
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年7月1日 19:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月1日 11:10 |
![]() |
0 | 6 | 2005年6月28日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月28日 20:58 |
![]() |
1 | 13 | 2005年6月26日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月26日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
はじめまして!価格好きと申します
今、パナソニックのFZ−1を使っているのですが、200万画素なので買い替えを考えています。キャノンのS2ISかH1のどちらかにしたいのですが、この機種のスマートズームというのは普通のデジタルズームよりも綺麗に撮れるのでしょうか。もし良かったら、この機種を持っている方、スマートズームを使った画像をパソコンにアップしてもらえませんか?お願いします。
0点

この機種は持っていませんが、Sony製デジカメのスマートズームはトリミングに依る
ズームを行うので基本的に画質の劣化は発生しないです。但しあくまでトリミングなので
使えるモードは画像サイズを落とした場合のみなので、最高画像サイズで撮影してから
パソコン上でトリミングするのと同じ事なので...σ(^◇^;)
書込番号:4248675
0点

最高画像で撮影(通常はコレを使用しています)する場合は、
光学12×デジタル4の48倍でズームは可能だけど、従来のデジタルズームの仕上がりになると考えたほうが良いのでしょうか?
(性能の違いは別として)
・・・・カメラ自体の差を考えなければ、ズームの内容はS2ISと変わらない事になるのでしょうか?(私も現在、検討中です)
24倍までなら、プレシジョンデジタルズームの記載はありますが。
未熟な質問ですみません。
書込番号:4249694
0点

H1のマニュアルを見たところ、最高画質だとデジタルズーム24倍までですね。スマートズームだと3M以下からしか使えず、3Mだと15倍1Mだと
24倍でVGAサイズで48倍のようです。なので最高画質の5Mで撮るのなら、
デジタルズームを併用するか、光学ズームまでで止めて、後でトリミングした方が良さそうです。それかテレコンバージョンレンズを買えば
最大光学20倍まで撮影出来ます。(かさばりますが)
書込番号:4250771
0点

S2ISについて書き忘れました、S2はデジタル48倍のようですね
でもデジタルズームだと、やっぱり画質の劣化はある程度避けられないと思います。僕個人的な意見ですが、H1買う前に、他の12倍ズーム機の
FZ20、5、S2ISで迷ったのですが、液晶の大きさを除けば、性能面では多分S2ISやFZ20の方が上の様ですね。ただ僕は、見た目のデザインが気に入って買いました。性能面で、連写が遅いのを除けば、大画面で見やすくて、撮ってもプレビュ―見てても楽しくて満足してますよ。
書込番号:4250897
0点

ちなみに購入者ですが、スマートズームは最高画質の時は利きませんです。
5M---無し
3M---約15倍
1M---約24倍
VGA--約48倍 です。
つまり、普段最高画質(5Mファイン)で常用していると
光学12倍までしかズームできないという事です。
設定は簡単に変更できますけども、それでも3〜4回位ボタン操作が必要です。
大変不便ですよ。これは。
だいたい1Mで撮影なんて普通しないと思うんですけどねぇ(僕だけかな?)
画質を劣化させずに、画素数を落としているのですから当然なのですが
一々設定を変えずに自動的に移行してもらうか、
或いは、最高画質の場合は、画質が劣化してもいいから
通常のデジタルズームも併せて搭載してくれたら良かったのになぁ。
この位の事ファームアップでやってくれないかな?
通常のデジタルズーム2倍位なら結構使えるんですけどね、残念。
書込番号:4252449
0点

メニューでカメラ1のデジタルズームの所が出荷時はスマートズームになってますが、プレシジョンデジタルズームに設定すると、5Mでもデジタルズーム使えますよ。
書込番号:4252612
0点

あ、文章変ですね、スイマセン。
スマートズームに設定してると「光学12倍までしかズームできない」
プレシジョンに設定してると 「スマートズームにならない」
ので、5M最高画質+スマートズームの設定のままで
スマートズームの限界までズームして行って、
そこからデジタルズームに上手く繋がれば良いのになぁと思ったんです。
そんな事ってできないのかな?
結局パソコンでトリミングしたら良いからって事なら、
スマートズーム自体要らないですし。
じゃスマートズームは何の為にあるのかな?と考えると
撮影時にカメラ(ファインダー)で画角を決める所が、美点だと思うんですけどね。
書込番号:4252804
0点

僕も勘違いしちゃいました(笑) そうですね、確かにスマートズームとデジタルズームを撮影しなから共用または選択出来たらもっと便利ですね。液晶に金掛けすぎて機能を絞ったたのかな?レンズはカールッツァイスじゃないし。
書込番号:4253765
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
今日、やっと実物を見つけて、触ってきました!
で、実物を見て「可愛い」と思ってしまいました。
写真のイメージとは全く違いました。
持ち心地も良かったです。
気持ちは、H1に・・・・外見で判断するのは、安直過ぎるでしょうか。(苦笑)
本題です。
マジックゲート無対応のスティックは、使用できないのですか?
所持しているのは、8・32・128Mです。
購入する場合は、DUO 512Mを考えていますが、いかがですか?
(アダプター有)
0点

コマクサ さんこんにちわ
マジックゲートは音楽著作の保護機能ですから、撮影には影響有りませんので、使用可能です。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-H1/spec.html
書込番号:4251842
0点

解答ありがとうございます。
記載が無いのを見て・・・遺物になりつつある。って感じです(悲)
書込番号:4253133
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
デジカメ1眼に踏み切れず、今回、DSC-H1を購入しました。
今まで、デジカメは運動会には使えないと思っていましたが、
このデジカメを買ったおかげで、メインで活躍しそうです。
この度デジカメの試し撮りを行ってきました。
参考になれば幸いです。
0点

12倍でも 十分の解像度ですね!
ちょっと 曇りがちなのは残念!
胴体アップは 機体の金属の感じがよく出ています。
着陸 1〜6は 連写かしら?
書込番号:4243593
0点

連写でした。ただ、私の設定がプレビュー入になっているせい?か
連写の間が止まって見えるので被写体にあわせづらかったです。
もう少し勉強しなければ・・・・。
他の書き込みでもありましたが、ファインダーの解像度が
確かに低いし、見た目も小さいので、少々不満です。
ファインダー覗くと、液晶モニタに顔の脂がついて汚い!
バッテリーのもちは最高で、予備の電池は全く必要ありませんでした。
あと、
書込番号:4244286
0点

画像拝見しました。
この値段で、この画像でしたらよいのではないでしょうか。
設定を変えるとどの程度異なるかは分かりませんが使い慣れてきた時にどうなるか楽しみですね。
書込番号:4244920
0点

初めまして。
のっぺりん>H1の画像見せて頂きました。
光学12倍ズームってすごいんだなぁ〜と思いました。
で、ただいまS2ISと購入比較している段階なのですが、
H1の動画が是非見てみたいのですが、
どなたかアップしていただける方、いらっしゃいませんでしょうか?
つなみに、デザイン、液晶のサイズ、ブランド名(笑)などで
H1に傾いております。
書込番号:4247131
0点

動画をアップしました。
あまり長い動画ではありません。また、ズーミングでの撮影です。
はちみつレモン味さん、参考になりましたでしょうか?
書込番号:4247777
0点

のっぺりんさん、早速ありがとうございました。
S2ISほどではありませんが、私には十分綺麗な動画でした。
今日改めてH1とS2IS触ってきましたが、
やっぱりS2ISのファインダーはダメダメで、イヤでした。
色とかなんか変だし、荒い感じ?ですね。
H1のファインダーも小さいですが、綺麗に見えてますよね。
雑誌とかでは、S2ISのAFは早い!とか書いてますけど、
私にはH1のAFも十分早く感じて、たぶん素人な私には
S2ISとの違いがわからないのだと思いました(汗)
ただ、女性の私にはちょっと大きいんですよね。。。
でも、買いますけどw
書込番号:4248750
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
非常に快適で殆ど不満はないのですが、この前、花に留った蝶の写真
を撮ろうとした時、なかなかタイミングが合わないので、連写で
撮ってみたら、連写が非常に遅いですね。秒何回とか正確な数字は
分りませんが、以前使ってた、FnePix6800zはパシャパシャパシャって
撮れるのに、H1はパシャッ..パシャッ..パシャッ..って感じで遅く
動く物を連続で撮るのに向かないですね。ただマルチ連写と言うのも
有るのですが、一枚の写真に連続のコマ送りが写る仕様なので、連写した中から、ベストショットだけ取り出したり印刷が出来ないので、ゴルフのフォームとか見るのには良いですが、それだけが少し残念です。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
レンズ まあまあ明るい。
手ぶれ補正。
液晶 大きい。
単三2本で動く。
起動も まあまあ早いって 良いところばかりです。
実物を見られた 人居ますか? 何かコメントお願いします。
近くのショップには まだ実物が無いもので・・・
0点

自分の近くにも入荷してないので感想はかけませんが、とりあえずレビューの紹介を・・・見ていた記事でしたら申し訳ありません。
[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/07/1628.html
[ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/14/news027.html
[海外ですが・・・]
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/sony_h1.html
書込番号:4239389
0点

実際に見ると、大きな四角って感じがしますねー。
どんなバックに入るんだろ?って
ちょっと悩みますねー。
操作した感じは、良さそうでした。
書込番号:4239478
0点

19日に、本体とメモリスティック(MSX-256S)とセットで
54834円で買いました、その日の内に、色々撮影した感想ですが
大変満足してます。起動時間は早いし、ズームやフォーカスのレスポンスも早くてビックリです。今まで光学3倍だったので、12倍ズームは
撮影範囲が広がりました。液晶も晴れた日でも見やすく、手ぶれ補正の
恩恵はデカイですね。バッテリーは単三型2本ですが、乾電池は使えない様です(マニュアルにはそう書いて有りました)これから良い相棒になりそうです。
書込番号:4240222
0点

18日の間違いでした。一応撮ったみた写真です。下手ですが、良かったら感想お聞かせ下さい。
書込番号:4240402
0点

>とちたんさん
画像見させて頂きました。H1はコントラストと色乗りがよいですね。ズームでもあまり画像が甘くないし花とかもしっかりしています。T7から画像エンジンが良くなった感じです。CANONのS2ISは自然な描画ですから、かっちりした画が好きな方にはいいですね。
カメラも触りましたが、グリップの親指部分の塗装がちょっとすべるなーと思ったくらいで、AFはいいですね。液晶も大きく見やすくて、レンズと同軸なのでズームが当てやすいとおもいました…
書込番号:4240639
1点

有難うございます。明日天気良ければ今度は、三渓園に撮りに行ってきます。写真またアップしてみます。以前使ってたFinePix6800zと比べるのは可愛そうですが、好きな花も寄って撮れるのが楽しいですね。まだ夜景とかいろんなシーンで撮ってないので、これからいろいろ撮ってみたいです。
書込番号:4240822
0点

皆さん ありがとう。
レビューもあまり欠点無さそうだし、とちたん さんの画像も
パッキリ 写ってますね。 いい感じですね。
ファインダーが、すごく小さいって聞いたんですがそうでしょうか?
書込番号:4241802
0点

確かにファインダーは小さいですね、僕は殆ど液晶見て撮影してます。
多分液晶メインで撮る様な設計な気がします。ファインダーの解像度も低いですし。
書込番号:4241937
0点

DSC-H1購入しました〜(^^)v
取りあえず、この価格でこの機能なんで、
そこそこ満足しております♪
試し撮りしてみました。
今度は夜景を撮ってみようかと思います。
書込番号:4243323
0点

三渓園行って来ました、今回はデジタルズームも併用してみました。
花菖蒲がたくさん咲いてて綺麗でしたよ。
書込番号:4243704
0点

とちたん さん
ありがとう。 綺麗に撮れてます。
ところで 二本のバッテリーでどのくらいもつのでしょうか?
他の同等の機種の半分のバッテリーなので少し心配です?
書込番号:4243879
0点

いいですね。綺麗だしクッキリしてて…
急に白飛びもしていないし、露出はいいようですね。
ありがとうございました。欲しくなってきます(^^;
書込番号:4244002
0点

僕が撮影する時は、最高画質で撮ってますが、バッテリーが無くなるまで、使った事が無いので、ハッキリした事は言えないのですが、5〜60枚撮って、何度か再生して見たりしても、バッテリーの表示に変化は
無かったです。カタログデータだと290枚となってますが、動画撮らなければ150から200枚位は撮れそうです。ただ動画はバッテリー喰うのでもっと撮りたいのなら、オプションの大容量バッテリーが充電器とセットでも3000円ほどだから、有ると安心かも
書込番号:4245106
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
今までサイバーショットPシリーズを愛用してきた為かFZ20の色合いがしっくりせず10ヶ月で乗換。(色合い以外はとても良いカメラでした。)
ヨドバシカメラ新潟の10周年記念セールで50400円+ポイント10%で購入しました。セールはあと1週間は続くようです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





