サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション

サイバーショット DSC-L1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ソニーの対応

2005/09/08 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

クチコミ投稿数:4件

先日、デジカメ(P8)が故障したので
サポートに問い合わせたら
使い方が悪いのでは・・・みたいに言われました。
正直、ショックです。
ソニーのデザインが好きでずっとデジカメはソニーを
使ってきましたがもう他社を購入するつもりです。
修理代を払うなら買い替えます。
やはり保障期間を過ぎた商品はこんな対応なんですかね?
L1と関係無い書き込みですいません。

書込番号:4411798

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/08 23:14(1年以上前)

りょう♪さん、残念でしたね。

カメラのキタムラで買っておけば
ポイントで5年保証に入れますから
修理費用は0円で済んだでしょう。

http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html

書込番号:4411944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/08 23:18(1年以上前)

>使い方が悪いのでは・・・みたいに言われました。
正直、ショックです。

メーカーのサポートがここの書き込み見てたら、
そういいたくもなるような書き込みも多々あるからね(笑)
当たったサポートが悪かった、ご愁傷様。

書込番号:4411955

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/08 23:49(1年以上前)

カメラのキタムラの5年保証はメーカー保証同等の保証が5年になるわけではありません。
2年目では買った金額の80%と下がっていき、5年目では50%となります。

書込番号:4412100

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/09 00:36(1年以上前)

>2年目では買った金額の80%と下がっていき、5年目では50%となります。

それは減価償却の理論と基本的に同じです。

例えば4万円のカメラの場合、5年目で2万円までの
修理では個人負担は基本的に発生しないことになります。
ただ、1回でも修理をすると、キタムラの保証はそこで
切れます。

書込番号:4412282

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/09 09:59(1年以上前)


>それは減価償却の理論と基本的に同じです。

 あたりまえです。

 私は、

>カメラのキタムラで買っておけば
ポイントで5年保証に入れますから
修理費用は0円で済んだでしょう。

 に対する事を言ったまでです。

>例えば4万円のカメラの場合、5年目で2万円までの
修理では個人負担は基本的に発生しないことになります。

 その場合、2万を超えれば0円では済みません。

書込番号:4412800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/09/09 15:30(1年以上前)

ソニーの保証なんて、期間内でも有料の場合が多いですよ。
T1もL1も保証期間なのに、使い方が悪いで有料でした。

書込番号:4413324

ナイスクチコミ!0


写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/09/09 15:34(1年以上前)

↑これってどこかの生命保険と同じですな。こりゃ考えねばなりません。

書込番号:4413330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 12:47(1年以上前)

昨日、ソニーに見切りをつけ、キャノンの
IXY55を買いました!!
近くのケーズ電気で買いました。
その時にソニーの対応について聞いたのですが
やはり強気みたいですね!
場合によっては販売店に責任転嫁することもあるみたいです。
サポートに問い合わせたらそれは販売店に言ってください・・・
って感じみたいです。製品の不具合はメーカーではなく
販売店の責任なんですかね?
ソニーを販売するお店は大変ですね!(笑)

書込番号:4423969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/09/20 01:19(1年以上前)

>正直、ショックです。
その“差”がソニー

書込番号:4441485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/29 19:25(1年以上前)

ソニーのサービスセンターは、少し対応が悪いとは思います。
文句を言いながら、またソニーを買うのは私ですけど。
直接、サポートのマネージャーと話すと、結構、納得のいく返事をくださいます。また、私はベスト電器での購入が多いので、ベスト電器の方からサービスの方へ話してもらうこともあります。5年間保証に入っていると、もっと助かります。
使い方が悪い、というような対応は、私の友人もありました。買ってからほとんど使っていないし、ぶつけたり、落としたりしたわけでもないのに、「壊れた」んですが、サービスに「壊した」と言われて、結局、彼はそのデジカメを直さずに、キャノンに買い換えてしまいました。

書込番号:4617001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

後継は・・・

2005/09/16 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 innovatorさん
クチコミ投稿数:56件

場違いでしたらすみません。
初めて書き込みさせていただきます、innovatorと申します。

以前、コンデジを買う際に、サイトも調べていたにもかかわらず
買った翌日に新機種が出てぶっ飛んだことがありました。
注文日にはまだ発表が無かったのですが、、、調べ不足もありました(T_T)

T7が候補だったのですが、こちらのL1にかなり傾きました。
コンデジカメの後継の周期的には、この機種はずいぶんと息が長い気がするのですが
そろそろ次の噂などないのでしょうか?500メガになるとか。。。

もしよろしければ教えてください。

書込番号:4433009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/09/17 01:00(1年以上前)

情報は、な〜んにもないですじゃが・・・。
500メガとは、スンゴイ予想ですじゃね〜 ^^;

駄レス 失礼 m(__)m

書込番号:4433414

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/17 01:18(1年以上前)

500万画素になったらノイズとファイルサイズが増えるだけで
このクラスカメラでは良いことはありませんね。
このカメラは動作速度では十分満足できますので
あとで変化があるとすれば液晶がほんのすこし大きくなるなること
電源スイッチの場所が右手人差し指の届く場所になることだと思います。
現在は大型液晶の時代となっているのでこの機種のモデルチェンジは
需要が少ないと思われます。
口コミでの書き込みの少なさがそれを物語ってます。
しかし、いいカメラです。
安くなった今、買っておいて損はありませんよ。

書込番号:4433463

ナイスクチコミ!0


スレ主 innovatorさん
クチコミ投稿数:56件

2005/09/17 08:43(1年以上前)

千尋バ〜バさん ]jackiejさん レスありがとうございます!

なるほどぉ。。ソニーのことなのでまたやってくれるかな?
なんて思ってました(^_^;)

Tシリーズを吟味していくと、一長一短で選ぶとしても
どうも納得ができなくて、、、L1がもし後継でたら。。なんて考えてました。
T5もみなさんが言われてるほど、designに優れてるとも全く思えなくて。。
L1がいいなぁと思ってます。T7はかっこいいですけど。。

これ以外にはEOS20Dを所有しているので、L1のみで済ませるわけでも無く
そうなると、ちょい撮りにはこれ最高なんですよねぇ(^.^)designもいいし!
ただ書き込みを見ていると壊れたりもけっこうしてますね(^_^;)
あとは黒が市販で買えないのが痛いですね・・・

そうですね!安くなった今は買得ですね!ありがとうございました!

書込番号:4433844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/17 09:22(1年以上前)

気がついてないようなので、余計なお世話を少し・・・
メガとは百万を意味しますので、「500メガでは5億ピクセルとなってしまいます。」
(おばけデジカメ)

書込番号:4433908

ナイスクチコミ!0


スレ主 innovatorさん
クチコミ投稿数:56件

2005/09/17 09:50(1年以上前)

(笑)5メガでした(笑)
最近ハードディスクを買い替えて
ケタ違いで頭がおかしくなっておりました。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:4433964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/17 17:19(1年以上前)

横レス失礼します。

jackiejさんの言われているような後継機を、半年前から待っている者です。 後継機が出ないのであれば、今のうちにL1を購入しておこうと思うのですが、ホントに噂もないのでしょうか。

M2あたりが広角寄りだと面白かったのですけど。

L1後継についてご存知の方いましたらぜひ、教えてください。

書込番号:4434761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/09/18 22:34(1年以上前)

僕は、DSC-T5がL1の後継機種になるのかと思っていました。
(今も思ってる。

書込番号:4438045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/18 23:59(1年以上前)

IXY DIGITAL L3がDSC−L1の後継機では? な〜んちゃって^^;

書込番号:4438362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/20 11:53(1年以上前)

レスありがとうございます。

破裂の人形さん、
確かにデザインからすると、L1〜T5の流れ、なんとなくわかります。

千尋バ〜バさん、
CanonのL3、ズームつきで出てきたのには驚きました。 でも38mmからの焦点距離が、微妙にはずしてますよね。

innovatorさん、
勝手に板お借りしてしまい、失礼いたしました。

書込番号:4442038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2005/03/15 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 ロベスピエールさん

L1・・・最近、安くなってきましたね。
出始めより、一万円くらい下がったのではないでしょうか。
まさかもう後継機がでるなんてことは・・・
買い時かどうか悩みますよね。

デザインも値段もいい感じなんですが、中途半端なスペック
が気になって購入に今一歩踏み出せません。

デザインはそのまま、もしくはもう一回りくらい小さくなって
500万画素、2インチ液晶になったら即買なのになあ。
後継のL3がでたらそうなるのかな。

書込番号:4076181

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2005/03/16 09:15(1年以上前)

今度発売されるDSC-S40がL1の後継ではないでしょうか?
〉中途半端なスペック
私の場合は本体は小型軽量でも持ちやすく小さくても視認性の良い液晶と持ちの良いバッテリなので満足しています。
逆にS40に魅力を感じないのでL1を引き続き使用します。(^^;)

書込番号:4078690

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロベスピエールさん

2005/03/16 18:51(1年以上前)

S40はP73とP43の後継じゃあないっすか?
L3、発表されないかなあ・・・

書込番号:4080423

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2005/03/16 20:29(1年以上前)

〉S40はP73とP43の後継じゃあないっすか?
あら。そうでしたか・・・
大きさがL1より若干大きいだけでスペックは同じなので乾電池が使えるようになった後継機種かと思いましたが・・・違いましたか・・・
失礼しました。^^;

書込番号:4080808

ナイスクチコミ!0


これすきさん

2005/03/20 23:13(1年以上前)

値段がそこそこになったので、購入しました。個人的な好みですが、無茶キュートでとても気に入っています。他の機種の性能に目うつりもしましたが、スタイルと色あい(スターダストブルー)に大満足。あまり使っていないPSPのメモステ流用と手軽なスポーツパックがあるものも自分の都合にあったことの理由もありました。

書込番号:4099743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/27 00:42(1年以上前)

僕が買った頃より一万五千円近く値段が下がっているようですね、そんなに凝った撮影はしないので最高〜って使ってます。室内でフラッシュ無しだと、ISO400にしないとちょっと辛いかも。広角レンズの画角を生かした撮影は旅行時に大活躍するし。ちっちゃくてかわいい奴なので、大事に使っていますよ〜!!

書込番号:4194658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「DSC-L1」サンプル画像スレッド

2004/11/19 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

「DSC-L1」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-L1/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:3519344

ナイスクチコミ!0


返信する
ダッジバイパー56さん

2004/12/05 23:41(1年以上前)

SONYのDSC-L1で撮影した動画をアップしてます。

http://car.blogzine.jp/
※左のカテゴリーから”動画・写真”を選択下さい。

撮影内容:走るバイクの映像
撮影モード:VGAファイン
天候:晴れ

流石にVGAモードは画面が大きいですね。動きも滑らかです(揺れるバイクの撮影なので、画面全体が揺れているのはご容赦を)。
ただ、容量が10秒で10Mとデカイのが悩ましいところです。

書込番号:3591545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

uシリーズ⇒L1に変えた人って

2004/11/30 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 dothelockさん

結構いるかと思うんですが(俺はU20です)、
俺は、やっぱりU20をいまだに使っています。

何をそれに求めるか、ってところが大きいかと思うんですが、
俺はズームよりも液晶のでかさよりも、やはりあのU20の小ささの慣れてしまうと、L1でも大きくカンジてしまいます…。
あとマクロ。何も考えず、ささっと撮れるところも魅力です。
もしできたら、他の人のいろいろな意見も聞いてみたいです。

書込番号:3565367

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/30 00:11(1年以上前)

私の嫁さんもdothelock さんと全く同じ事を言ってました…

書込番号:3565410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/11/30 12:31(1年以上前)

U20→T11→L1と買い換えました。
僕もU20はとても気に入っていました。そのときはパナのDMC-F7も持っていた
ので普段はU20でズームが必要なときはF7と使い分けていたのですが、
あるときズームも必要だけど、F7の起動の遅さでシャッターチャンスを逃す
ということがあり、ズーム付きでコンパクト、起動もそんなに遅くない物
としてT11を購入。
しかし、薄型大画面のデジカメは体積は大きくないですがケースが大きく
なってしまうため持ち歩かなくなり、今回L1に変えたという次第です。
基本的に接写はしない僕にとっては大きさ、ズームなどで1番バランスが
取れているかなと思っています。
あと、基本的に新しい物好きで新商品と言われるとすぐに飛びつきたくなる
という性格もL1購入に踏み切った要因の1つだと思います。

書込番号:3566864

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/30 12:51(1年以上前)

L1良いですよ。
ほどよい厚さでホールド感があります。
薄型は持ちにくいですし、何よりL1には光学3番ズームがあります。便利ですよ。
L1は携帯性もあり何処でも一緒に行けます。^^;

書込番号:3566918

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/30 12:54(1年以上前)

訂正

×光学3番ズームがあります。
〇光学3倍ズームがあります。


失礼。(^^ゞ

書込番号:3566931

ナイスクチコミ!0


Uシリーズから移行した者ですさん

2004/12/01 20:55(1年以上前)

私はU10→U20→U40→L1
のように機種変してきました。
L1を購入して思ったことは、Uシリーズに比べて画質がかなりイイと言うことです。これは確実です。
U20では撮影後に本体で画像を見るとき拡大表示が出来ないので手ぶれの確認ができないという欠点がありました。
U40ではメモリーがDUOなので初期投資が気になります。そしてU40では撮影後に本体で画像を見るとき拡大表示できますが、中心部のみで、手ぶれの確認はできますが、メモ代わりにつかうには十分ではなかったです。U40はU20よりも液晶が明るくて見やすいです。
L1は光学ズームがあるせいか、最短撮影距離が12センチとUシリーズの10センチよりも2センチ長いです。使用感からいうと、この2センチは大きいように思えます。しかし、L1は撮影後に無段階的な拡大表示が出来、しかも上下左右に移動も出来るので、メモカメラとしてはUシリーズよりも優れています。また、暗所でもピントあわせが出来るように、本体から発光する装置もついています。
Uシリーズの新作が出ない限り、ソニーの中価格帯デジカメにおいてL1はかなりイイカメラだと思います。

書込番号:3572447

ナイスクチコミ!0


スレ主 dothelockさん

2004/12/03 00:56(1年以上前)

いろんな意見、ありがとうございます!
それぞれの意見、ホントウにそう思います。
↑の方、俺も、2センチの接写の違い、数字以上に大きい気がしました。
カメラ一台で完結するんであれば、ズームや大きな液晶、いろいろ使い分けると思いますが、俺はしばらくはまたU20を使うことが多くなるかなぁ、と思っています。

書込番号:3577804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2004/11/24 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/24 16:42(1年以上前)

ほっほほ本当だ!!!
私はポラリスブラックを購入しました。
引き締まって見えるのでブラックの方が良いですね。←自分に言い聞かせています。
でも・・・白キレイだな・・・
少し後悔しています。涙出そうです。
は、はは、早く発表して欲しかったよ〜ソニーさん!
ホワイト良いな。。。スポーツパックSPK-LAと同色で格好いいし・・・SPK-LA持ってないですが・・・
(T_T)

書込番号:3541396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2004/11/24 17:37(1年以上前)

>digital cさん
僕もすでにシルバー購入しているのでホワイトより良いはずだって
自分に言い聞かせてます。
ホワイトの表面処理はどうなるのでしょうかねぇ?
L1は単に色の違いだけでなく、表面処理の違いもあるので買うときにとても
迷いました。
スポーツパック良いですよね。
イマイチ気に入るケースが無いのでスポーツパックを改良してどうにか
ケースとして使えないか考えてたりするんですが・・・

書込番号:3541567

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/24 18:38(1年以上前)

ワインレッドと同じような表面処理ですかね。
まぁ仲間が増えるのはうぅうう嬉しい・・・です。(T_T)
ケースはソニスタで吉田カバンの黒いヤツを頼みました。まだ届かないので使い勝手は分かりませんが・・・
でもスポーツパックは欲しいです。白も・・・^^;

書込番号:3541760

ナイスクチコミ!0


龍たん。さん

2004/11/24 23:27(1年以上前)

なかなか綺麗そうな白ですね。ちょっと欲しいかも。ヨンさまの赤ならこっちが欲しい。発売後現物みて決めます。よかった、ヨンさま色買わなくて。

書込番号:3543280

ナイスクチコミ!0


nikosamaさん

2004/11/25 00:31(1年以上前)

今回登場した冬の限定カラー「スノーホワイト」モデルでは
奥行き感あるベースコートによるホワイト塗装に加え
トップコートでパールクリアを塗る「2コートパール塗装」を採用。
つややかで透明感のある美しいデザインに仕上がっている。

・・・だそうです。

_| ̄|○チョットだけ欲しい。初期カラーに入れてくれればよかったのに

書込番号:3543665

ナイスクチコミ!0


アクマイザー3さん

2004/11/25 18:08(1年以上前)

SONYこんなんばっかし・・・・・。いちいち一喜一憂してられん(笑)

書込番号:3545937

ナイスクチコミ!0


きっききりんさん

2004/11/27 00:10(1年以上前)

確かに後出しでしかも発売して1ヶ月以内に
カラーが増えるのなんて反則ですよね〜(苦笑)
ところで銀座で実物触って着ました。
見た目は画像と印象が違って
きらきらラメ入りの白って感じでした。
若い女性向けっぽいなと思ったので
個人的には黒購入しておいてよかったかなと。

書込番号:3551599

ナイスクチコミ!0


優柔不断なダメ主婦★さん

2004/11/28 01:02(1年以上前)

私もブラックを購入しました。
でも、もともと『白があればなぁ・・・』と思っていたので
ブラックをオークションで売りました。
2000円位損しましたが、ホワイトは探せば安いお店もありそうなので・・・
SONYにはいつもやられます・・・
PORTERのケースはいつ届くのでしょうね??
早く来て欲しい・・・

書込番号:3556537

ナイスクチコミ!0


優柔不断なダメ主婦★さん

2004/11/28 23:23(1年以上前)

やりました!!オークションでホワイトを送料込み¥27,000で落札しました!!

書込番号:3560857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-L1
SONY

サイバーショット DSC-L1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

サイバーショット DSC-L1をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング