サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション

サイバーショット DSC-L1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリスティックについて

2005/03/11 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 かわまんさん

このタイプのスペックを見ると、メモリースティックが「メモリスティック DUO、メモリスティック PRO DUO」と載っていますが、普通のソニーの今までの「メモリスティック」は使えないのでしょうか?
買い替えを考えているのでどうか教えていただきたいです。

書込番号:4055673

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/11 20:23(1年以上前)

残念ですが…メモリースティックは使えません。

書込番号:4055727

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわまんさん

2005/03/12 08:57(1年以上前)

え!! そうなんですか…。せっかくお手ごろ価格だと思ったのですが、今のメモリが使えないなら損ですよね…。
教えていただいてありがとうございました。

書込番号:4058440

ナイスクチコミ!0


Kazu-hiroさん

2005/03/13 01:10(1年以上前)

この機種ならどうでしょうか?
メモリースティックが使えますよ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0309B/

書込番号:4063085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入ポイントについて教えて下さい!

2005/03/08 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 ぴぽこちゃんさん

私は今、初めてのデジカメを検討中です。とりあえずソニーが安心かな?と思い、ソニーのどれかにしようと思います。 夜景も綺麗にとれて、普通に写真が取れればいい程度です。もちろん動画が綺麗に取れればそれに越したことはないですが・・・。 でも、旅行の時や結婚式の時やそのくらいしか使わないので、あまりお金もかけたくありません。DSC−P43が2万円以内で買え、評価もまあ良いので、それで考えてますが、こちらは光学ズーム3倍がついているようなので、こちらのほうがいいのかな?と迷ってます。初心者なのでよくわかりませんが、光学ズームがあることでどんな利点がありますか?それほど高度な画像を求めてなければ、P43程度でも全然良いのでしょうか?予算は2万以内くらいがいいのですが・・・・。

書込番号:4039532

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/08 17:23(1年以上前)

>旅行の時や結婚式の時やそのくらいしか使わないので、あまりお金もかけたくありません

私の考えは逆です(^^ゞ
撮り直しが出来ない旅行での撮影や一生に一度の結婚式の撮影ならお金をかけてでも良いカメラを使いたいですね〜

書込番号:4040116

ナイスクチコミ!0


kinlegaさん

2005/03/08 21:10(1年以上前)

こんばんは、ぴぽこちゃん さん。

光学ズームはあった方が良いでしょう。
P43とL1のワイド端の焦点距離はほぼ同一ですから
その状態で撮影するにはほぼ同一の画角が得られます。

じゃ、撮ろうと思っているものをより大きく写真に収めたいという場合、
P43の場合には被写体に近寄るかデジタルズームしかありません。
スマートズームは画質劣化がないですが、画像の一部をトリミングしているのと同等で、
画像サイズが小さくなりますし、スマートズームに至っては画質が荒れすぎて
殆ど意味を成しません。


この機種はサイズの割に結構な力量を持った機種だと思います。
(購入してみて性能や質感的には期待以上に満足です)
ただ、ぴぽこちゃん さんの予算を考えるとちょっと高めかな?
と感じます(画像を記録するためのメディアが必要ですから)
(動画の件が話題に出てますが、AV出力が無いのはご承知でしょうか?)

もし、ソニー製品の拘りをお持ちでなければ他社製品も調べてみてはいかがでしょうか?
価格.COMに掲載の無い最寄の店舗でも型落ちモデルでニーズを満足できる
製品があると思います。


>m-yano さん
個人によりお金の掛け方(価値観)は違いますので、
書き込まれるのであれば先ずは相談に答えるべきでは?
(私的には貴殿ご意見に共感できる部分もありますが、初心者の方は機材力よりも
撮影回数に比例して上達すると感じております)

書込番号:4041064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぽこちゃんさん

2005/03/09 08:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かに、あまりけちらずに、いいのを一つ買った方がいいかもしれませんね・・・。光学ズームのことは、やはりちゃんと光学ズームがあるほうがいいというのがよくわかりました。動画の件については、出力とか全然わかりません・・・勉強不足ですみませんでした。ソニーにこだわるつもりはありません。色々とネットなんかで調べてみたいと思います。ちなみに、初心者にもわかりやすくて、お手ごろなデジカメがあれば、教えて頂けると幸いです。参考にしたいと思います。(動画も写真も重要視した場合と、写真だけを重要視した場合の2パターンで、お勧めのメーカーやデジカメを教えて頂ければ幸いです)

書込番号:4043638

ナイスクチコミ!0


kinlegaさん

2005/03/10 19:28(1年以上前)

ぴぽこちゃん さん

私がお答えすべきか分かりませんが、前回レスを付けたのでアドバイスさせて頂きます。

前回のAV出力云々に関してはカメラにAV出力(映像と音声)が付いている事によって、
TVでの視聴やVTRに録画が可能になります。
(中には映像記録=出力しか出来ないデジカメもあります)

しかしL1の場合はAV出力がありませんので、上記方法での視聴は不可能です。
視聴するにはPCを使用するか、PCでDVD化する事となります。
(他にもメモステが読めるMPEG1再生可能機器であれば可能でしょう)

L1はその点と最短撮影距離が長めという点に納得されれば良い選択だと思います。
(もし貴方が男性で手が大きい場合には小さすぎて扱いにくいかも・・・)


デジカメの選択肢はかなりあり「最初の一台」の選定は悩まれると思います。
用途、サイズ、デザイン、バッテリ、メディア、各速度、etc・・・により選択が変わりますし、
アドバイスする側の偏見(悪い意味ではなく)も大きく関わります。

AV出力があって一般に人気があるのはIXY系やOptioS50(40),5i(5n)辺りではないでしょうか?
(専用電池タイプが良いのか、汎用電池タイプが良いかでも分かれますし、追加購入物品も変わります)
※上記は私が購入したり、試用した分には「?」というポイントもありますが概ね好評のようです。

また、この春注目の機種はフジのFinePix F10です(3月12日発売予定)。
従来機種よりも暗所撮影時のクオリティをUPしている事が注目されています(確実に予算オーバーですが)。

動画はサンヨーやカシオの一部機種が得意ですが、動画撮影得意な機種を選ばれると
自ずとメモリも大容量の物が欲しくなると思います。(=予算増大)

何かお気に入りの部分があって高価機種を購入されるのは不味いとは言いませんが
モデルチェンジサイクルが短い(=価格低下が激しい)事や各モデル一長一短あるが故に
目移りもし易いと思いますので、最初の一台は無難に留めた方が良いかと思います。



私は一眼、コンパクト共に複数デジカメを入れ替えながら使用(試用)しておりますが
ここ1年位はリコー系の機種に面白さを感じています。
(画質はイマイチですが、広角側が拡げられマイクの感度も十分です)

このスレは流れがゆったりなので、しばらくしても他の方のご意見が無い様であれば
2ちゃんねる等でもお聞きになられてみてはいかがでしょうか?
(ノイズも多いですが観点が異なる方の意見も得られて、情報量としては結構なものです。
読んでいるだけでも参考になるでしょう。)

書込番号:4050704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぽこちゃんさん

2005/03/11 21:27(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございました。
いろいろなメーカーがあるので、どれを選んでいいのか難しいです、初心者にとっては・・・。教えていただいた商品や、2チャンネルの掲示板を読んだり、いろいろと研究してみます。ありがとうございます。

書込番号:4056069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

気軽なスナップに…

2005/03/09 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 SHINJI/18さん

この機種は接写ができないという事ですが、使っていて特別不便に感じる事はありますか?

書込番号:4045169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/03/09 17:02(1年以上前)

マクロ撮影できますよ

書込番号:4045203

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/09 18:02(1年以上前)

12cmまで寄れるマクロ機能がありますね。

書込番号:4045423

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHINJI/18さん

2005/03/09 18:54(1年以上前)

たしかにそうですね(^^;
えっと、先ほど書きたかったのは、それより接近しての接写という事です。3〜5センチといって距離での接写ができないことで、何か不便はありますか?と聞きたかったのですが…分かりづらくてすいません。

書込番号:4045612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/09 19:54(1年以上前)

>3〜5センチといった距離での接写

必要な人なら違う機種を選んでいるのでは?

仕様を少しでも外れたところで使いたい場合なんて、どんなデジカメでもあるし、その都度不便に感じているくらい使う領域なら、別モノにすればいいってだけじゃないでしょうか?

書込番号:4045856

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHINJI/18さん

2005/03/11 01:14(1年以上前)

iceman306lmさん

まずは、レスありがとうございます。

>仕様を少しでも外れたところで使いたい場合なんて、どんなデジカメでもあるし…

だからこそ、“特別”不便に…と書いた次第なんですが、理解して戴けなかったでしょうか。それを踏まえたうえで、使ってみて「やっぱり不便だなぁ…」と感じた方がいないとも限りませんので、そのような実体験に基づいた感想を戴ければと思っての書き込みでした。

書込番号:4052751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 MEZON一刻さん

L1を買うかP100を買うかかなり迷ってます。
ちなみにわたしは初心者なんですが、どっちかというと初心者向きのはどちらでしょうか?
P100の掲示板でないんですが知ってる方いたら教えてほしいんですが、デュオアダプターでP100に記録してデュオアダプターを使って記録したのはPSPでみれるんでしょうか?

書込番号:4025985

ナイスクチコミ!0


返信する
FinePIXY(ネーム変えました)さん

2005/03/06 22:34(1年以上前)

L1・P100どちらも初心者でも大丈夫ですよ(P100使ったことあります)
P100ならチョット慣れてきたらマニュアル撮影でオートで撮りにくいものも工夫すれば少し撮りやすくなって良いと思いますよ。
バッテリー3月31日までにカスタマー登録すればバッテリーがもれなくもらえるそうですよ。
P100の方が機能も良いしスタミナもいい上に、もう1つバッテリーでお買い得だと思いますよ。
オススメの撮影設定、プログラムオート(モードダイヤルのP)で彩度とシャープネスの設定を上げといた方がいいかな。(クッキリと鮮やかに写る)
MEZON一刻さん、PSPをお持ちなんですか。
私は持っていませんが、パソコンの動画を変換してPSPで見れるようにするソフトを知ってますんで教えときます。(メモステに決められた名前のフォルダを作る必要があったような…その辺はソフトのセットアップで少し説明が出てたような・・・あとわからない事は2ちゃんねるで調べてみてください)
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/

書込番号:4031995

ナイスクチコミ!0


FinePIXY(ネーム変えました)さん

2005/03/08 09:04(1年以上前)

メモリースティック Duo対応のデジタルカメラなら、直接PSPにメモリースティックを挿すだけで、PSPを電子アルバムのように楽しめます。

P100もL1もメモステのフォルダは同じなのでアダプターを使用していても大丈夫でしょう。
動画の方はM1のでないと再生できないようです(M1以外はMPEG4じゃないから)
http://www.memorystick.com/psp/photo.html
http://www.memorystick.com/psp/video.html

書込番号:4038618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ポラリスブラック来ました★

2004/11/05 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 妙見山最速伝説さん

5日の朝に来ました。
液晶も日中の強い日差しにも負けずに綺麗に認識することができます。サイズが小さいかな?と購入前は思っていましたが、まぁまぁのサイズで見づらくはありませんでした。
まだ、電源入れて数枚試し撮りしただけなので、また使い込んでから書き込みしたいと思います。
私は初デジカメなので、他デジカメと比べることはできませんが・・・みなさんはどうでしたか?私は良い買い物をしたと思います。

書込番号:3463262

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 妙見山最速伝説さん

2004/11/06 06:44(1年以上前)

このLシリーズには、シャッタースピードと絞りを自分で設定することはやっぱりできないみたい?
ソニーホームページのL1撮影サンプルには、細かくシャッタースピードや絞りが記載されてたので「あれっ!?」って思いましたけど。
あれはシーンセレクションなどでの設定値なのでしょうか?

書込番号:3465924

ナイスクチコミ!0


かずひささん

2004/11/06 09:49(1年以上前)

>細かくシャッタースピードや絞りが記載されてたので

撮影情報は画像といっしょに保存されますから、それを表示させていた
だけでしょう。

私もまだ数枚しか撮っていませんが、サイズはとても気に入ってます。

欲をいえば、露出補正をもっと簡単に設定できるようにしてほしかった
ことと、三脚対応になったのだからリモコン(リモコン自体はオプショ
ンでも可)対応にしてほしかった。

我侭を言えば、オートデイライトシンクロがあれば(笑)

書込番号:3466276

ナイスクチコミ!0


スレ主 妙見山最速伝説さん

2004/11/08 13:34(1年以上前)

逆光での撮影が難しくないですか?
絞りを上げるくらいしか対応策を知らないのですが,フラッシュを使わずに真っ暗にならずに撮る方法ってありますか?

書込番号:3475573

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/08 17:53(1年以上前)

通常、逆行での撮影は露出補正を+側で調整するか、ストロボを使用する日中シンクロ位では?
レフ板なんて使う人いないだろうし・・・
役に立たないレスで申し訳ない。。。(^^)

書込番号:3476189

ナイスクチコミ!0


スレ主 妙見山最速伝説さん

2004/11/09 07:12(1年以上前)

本当にオートデイライトシンクロがあればよかったかも・・・
私の友人にも使わせてみましたが、「よくブレる」が使用した感想でした。腕が悪いのか、シャッターラグが0.42秒だからか・・・。
皆さんは使ってみてどうでしたか?

書込番号:3478700

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/09 12:52(1年以上前)

L1よりレンズの暗いT1を使っていましたが、暗い場所での撮影以外はブレた事は無いですよ。
コンパクトデジカメでもキチンと構えればブレが少ないですが、暗い場所では流石にコンパクトデジカメはブレやすいですね。
T1は固定が難しかったですが、L1は横型なのでT1に比べて固定しやすいはずですが・・・
ちなみにオートデイライトシンクロと日中シンクロは同じです。日中シンクロをカメラが自動で行うだけですが・・・
ブレは手ブレですか?被写体ブレですか?それによって意味も違いますが・・・^^;

書込番号:3479436

ナイスクチコミ!0


スレ主 妙見山最速伝説さん

2004/11/09 17:01(1年以上前)

オートデイライトシンクロ・・・そうだったのですか。
勉強になりました。
ブレは被写体ブレになります。
速い動きのものは、撮りにくいような気がします。
全体がボケることもあるますが、これは手ブレでしょう。何せデジカメ初ですから。私はまだ未熟者です。
シャッタースピードを速くすることは、L1では不可能なのでしょうか?
ほとんどのシーンを「オート」で撮っています。

書込番号:3480020

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/09 19:13(1年以上前)

まだ私の手元にはL1(ポラリスブラック)が届いてないので詳しくは分かりかねますが・・・
製品情報によるとL1は最高画質(ファイン)で4枚までの連射が可能となっています。(設定方法は調べて下さい。)m(_ _)m
Tシリーズと違い高速シャッターモードがL1には無いのですね。(>_<)
撮影はオート(自動)ではなく、プログラムオートで設定変更出来ませんか?
単純にシャッタースピードを稼ぐならISO感度を上げれば良いのですが、ノイズも増えますね。
それと設定を変更しながら、とにかくシャッターを切る事が良いですよ。色々と憶えますし、何よりフィルム代が要らないので。
頑張って下さい。(^^)

書込番号:3480415

ナイスクチコミ!0


スレ主 妙見山最速伝説さん

2004/11/09 19:58(1年以上前)

これからはプログラムオートで撮ってみようと思います。
私はP100かL1かで大いに悩みましたが、決め手はデザインと液晶と機能のシンプルさでした。液晶はP100がハイブリッド液晶でない?ので屋外での撮影で液晶がうまく見えないと困るからです。
使っていて気付きましたが、ズームレバーが使いやすいです。Pシリーズなどのスイッチよりかは断然いいと思います。多機能コントロールボタンは連続する操作(右右右右・・・)の場合、指がずれてくるのでそれだけが操作しにくいですね。
全体的には細かい動作で設定ができる感じがします。
カラー的には、ブルーを買うならブラックがお勧めです。なんだかブルーは、「青」っぽさがないような気がします。ソコがいいのかもしれませんが・・・
digital cさんもL1が届いたら上手なL1の使い方を伝授してください。マニュアル操作がないので簡単だな〜って思ってましたが、オートでも上手く撮れてないので・・・
やっぱり動く被写体を撮るのがムヅカシイ!!

