
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2005年11月15日 19:59 |
![]() |
11 | 10 | 2005年11月9日 17:25 |
![]() |
5 | 4 | 2005年10月30日 12:03 |
![]() |
3 | 2 | 2005年10月26日 22:18 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月21日 18:30 |
![]() |
0 | 6 | 2005年10月12日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
このことでしょうか?(液晶モニターには、日本語しか表示できないようです)
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/solution/faq/comm_dsc_product/ans/a-comm_dsc_product_02_04_jp_only.html
書込番号:4580933
1点

そうですね。
どうもありがとう。
これで、日本で海外向け製品のH1を売るの店が有りますか?
海外向け製品を買うことができますか?
教えてください。
お願いします。
書込番号:4581065
1点

量販店の免税売り場に置いてある可能性が
高いです。日本人は免税にはなりませんが
消費税を払えば海外仕様品も買えます。
書込番号:4581272
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
購入時期 ==> 来年の運動会前までNEWモデルを待つか悩んでいます。
普段はP10で十分ですが、H1を購入したら運動会まで待たずでも使い道が増えるのでしょか?
使用目的 ==> 運動会
購入理由 ==> 今年の運動会はP10の3倍ズームで撮影したが物足りない為
1点

運動会のシーズンが終わったばかりなのに また随分気の長い話ですね〜^^;
個人的にはスレ内容だけから察するに H1を購入されても撮影が増えるとは
思われませんね〜
失礼かもしれませんが 私にはなんだか思い出を残すという積極性が感じられません
本当に運動会限定という事をお考えなのでしたら レンタルという手もあると思いますよ
書込番号:4560305
1点

購入すれば使う場面が増えるのは確実と思いますよ。
12倍ズームは感動物です。
来年の運動会までなら、更に更に更に魅力的な機種に変身しているでしょうが・・・。
書込番号:4560307
1点

使うのが運動会だけなら「待ち」でしょう(^^;;
ただ、10倍ズーム機を買うと、鳥とか飛行機とかレースとかが無性に撮りたくなってきます・・・・私だけ?(^^;;
店頭でカメラを手にとって、そのカメラで何かを撮っている自分をイメージできたら「即買い」じゃないでしょうか?
このサイズの望遠機はパナソニックのFZシリーズを始め、手ブレ補正機能付きのとかもありますので色々検討してみて下さい(^^)
運動会だけならば、その時期が近づいてから・・・
書込番号:4560313
1点

>来年の運動会前までNEWモデルを待つか悩んでいます
かなり先の話ですよね。
約1年先なら新製品が出るのは確実ですね。
>H1を購入したら運動会まで待たずでも使い道が増えるのでしょか?
今なら紅葉、年末年始の行事、来年春は桜の季節、運動会を待たなくても思い出を残す場面はたくさんありますね。
書込番号:4560375
1点

早速のご意見ありがとうございます。
意見道理に運動会だけなら我慢すべきと自分でも思います・・・
しかし使い道が先でも、かなり欲しくなった自分がいます。
我慢したいが我慢できない・・・
買って新機種をみたら我慢しておけばよかったと後悔しそうだし
でも欲しいし、決断出来ない自分が悲しいです。
書込番号:4560392
1点

>我慢したいが我慢できない・・・
買って新機種をみたら我慢しておけばよかったと後悔しそうだし
でも欲しいし、決断出来ない自分が悲しいです。
欲しい時が買い時、最安値、以上終わり。
書込番号:4560417
1点

悩みは お互い尽きないですが、一年先の事ですからね、
多分それまでには、また新製品が出ると思いますよ (^^
なので 買わない方が良いと思います。欲しい時は誰が止めても買いますものね。
書込番号:4560651
1点

http://nekoant.at.webry.info/200511/article_10.html
取りあえずH1で撮った写真です。ご参考に。
1年先なので、新機種は出ると思います。12倍望遠でマクロに強くレンズも明るめなので、CCDがT9の用に600万画素高感度になるのかもしれません。大きい違いはその辺の様な気がします。CCDを大きくするとレンズも大きくなりますので、難しいことですね。
H1でも結構いい写りだとは思いますが、運動会狙いなら来年まで考えない方がいいのかもしれません…
書込番号:4560788
1点

モデルチェンジがあるかどうかはSonyしかわかりませんが、この機種はそれなりに売れ筋ですので来春にはT9と同じ6百万画素のCCDを載せて機能アップして出てくる可能性が高そうな気がします。
でも現モデルでも画質は評判が良く、5百万画素もありますから6百万画素とそれほど変らないと思うので当分使えると思いますし、大型LCDですから他社モデルに比べ運動会には最高です。
運動会まで待ち、というのも手ですが、P10と比べると12倍の望遠は全く使い出が違いますから買ったら買ったで使い道が増えるのも確実で来年まで十分楽しめると思います。
お子様の運動会以外のスポーツとか学芸会、みたいなのにも使えるのではないですか。
書込番号:4563100
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
初めまして。USBカードリーダーを使って画像取り込みで、512MBのメモリーが認識されません。128MBなら問題はないのですが。DSC=H1との直
接ではカメラのバッテリーの消耗が心配なのです。どなたか、アドバイスをお願いします。
1点

USBカードリーダーとそのメモリーの相性では?。カードリーダーってどこの製品かな?。
★---rav4_hiro
書込番号:4538219
1点

使ってるMSがProで…カードリーダーがMS Pro未対応ってコトはありませんか?
書込番号:4538288
1点

USBカードリーダーはメモリースティックPro対応ですか?
対応でない場合は256MB以上のメモリースティックはProなので読み書き出来ませんので
注意してください。
書込番号:4538290
1点

ichibeyさん、rav4_hiroさん、早速のレス有難うございます。書き込みを読んで、ええっ”Pro対応”−−。そんな事全く考えませんでした。2年前に購入したメルコ社製のマルチカードリーダ。CFでは256MBでOKだったので。Pro対応の物を探してみます。
書込番号:4539640
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
始めまして。値段が下がってきたのでついにH1購入を決意しました。書き込みをみて安心してこの機種に決めたのですが、メモリースティックは普通のプロとはどれくらいを買えばいいですか?サンディスクのSDMSPD512J60とソニーのMSX512Sで迷っています。皆さんは何を使っていらっしゃるのですか?
1点

たぶん同じ様な気がしますが、SONYのHPには「動作保証温度を従来の0℃〜60℃から−25℃〜85℃に拡大し、車載機器での使用や、寒冷地などでの使用において、信頼性を向上させました。」とありますので、動画をメインにしなければ、ソニーのMSX512Sでいいような気がします。安いですし…
書込番号:4530067
1点

ねねここさんありがとうございます。ソニーのMSX512Sにします。これからも何かわからないことがあったら書き込むかもしれません。これからもよろしくお願いします。
書込番号:4531677
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
先日H1を購入してイベントの撮影会に行きました。
下にもある書き込みも見せてもらいましたが、
>>>あまり全体を照らすものだと、露出が狂う場合がありますので)
自分の場合はもしかして他人のフラッシュにAFイルミネーターがうまくいかず、フォーカスが合いにくくなるのかな?とかおもいましたがどうなのでしょうか、、?
被写体までは1,2メートルで特にスポットライトとかはなく、普通のイベントスペースです。
以前友人のフジのコンデジを借りたところこのような現象はあまりおきなかったようなきがします。カメラを買い立てのど素人で質問もつたないのですがよろしくおねがいします。。
0点

コントラストの有る所で測光したらよかったかもね。
書込番号:4519598
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
初めて投稿いたします。写真初心者のはぐれとんぼと申します。
息子の高校野球の試合風景を撮影するためにグランドに行きました。
CANONのEOS1000sと200mm望遠で撮影したのですが、
フィルム3本の内10枚程度しか満足できるものは有りませんでした。
初心者ならではの手振れ(AF失敗)や望遠不足などが致命症でした。
外野選手の表情も撮りたかったのですが・・・。
そこで新橋キムラヤに望遠出来るデジカメを物色しに行って来ました。
SONYDSC−H1とCANONPowerShotS2ISが気に入ったのですが、ズームと価格でDSC−H1が購入の第一候補です。
48倍で撮影するにはVGAが条件ですが、VGAで撮影したデータをプリンタ4800dpiで印刷すると銀盤のLサイズ位は問題なく印刷出来るものなのでしょうか?また、観賞に堪えられる大きさはどの位まででしょうか。
これからの試合記録を選手にプレゼントしたいのでご経験のある方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点

VGA、つまり640*480だとLサイズでも見るに耐えないですよ、
1024*768でも写真にはほど遠く、
1632*1224位は必要ですね。
書込番号:4490257
0点

人によっても感じ方が違うと思いますjyが、VGA(640x480)は約30万画素ですで印刷には向かず、メール添付向きですじゃ。
L判なら200万画素(1600x1200)あたりを目安にして下され。
120万画素(1280x960)でも、なんとか見れる写真にはなりますじゃが・・・。
書込番号:4490269
0点

H1とテレコンを使っていますが、画質的には3Mとスマートズームぐらいまでがいいと思います。
1MやVGAサイズはアップにできますが、手振れに凄く敏感になり、結局ぶれてしまうのでズームは控えめにして、ぶれない写真を撮ってあとでトリミングした方がいいと思います。できれば、一脚と自由雲台の使用をお薦めします…
書込番号:4490546
0点

バンツさん 、千尋バ〜バさん 、ねねここさん。
早々の書き込みありがとうございました。
ご意見を参考に近くのセキド電気に行って話を聞いてきました。
デジタルズームは使わないで撮影したほうが良くて、
後から撮影データをPCで加工した方が良いとのことでした。
VGAをプリントするのは?との質問には、
「ダメでしょ。Eメール用と割り切った方が良い」とのことでした。
プリントするなら300万画素を推奨するとも言っていました。
どさくさにまぎれて、ランニングコストについても聞いてみたところ
一枚あたり:インク代約8円+用紙代約20円くらいとのことでした。
失敗分の現像を考えると良い勝負かなぁ・・・
改めてCANON PowershotS2isと操作性を比較して見ましたが一長一短で
決めかねています(^_^;
高い買い物ほど、買うまでが実は楽しいんですよね!
お店の人はPowershotS2isを勧めてくれましたが価格が・・・
もう少し検討してみます。決まったらご報告します。
ありがとうございました。
書込番号:4491358
0点

もう決められましたでしょうか?。
H1はスマートズームで3Mにすれば15倍まで画質自体は劣化せずに行けるので便利です。(1MやVGAはプリントはちょっと無理でしょう。)
LCDもH1の方がずっと大きいので被写体を探しやすいですし。
画質は全般的にH1は相当評判がよく、S2ISと比較しているサイトの物を見てもH1の方が良さそうです。ただし主に屋内の比較での話であり明るい屋外ではあまり違わないかと思いますが。
ビデオ機能と連写はS2ISの方が優れてますが、望遠で一枚づつ撮られるならH1の方がよろしいかと。
書込番号:4495908
0点

ryenyさん書き込みありがとうございます。
とてもとても参考になります。(感謝です)
モードのスタンダードとファインってJPEG圧縮率ですよね。
ファインの方が良いのは想像できますが、印刷したときの
見た目は相当違うのでしょうか。
違いを実物で見れれば良いのですが感想をお持ちでしたら
教えていただければ嬉しいです。
当面は野球風景を撮影するのが目的なのであまり拘ってはいませんが。
カメラを持った感じのしっくり感はCANON PowershotS2isでした。
でも、装填する電池は4本必要だし・・・
今日も皆さんのご意見と貰って来たパンプ見比べて悩んでいます。
皆さんのご意見を参考に週末には決めるぞ・・・っと。
書込番号:4497544
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





