サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション

サイバーショット DSC-H1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶画面にホコリが・・・

2005/08/12 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:1件

DSCー1を購入して2週間ほどで
大型液晶画面(背面の)の中に
ホコリが進入してきました。
すぐさま、Y電気にて交換して
頂けましたが、その1週間後、再びホコリ。。。
またまた、Y電気に確認した所、メーカーに
確認必要となり、お預かり。。。
この不具合、起こってませんか〜??

書込番号:4344067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/08/13 03:14(1年以上前)

カメラ本体のホコリを払う時にエアダスターで吹くのですが、
けっこうす〜っと液晶画面の所にホコリが入る感じですね〜。
でも写りには何にも影響が無いので気にならないかも?

書込番号:4344462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

H1を考えていますが・・

2005/08/10 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:61件

みなさま、こんにち。
SONY・DSC-H1や他の数点の機種を購入候補に挙げています。

電気店で説明を受けましたが、その方もよく判らないとかで・・・
削除方法ですが、フォーマットとひとコマ削除しか無いように見受けられました。そこで写真の撮影コマ番号はフォーマットをすれば最初の1からつくのですよね。もし同じフォルダにフォーマット後の写真を入れると書き換えされませんか?


『今はFinePixF70をつかっています。これは全コマ削除と言うのがありまして、、同じフォルダに入れてもこま番号が重ならないようにカメラが覚えていて削除前の番号の次から入るようになっています。』


ついでにこっちのカメラもどうなってるか知っていましたら、教えていただければと思います。
Canon・PowerShot S2 IS
KONICA MINOLTA・DiMAGE Z5

書込番号:4339160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/08/10 22:43(1年以上前)

>フォーマットをすれば最初の1からつく・・・。
今のデジカは、そうはならないと思いますじゃが・・・。

ワシのパナFZ3もオプS40も、いくらフォーマットしてもその次のNoからになりますじゃ。
カメラ側で記憶しますで、メモリーのフォーマットは無関係のハズですじゃ。
機種によっては、メニューからファイルNoのリセットができますじゃ。

H1の場合、ファイル名はDSC00001〜DSC09999。
1フォルダに4000枚まで。
フォルダ名は100MSDCFから999MSDCF。
と言う事なので、フォルダが変わるか、DSC09999を越えると元のNoに戻るのでは?。

書込番号:4339696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/10 22:43(1年以上前)

H1の場合:

インデックス表示にすれば「フォルダ内全て」の一括削除ができます。

ファイルナンバーの設定を「連番」にしておけば(購入時はこの設定です)、記録フォルダ変更・メモリースティックフォーマット・メモリースティック交換等をしてもファイル番号は連続してつけられます。また例えば交換したメモリースティック内に最新ファイルよりも大きな番号のファイルがあった場合は、新たに撮影したファイルには既存の最大ファイル番号+1の番号がつけられますので、上書きされることはないはずです。

H1の取扱説明書はSONYのサポートサイトからダウンロードできますよ。

書込番号:4339698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/08/11 07:54(1年以上前)

千尋バ〜バさん・Water_fleaさん、おはようございます。
FinePixの古いタイプのも持っていまして、それが上書きしてしまい、びっくりしたから気になりました。
いろいろ説明をありがとうございます。

>H1の取扱説明書はSONYのサポートサイト
知りませんでした。
早速他のカメラともども見てみますね。

このタイプで液晶画面が反転するのはキャノンだけでしょうか?

書込番号:4340326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/11 10:19(1年以上前)

パナのFZ30やコニミノのA200なども可能じゃが、価格的にランク上になってしまいますかのう〜。

書込番号:4340508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/08/11 13:13(1年以上前)

千尋バ〜バ さん ありがとうぉ〜☆
パナのFZ30は一眼レフですね。私には持ち運びが大変そうなので・・
ギンエンのを持っていましたが、重くってほとんど活躍しませんでした。
本当はコンパクトカメラでズームが大きくてマクロもしっかり写り回転する液晶が良いのですが・・・その上手ぶれがと。
欲しいものを言ったら色々ありますね。(笑)
オリンパスを見たらまぁまぁだったのですが、発売日が何年も前みたいでして・・技術が古いのかなと?

書込番号:4340762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/11 15:33(1年以上前)

FZ30は一眼なみの大きさと重さじゃがコンデジですじゃ。

カシオのP505は多少レンズが暗めで、手ブレ補正も付いてませんが、バリアングル液晶がついて5倍ズームですじゃ。
マクロも1cm〜ですじゃ。

書込番号:4340929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/08/11 18:12(1年以上前)

こんばんわ、千尋バ〜バ さん
>FZ30は一眼なみの
詳しいですねぇ〜ありがとう〜☆
FZ3試し撮り&OptioS40比較(3/10 のフォトアルバムなぜか覗けません。
残念です。

カシオも良いようですが、手振れ補正欲しいわ私の腕には!(笑)

書込番号:4341155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/11 20:38(1年以上前)

全部見れますよ。
tatataのtaさんの、アンチウイルスソフトのセキュリティ設定の問題では?

書込番号:4341406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/08/12 06:55(1年以上前)

千尋バ〜バさん・じじかめさん、おはようございます。
アドバイスありがとう〜☆
セキュリティーを解除してもインフォシークのフォトアルバムがほとんど見えません。以前このアルバム使った事ありますが、その時は全部見えたのですが?不思議ですね。スライドショーは見れました。<(_ _)>

書込番号:4342412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/12 08:21(1年以上前)

そりゃ不思議じゃね〜。

ここからでは、どのような状況で見えないのか確認できないのが歯痒いですじゃ。
メモリーやCドライブの空き領域の問題かの〜(?_?)

書込番号:4342468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
長年DSC-F55Vを愛用してきましたがこの度H1を購入しました。
早速、撮影した画像を友達に送ろうとメールに添付するとNorton Internet Securityのエラーメッセージで「送信されませんでした」と出続けます。画像のサイズが1MでもVGAでもだめです。
F55Vと同じメモリスティックでカードリーダを利用し、PCに取り入れ閲覧を楽しむ分には、これまでのF55Vとまったく同じで問題なく出来るのですが、メール添付送信だけが出来ません。
Symantech社のサイトではこの場合の明確な解決方法がないようです。
ともあれ、H1撮影画像の相性云々とは考え難いのですが、同様の経験をお持ちの方、いらっしゃいますか?解決策があれば教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:4338432

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/10 10:10(1年以上前)

とりあえずメールを送る時だけ、Norton Internet Securityを「無効」に
しておけばいいのではないでしょうか?

書込番号:4338443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/08/10 10:53(1年以上前)

フォルダに入れて圧縮して送ればいいのではないでしょうか…

書込番号:4338506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/10 11:03(1年以上前)

じじかめさん、ねねここさん、

早速の返信ありがとうございます。
ご提案していただいた方法、リアルタイムで試してみました。
がしかし、いまだ同じエラーメッセージが出続けています。
Norton Internet Security やAnti Virusを無効にしても出続けるので、それらをアンインストールするしかないのでは、と思う程です・・・。さすがにそれは怖い。
Symantech社は「明確な解決方法がない」とサイトで言い切っていますが、再度問い合わせてみます。
とにかく大容量の他のファイル(画像、PowerPointなど)の添付送信は問題ないので、Sonyにも問い合わせてみます。
他にもまだアドバイスいただけたら是非宜しくお願い致します。

書込番号:4338524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/10 11:19(1年以上前)

画像ファイルはJPEGですよね?
VGAサイズのJPEGでエラーになり、大容量のパワーポイントはOK
というのもおかしいですね。
念の為、プロバイダーにも添付ファイルの制約について確認したほうが
いいかもしれませんね。

書込番号:4338545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/10 11:20(1年以上前)

いまどきメールに写真を添付するって ・・・・・・?
フォトアルバムにして アドレスを相手に教えるのがカンタンですね〜^^
http://photo.www.infoseek.co.jp/ ここがよいかも  Rumico

書込番号:4338547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/08/10 11:30(1年以上前)

WEBの無料ファイル転送HPというのもありますよ。
写真データは重いですしちょうどいいと思います。
例えば、こことか
http://okurin.bitpark.co.jp/

書込番号:4338559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/10 11:58(1年以上前)

じじねこさん、
そうですね、プロバイダにも問い合わせてみます。

Rumicoさん、ねねここさん、
情報ありがとうございます。ウェブアルバムは持っているのですが、今回送る相手はパソコン・インターネット初心者でようやくメール送受信が出来るようになったばかりの祖父母。メールでURLを送って「ここをクリックするだけだから!!!」と伝えても出来ないようで、祖父母にだけはいつも添付しています。Outlook Expressだと添付画像はそのまま表示されるのでありがたいのです。
祖父母のスキルがアップするか、私側でこの問題が解決するか、どちらが先か、ですね。

ともあれ、皆様ありがとうございました。
解決したらまたその経過と結果をご報告させていただきます。

書込番号:4338586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

「DSC-H1」 サンプル画像スレッド

2005/08/08 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

「DSC-H1」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-H1/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4334445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/09 02:06(1年以上前)

だ、だい1号かな?恥ずかしいですが、勇気を出して公開します。
題名はひねりもないです。H1で撮った画像を載せています。
小さくリサイズしていますが、他はいじってません。

書込番号:4335875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/08/09 11:06(1年以上前)

BLOGのアルバム「SONY H1見本」に1Mで撮ったままのデータを載せています。
夜の写真も多いですので参考にどうぞ…

書込番号:4336264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/08/12 17:59(1年以上前)

はじめまして、H1で撮った画像を載せました。
みなさん参考になるかわかりませんが、動物や植物など撮っていますので見て下さい
よければゲストブックにでも感想などなんでもいいので書いてください
失礼します

書込番号:4343329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/14 12:29(1年以上前)

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=605410&un=15732

2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
・H1で撮影した写真を載せています。
・花、風景、花火、夜景、甲子園の高校野球等、できるだけいろいろなシーンの写真を集めました。また、テレコン、ワイコン、フィルター等を使った写真も入れています。
・基本的にリサイズしていますが、レタッチは一切行っていません。
・撮影条件はアルバム中にできるだけ記載しています。

「地味な機種」と言われますが、種々のレスポンスや操作性を含めた使い勝手の良さは、このクラスではとても素晴らしい機種だと思います。「オートだけでなくいろんな設定での撮影に挑戦してみたいけど、まだ一眼デジを使うのはちょっと…」と思っている方には一押しです。

書込番号:4347105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/22 02:27(1年以上前)

夜景とか月とかを撮ってみました

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=643334&un=107796

・月の写真以外はデジタルズームはオフ
・中華街の門は手持ちです。1/2.5sまでは手持ちでがんばれるような気がするカメラです
・暗い写真が多いのは明るいのより好きだから

書込番号:4365402

ナイスクチコミ!0


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/28 21:12(1年以上前)

何枚もありませんが、少しずつ増やして行きます。(^^;)

書込番号:4382457

ナイスクチコミ!0


希坊さん
クチコミ投稿数:77件

2006/03/30 15:51(1年以上前)

浜スタで行われたオープン戦の様子を撮影して来ました。
ジャイアツの選手の画像です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1448977&un=108050

書込番号:4958294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/05/05 04:23(1年以上前)

画像更新しました。
良かったら購入のサンプルに見て下さい。

書込番号:5050605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:134件

今日、東京ドームでSEGA主催の小学生のサッカー(フットサル)大会があったのですが、先日購入したH1を初めて使いました。撮影後にLCDで見た画質はなんだか大したことないなあ...と良く解らなかったのですが、家に帰って、PCの画面、そして印刷してみて非常に満足行く高画質で感動しています。子供のサッカーなので動きの早さは大したことは無いのですが、それでもAFも十分早いし、手ブレ補正も良く効いていたのか、30枚撮って失敗は1枚しかありませんでした(=被写体ブレ)。私にとっては言うこと無しのカメラです。これ、素人にもスゴイ写真が取れてしまうという意味で大変オススメです。

書込番号:4333468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S5200に比べてどうかな?

2005/08/07 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 SABUROUIWAさん
クチコミ投稿数:103件

私は、FUJIのS5000を使用してますが、H1の最大9枚連写に惹かれています。S5000では、最大5コマです。そのうえ遅い。H1はS5000に比べて、タイムラグが速い。お使いになってる方で、S5000、S5200に比べてどうか、値段、パフォーマンスなどをご教示下さい。お手柔らかに。

書込番号:4332296

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/07 15:48(1年以上前)

H1は、連写枚数は9枚ですが、連写速度はS5000の半分以下ですが、満足できますか?

書込番号:4332446

ナイスクチコミ!0


isakeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/07 16:09(1年以上前)

連写が遅いということなのですが、H1にはマルチ連写機能がありますが(1/30、1/15、1/7.5秒)これは使い物にならないのでしょうか?

書込番号:4332483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/07 16:27(1年以上前)

H1の掲示板で、「文字列検索」の文字列に「連写」と入れて、内容を読んでみては
いかがでしょうか?

書込番号:4332511

ナイスクチコミ!0


スレ主 SABUROUIWAさん
クチコミ投稿数:103件

2005/08/10 14:47(1年以上前)

しじかめさん、isakeさん、ありがとうございます。
H1は、連写速度がS5000の半分以下なんですね。それでは、動きの早い物は撮れませんね。失格です。S5000を使い続けます。
それと、僕が言っている遅いといえのは、連射速度が遅いのではなく、タイムラグが長いという事を付け足しておきます。ピントがあうまで0.6秒、そこから、シャッターがきれるまで0.2秒かかります。今だ!と思って、飛行機などを撮ると頭がフレームアウトしてしまいます。その点、H1では、早いのでしょうか?

書込番号:4338844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H1
SONY

サイバーショット DSC-H1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

サイバーショット DSC-H1をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング