サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション

サイバーショット DSC-H1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

使用レポート(初心者)

2005/09/19 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 nebozaruさん
クチコミ投稿数:30件

DSC-P5, DSC-U40, DSC-H1で3台目になります。
カメラの知識は初心者です。

<良いところ>
・やっぱり光学12倍ズームがすごい。
・12倍でとっても、手ぶれ補正機能があるから全然ぶれない。
・オートモードで結構きれいに撮れる。
・電池の持ちがいい。単三電池なので市販の充電器が使えて良い。
・液晶が大きいので撮影がしやすい。液晶の画素数はこれで十分。

<どっちでもない>
・500万画素は通常必要ない。サイズ切り替えボタンが独立しているから便利。
・ビューファインダーはあまり使わないからあれで十分。(あまりいいとは言えない。)

<悪いところ>
・動画で手ぶれ補正は便利だけど、動画撮影中にズームが効かないのはなぜ?
・沈同式なのにレンズカバーは自分でキャップを閉めなければならない。

<致命的なところ>
・被写体ぶれはどうしようもない?

<その他>
・首からぶらさげて歩くので、雨の日は専用ケースが必要。(以前はポケットに入ったので)

書込番号:4440309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/20 16:13(1年以上前)

12倍ズームと手振れ補正は効きますね。オートで綺麗に撮れるのも良いところだと思います。個人的にはフィルターがレンズに直に付けられれば良かったと思います。動画は弱いですが、静止画は割と良く撮れると思っています。
H1で撮った夕方の写真を写真集としてBLOGに載せましたので、参考にして下さい…

書込番号:4442386

ナイスクチコミ!0


techyさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/21 13:03(1年以上前)

あたしはカメラ本体とメモリースティック(256MB)とカードリーダーで42,889円で買いました。なので、どちらかと言うと安く買ったので多少のことは…って感覚ですが、動物園で動物を撮っても、食品を撮っても
まるで綺麗に写ります。

ファインダーをなくして
R1のように上にモニターが付いていてもOKかもしれませんね。
望遠レンズを付けたら、何も問題なしのような感じです。
あたしは初心者なので、このぐらいしか分かりません。ごめんなさいね。

書込番号:4444759

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/21 13:18(1年以上前)

LCDモニタがこのクラスで一番大きいのが良いですね。

スポーツ観戦や運動会で遠くの特定の選手を素早く見つけて写すときはLCDの大きさが絶対必要でVariangleなんかより有用だと思います。
同じ体操服と帽子の子供の中からカメラのモニタで我が子を探すのっていっつも苦労します。

書込番号:4444787

ナイスクチコミ!0


スレ主 nebozaruさん
クチコミ投稿数:30件

2005/09/22 00:26(1年以上前)

ねねここさんのおっしゃっるとおり、12倍ズームと手振れ補正はいいですね。
SONYはデジカメの手振れ補正に関しては、デビューが遅かったので、マネをしないメーカーの拘りのためか、あまり手振れ補正に関しては大々的にアピールしてませんよね?もっとアピールしてもいいかと思います。
私も実はF10が購入候補でした。全く性格の異なる製品ですが、持ち歩きを前提とするなら、F10と決めてました。

ryenyさんのおっしゃっるとおり、液晶が大きいのがいいですね。
以前はDSC-U40(液晶は1インチ)を使っており、液晶は電池を消耗する一番大きな要因で、たとえ3インチあっても、メガピクセルの画像は表示しきれないから、小さくてOKだと思ってましたが、大きいほうが撮影しやすくていいですね。
逆に買う前はファインダーの使用感がイマイチだったことをマイナスポイントと思ってましたが、全然使わないのでどうでもいいです。

techyさんが、液晶はR1のように上に付いていたらとおっしゃってますが、
S9000のように液晶の角度を調整出来るとありがたかったかも・・・です。

前回の連休にUSJへ行ってきましたが、天候が悪くノンパレードに終わってしまいましたが、今回の連休はTDSへ行ってきます。
今回はH1でパレードの写真を撮りまくる予定です。
いい写真がとれたら、アップします。

書込番号:4446312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/22 00:44(1年以上前)

TDLをH1で撮ったことはないので、楽しみにしています。
ただ、オートだと夜のパレードは被写体ブレがあるかもしれませんね。どうしてもぶれるなら、フラッシュを弱くしてシャッタースピード優先と一緒に使うといいかもしれません。(まだ、行ってませんので違ったらすいません。)
いづれにしても、楽しみにしています…

書込番号:4446379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/23 10:17(1年以上前)

nebozaruさん こんにちは

ごめんなさい突っ込みいれます。

みなさんもお忘れだと思いますが
光学手ぶれ補正機能搭載機は、1998年に既に出しております。

H1は「サイバーショット初の手ぶれ補正機能搭載機」です。
SONY初は、マビカシリーズで昔に出ています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199808/98-078/

私はコイツからの買い替えです。さすがに画質はまったく別物ですね

書込番号:4449231

ナイスクチコミ!0


techyさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/23 10:45(1年以上前)

「手振れ補正」とのことで車を運転しながら撮影したものを載せてみます。いい感じに撮れていると私は思います。
初心者なので下手っぴですので、ご理解くださいね。

書込番号:4449272

ナイスクチコミ!0


techyさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/23 11:20(1年以上前)

URL間違えました。ごめんなさい。。。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=118386&key=1407753&m=0

書込番号:4449314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/10/03 17:05(1年以上前)

こんにちわ 少し前に パナソニックの方の掲示板で1度書き込ませて戴いた者ですが 未だに未だ (パナソニック FZ―30)と こちらの(ソニ−H1)とを 迷いに迷って居る難儀な奴ですが 上の方で<[4449231]ホチキス>さんも おっしゃって居られます ソニ−製 FD−91から 手ブレ補正付き 超焦点タイプを延々と使用して来てますが やはり手ブレ補正機構付きカメラは有り難い機構ですね。自慢する気は毛頭有りませんけど ソニ−FD−91は 夏の突然のスコ−ルに遣られて 内部に水を沁み込ませちゃって オシャカにしちゃったですが 依って即刻 やはり ソニ−製のFD−95に買い替えて ツイ昨年迄 使い辛い機械を使用し続けてました。以後 コニカミノルタ Z―1 と パナソニック FZ―20は未だ健在ですが より超焦点タイプで より カメラらしい物を模索してる段階です。

此処の掲示板 凄く評判が良いですね。それに 書き込み数の多いのも半端じゃ−無くて 見てて 読ませて戴いてて嬉しく拝見してます。時々書かせて戴くと思いますが 皆様 これからも宜しくお願いします。

書込番号:4476053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/20 14:35(1年以上前)

ねぼざるさん今日は、私は、今度始めてデジタルカメラを買おうと思いこの口

コミを色々読みました。その中で、DSH-Hが良いとおもっておりましたが、

ねぼざるさんの書き込みに、動画撮影中にズームが利かないとかいてありまし

たので、どうし様か迷っています。予算が4万円で、写真、動画が出きるものが

よいと思っています。撮りたい物は、子供の野球シーン等です。素人の考え

で、的を得ていないと思いますが、動画で撮ってその中の良いシーンを写真に

残したいと思っております。色々ご意見を聞きたいと思っております。

書込番号:4517211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 夜烏さん
クチコミ投稿数:6件

初めての書き込みをする夜烏です、よろしくお願いします。
 10月2日H1と1.7テレコン、256MBのMSを55.000円でヨドバシカメラにて購入しました。主な目的はD70のバックアップと野鳥の撮影用です。6日が休みになり試写に行ってきましたが結果は良好でした。写真を少しだけアップしてみました。不慣れなので時間がかかってしまいましたが、一度見て下さると幸いです。
 まず、使用感ですが、はじめはデジ眼とかなり違うのでとまどってしまいましたが、慣れればジョグダイヤルは便利ですね。撮影は主にテレコンとプレシジョンズームを併用しました。
 プレシジョンズームの20倍は3メガの画像を5メガに拡大するようですが、Nikon Viewで600パーセントまで拡大しましたが、粗いという感じはないですね、しかし若干奥行きがないというか立体感に欠けるような気がします。でも許容範囲です。
 7枚目のヘラサギは若干色収差が出ましたが、絞り開放、スローシャッター、34倍の高倍率では仕方ないですね。8枚目では雲の階調表現を試してみましたが良好です。ノイズリダクションをかけて輪郭強調をすると快調表現が失われるのですが、結果に満足しています。
 結論を出すにはまだ早いのですが、今のところ大満足しています。
 欠点は片手でスイッチを入れられないこと、これは撮影対象から眼を切りたくないため。次に沈胴式のレンズ全般にいえることですが、パワーセーブでメンズが引っ込むこと、引っ込まなければ次の起動が早くなるのではと考えています。
 さて、今日9日そして10日と天候は良くありませんが撮影に出かけようと思っています。 

書込番号:4489468

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/10/09 01:12(1年以上前)

こんばんは
アルバムはエラー表示が出て見ることができません。
公開するという手続きをしてください。

書込番号:4489480

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜烏さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/09 01:54(1年以上前)

写画楽さん、皆さん、大変失礼を致しました。どうも、ひとつ手前のURLを貼り付けていたためのようです。あせってしまいました。
 これでいかがでしょうか。まだ不安です。
 http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=692847&un=113290
 上のアイコンも新しいURLを貼り付けています。

書込番号:4489572

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/10/09 02:16(1年以上前)

こんばんは
オープンになりました。あらためておめでとうございます。
1.7倍テレコンにプレシジョンズームの20倍はすごいですね。
わたしは最近鳥さんから遠ざかっていましたが、久々にフィールドへ出かけたくなりました。
沈胴式の場合、電源を一旦オフにしますと、ワイド側に戻ってしまうようですね。おっしゃる通りこれが結構わずらわしく思うことはありますね。

書込番号:4489610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/10/09 03:59(1年以上前)

子供の頃以来でオオタカを見させて戴きました。やっぱり格好いいですね。
H1は1/2.5型CCDですから、多少のことは許してやって下さい。
でも、結構使えると思います…

書込番号:4489720

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜烏さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/11 23:16(1年以上前)

写画楽さん、ねねここさん、好意的な感想ありがとうございます。
10日に出かけましたが、終日雨のため隣の水族園で雨宿り。この水族園は無料公開日とあって混雑していましたがいくつかの水槽の前でISO400を試してみました。
 結果はすばらしいですね。シャッターを押した後、約1秒間処理中の表示が出ますが、このノイズリダクションの効果は等倍してもノイズが目立ちません。ただし、撮影対象が高速で移動するためと腕の悪さで被写体ブレを連発してしまいました。
 紅葉の季節が近づいてきましたが、予算の関係で近場の野鳥観察だけになりそうです。サブとして買ったDSC-H1ですが、その性能の良さから私のメインカメラになりそうです。
 皆さん今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4497276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:134件

今日、東京ドームでSEGA主催の小学生のサッカー(フットサル)大会があったのですが、先日購入したH1を初めて使いました。撮影後にLCDで見た画質はなんだか大したことないなあ...と良く解らなかったのですが、家に帰って、PCの画面、そして印刷してみて非常に満足行く高画質で感動しています。子供のサッカーなので動きの早さは大したことは無いのですが、それでもAFも十分早いし、手ブレ補正も良く効いていたのか、30枚撮って失敗は1枚しかありませんでした(=被写体ブレ)。私にとっては言うこと無しのカメラです。これ、素人にもスゴイ写真が取れてしまうという意味で大変オススメです。

書込番号:4333468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

12倍ズームで撮ってきました。

2005/06/24 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:3件

デジカメ1眼に踏み切れず、今回、DSC-H1を購入しました。
今まで、デジカメは運動会には使えないと思っていましたが、
このデジカメを買ったおかげで、メインで活躍しそうです。

 この度デジカメの試し撮りを行ってきました。
参考になれば幸いです。

書込番号:4240861

ナイスクチコミ!0


返信する
ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/06/25 22:41(1年以上前)

12倍でも 十分の解像度ですね!
ちょっと 曇りがちなのは残念!

胴体アップは 機体の金属の感じがよく出ています。

着陸 1〜6は 連写かしら?

書込番号:4243593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/26 10:21(1年以上前)

連写でした。ただ、私の設定がプレビュー入になっているせい?か
連写の間が止まって見えるので被写体にあわせづらかったです。
もう少し勉強しなければ・・・・。

他の書き込みでもありましたが、ファインダーの解像度が
確かに低いし、見た目も小さいので、少々不満です。
ファインダー覗くと、液晶モニタに顔の脂がついて汚い!

バッテリーのもちは最高で、予備の電池は全く必要ありませんでした。
あと、

書込番号:4244286

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/06/26 17:31(1年以上前)

画像拝見しました。
この値段で、この画像でしたらよいのではないでしょうか。
設定を変えるとどの程度異なるかは分かりませんが使い慣れてきた時にどうなるか楽しみですね。

書込番号:4244920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/06/27 22:24(1年以上前)

初めまして。
のっぺりん>H1の画像見せて頂きました。
光学12倍ズームってすごいんだなぁ〜と思いました。

で、ただいまS2ISと購入比較している段階なのですが、
H1の動画が是非見てみたいのですが、
どなたかアップしていただける方、いらっしゃいませんでしょうか?

つなみに、デザイン、液晶のサイズ、ブランド名(笑)などで
H1に傾いております。

書込番号:4247131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/28 08:28(1年以上前)

動画をアップしました。
あまり長い動画ではありません。また、ズーミングでの撮影です。
はちみつレモン味さん、参考になりましたでしょうか?

書込番号:4247777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/06/28 22:06(1年以上前)

のっぺりんさん、早速ありがとうございました。
S2ISほどではありませんが、私には十分綺麗な動画でした。

今日改めてH1とS2IS触ってきましたが、
やっぱりS2ISのファインダーはダメダメで、イヤでした。
色とかなんか変だし、荒い感じ?ですね。
H1のファインダーも小さいですが、綺麗に見えてますよね。

雑誌とかでは、S2ISのAFは早い!とか書いてますけど、
私にはH1のAFも十分早く感じて、たぶん素人な私には
S2ISとの違いがわからないのだと思いました(汗)

ただ、女性の私にはちょっと大きいんですよね。。。
でも、買いますけどw

書込番号:4248750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H1
SONY

サイバーショット DSC-H1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

サイバーショット DSC-H1をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング