サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/410万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション

サイバーショット DSC-L1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • サイバーショット DSC-L1の価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-L1の買取価格
  • サイバーショット DSC-L1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-L1のレビュー
  • サイバーショット DSC-L1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-L1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-L1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-L1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

サイバーショット DSC-L1 のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

帯に短し襷に長し!?

2004/12/29 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 プリンセスジャスミンさん

新年早々、初めてデジカメデビューしようと思っています!
でも、いろんな製品を比べてみても、それぞれにメリットデメリットがあってなかなか絞りきれません。
遊びに行った時や、家族や友達、ペットを撮ったり、ちょっとした時にすぐ使えるように携帯の便利なものがいいな☆と思っています。
SONYの製品では「L1」「F88」で迷っています。他社の製品でも候補はありますが・・・。
みなさんはどっちがいいと思いますか?

あと、評価にある「拡張性」ってどうことですか?

書込番号:3703807

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/12/29 21:22(1年以上前)

拡張性って
たとえばコンバージョンレンズがつくとか。
F88にはワイドコンバータがつけられて本体より広角が撮れるんですよ。
私のアルバムにF88の画像がありますねえ。回転レンズが魅力のカメラです。

書込番号:3703881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/12/29 21:26(1年以上前)

拡張性は考えなくてもいいと思いますが、一応
↓拡張性ある機種を見ると分かりやすいですよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx/option.html
でっかいフラッシュつけられたり、引き気味や、より望遠で撮れる
コンバージョンレンズをつけられたり…って事ですけど、
携帯にちょっと不便になりますね。

と書いていたらすでにgoodideaさんが書き込まれてますね。
失礼しました。

書込番号:3703908

ナイスクチコミ!0


群青色さん

2004/12/29 23:25(1年以上前)

>みなさんはどっちがいいと思いますか?

僕は、F88がよいと思います。
自分も使ってますし(笑)。

回転レンズは、ペットの目線で撮影したり、家族や友達と液晶見ながら自分撮りなど、普通のカメラとはちょっと変わったアングルで撮影できるので楽しいと思いますよ。
広角が欲しければワイドコンバージョンレンズも使えますし、マクロに関しては、拡大鏡モードで1センチまで寄れるので、L1よりも良いです。

書込番号:3704633

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリンセスジャスミンさん

2004/12/30 17:23(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます☆
さっそく今日デジカメ見に行ってきました!
やっぱり実物見ると、自分のイメージと変わってきますね。
「L1」は思っていたより液晶画面が小さくてがっかりしました。デザインは気に入ってるのに・・・。「F88」は思っていたよりもちょっと大きかったけど、やっぱりレンズが回転できるところに惹かれました☆

ということで「F88」と他社の製品とを比べてもうちょっと吟味してみるつもりです。

またひとつ質問なんですが、SONYの製品だとSDカードではなくメモリスティックになりますよね?あれは不便ではないのですか??

またお返事お待ちしています♪

書込番号:3707737

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/12/30 20:15(1年以上前)

メモリースティックでべつに不便はないですよ。
ご質問の意図を測りかねるのですが。金額的には高い保存メディアかということをかんじてはいますが。
このくらいの大きさの方がしっかりとシャッター切れていいと思います。あまり小さいとシャッター切った時にカメラが傾いて振れてしまうことがある。

書込番号:3708368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2004/12/27 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 猫好きだよさん

やっと、ちゃんとしたL1(R)を手に入れました!
傷がついていた奴に比べて、CHGランプの光漏れや
レンズが出る時の音が全然違う…。やっぱり、ワインレッド
の質感は、他の色より高級感&金属感がありますね。
黒っぽい所がいい。

デザイン、手触り、ボタンの配置、レンズが出るときの音
レンズカバーの開く時としまる時の音の違い、液晶モニター
の色数もくっきり、バッテリーのもち、もろもろ気に入ってます。
AFイルミネーターとオートレビューは切にちゃっかりしてます。
あと、1Mで携帯から写真を送れる〜♪

室内撮影も、オートで撮影でばっちり取れますね。
文字までくっきりと撮影できます。
写りも機体が小さい所も、すごく良いです。

モニターは老眼の方でなければ、綺麗なので、50代以下の
世代向けのデジカメですね。軽いので子供でも良いかも。
CMもマーケティングもヨン様ファン向けという色が濃すぎて、
アピールする世代が間違ってるような気がしますが…。

カメラ自体でトリミングなどが出来ず、いいソフトがないので、
加工ソフト自作するかな…。

書込番号:3695031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/28 10:43(1年以上前)

>いいソフトがないので、加工ソフト自作するかな…。

VIXを使ってみては?

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:3696832

ナイスクチコミ!0


猫大好きだよさん

2004/12/28 18:08(1年以上前)

ありがとうございます!

付属のものだと、加工できないのばっかりで、
辛かったです。

書込番号:3698170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

L1のVGA画質にしょぼん(-_-)

2004/12/12 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

今日新宿ヨドバシで32400−2000=30400円にて買いました。
さっそくあれこれ撮ってみたのですが。
U20を普段使ってましたので。それもVGAサイズでばしばしと。
でVGAで撮ってみたのですが、あれま…何ですかいこのボケボケの画質は。U20のVGA画質に遥かに劣るのにびっくり仰天(-_-)。
その上のサイズのSXAGからはそのようなことはなく、はっきりくっりと。どうもL1はVGAサイズは全然駄目なようで・・。

VGAはU20でばしばし。
SXAG以上はL1で、という使い方になりそうです。

書込番号:3623755

ナイスクチコミ!0


返信する
買い換え君さん

2004/12/13 00:22(1年以上前)

L1を一ヶ月使いましたが、フォーカスは速いが、撮影画像をPCで確認するとピントが合っていないのが多すぎて愕然。
撮り方が悪いのかと何度も撮りましたが、やはりだめだめ。

使用1ヶ月で売り飛ばしました。

私にとってはL1は最悪でした。

書込番号:3624619

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/12/13 03:38(1年以上前)

私は今日ビックカメラの渋谷店で32,400円-10%で実質2万円台のを見ました。
安いと思いましたが、ここの最低価格は25,900円ですね。

書込番号:3625304

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 サイバーショット DSC-L1のオーナーサイバーショット DSC-L1の満足度5

2004/12/13 10:26(1年以上前)

私もL1を買ってから約1ヶ月ほどです。私の場合は最高画質でしか撮影しませんがピンボケはなかったですよ。^^;

書込番号:3625811

ナイスクチコミ!0


スレ主 GLUさん

2004/12/13 22:55(1年以上前)

>今日新宿ヨドバシで32400−2000=30400円にて買いました
ポイントは15%でしたので、4560円。実質30400円-4560円=25540円でした。そのポイントと溜まっていたポイントで256MB買ってお釣りが着ました。ネットで安い店はまあ売り逃げ?みたいな感じでアフターサービスは期待出来ませんが、量販店なら初期不要、即交換してくれますので安心です。

私のL1ですが、VGAの解像感がいまいち以外は全く問題ありません。
AFもばしばし合います。のでVGA以外は気に入って使ってます。

L1はテレ側のF値が暗めなので、ちょっと暗い場面だと手ブレによるぴんぼけが発生しやすい気がします。買い換え君さんのばやい、テレ側で撮ったものなのじゃないのかな、とふと思いました。

書込番号:3628828

ナイスクチコミ!0


売り逃げ?さん

2004/12/14 01:47(1年以上前)

保証書が添付されている製品であればメーカーサポート使えば良いのでは?
売り逃げなんて人聞きの悪い。

書込番号:3629966

ナイスクチコミ!0


スレ主 GLUさん

2004/12/17 02:54(1年以上前)

初期不良交換はしない販売店のことをそう称したまでです。
初期不良はメーカー対応でウチは知らんよという店を。
そういうリスクを負わないからこそ安く販売できるのですがね。

書込番号:3644229

ナイスクチコミ!0


スレ主 GLUさん

2004/12/19 01:47(1年以上前)

VGA(640×480)ではしょぼい解像感のL1ですが。それ以外のサイズではばっちりですので。主に1MのSXGAサイズでばしばし撮っています。
昼間野外で撮ることは少ないためISO400で撮っています。
サンプル画をアルバムにupしてあります。

書込番号:3653144

ナイスクチコミ!0


通素さん

2004/12/27 02:59(1年以上前)

うゎ。十分きれいですね。
デザインでダントツなので私も買うことにします。

TVCMだけがネック(笑

書込番号:3691762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2004/12/26 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 れおれおふみふみさん

最近L1を買ったのですが、パソコンに画像を落とすときに3Mくらいまでだと、画像が粗い様な気がします。やはりパソコンで目一杯画像を見る時は、4Mが良いのでしょうか?
また、64Mのメモリースティックを購入をしたのですが、あまり記録できません。128Mを購入予定なのですが、出来るだけ安く購入したいのですが、安くて幾らくらいで購入できるか教えてください!!

書込番号:3690107

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/12/26 21:25(1年以上前)

4Mファインで撮影した場合128MBでも60枚程度しか記録できませんよ。
256MB程度あった方がよろしいかと思いますが…
価格については…こちらからご自分で検索してみてください

http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/ms.htm

書込番号:3690172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日、限定ホワイト見てきました!

2004/12/06 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 猫大好きだよさん

色々掲示板をみて(主にここ)欲しくなったので、近くの大型量販
店にて、DSC-L1を触ってきました!展示品でホワイトが!!

スターダストブルーと、プラチナシルバー、
ワインレッド、ホワイトと全ての色がありました。
ブラックはもちろん無かったけど。

触った感触は、ワインレッドは滑らかなシルク製品を触ったような
感触で、心地よかったです。シルバーは色が乱反射してきらきらと
光る感じで、触ると思ったよりざらざらでもなくすべすべ。スター
ダストブルーも、シルバーと同じような触感で、よく見ると夜空に
小さな星が瞬いているように感じました。ホワイトは、触った感触
はワインレッドほど滑らかな感触ではなかったですが、すべすべし
ていて、スターダストブルーのように小さな星が瞬いているように
光ってました。うーんと、やっぱり白いシルクの布っぽい?ソフト
クリームのバニラっぽい光沢感?表現しづらいですが、女性の方に
似合う質感かなと思いました。個人的にワインレッドの光沢感と触
感が良かったです。でも、スターダストブルーの輝きも捨てがたい
…。と、色で迷ったのでもう少し迷ってから購入したいと思います。
7割がたワインレッドかな?

見てるだけじゃなくて、ちゃっかり動かしてきました。電源を入れ
るとすぐスタンバイ状態になって、ズームレバーも思ったより使い
やすいと感じました。全体的にきびきびしていて、連写も動画も出
来、機能的にも充分だと思いました。あとは小さくて軽い!携帯よ
り軽いか同じくらいで、大きさも良い感じです。プロが取るような
特殊設定みたいなので、展覧会に出すわけじゃないし、猫を気軽に
撮るならきびきびした方がいいですしね。機種は決まりであとは色
ですね。

書込番号:3594248

ナイスクチコミ!0


返信する
猫好きだよさん

2004/12/24 20:15(1年以上前)

自己レスです。

展示品を見てきたところではなくて、近在のカメラ屋のが安かったのでそこで買いました。
以前いったときは、シルバーもブルーもレッドも展示してありました。
今日行くと、シルバーしかありません。
ネットでも結構値段上がってきてるから売れてるのかなと思って、
一応在庫があるかどうか聞くと、あるとの事。
すぐ買いました。

家に帰ると、本体の底にどこかに打った傷、本体上部の金属板の間にぴったり収まっているはずの部分に空きが(-_-;)電話して苦情を言うと、交換するけど、ブルーしか在庫が無いって言われました。それって…展示品から下げたブルーでは??これも展示品かよ?
本体を包む保護紙は、明らかに一回取り出して入れた跡がありました。
ブルーしか在庫が無い。取り出した跡。突然無くなったブルーとレッドの展示品。状況証拠も物的証拠も全て展示品を売ったことを指しています。

来週の月曜あたりには入荷するらしいので、取りに行きますが、しっかりチェックしてから買おうと思います。がっくりです。通販だったら交換はきかないけど、展示品はうらないですしね。

書込番号:3680200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPEGムービーVXについて

2004/12/20 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1

スレ主 所心者さん

教えてください。L1で撮ったMPEGムービーVXファイルをClick to DVDに取り込もうとしましたが、エラーになってしまい取り込めません。
MPEGムービーVXの動画ファイルをDVD動画にすることは不可能なんでしょうか?

書込番号:3662446

ナイスクチコミ!0


返信する
猫好きだよさん

2004/12/23 22:58(1年以上前)

明日にはL1ユーザーです。

お答えします。
製品付属のCDに「ImageMixer VCD2」 があると思うのですが、
これにてビデオCDを作る事が出来、ビデオCD対応のDVD
プレイヤーで再生が可能です。
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/amuse/imagemixer/enjoy4_04/index.html

「Click to DVD」ならば、パソコンとL1を接続した状態にて、
ソフトを立ち上げてクリックしていくだけで、可能なはずです。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/ClicktoDVD/feat1.html
ただ、データ転送速度などの関係でファインモードの
動画はデータが大きいのでエラーが出る可能性
があります。実際VAIOは持っていませんので、憶測ですが、一度
動画をパソコンに取り込んでからやってみてはいかがでしょうか?

あるいは、VAIOならば、「DVgate Plus」が入っているかもしれません
ので、あればそれで動画データを開き、ClicktoDVDのプロジェクトファイル
として保存すると良いでしょう。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q2/DVgate/index.html

また、別の手段としては、動画はmpeg1形式で記録してますので、
http://www.sourcenext.com/products/power_pro/
を買うと良いでしょう。お値段は結構安めです。

フリーのソフトなんかも探されると良いと思いますよ。

書込番号:3676825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-L1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-L1を新規書き込みサイバーショット DSC-L1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-L1
SONY

サイバーショット DSC-L1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

サイバーショット DSC-L1をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング