サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション

サイバーショット DSC-H1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

代理交渉で買いました

2005/12/07 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

親戚の姉の代理で買いました。

姉は最初、ちらしを見て、「E-300」が安くてこれが良いと
言っていたのですが、用途を聞いてみたら、

1.娘の成人式に使いたい
2.息子の陸上の大会で走っている所を撮りたい。
3.望遠がきくのが良い
4.いままでのデジカメが古くてそろそろ・・・

と言う希望でした。確かに近くの大手総合電気屋の広告に
E-300がレンズキットで55k以下だったのですが、
1と3はクリアーできても、2が出来ない・・・と言うか、
望遠系レンズを買わないと駄目という事で私が却下しました。

そこで候補に上がったのが、DSC-H1・S9000・Z5・FZ-30でした。
実際、実物を見てなんですが、背面の液晶モニターの大きさ、
持ってみての重さ、手振れ補正付などを考慮して結局H1に
決まりました。色々なお店で交渉しましたが、やっぱり
キタムラで税込み40kでした。他のお店は白旗で決定です。

自分も前に707を使用してましたが、色合いは結構気に入って
いましたので、これもいいかな?と期待してますw

自分の買い物ではないですが、来たらちょこっと借りてみようか
と思ってます。今日か明日あたりに来るかな??楽しみです^^

書込番号:4637149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

H1で撮影した紅葉写真です

2005/12/01 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:11269件

H1で撮影した紅葉の写真をBLOGに掲載しました。リサイズはしていますが、レタッチはしていません。SONYのデジカメの色合いや露出の参考にしてください。
http://nekoant.at.webry.info/200511/article_10.html

書込番号:4622398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

H1とN1で迷っています

2005/11/28 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 rin-rinkaさん
クチコミ投稿数:2件

デジカメを初めて購入します。
用途は、もうすぐ子供が産まれるので、子供の写真を撮ったり
旅行で使ったりです。
また、まだ先ですが育休があけたら保育園に入れるので、運動会など行事にも活躍できるデジカメを・・と考えています。

主人と色々見てみて、H1かN1のどちらか、という事になったのですが、主人はH1の方が良いみたいで
12倍ズームができるから、遠くでもキレイに撮れるのが魅力らしいです。
私としては、N1の方が手軽に持てるしタッチパネルで扱いやすいのでは・・と思うのですが。

何しろ初心者なので、手ぶれなどせずにキレイに撮れること、扱いやすいこと、また運動会など遠くでも撮れること・・が重視です。
こちらの口コミを色々見ると、T9も手ぶれ補正があっていいそうで
また迷っています。
また、記録メディアについてですが、
N1はメモリースティックデュオしか使えないようですが、これは
使っていて何か不都合ありますか?
H1は普通のメモリースティックも使えるようですが。

まとまりのない文章ですみませんが、使った感想やアドバイス等
よろしくお願いします。

書込番号:4613600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/28 14:51(1年以上前)

運動会などのイベントでは、高倍率光学ズームのH1がいいと思います。
いい写真を撮ろうと気合が入っているため、重さや大きさは気にならないとおもいあます。
又、その大きさから、両手でしっかり構えて撮る事になるため、ブレも起こし難くなります。

しかし、実際に多くの思い出写真を残すカメラはN1やT9になると思います。
写真を撮ろうと言う気構えがなくても、常にポケットに忍ばせておけるからです。
N1やT9もスマートズームで15倍や13倍撮影ができますが、これはL判印刷には耐えられず、メール添付やPC画面での鑑賞用ですので、運動会での実用的な倍率は3倍と考えた方がいいでしょう。

ご希望を満たすには2台体制がいいと思いますが、予算の事もありますので、手ブレ補正付きのT9にされればいかがでしょうか?。
ファミリーカメラとしては、N1の800万画素は無用と思います。
MSデュオ(MSも含む)については、少し割高な事、対応メーカーがSONYに限られる事が、不都合と言えば不都合と思います。
デュオはアダプタを介して、普通のMSにもなりますので、SONYを使う限り、特に問題はないと思います。

書込番号:4613729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/28 15:03(1年以上前)

SONYへの拘りがなければ、パナのFX9やFX8もお勧めです。
SD仕様なら、2台目買い増しの際に選択肢が多くなります。
と言っても、
MSのSONY。
xDのフジ、オリンパス。
SDのそれ以外と言う3っつの軍団ですので、
希望の性能、機能を持つ機種が、SD軍団の中に無ければ意味はありませんが・・・。

書込番号:4613743

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/28 15:29(1年以上前)

こんにちは
H1も良いカメラだと思いますが、
高倍率で携帯性が良いということですとパナのFZ5がよいと思います。
手ブレ補正もついています。

日経新聞の専門家の選ぶ高倍率一体型おすすめ機でも1位になっているので全方位的に無難でしょう。
 

書込番号:4613773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/28 19:58(1年以上前)

H1のようなカメラはお子さんが大きくなって実際に
必要になってからの方がいいのでは?
子供が小さいうちは3倍ズームで十分だと思います。
幼稚園に入る頃にはもっといいカメラが出ているはず
ですよ^^
旦那さんが個人的に欲しいと思っているのでしょうが
やはり思い出を撮るのにはコンパクトで持ち歩くのが
気にならないカメラが一番適していると思います。
ポケットにいつでも入れておける手軽さは携帯カメラと
同じように思い立った時に撮影出来ていいのでは?
N1はフラッシュを使わなくても室内での撮影が比較的
綺麗に出来そうですから自然に撮影するにも適している
とも言えますし…

手軽さではT9もサンプルを見る限りではいいですよ^^
N1は高画素すぎますからT9くらいがちょうどいいかも
しれませんね^^
それに少し安いですし^^;;

書込番号:4614278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/29 02:57(1年以上前)

H1を持っていますが、ISOを積極的に上げなくて室内でも気を付ければ綺麗に撮れます。ただ、赤ちゃんなど動きがあると弱いので、手ぶれ補正のないN1が積極的に感度をあげるのなら、N1の方が使いやすいと思います。
その辺を調べてから選べばいいと思います…

書込番号:4615710

ナイスクチコミ!1


スレ主 rin-rinkaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/30 15:04(1年以上前)

rin-rinkaです。
皆様アドバイスありがとうございました。
主人は相変わらずH1が欲しそうですが、使いやすさではN1かT9が良さそうですね。
また、思い出を残すにはコンパクトな方が・・という皆様の意見に
納得しました。
また話し合ってみます!

書込番号:4619162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ピントが合わない・・・

2005/11/27 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 狂士郎さん
クチコミ投稿数:3件

今日購入して早速開封、室内で試し撮りしてみたのですが、ピントが全然合わないんです。フラッシュを使用してもダメです。
オート撮影はもちろん、全てのモードで撮ってみたのですが、解決しません。
電源を入れたばかりの時はモニターを見てもピントが合っているように見えますが、撮影しようとシャッターを半押しすると、一気にボヤけてしまうのです。さらに半押ししても、ピントが合うどころか、ますますボヤけ方がひどくなるのです。
一度電源を切って再度試してみても、上記の繰り返しです。
これって故障でしょうか?それとも私の使い方にまずい部分があるのでしょうか?
とにかくまともな写真が一枚も撮れない状況です。

書込番号:4611887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/27 22:20(1年以上前)

室内ですよね。
もし宜しければ、シャッタースピードの提示と
こう言う画像ですと...画像をUPして貰えると、
皆さん返事を書き込みやすいのです。

たぶん手ブレかと。

書込番号:4612119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/27 22:36(1年以上前)

明日、購入店に相談に行くことをおすすめします。

>>一気にボヤけてしまうのです。さらに半押し
>>しても、ピントが合うどころか、ますます
>>ボヤけ方がひどくなるのです
この点からもオートフォーカスの問題かと思います。
撮影前ですでに確認出来ている事ですから手ブレ以前の
問題かと…

書込番号:4612181

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/28 00:52(1年以上前)

こんばんは
テレ側でも90cm以上離れれば合焦するはずですから、室内で合わないというのは初期不良でしょう。
念のためズーム域を変えてチェックしてみてください。
コントラストの低いものには一般的に合いにくいです。
再度テストして合わなければ交換してもらうとよいでしょう。
 

書込番号:4612731

ナイスクチコミ!1


スレ主 狂士郎さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/28 17:22(1年以上前)

皆様、親切丁寧なご返信ありがとうございます。
しかし何をやってもダメですので、修理に出すことにしました。

書込番号:4613952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

H1のケースについて

2005/11/23 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

2日程前にH1を購入しました。今週末に京都の紅葉を撮りに行く予定なのですが、H1を持ち歩くのにみなさんはどのようなケースに入れて持ち歩かれていますか?やはり純正のケースを購入し持ち歩かれていますか?それとも他社のケースに入れておられる方いらっしゃいますか?付属のストラップでもいいのですが、現地に着くまでが気になりますのでよろしければいいケースがあればお願いします。

書込番号:4601235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/24 23:55(1年以上前)

純正ケースは持ってませんので、小さくてピッタリのカメラバッグに入れています。その方が、付属品も入りますしカバーではないので出し入れが楽なので…

書込番号:4604535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2005/11/27 14:21(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。やはり他のメーカーのカメラバックの方がよさそうですね、とても参考になりました。

書込番号:4610898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2005/11/28 17:14(1年以上前)

僕は、サムソナイトのカメラバックを使ってます
本体とコンバーションレンズ一個とレンズアダプターと
レンズフィルターが入る程度のバックで、重宝してます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469101/270460.html
僕はヨドバシで7224円で買いました
でもレンズもっと使うなら小さいかも

書込番号:4613939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

ご意見ください。

2005/11/23 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 ikunosukeさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。今度デジカメを購入しようと考えており只今候補が2機種あります。
FinePix S5200とDSC-H1です。私的には若干DSC-H1に傾いているのですが今一歩決めかねております。2機種のレビューを読めば読むほど悩んでしまっている状況です。

私の使用状況(予測)
1,体育館での使用が多い
2,被写体と距離がある
3,被写体自体の動きはそれほど激しくない
4,私自身カメラが趣味では無いのでマニュアル使用に明るくない
後は、運動会やイベントなど屋外での使用

以上の条件ならどちらが良いでしょうか。?又、それならこれは?とお奨めの機種を教えていただけたら幸いです。予算的には4万前後あたりで考えております。宜しくお願いします。

書込番号:4600344

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/11/23 13:29(1年以上前)

体育館での撮影はどうしても暗くなりシャッタースピードが遅くなってしまうので…被写体の動きがそれほど激しくなくても被写体ブレを起こすコトが多くなってしまいます。
H1よりは高感度撮影が出来るS5200の方がよろしいかと思います。
被写体との距離が離れててもS5200の380oで十分ではないでしょうか。

書込番号:4600424

ナイスクチコミ!1


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/23 13:45(1年以上前)

遠くの集団の中の特定のものを写す(団体スポーツのなかの誰かとか)ならモニタが大きいH1が一番便利だと思います。

また遠くの物(人)を写すことが多いのでしたら望遠での手ぶれ補正の価値は高いです。

体育館での使用が多いが被写体の動きがそれほど激しくない、というところがポイントでしょうか。
体育館でも暗くて被写体の動きが激しければS5200の方が良い場合もありそうですが、この場合H1でも十分?

書込番号:4600462

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikunosukeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/23 17:29(1年以上前)

早いアドバイスありがとうございます。返信遅くなり申し訳ないです。DIYやってて今みました。

⇒、ryenyさんありがとうございます。
やはり、ふたとうりの答えがでましたか…。お二人のお答えどおり私が悩んでいるところもまさしく其処なんです。
手ぶれ補正か手ぶれ軽減か。高感度かズームの倍率か。うーん難しいですね。
被写体ぶれを軽減するならやはり高感度ですよね。

10倍と12倍でどれぐらいの差があるんですかね。出来れば高倍率の物がほしいような気がします。S5200が12倍積んでいれば即決なんですけど…。

ありがとうございます。

書込番号:4600842

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/11/23 17:40(1年以上前)

ズーム倍率よりは35o換算の焦点距離で考えた方がよろしいですよ。
望遠側の比較だけで考えると…H1…432o、S5200…380oで約50oの差がありますが…望遠側での50o程度の違いだったら一回り大きく写せるかなぁ…くらいの差ですね。

書込番号:4600871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/23 19:47(1年以上前)

H1のオートですと出来るだけISOを上げないで綺麗に撮る方向なので、気軽にとるならS5200が無難だと思います。シャッタースピードだけでなく、全体が明るく撮れると思います。
相手が動かなければH1はくっきり撮れ手振れ補正が有効です。どうしてもならシャッタースピード優先とフラッシュの届く範囲なら、暗くても結構いけるのですが…実際に比べないと結構難しいです。

書込番号:4601189

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikunosukeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/23 20:24(1年以上前)

⇒さん,ねねここさん
ありがとうございます。

>ズーム倍率よりは35o換算の焦点距離で考えた方がよろしいですよ。
なるほど。換算した方がわかりやすいですね。ひとつおりこうになりました。
>50o程度の違いだったら一回り大きく写せるかなぁ
一回りぐらいの差ですか。なかなか微妙ですね。その程度の差なら10倍(380o)でもいいように思えてきますね。

>ISOを上げないで綺麗に撮る方向
体育館のような所はH1は苦手でフォーカスに手間取る(時間がかかる)みたいなレビューを読んだ記憶があるのですが実際のところどうでしょう?ISOを上げないで綺麗に撮るために時間がかかってしまうのでしょうか?
>S5200が無難だと思います。シャッタースピードだけでなく、全体が明るく撮れると思います。
高感度カメラの特性が体育館での撮影という状況に適しているという事ですか?

だとしたら、S5200が良いように思えてきますね。

うーん、寝られなくなりそうです…笑

ありがとうございました。

書込番号:4601302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/23 23:34(1年以上前)

>ISOを上げないで綺麗に撮るために時間がかかってしまうのでしょうか?
ISOとは関係ありません。H1もISO400で撮れる訳ですし。
コンパクトデジカメはコントラストAFですが、被写体の明るさや濃度差で決めるので望遠ではレンズがやや暗くなり、ハッキリしなくなるからかもしれません。S5200の板でも望遠側は遅めだと言っていた方がいたと思います。
体育館の照明や着ている服の色で違うと思います。
実機をいじってみるのとサンプルで比べるのをお薦めします…

書込番号:4601979

ナイスクチコミ!1


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/24 12:55(1年以上前)

良くご存知かもしれませんがSonyのカメラは皆「スマートズーム」というデジタルズームでは無く、画質を落とさずにズーム倍率を上げる機能があります。
センサーの中央部分の画像を切り取るため画素数は減りますが、H1ならば画素数を3メガまで落とせば15倍までズームできるし画質もさほど変わらないのでかなり便利ですよ。

H1の画質も同レベルの他社機種に比べ特に暗いところでのノイズが少ない方できれいです。
ただS5200はあまりサンプル画像がH1と比較されてないので良くわかりませんが多分高ISOではよりきれいなんでしょうね。

暗いところでの早いフォーカスにこだわるなら一眼にしないとなかなか難しいと思います。

(H1の板に来られてるので多少H1に傾いておられるのかと思い背中を押してます。)

書込番号:4603016

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikunosukeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/24 20:45(1年以上前)

ねねここさん, ryenyさんアドバイスありがとうございます。なるほど、なるほど。
>サンプルで比べるのをお薦めします

の言葉に従い色々アップされているサイトを巡り歩いておりました。
ねねここさんの作品も拝見しました。H1きれいに撮れるんですね。特に私が気になったのは車の写真です。あれが被写体ぶれですよね。其処に高感度ならどちらの車もちゃんと撮れると書かれていたのでなるほどそれが差かと思いました。体育館内で体を動かしている人物を撮ると似たような状態になるのかなぁと想像しました。
S5200で動きのあるサンプルが見つからなかったのですが、夜道や提灯の写真がアップされておりやはり暗いところに強い機種なんだなぁと思いました。唯一噴水の写真でシャッタースピードの比較をされていました。で、疑問なんですが噴水のしぶきが止まるような撮影は、H1では出来ないんでしょうか。出来るが簡単にはできないのかな?あぁどんどん疑問が増える…。

>他社機種に比べ特に暗いところでのノイズが少ない

なるほど。サンプルの写真を見ていて確かにきれいだなぁと思いました。
ねねここさんの作品にマンションの玄関先の写真がありH1でも暗いところで対象が動いてなければあんなすてきな作品が撮れるのかと思いました。
ryenyさん後押しありがとうございます。だいぶ整理出来て来ました。

アドバイス感謝です。笑

書込番号:4603823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/24 23:07(1年以上前)

>で、疑問なんですが噴水のしぶきが止まるような撮影は、H1では出来ないんでしょうか。
★H1噴水
http://nekoant.at.webry.info/200507/article_47.html
★F10噴水
http://nekoant.at.webry.info/200508/article_40.html
H1でも、昼間の屋外で明るければ同じように1/500秒以上なら撮れると思います。多少暗くてもシャッタースピードを速くすれば撮れますがだんだん暗く撮れます。
★これは、オートだけの比較見本です。
H1とF10夜遊園地
http://nekoant.at.webry.info/200508/article_31.html

書込番号:4604356

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikunosukeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/25 21:16(1年以上前)

ねねここさん ありがとうございます。
オートでの撮影は違いがよくわかりました。H1でも出来るには出来るよ!でも腕と知識がちょびっと必要だよ。という事ですね。

F10も高感度の機種ですから撮れようはS5200も同じですよね。

今のところいつも持ち歩いてパシャパシャするつもりは無いのでやはり特定の使い方になるように思うから私にあっているのはS5200のほうかもしれませんね。

大きな液晶、手振れ防止、数々の使えそうな機能、性能面ではH1の方が勝っているように思えてしまいます。S5200は酷評もあるので少々不安でもあります。
もう少し冷静に2機種を比べて考えていきたいと思います。笑

ありがとうございました。

書込番号:4606284

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H1
SONY

サイバーショット DSC-H1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

サイバーショット DSC-H1をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング