONYに問い合わせた所、SONYに直接送れば、記入してある日付から、1年間は保証してもらえるとの事でした。
店印はあくまで、どこで買ったかという位で、SONYから販売店に連絡が行ったりする事はないそうです。閉店してしまったりという場合が多いそうで・・・。
去年も取引したというのは本当ですよ。私も違うIDだったし、落札してから、プロバイダの関係でIDを削除してしまったので、その後どうなったかは分からないんですが・・・。
個人の名前やIDは覚えてないですけど、ジェームスと言うのは覚えているんです。長文になりましたが分かって頂けましたか??
書込番号:3638784
0点

★オークション中毒★さん、レスありがとうございます。
了解しました。^^;
書込番号:3644508
0点


2004/12/21 00:34(1年以上前)
みなさん こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
問題のオークションですが、
【Xmas赤札】や【XmasSP一撃】などと銘打って出品していた、ジェームス企画なる会社のものですが、現在被害が拡大しています。
被害者の方がおられましたら、
被害者掲示板:http://6612.teacup.com/aritoraion/bbs
被害者情報HP:http://www.tomica1970.com/aritoraion/
にアクセスして下さい。
被害機種ごとにマルチポストになるかもしれませんが、どうぞお許し下さい。
ここには不適切な書き込みとは思いますが、事情をご考慮の上、何卒ご容赦の程お願い致します。
書込番号:3663507
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
いままでDSC-U10を使っており、この度L1に買い換えました。
U10だと液晶を保護するクリア部品がついているのですが、
L1にはそのようなものがなく、液晶部分がへこんでいます。
用途としてはアウトドアで、ポケットから出し入れして
使うので、液晶部分が割れないか心配です。転倒した
場合に液晶が割れるのがいやなので、何か保護するのに
いいものがないかと探しています。
デジカメ用の保護シートは薄すぎて、傷はからは保護で
きそうですが、衝撃には耐えられそうにないです。
携帯用の厚みのあるタイプをカットして使おうかと考えて
いますが、なにかいい商品があればアドバイスもらえない
でしょうか?
0点

カメラも安くなったから、そういう考えも致し方ないかも知れないけど、
もう少し扱い方考えてみたら、一応は精密機械なんだから。
書込番号:4858324
0点

たまごっち用とは思いつきませんでした。
とりあえずアクリル板は買ってきてたのですが、
まだ加工してないので、たまごっち用も見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:4867073
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





