
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月2日 00:17 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月30日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月23日 22:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月20日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月15日 22:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月10日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


はじめまして。今日、SonyStyleでL1のポラリスブラックを予約しようとしたのですが、購入手続きをしようとすると「予約リストに入れる」のところにチェックボックスがなかったのですがこれはもぅ予約できないんでしょうか?
0点

もしかして「DSC-L1」を選んでいませんか?
ポラリスブラックは「DSC-L1/B1」で別商品扱いになってますよ。
書込番号:3425033
0点


2004/10/27 18:44(1年以上前)
My Sony IDでログインしないと予約はできません。
書込番号:3429525
0点


2004/11/02 00:17(1年以上前)
参考までに・・
わたくしMacOS9.1、IE5使用ですが、ソニースタイルで予約しようとしても
エラーでうまくいきませんでした。この環境だとエラーが出やすいそうです。
試しにNetscape(死語)だとうまくいきました。
これからはNetscapeを使おうと思います。
書込番号:3449907
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


ただいまSONYのT11かL1のどちらを購入するか検討中なのです・・・。
あまり画素数が高すぎても違いが判らなさそうなんですよね私・・(^^;
だったらL1で画素数落ちても新製品でT11より安い分、メモリースティック購入したほうが正解なのか、やはり高い画素数を選ぶべきか。・。・
初心者的な質問ですみません。。もしよろしければ皆々様のご意見参考にさせていただきたいです。お願いします。m(^^)
0点


2004/10/20 09:57(1年以上前)
使い方次第だけど、室内に弱いT11を勧める人は
あまり、いない。
書込番号:3404395
0点

初めてデジカメを買うならIXY DIGHTAL 50はどうですか?メディアもSDなのでDuoに比べて安いです。
好みですがキヤノンの発色は綺麗ですよ。
ズームが要らないならIXY DIGITAL Lも良いですよ。もうすぐL2が発売されます。
T11とL1は画素数はT11の方が高いですがレンズはL1の方が明るい(W側ですが)です。CCDはT11の方が大きいです。フラッシュはL1の方が良いです。液晶はT11の方が大きく見やすいです。個人的意見ですが、どちらもあまり変わらないと思います。
書込番号:3404465
0点


2004/10/20 10:43(1年以上前)
こんにちわ♪
使い方ー さんに同感ですね。。。。。♪
広角よりデ、便利なズームの付いている。。。。。
初心者に優しい(かな)L1に、2票目。。。。♪
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0909/sony2.htm
PCや、L版印刷専門で、トリミング等をあまり、しない人にとっては、
高画素は、HDDの肥やしになることが、多いですね。。。♪
他人が、高画素機を買うから、自分も買うんぢゃーなく、♪
ご自身の用途に合わせて、値段と、スペック等のバランスを、考えて
買われる方が、いいです。。。。ね♪
他人の意見を参考にしても、左右されては、いけませんね♪
使うのは、ご自身で、他人ぢゃーないですから。。。。。ね♪
書込番号:3404493
0点

今T11を持ってますが、L1に買い換えを検討しています。
正直画素数やレンズの違いは頭では理解できていても、実際の写真を
見ても良く分からない僕には使い方ーさんや予言者あびらさんのように
映りについてのアドバイスはできません。
ただ、僕が買い換えたい大きな理由は携帯性です。
最近流行りの薄型大画面デジカメはたしかに体積は小さいですが、面積が
大きいため、カバンが大きくなってしまします。
L1のような直方体や円柱に近い形のものならば大き目の携帯電話のケースに
十分入るので携帯性はかなり差が出ると思います。
「カメラ」としてどちらが良いかではないので参考にならないかもしれません
が、こういった考え方もあるという事で。
最終的にはL1が店頭に並んでから比較して決めても遅くないと思います。
僕もソニスタ予約とかはせず、実機を見て結論出したいと思います。
書込番号:3404527
0点



2004/10/20 16:14(1年以上前)
皆様、貴重なご意見本当にありがとうございました!!
是非とも参考にさせていただきます!!
L1もうすぐ発売ですよね?IXYも視野に入れて、店頭へ足を運んで見ます☆
ありがとうございました☆☆★☆☆
書込番号:3405342
0点


2004/10/30 19:35(1年以上前)
IXY 50の大きな液晶、SDカードと、スーパーマクロが良いですね。
但し画質はあまり良くありません。写真の色階調が少なく平板です。
L1の携帯性は良いですが、液晶は少しでも大きい物を使って欲しいです。
書込番号:3440472
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
まだ発売されていません。(11月5日発売)
T3もUSBでの充電は出来ませんので無理かと思いますが・・・^^;
書込番号:3416114
0点



2004/10/23 22:56(1年以上前)
>digital cさん
すみません、ボケてしまいました・・(恥
発売日に店頭でじっくりいろいろな部分を
見たいと思います!!!
ありがとうございました(笑
書込番号:3416826
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


はじめまして、よろしくお願いします。
このL、スタイルもカラーも性能も抜群ですね☆ ワインレッドが素敵です。
ヨン様を使っていて女性向けのイメージですが(^^;
ソニーのU40黒を使っていて、携帯性とデザインはとてもお気にいりだったのですが、
ズームが無いことと、動画に音声が無いことがいつも不満でした。
このLシリーズ、小型ながらMPEGムービーVX(VGA動画)に対応しているようでビックリなのですが、ちゃんと音声はつくのでしょうか?
Tシリーズを検討していたところだったのですが、400万画素・3倍ズーム・VGA動画をクリアしているのなら、断然小型でおしゃれなこちらを選んでしまいます。
先日PSXを購入し、デジカメと連携も出来るそうですし、PDAもCLIEを持っているので、とにかくメインで実用的なソニー製を待っていたんです。
メインで使うのに何か不安要素みたいなものってありますでしょうか?
0点

>メインで使うのに何か不安要素みたいなものってありますでしょうか?
メイン機に見えない(見てもらえない)コトでしょうかね(笑)
書込番号:3364728
0点

デジカメ好きギタリスト さん、お早うございます。
まだ、SONYのサイトに、
L1のFAQが作られていないみたいですね。
動画に音声が付きます。デジカメ本体で、音付きで動画を再生できます。
VXファインのMPEGムービー(640×480・30fps、MPEG1)の撮影には、
メモリースティックProデュオが必要です。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3364906
0点



2004/10/13 22:52(1年以上前)
ご返信ありがとうございます☆
> ⇒さん
SONYとしてはメインというよりサブ的位置づけかもしれませんね。
でもデザインやカラーが気に入ったものほど持ち出す機会も多くなりますからメインになりそう♪
> 風の間に間にさん
VGA秒30フレームがこのサイズで出来るんですね!凄いです。
音声つき動画(本体再生も)って大きいですよね。
PanasonicのFX2は動画機能の弱さで購入断念してしまいましたから。
VGA動画対応の候補としてはIXY40.50もかなり気になるのですが、
このL1の動画はMPEG1ですよね?これって確かビデオCDと同じ企画ですよね?
他機種はAVI形式ですが動画の画質は理論的にはどちらのほうが優位なんでしょうか。
PSXなどの家電機器との連携を考えるとやはりSONYのデジカメ一台は持っていたいですが^^;
書込番号:3382859
0点

デジカメ好きギタリスト さん、こんにちは。
スレッドがだいぶ下の方になって、レスに気づきませんでした。
>L1の動画はMPEG1ですよね?
>これって確かビデオCDと同じ企画ですよね?
その通りです。
>他機種はAVI形式ですが、
>動画の画質は理論的にはどちらのほうが優位なんでしょうか。
SONY以外のメーカーのデジカメの動画フォーマットは、
aviだけでなく、mov(QuickTime準拠)もあります。
avi、movは、簡単に言えば、静止画をずーっと撮っていて(毎秒○コマ)、
それをパラパラと繰って動くように見せる「パラパラ漫画」。
一方、MPEG1は、aviやmovと同様に撮ってはいますが、
似たような動きや色合い等を間引いて
(目の錯覚で、間引いても気にならない程度に間引く)
データ容量を軽くしたフォーマット。
aviやmovだと、一時停止しても、それなりに綺麗に見えるが、
MPEG1だと一時停止すると見るにはちょっと…。
MPEG1がVideoCD(VHSビデオ)ならaviやmovはS−VHS?
SONYのVXスタンダード(640×480・約17fps・MPEG1)だと、
他社デジカメの640×480・15fps・aviあるいはmov)と比べると、
必要とするデータ容量が少なく、同じ容量の記録メディアを使うと、
長く動画撮影できます。
ところが、VXファイン(640×480・30fps、MPEG1)だと、
640×480・30fps・aviあるいはmovと比べると、
ほぼ同じデータ容量になっています。
aviやmovの綺麗さに負けないために、
データレート(毎秒のデータ容量)を大きくしているのか?
結局、MPEG1の「軽量=長時間撮影可」というメリットはありません。
>PSXなどの家電機器との連携を考えると
>やはりSONYのデジカメ一台は持っていたいですが
SONYというブランド、デザインで統一したいというのであれば…。
ただ、SONYのデジカメと他社のデジタル製品との相性が悪い、
ということは基本的にあり得ません。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3397643
0点



2004/10/20 22:39(1年以上前)
>風の間に間にさま
大変丁寧でわかりやすく教えて頂き、ありがとうございました!(^^)
IXYが本格的に動画対応したことで、今期の新機種では写真性能だけでなく
動画がますます重要になった気がします。
L1は本体のデザインが気に入っているだけに、画質が気になるところです。
まだ発売前なので、最終的には実際に触ってみてから決めたいと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:3407035
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


ソニースタイルでDSC-L1B1を注文しました。更にスポーツパックSPK-LAも購入したいと思いましたら、入荷待ちになりました。ソニースタイルでの購入は初めてなんでわからないことがおおいのですが、入荷待ち状態はあまり期待しないほうがいいのでしょうか?
スポーツパックSPK-LAだけはほかのお店で注文予約しておくほうがいいのでしょうか?ご教授ください。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


メモリースティックDuoとメモリースティックPRO Duoの書込速度は体感的にかなり違うのでしょうか。メモリースティックDuo使用のケータイカメラでは、書込完了までの時間が長くいらいらしました。
DSC-L1でもメモリースティックDuoでは書込が遅いのでしょうか。SONYホームページ上のSPECでは「撮影間隔(約1.5秒)」とありますが、これはどちらのスティックでの値なのかご存じの方いませんか。どちらのスティックでも約1.5秒で書込まで完了するのでしょうか。
以上
0点

書き込みに体感出来る程の差は無いと思いますよ。
フォーマットでは明らかにProの方が早いですね。
書込番号:3366011
0点

SONYのデジカメで、640×480・30fpsの「VXファイン」のMPEGムービーを撮影するには、Pro(デュオならProデュオ)が必要です。そのことから考えると、Proとそうでないメモステとは、書き込み速度は数倍の差があるかもしれません。
ただ、体感的な差があるかどうかは比べたことがないのでわかりません。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3366069
0点


2004/10/10 19:26(1年以上前)
ありがとうございます。
L1のブラックをSONYスタイルで購入する予定ですが、どこかの店頭で試せるところがあれば実際に試してみたいと思います。結果がわかったら報告します。
書込番号:3370456
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