書込番号:3480567

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/09 20:10(1年以上前)

大丈夫ですよ。デジ一眼でも動く被写体は難しいので・・・^^;

書込番号:3480608

ナイスクチコミ!0


スレ主 妙見山最速伝説さん

2004/11/09 20:58(1年以上前)

スポーツなどでの撮影は技術なり道具なり、必要だとして・・・
激しくは動かない人物(会話中、歩行中etc)を撮るのに結構、何枚も撮り直しをします。
AFロックやスポットAFを駆使すれば良いのでしょうか?

書込番号:3480794

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/09 21:43(1年以上前)

モニタリングAFはないですか?
モニタリングAFはモニタリング中(シャッターを半押しする前)も常時被写体を追従します。
ピント合わせが早く、シャッターチャンス優先のAFです。コンティニュアスAFと異なり、シャッターを半押しするとフォーカスがロックされます。
消費電力が最初に設定してあるシングルAFより多いですが・・・
AFロックは名前の通り被写体をずらす時に使います。
それとシングルAFはフォーカスに時間がかかります。^^;

書込番号:3481001

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/09 21:49(1年以上前)

コンティニュアンスAFはL1にはないですね。T1にはあったので・・・(>_<)
購入時はシングルAFになっていますのでモニタリングAFに設定してみて下さい。^^;

書込番号:3481024

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/11/09 21:57(1年以上前)

×コンティニュアンスAF
〇コンティニュアスAF
失礼しました。m(_)m

書込番号:3481061

ナイスクチコミ!0


スレ主 妙見山最速伝説さん

2004/11/10 00:29(1年以上前)

先ほど説明書にも書かれているのちょうど読みました。
充電完了で120分以上と、バッテリーの残り表示が出るので、元々のバッテリーの持ちを考えるとそう電力を惜しまなくても大丈夫なようです。
わざわざご教授頂きありがとうございました。

書込番号:3481936

ナイスクチコミ!0


品川水産埠頭世代さん

2004/11/27 09:42(1年以上前)

こちらのスレッドの内容とは全く関係無いですが
妙見山最速伝説さんは走り屋ですね?(二輪?四輪?)
しょーもない内容ですみません。

書込番号:3552794

ナイスクチコミ!0


スレ主 妙見山最速伝説さん

2005/03/07 01:58(1年以上前)

最近、板を見てなかったので返信が遅れました・・・
お察しのとおりです。走り屋とまではいきませんが(笑)
一応、二輪です。
L1は今でも愛用しています。
ちょくちょく書き込むのでよろしくお願いします。

書込番号:4033212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームのスライドボタン

2005/03/03 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 tetsukun27さん

購入して、4ヶ月になります。

普通に、休日などで使用しているだけなのですが、
なんとなく、スライドボタンが利きづらくなってます。

要は、単に軽くスライドさせるだけでは、
ズームが出来ず、強めに押し込みながら、
やっと動くくらい・・・

購入当初はこんなではなかったようですが。

皆さんのL1はいかがでしょうか?

書込番号:4016245

ナイスクチコミ!0


返信する
キャプテン ハン・ソロさん

2005/03/06 00:20(1年以上前)

私は昨年12月に購入し、翌月、撮影枚数延500枚くらいで全く同じ症状が出ました。
その後、延800枚で操作不能になりました。

すぐにメーカに修理を依頼し、3日ほどで戻ってきました。
修理明細ではよく分かりませんが、スライドボタン部の一部を交換したようです。

現在、修理後1000枚撮影していますが快調です。

書込番号:4026785

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsukun27さん

2005/03/06 19:47(1年以上前)

キャプテン ハン・ソロ さん、
書き込みありがとうございました。

やっぱり、同じ症状が出ているかたがいらっしゃるんですね。
初期不良?

早速、修理に出したいと思います!

書込番号:4030929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-L1
SONY

サイバーショット DSC-L1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

サイバーショット DSC-L1をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング