
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年11月30日 13:25 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月30日 12:41 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月29日 20:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月29日 10:14 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月28日 23:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月28日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


ある程度書き込み読んだのですが、質問が重複していたらごめんなさい。
初歩的な質問なんですが、ファインダーのないデジカメは
暗いところでの液晶の写りはどうなるのでしょうか?
デジカメを使ったことがないので全くわかりません。
被写体はきちんと写るのでしょうか?
どなたかそのようなデジカメを使用している方、使い心地や写り具合など
教えていただけたらうれしいです。
0点


2004/11/30 11:04(1年以上前)
ファインダーがなくても画像には影響ありません。
書込番号:3566622
0点

多分、写りもだろうけど・・・暗い所で撮影する時に、液晶でキチンと被写体を視認する事が出来ますか?という意味合いの質問だと思いました・・・私はL1に触った事も無いので答えはわかりません(^_^;)
書込番号:3566649
0点



2004/11/30 11:49(1年以上前)
そうですね、視認できるかどうか知りたいです。
書込番号:3566732
0点

暗いところでは画面上真っ暗になってしまうこともあります。
ただ、フォーカスをあわせるときに赤い補助光がでますので、
見当違いのところを撮ってしまうということはないでしょう。
書込番号:3566734
0点


2004/11/30 11:52(1年以上前)
あっ、そういう意味の質問だったんですね。
書込番号:3566743
0点

視認性は仮にファインダーが有っても無くても同じです。
真っ暗なら見えません。
カメラはデジカメに限らずプリ発光やAF補助光で被写体にピントを合わせると共に被写体を確認出来ます。
なので心配無用です。
L1の補助光は明るいですよ。明る過ぎるほどです。
てえんさんもL1を買って仲間になりましょう。
買うのは白ですか。^^;
書込番号:3566757
0点

てえん さん、こんにちは。
ずいぶん、悩まれてるみたいですけど
自分の必要条件(撮りたい物・使い方など)を
なるべく多く書いて質問した方が早い気がしますよ。
質問を小出しにすると、余計に悩みませんか?
今までの情報を見ると
IXY50で色効果くっきりで撮るのが、合ってそうですねー。
書込番号:3566814
0点



2004/11/30 12:15(1年以上前)
そうですか!ファインダーがないデジカメをなぜか避けてましたが
大丈夫そうですね!補助光があるなら安心です。
L1かなりほしくなってきました。やっぱり携帯性がいいのはひかれますよね
白ほしいですw現物見てみたいなぁ
書込番号:3566820
0点



2004/11/30 13:08(1年以上前)
気軽さん、色々アドバイスありがとうございます)^o^(
どこにも妥協したくなかったのですが、無理なことに気付きました(@_@)
よくばりすぎましたw
当初ほしかった見た目と携帯性を重視しようとおもってます。
白が大好きなので白のでたL1に惹かれ中です。
またどこかで悩んでたらゴメンナサイ 優柔不断丸出しです!
書込番号:3566968
0点

買う前は悩んで楽しい時ですね。
L1は買った後も楽しいです。^^;
書込番号:3566994
0点

決まったんですね。
おめでとうございます。
L1は、レンズが広角よりで使いやすいと思います。
動画も良いので、楽しいと思いますねー。
書込番号:3567016
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


みなさん始めまして
昨日L1を購入しましたがなんと接写ができません
さらにTV出力機能がない為、撮ったあとにみんなで楽しむ
こともできません 非常にがっかりです
この2点(接写、TV出力)の機能を何か裏技等で
できないものでしょうか?
0点


2004/11/28 14:38(1年以上前)
調べてから買って下さい。
過去ログ読んで下さい。
書込番号:3558493
0点


2004/11/28 14:39(1年以上前)
オートマクロは0.12m〜∞のようです。
書込番号:3558495
0点

どちらについても購入前に仕様で確認すればわかるはずですけど…確認を怠った自分のミスで「悪」の評価はどうかと思いますね。
…で…解決策ですが…
100円ショップ等で売っているルーペでも結構寄って撮影できます。
私もF77で使ってます。
TV出力については…
[3534223]テレビとの接続について
を参照してみてください。
書込番号:3558508
0点


2004/11/28 17:10(1年以上前)
わたしに2.5万で売ってください。
書込番号:3559012
0点



2004/11/28 17:37(1年以上前)
早速のレスありがとうございます
過去ログ見ない私がバカでした
だめだこりゃーさんへ 2.5万でOKですか?
IXY-L2を買いたいと思います
書込番号:3559138
0点


2004/11/28 17:57(1年以上前)
ごめんなさい、数分前に北村で2.8万商談成立しました
P100ですけどね。
新古2.5万なら、ヤフオクで落札者が出ますよ。
土日狙いでチャレンジされてはいかがでしょうか。
書込番号:3559221
0点


2004/11/30 00:37(1年以上前)
今度はIXY-L2にズームが付いていないことで「悪」評価を
したりして・・(^^; 失礼
書込番号:3565579
0点

画像はPCで見るのはダメなのですか?
ディスプレイ出力のあるPCならテレビに写せますよ。
それより光学3倍ズームは要らないのですか?IXY‐L2には光学ズームが無いですよ。デジタルズームは使い物になりません。
他にもデジカメを持っているならIXY‐L2も良いですが1台だけならL1の方が良いと思います。^^;
書込番号:3566853
0点

ちなみにダウンスキャンコンバーターを使えばテレビに写せますよ。1万円以内で売っています。
でもパーペーさんがL1に魅力が無いならIXY‐L2に買い替えて下さい。誰も止められませんから・・・(^^ゞ
書込番号:3566888
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


5年位前のFUJIのデジカメを使っていました。バッテリーが、ニッケル水素電池で、新しい物をつかっても、何枚もとれません。買い替えを考えているのですが、この機種は、何枚位とれますか?不具合や良い点があったら、教えてください。その他、あまり大きくない機種でおすすめがありましたら、教えてください。
0点


2004/11/22 21:26(1年以上前)
いいかげんにこういうような自分で検索したり
過去ログを読めば解決できる質問はやめて頂けませんか?
何か情けないです。
書込番号:3533617
0点

メーカーの仕様表では
約240枚
(付属のリチャージャブルバッテリーパックNP-FT1使用、記録メディアは“メモリースティック デュオ”、画質設定ファイン、液晶画面をON、ズームをW側、T側、それぞれ交互に端点まで移動を繰り返し、2回に1回フラッシュを発光、10回に1回電源をON/OFFして、30秒ごとに1回撮影)
になっています。
>大きくない機種でおすすめがありましたら
DSC-L1に似たかたちでキヤノンのIXYL・IXYL2
(光学ズームはないですが)がありますよ。
下記↓
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l2/index.html
どちらしても記録メディアは今使用のカメラと違うと思います。
書込番号:3533738
0点


2004/11/22 23:54(1年以上前)
>いいかげんにこういうような自分で検索したり
>過去ログを読めば解決できる質問はやめて頂けませんか?
>何か情けないです。
ほんとにそうですよね、、、
大抵の事は答えを待つより自分で調べたほうが早いのに
判らないからといって何でも聞くのはどうなんでしょう?
書込番号:3534420
0点


2004/11/28 22:35(1年以上前)
メーカーの表記が当てにならないからこういう質問が出るんです。
すぐに「自分で調べろ」とか「過去ログを…」。
特に、ニッケル水素電池2本のタイプのデジカメは最初のウチはカタログ通りの枚数が撮れますが、使用しているうちにどんどん撮れなくなってしまいます。(全てがそうではないですが)
インプレ記事だけの短期間の評価ではわからないこともあります。
だから実際に使っている人の意見を聞こうとしているんだと思います。
メーカー公称値を鵜呑みにする人は少ないと思いますが、当時のモデルの落差はひどかったと思います。
それともあなた達はすべてのデジカメを長期にわたって使用した経験がおありですか?
書込番号:3560561
0点

>特に、ニッケル水素電池2本のタイプのデジカメは最初のウチはカタログ通り
>の枚数が撮れますが、使用しているうちにどんどん撮れなくなってしまいま
>す。(全てがそうではないですが)
L1は専用リチウム充電池です。
長期使用したらという事なら発売1ヶ月足らずで質問すべき事ではないと思いませんか?
書込番号:3564205
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
何を言ってるんだろう?と思ったら
削除されてますね。
さっきまで存在してたんですが、こちら。
http://car.blogzine.jp/
勝手に貼ってしまって、すみません。
http://kakaku.com/camera/bbsattention.html
宣伝と取られて、削除されたんだと思います。
書込番号:3551902
0点


2004/11/27 10:55(1年以上前)
こんにちは、ムーンライダーズさん、フォローありがとうございます!
何で削除されたのか私も不明です。後から検索される方が便利なようにスレッドを別にして分かりやすいタイトルをつけたのですが・・・
L1の動画はどこにもサンプルがなかったので、当方も好意でアップしたのですが、また削除されたら仕方ありません。原因は分かりませんが、とりあえず”お願い”事項にあった情報を記載しておきます。
機種:DSC−L1
撮影モード:VGA(ファイン)動画
条件:晴れ
リンク先:上記
書込番号:3553028
0点

時間を前後して、管理側から画像紹介用のスレッドが出来たので、是非登録して欲しいです(^^)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3519344
書込番号:3553386
0点



2004/11/29 10:14(1年以上前)
動画見せていただきありがとうございます。
画質は綺麗ですね・・・少しカクカクしてるような感じですけどパソコンのせいでしょうか?
動画デジカメでコンパクトなものが欲しいんですけど、やっぱ動画なら少し大きくなってもサンヨーのj4なんですかね〜?
しかし少し疑問があるんですけど、なんか動画機種をうたってるM1の動画よりL1の方がぜんぜん綺麗に見えたんですけど、やっぱMPEG4と1の違いなんですかね?
書込番号:3562240
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1
ほっほほ本当だ!!!
私はポラリスブラックを購入しました。
引き締まって見えるのでブラックの方が良いですね。←自分に言い聞かせています。
でも・・・白キレイだな・・・
少し後悔しています。涙出そうです。
は、はは、早く発表して欲しかったよ〜ソニーさん!
ホワイト良いな。。。スポーツパックSPK-LAと同色で格好いいし・・・SPK-LA持ってないですが・・・
(T_T)
書込番号:3541396
0点

>digital cさん
僕もすでにシルバー購入しているのでホワイトより良いはずだって
自分に言い聞かせてます。
ホワイトの表面処理はどうなるのでしょうかねぇ?
L1は単に色の違いだけでなく、表面処理の違いもあるので買うときにとても
迷いました。
スポーツパック良いですよね。
イマイチ気に入るケースが無いのでスポーツパックを改良してどうにか
ケースとして使えないか考えてたりするんですが・・・
書込番号:3541567
0点

ワインレッドと同じような表面処理ですかね。
まぁ仲間が増えるのはうぅうう嬉しい・・・です。(T_T)
ケースはソニスタで吉田カバンの黒いヤツを頼みました。まだ届かないので使い勝手は分かりませんが・・・
でもスポーツパックは欲しいです。白も・・・^^;
書込番号:3541760
0点


2004/11/24 23:27(1年以上前)
なかなか綺麗そうな白ですね。ちょっと欲しいかも。ヨンさまの赤ならこっちが欲しい。発売後現物みて決めます。よかった、ヨンさま色買わなくて。
書込番号:3543280
0点


2004/11/25 00:31(1年以上前)
今回登場した冬の限定カラー「スノーホワイト」モデルでは
奥行き感あるベースコートによるホワイト塗装に加え
トップコートでパールクリアを塗る「2コートパール塗装」を採用。
つややかで透明感のある美しいデザインに仕上がっている。
・・・だそうです。
_| ̄|○チョットだけ欲しい。初期カラーに入れてくれればよかったのに
書込番号:3543665
0点


2004/11/25 18:08(1年以上前)
SONYこんなんばっかし・・・・・。いちいち一喜一憂してられん(笑)
書込番号:3545937
0点


2004/11/27 00:10(1年以上前)
確かに後出しでしかも発売して1ヶ月以内に
カラーが増えるのなんて反則ですよね〜(苦笑)
ところで銀座で実物触って着ました。
見た目は画像と印象が違って
きらきらラメ入りの白って感じでした。
若い女性向けっぽいなと思ったので
個人的には黒購入しておいてよかったかなと。
書込番号:3551599
0点


2004/11/28 01:02(1年以上前)
私もブラックを購入しました。
でも、もともと『白があればなぁ・・・』と思っていたので
ブラックをオークションで売りました。
2000円位損しましたが、ホワイトは探せば安いお店もありそうなので・・・
SONYにはいつもやられます・・・
PORTERのケースはいつ届くのでしょうね??
早く来て欲しい・・・
書込番号:3556537
0点


2004/11/28 23:23(1年以上前)
やりました!!オークションでホワイトを送料込み¥27,000で落札しました!!
書込番号:3560857
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-L1


L1を先日購入し早速使ってみました。
友人の披露宴でストロボ撮影したところ、ほとんどが被写体ブレです。
ストロボ使用時はシャッタースピードは1/40に固定になってしまうんですか?私の持っていた銀カメは1/60だったと記憶しています。
このスピードは早くできないのですか?
0点

1/40あたりで固定っぽいですね〜。
若干雰囲気を残すような絵作りなのかも?
書込番号:3539743
0点


2004/11/25 17:36(1年以上前)
やり方はわからないですけど
シャッタースピードいろいろあるみたいです。
どなたかご存知なら教えてください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-L1/sample.html
書込番号:3545843
0点


2004/11/28 18:09(1年以上前)
Pと違い、Lはシャッタースピードの手動調整がないんですよね。
さっきカタログでチラッと学習しただけなんであやふやですけど。
書込番号:3559279
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





