サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション

サイバーショット DSC-L1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷ってますー!

2004/12/14 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 モウモウ牛さん

SONY-L1 IXY-L2 LUMIX-DMC-FX7で悩んでます。

初めて持つデジカメで、どれを買っていいのかわかりません。普段は使い捨てカメラしか使ってないのでどのカメラもすごくて悩みます。
主に旅行、普段使い(人物撮影)です。

 


書込番号:3631524

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/12/14 14:41(1年以上前)

使い捨てカメラのほうがちゃんと撮れるシーンもあるでしょうが、
その3つだったらFX7がいいような気がします。

書込番号:3631537

ナイスクチコミ!0


猫大好きだよさん

2004/12/14 20:29(1年以上前)

FX7も小型なのかなぁ…(笑)
L1とL2も候補に入っているのでこの三つを選んだ理由ははデザインではないでしょうか?
どうやらバッテリーの持ちはL1がダントツらしいっすよ〜!
その次にL2みたい。こちらはズームが出来ないけど使い捨てカメラ
と同じような感覚で撮影できますよ〜
使い捨てカメラでちゃんと撮れてたならFX7でなくとも良いと思います。
FX7はてぶれ補正を使うとバッテリーが早くなくなると言う話を聞いた
気がするので。50枚も撮影できなかったとか…。画面がでかいからねぇ。それでも良いならFX7もお勧めかな?
個人的には同じIXYDなら、L2よりL1の色が良かったので、サイバーショットのL1が良いかと。

書込番号:3632810

ナイスクチコミ!0


猫大好きだよさん

2004/12/14 20:37(1年以上前)

あと、旅行なら、広い風景が写真に入るDSC-L1がお勧めです!
人物撮影なら、L1、L2、FX7なら、いけます!
人物撮影でズームを使わないショットならL2もお勧め!
あとは、値段とかで決めてみては?ネットでみた三機種の
写真はどれもそうそう変わらないので写り具合はどっこいどっこい
みたいです。それで安心してDSC-L1にしましたし。

書込番号:3632853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/12/15 00:50(1年以上前)

初デジカメかぁ〜 ん〜ん〜
FX7とL1は3倍ズーム付は知ってますよね?
L2は無し、使い捨てカメラと同じです。
簡単にそれぞれの長所&短所を書くと

FX7 手ぶれ補正付き(手ぶれしにくい) 液晶が大きい 人気が有る?
   短所はバッテリーの持ちが悪い(でも100枚程度は撮れるようです)

L1  動画が3機種の中では一番良い(大きく滑らか)
   短所はメディアが高め FX7&L2用の倍近いかな

L2  使い捨てをコンパクトにしたデジカメ
   短所はコンパクト過ぎて手ぶれしやすい(慣れれば問題無し)


今まで使い捨てカメラで不満がなければL2が良いかなぁ〜
モウモウ牛さんがズーム必要かどうかで変わってくるね。
ズーム必要ならIXY50も候補に入れてみては如何ですかな?

書込番号:3634646

ナイスクチコミ!0


猫好きだよさん

2004/12/15 04:43(1年以上前)

SDとMSDって今だと殆んど同じ価格ですよ…

書込番号:3635180

ナイスクチコミ!0


スレ主 モウモウ牛さん

2004/12/16 13:45(1年以上前)

書き込みありがとうございます。 写真写りはそんなに変わりが無いのでしたら小型、バッテリーの持ちの良さでL1にしようかと思います。

書込番号:3640993

ナイスクチコミ!0


猫好きだよさん

2004/12/17 19:49(1年以上前)

決定おめでとうございます!
でも、きっとL1は色で悩みますよ〜!
触った感じとか全然違うので一度手にとって
から色を決めるのをお勧めします。

ネットだと直ぐ手に入れるのが難しいみたいですね、L1。
色は決まったのですが、結局一週間前のネット注文キャンセル
しました。近くの店で買う事にします。

書込番号:3646381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰かアドバイスを

2004/12/07 01:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 ゆじじじさん

今どの商品を買うか迷っています。
それが、T3、L1、IXY50です。
T3では、フラッシュとレンズが近いからあまりよくない噂をきいたり、L1は液晶モニターが小さくて少し気が引けたり、IXY50に関しては動画撮影時間が短かったりという感じで、迷っております。

総合的にいって、どの商品がよろしいのか教えてください。

書込番号:3596821

ナイスクチコミ!0


返信する
猫大好きだよさん

2004/12/07 04:55(1年以上前)

自分もIXYD50とT3とL1、W1で迷ったことがあったので。
最初は画面が大きい方がいいのかなと思ってたので。
しかし、周りのデジカメ見ると…、L1と同じくらいの
液晶が多い事…。T3やIXYD50のとなりにL1が陳列されて
たせいですね、小さく見えたのは。ニコンとかIXYDL2
とか大抵小さいし。

WEB上で参考写真を見ると自分が満足行くレベルで、三種類とも写真の色は綺麗。というので、この点は三者互角。明らかに違うだろって言う
ような色だすメーカーいまどきないでしょ。

1.レンズの明るさはL1、IXYD50が良し。
2.液晶の綺麗さ、ちゃんとした色が出て屋外でもいいは、L1、T3が良し。
3.軽いのはL1、IXYD50が良し。
4.AFが合う時早くてかくかくしないのは、L1、T3が良し。
5.三脚を使う撮影(コンパクト機でやる人居るかな?)はIXYD50が良し。
6.バッテリーの持ちは、L1が良し。
7.旅行の時風景の構図を撮る時に良いのは、L1が良し。
8.軽いのは、L1、IXYD50が良し。
9.液晶の大きさは、T3、IXYD50が良し。
10.接写は、T3が良し。
11.値段は、L1が良し!

まぁ、全体的にL1がやっぱいいんではないでしょうか?自分なりに
比較してみてはどうでしょう?メーカーの仕様表を比べてみて
自分が重視する所を比べてみてください!

書込番号:3597023

ナイスクチコミ!0


R2D23さん

2004/12/07 06:02(1年以上前)

夜景など撮る時には三脚は必要です
手持ちでは必ずといっていいほどぶれますので
ミニ三脚が携帯にも便利ですよ
それがいやなら台の上におくかしなくてはなりません

書込番号:3597062

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/12/07 08:34(1年以上前)

総合的には…IXYが一番無難な気がしますが…コンパクトで広角に強いL1もいいかなぁ…

書込番号:3597247

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/12/07 12:16(1年以上前)

私もT3、L1、IXY D50も候補に入れて購入を考えましたがL1を買いました。
T3は以前T1を持っていたのですがT1に比べ変わりがないのと三脚穴がなく専用クレドールか三脚穴付きケースを別途購入しなければならないので却下。同じ流れのM1(三脚穴付き)が最大の候補だったのですがビュースタイルで撮影出来ないので残念ながら却下。
IXY D50は薄型ですがキヤノンのバッテリ管理が大雑把なためとT1の資産(バッテリ、メモステDuo)を使用したいので却下。
L1はT1&3やM1に比べ画素数が少ないがT1&3やM1より広角側が明るく持ちやすい形状で小さい液晶も非常に見やすくT1の資産も活用出来るので購入。

私的には最初のデジカメならIXY D50が無難かと思います。
でもL1も店頭で試して下さい。気に入ると思います。^^;

書込番号:3597789

ナイスクチコミ!0


だめだこりゃーさん

2004/12/07 23:27(1年以上前)

センセ、P10と液晶サイズは同じですぜ確か。
しかも小さいけどハイコントラスト液晶ですぜ。

書込番号:3600455

ナイスクチコミ!0


ソ〜〜ニイ現場関係者さん

2004/12/11 16:09(1年以上前)

レンズ関係は国内のみの生産なので、品質は◎ですよ。L1最高)^o^(
みんな買ってね!

書込番号:3616340

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/12/13 03:51(1年以上前)

どれでも良いと思いますが、W1も入れたら(大きくて良いなら)W1の楽勝だと思います。

書込番号:3625319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。。。

2004/12/07 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 さなっつーさん

現在FineFixのF410(たぶん)を使っていますがシャッターを押してから実際撮るまでのタイムラグが非常に気になり買い替えを考えています。
候補はL1かP100を検討していますがその他にもレリーズラグの少ないものであれば他のメーカーでもいいです。
それほどこだわりがなく初心者で普段子供をとるのに使用しています。
L1とP100ではどうでしょうか?
画素数は400あればいいと思っていたので少しでも安いL1の方がいいかちょっと足せばP100が買えるのでそちらの方がいいか。。。
アドバイスお願い致します。

書込番号:3600631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/12/08 00:14(1年以上前)

ストロボが少々弱いのが気になるが、L1の広角よりのレンズの方が使い道が広いと思いますじゃ。

書込番号:3600789

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/12/13 03:45(1年以上前)

サイズが特に問題がなければ、L1やT3よりP100の方が全然良いと思います。

書込番号:3625314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スポーツパック

2004/11/27 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 ぼび゙子さん

先日ヤフオクでシルバーを買いました!
今までもサイバーショットだったのですが、
軽くなって小さくなったので落としそうで怖いです(笑)
別売り付属のスポーツパック、とても興味あるのですが
使った、購入した方いらっしゃいますか?
時期的に海水浴とかスキーで・・・という方がまだ
いらっしゃらないと思いますが、
他機種でもかまいません。使用感など教えてください
また、スポーツパックのお買い得情報などご存知でしたらお願いします!

書込番号:3554474

ナイスクチコミ!0


返信する
だめだこりゃーさん

2004/11/28 18:07(1年以上前)

P8ユーザーとして触ってみましたが、
これとP100からは、グリップ位置が厳密に決められてますよね。
出っ張りが付いてる。おかげで持ちやすくなりました。

で、Pシリーズは薄くなった分、グリップした時に頼りない感じがあるのですが、
L1は前面の円形が計算されているのか、すごく持ちやすいです。

ファインダーと電池長持ちと素早い起動が不要なら、L1はお買い得ですよ。
開発の面でも人間工学的にも至って優秀です。

書込番号:3559274

ナイスクチコミ!0


DSXさん

2004/12/11 18:14(1年以上前)

スポーツパック使ってみました。
スポーツパックに入れても、P8ぐらいのサイズなので、海では
入れっぱなしの方が気が楽でした。キズ防止にもなる上、
砂の上でも転がしておけますし。

さすがにダイビングには使えませんでしたが、水の中もとれるし、
本体も壊れませんでしたよ。

ズーム操作などにコツがいるようになりますが、慣れれば大した事
なく、外に持ち歩く人にはかなりオススメです。

でも砂浜などで、蓋を開けるのはオススメできません。
手についた砂や、水が入ってしまって、タオルで拭くのに苦労
しました(^^;)

書込番号:3616812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L1とP1

2004/11/30 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 ずっとP1さん

はじめまして。
私は、4年くらい前からP1をずっと使用していましたが、
今度二人目の子が産まれるのをきっかけに
新型に買い換えようかと思っています。
P100も良いなと思っていましたが、
「P1と変わらない」と妻に却下されました。
そこで、みなさんに素朴な質問があるのですが、
P1と比べてL1は良いですか?(進歩してますか?)
(使い勝手、撮った画像の美しさとか)
みなさんの感想を教えてください。
お願いします。

書込番号:3568615

ナイスクチコミ!0


返信する
★えあ★さん

2004/12/01 03:16(1年以上前)

私はP8を使用していました。
今回、L1に買い換えたのですが、一言で表現すると使い易い!!
具体的にと言うよりも全体的に使い易いと言うのが感想です。
色はもちろんSony Style限定のポラリスブラックです(*゜▽゜)ノ
かなりかっこよくて、気に入ってます♪
そういえば、知人がポラリスブラック+256MBのMEMORY STICK PRO DUOをセットで売るって言ってたなぁ・・・
ずっとP1さんどうですか??(宣伝目的ではないですよww)

書込番号:3570206

ナイスクチコミ!0


ふじふじふじっこさん

2004/12/01 14:37(1年以上前)

最近の機種はどれも格段の進化をとげてます。P1とではレスポンスと稼働時間が性能アップを大きく感じるのでは。
写真自体は大きく画質の差は感じにくいとおもいますが拡大印刷に対応できるようになってます。
上のお子さまはかなり写しにくくなってませんか?動きがはげしいと少しでもタイムラグがすくないカメラが理想だと思います。また、下のお子さまにはフラッシュなくてもきれいに撮影できる高感度な機種がよいのでは。
コンパクトなL1やハイスペックな準コンパクトのP100のほかにも選択肢はたくさんありますので検討してみられてはどうでしょう。

書込番号:3571351

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずっとP1さん

2004/12/01 21:29(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
だいぶ使い勝手の面で良いみたいですね。
えあさん、すみません。色は白が良いなと思っているんです。
ふじふじふじっこさん、確かに上の子(3才)は
最近良く動き回るので撮りたいときに撮れない、もどかしさがありますね。
ちなみに、私はP1でずっと特に撮影モード?も変えずでずっと撮っていました。(静止画も動画もそれなりに満足していました)
そんな楽な使い方ができる機種が良いですね。
みなさんの話だとL1もそうなのかなと思っています。
あと、ソニーにこだわっているのは家のPCにMSのスロットがついているからです。

書込番号:3572610

ナイスクチコミ!0


P8フリークさん

2004/12/02 22:08(1年以上前)

こんにちは。
L1最高ですよね。友人が持っていて使ってみました。
この度P8→L1にしようと思ってるのですが、

>★えあ★さん
はじめまして。
実はできるだけ安くL1を購入しようとここを除いたんです。

>そういえば、知人がポラリスブラック+256MBのMEMORY STICK PRO DUOをセットで売るって言ってたなぁ・・・

できれば譲っていただきたいので、
もしよろしければ vornehm_01@hotmail.com にご連絡ください。
お待ちしております。

書込番号:3576757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画について

2004/11/30 13:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

L1購入検討中です。最高のモードではあまりに録画時間が短いので、17駒のモードで撮影することになると思うのですが、かなりカクカクした感じになりますか?

書込番号:3567011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/30 16:50(1年以上前)

zoo321 さん、こんにちは。

L1を使ったことはありません。
友人のT1で動画のチェックをさせてもらったことがあるので、
その印象から。

フレームレートが16.6もあれば、
人の眼には、カクカクとしたぎこちない動画ではなく、
滑らかに映ります。

質問の答えは、以上の通りです。
以下は蛇足かも知れませんが、
念のために書きます。

昼間の屋外といった、条件のいい場所・状況であれば、
さほど気にならないのですが、多少、明暗差があるなどすれば、
VXファインとVXスタンダードの差は明らかに異なります。

拡張子movやaviのMotionJpegの動画だと、
フレームレートが半分(2倍)だと、
必要なデータ容量はそれに比例するみたいです。
ところが、SONYのデジカメ(拡張子はMPEG=MPEG1)の、
VXファインとVXスタンダードだと、データ容量は3倍以上。
つまり、VXファインのデータレートは非常に高いわけです。

512MBのメモリースティックProデュオ(VXファインには必須)だと、
VXファインでは、約6分の撮影可能時間です。
これは、私が使用しているMZ3というデジカメの
640×480・30fps(mov)での動画撮影時間と同程度、
つまりデータレートは1.2〜1.3MB/S程度です。

MPEG1は、movやaviと比較して、軽量だから、
同じ容量だと長く撮れるのがメリットというのが売りなのに、
movやaviと同程度しか撮れないことになります。
もちろん、「データレートが高い=画質がいい」とは限りません。

以上のように書き込んだ時、
「メモステを売るためのSONYの戦略ではないか」と、
レスされたことがあります。本当のところはわかりません。

冗長に書いてしまいましたが、
動画をよく撮る私がSONYのデジカメで動画を撮るなら、
基本はVXファイン、重要視しない被写体なら撮らないか、
VXスタンダードといった感じでしょうか。
私の場合は、撮影した動画と静止画、それに音楽と効果、
タイトル等をつけてムービーを作成し、
DVD−Rに「DVDビデオ」として焼いています。
そのために、素データにはできるだけ質の良いものを
使いたいためです。

zoo321 さんが、動画をどう楽しみたいのか、
どう活用したいか、また、ご自身の感覚次第なので、
VXファインのほうがいいか、VXスタンダードでもいいかは
誰にもわかりません。
とりあえず、判断される際の参考になれば、と思います。

ちなみに、作成したムービーやDVDビデオ等と比べると
格段に画質は劣りますが、ネットに載せて公開するために
軽量の動画フォーマットであるWMVにしたムービーを
Nikonアルバムにアップしております。
ここ最近は、約30あるクリスマス関連のムービーの中から
4〜5本をアップしております。
よろしかったらご覧になってください。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0

くれぐれも言っておきますが、
Nikonアルバムにアップしているムービーは、
元動画(MZ3のmov)や作成したムービー(mov)、
作成したDVDビデオ等とは格段な差です。

ムービーは静止画と違って、また単なる動画以上に楽しいです。
Nikonアルバムのムービーは早いと数時間で入れ替えたりします。
たまには覗いてみてくださるとうれしいです。
by 風の間に間に bye

書込番号:3567527

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoo321さん

2004/12/02 18:55(1年以上前)

お答えいただきありがとうございました。(体調悪く書き込み遅くなりました。)
滑らかに映るとのことで安心しました。そういえば昔の8ミリ(フィルム)カメラも18コマだったこと思い出しました。
あとはVXスタンダードの画質ですが、VXファインのデータレートが高すぎで、スタンダードがMPEG1相応のレートだと理解したのですが、ブロックノイズは出るほどではないのか、そこがちょっと心配です。

風の間に間にさんのことは、以前sanyoの方の口コミのほうで知ってました。ザクティがMZシリーズのような形(液晶開閉式でなく。sonyM1も同じですが..)だったらと思います。 
 
いろいろ参考になりましたありがとうございました。

書込番号:3575927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-L1
SONY

サイバーショット DSC-L1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

サイバーショット DSC-L1をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング