サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション

サイバーショット DSC-H1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

H2発見!

2006/03/27 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 希坊さん
クチコミ投稿数:77件

ビックカメラ(小田急ハルク店)でH2を発見しました。展示してあったのは海外モデルでしたけど、海外でもう発売されてましたっけ?しかし何故置いてあったんだろう?

書込番号:4948796

ナイスクチコミ!1


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/03/27 06:51(1年以上前)

海外では発売されていたのではないでしょうか。

ビックでもヨドバシでもインポート品あると思いますが、問題は値段ですよね。
ちなみにおいくらぐらいだったのでしょうか?

書込番号:4948930

ナイスクチコミ!1


スレ主 希坊さん
クチコミ投稿数:77件

2006/03/29 02:25(1年以上前)

>ちなみにおいくらぐらいだったのでしょうか?
すいません価格は見なかったので分りません。

書込番号:4954526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに購入致しました!!

2006/02/26 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:19件

やはり店頭でパナと比べましたが、触り心地なども含めてH1購入しました。


想像以上に簡単に使えますね♪
やはりSONYはいいですね!!


いろいろと質問にご丁寧にお答え下さった皆様本当にありがとうございましたm(__)m

大大満足です!

これからもいろいろ使い勝手など報告させていただくと思いますが、よろしくお願い致します。

ありがとうございました



書込番号:4861966

ナイスクチコミ!1


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/02/27 01:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
価格コム以外の掲示板でも、「H1は実はかくれた名機である」とも書かれているのをよく見かけますので、私も含めてですが、たくさん使って良い写真が撮れればと思います。

書込番号:4862445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/27 02:24(1年以上前)

結果オーライでよかったです。
H1でのフライトがいい旅だといいですね…

書込番号:4862661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/27 10:35(1年以上前)

ご購入、おめでとう。

H1、いいカメラですよ。

☆祝☆

書込番号:4863101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2006/02/27 22:57(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

まだ、平日と言うこともありそんなには写していませんが、あまり説明書を見なくても良さそうですね♪

室内撮影も慣れればかなり上手くいきそうです。

もっとも購入前から、こちらの掲示板で皆様の貴重なご意見や使い方などを見ることが出来たからだと思います。

今回1GBのメモステを半額で購入できました。

店頭ではFZ7が品薄状況みたいでしたね・・・(私の地元3〜4店舗ですが)

それから、最初から内蔵されているメモリーで何か役に立ったとか、助かったことがある方はいらっしゃいますか?

書込番号:4865093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/28 19:33(1年以上前)

内蔵メモリーはスピードがやや遅いですが、もう少し撮りたいときにMSの画像を消すことがなく便利でした…

書込番号:4867421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2006/03/24 23:48(1年以上前)

本日会社帰りにヤマダでH1購入しました。
片桐機長さんと同じでパナFZ-7と比べた感触でH1にしました。
価格もFZ-7より5000円程安く36700円(現金価格)と安かったので。
今までCyber-shot U20の小型ズーム無しだったので
光学12倍と2,5型液晶はこれから楽しみです。富士S5200とパナFZ-7と
ありますがデザイン、質感、操作性(店頭での触った感じですが)
で一番優れていると思いましたが店員さんに聞いたらあまり出ていない
との事でした。
何故でしょうかね〜。

書込番号:4941873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

あまりに書き込みがないもので・・・。

2006/03/22 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

パナのFZ7などは発売まだ1ヶ月くらいで1000を越す書き込みなのに、こちらは1年近くでその半分にも満たない状況で最近は書き込みもなく、さびしいですね。(さびしくても別に構わないんですけど。)

H2/5の情報もめっきり途絶えてしまいましたが、W30のISO400の画像を見ても、次期H2/5も結構期待できそうです。

無意味な書き込みですいませんが、昼間の撮影ではF10よりもむしろH1の方がメインになっているくらいで、購入後2ヶ月くらい経ちましたが今なお十分に満足しています。

ブログも作りましたので、H1の画像どんどんアップしていきたいと思っています。



書込番号:4934393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2006/03/22 10:33(1年以上前)

田中さんのHPその他にもいろいろ書かれてるけど、
フジは高感度ノイズを抑えようとするあまり
ディテールがだいぶ落ちて、クッキリしていない。
そういう意味では、ソニーの圧勝のような気がしますが。

書込番号:4934464

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/03/22 11:00(1年以上前)

バチスカーフさんにお返事いただくとは光栄です。(本物のバチさんですよね。)

F10はF10で良さもあるとは思うのですが、ソニーは頑張ってるのに報われていないような気がしています。

過去ずっとシェア1位で、アンチ派が根強いのではないか、と勝手に解釈しています。

今のソニーをひっぱっているのはT9だとは思いますが、その他の機種があまり脚光をあびずにいるのは残念ですね。

書込番号:4934518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2006/03/22 11:22(1年以上前)

米国では良く売れてるんですけど、日本人にはちょっと大きすぎるんでしょうか?。
画質は松下より良いですが、皆が画質だけで買うものではないですから仕方ないでしょう。

個人的には連写と動画機能をCanon並に改善して欲しいところですが、良い写真を取る、という機能ではFZ7やS2ISより上だと思います。

書込番号:4934560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/03/22 16:48(1年以上前)

DSC-H1は良い機種だと思いますよ。
手ブレ修正もありますし。
光学12倍でテレマクロもパナソニックのFZ30より
寄って撮影できますし。
隠れた名機ではないかな。

書込番号:4935151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/22 17:34(1年以上前)

一眼が出ればまた変わると思います。
パナソニックのL1はヴィーナスエンジン3なのでオリンパスとは違うし、一眼に向くかはわかりません。
その点、SONYはD2XやR1の実績とコニカミノルタのノウハウも入れてくると思いますので、評価は変わるかもしれません??

ペンタックス555とか、隠れた名機は売れないものですね(^^;

書込番号:4935233

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/03/23 08:56(1年以上前)

>>パナソニックのL1はヴィーナスエンジン3なのでオリンパスとは違うし、一眼に向くかはわかりません。
その点、SONYはD2XやR1の実績とコニカミノルタのノウハウも入れてくると思いますので、評価は変わるかもしれません??

今3台目デジカメとしてR1も検討範囲内なのですが、ミノルタのノウハウも合わせてどんなものを出してくるか期待なので、購入にはふみきれません。

H2/5もISO400レベル常用できそう?という点ではかなり期待できるのですが、その先のソニーの一眼にはさらに期待が大きくなってしまいます。カメラ性能はもちろん、デザインなんかも革新的なことをやってくれないかなあなどと思っています。

書込番号:4937172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

次期H5,H2はこんな画質に

2006/03/14 02:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/14/3373.html
SONY W30のレビューですが、次期H5,H2はこんな感じの画質になると思われます…

書込番号:4910782

ナイスクチコミ!1


返信する
ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/14 14:16(1年以上前)

結構良さそうですよね。

H5の方を狙っているので7百万画素というのがどうなるか早く見てみたいです。
7百万画素あればスマートズームで相当な高倍率迄行けるので今までのSonyのセンサー同様ノイズが少なければと期待してます。

書込番号:4911746

ナイスクチコミ!1


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/03/16 09:40(1年以上前)

サンプルありがとうございます。

サンプル見た限りでは、結構良さそう、というのと、H1でもそんなに変わらないかも、というのとが正直な感想です。

ISO400は明らかに良くなっていそうですね。

H1からの買い替えまで値するのかどうかは、これからのサンプル待ちでしょうか。

W30は、この値段でですから、相当にコストパフォーマンス高いと思います。

書込番号:4916681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2006/03/16 17:45(1年以上前)

H1を買い換えるかは、屋内で動きのある物を撮るかどうかでしょうね。
ともあれ、多分ISO320までのオートがすべて使えるのは大きいかもしれません…

書込番号:4917448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンがほしいのですが。

2006/03/13 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:44件

H1ユーザーです。
リモコンがほしいのですが、どなたか情報いただけると幸いです。いろいろと調べたのですがわからなくて。よろしくお願いします。もちろんセルフタイマーではございません。

書込番号:4909867

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/03/13 22:06(1年以上前)

純正のアクセサリーにリモコンは無いみたいですね。

http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/acc.cfm?pd=21268

書込番号:4909893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/03/13 22:14(1年以上前)

カメラ本体にリモコン機能がないので無理ですね。

書込番号:4909931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2006/03/15 21:51(1年以上前)

ないのですね。
わざわざ調べていただきまして感謝しております。
どうもありがとうございました。

書込番号:4915525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

取扱説明書を読んでビックリ!!電池が...

2006/03/05 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:5件

こんばんは、皆様。サイバーショット DSC-H1 のクチコミ初参加者です。
サイバーショット DSC-H1を本日やっと買いました。
2ヶ月間、光学12倍ズーム機で何を買ったらいいか、悩みました。
途中、パナのFZ7が発売されたりして、気持ちが揺らぎましたが、
PCがVAIOだった事、電池で動く事が決めてとなりDSC-H1にしました。
ワクワク、ドキドキしながら付属のニッケル水素電池の充電が
終わるまでの間、取扱説明書を読んでいたところ。
『使用できる電池』なる項目があって、
単3型ニッケル水素電池
単3型ニッケルマンガン電池
次に『使用できない電池』なる項目があって、
アルカリ電池
マンガン電池
リチウム電池
ニカド電池
でした。。。一瞬、文の意味が理解できなくなってました。
と、いう事は 電池切れ -> コンビニ・ダッシュ!
をしても無駄で泣くようになる。。。

DSC-H1ファンの皆様は『単3型ニッケル水素電池』の予備を
どの様にされているのでしょうか?
長々となりましたが、参考までご教授願います。

書込番号:4884980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/05 22:53(1年以上前)

最近ではデジカの普及も一般的なので、コンビニでもニッケルマンガン電池が結構入手できると思います。
http://national.jp/product/conveni/battery/ni-mg/index_h.html

http://www.ecat.sony.co.jp/battery/nickelmgbt/acc/index.cfm?PD=11715&KM=ZR6DC-2B/ZR6DC-4B...

書込番号:4885034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/05 22:59(1年以上前)

そんなに心配ないですよ (^_^)/ デジカメに予備電池はアタリマエ^^
初期のニッケル水素充電池は使おうと思ったら空っぽ(>_<) が多かったのですが
エネループみたいに自己放電がすくないものも出ました^^
まずは二本セットを買ってみるのもよいかもですね〜
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/

書込番号:4885074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/05 23:49(1年以上前)

同じく、エネループをオススメします!!

書込番号:4885302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/05 23:50(1年以上前)

先日撮影の途中で電池が切れ、コンビニでSONYのアルカリ電池を買って使ってしまいました(××;
一応、壊れることもなく、寒かったので15枚程度で電圧ダウンしました。ただ、絶対お薦めはいたしません。これらは1.5Vで付属品は1.2Vですので、基盤が壊れる可能性もあるかもしれません。

個人的感想では、付属の物が一番持ちました。個人的な使い方もあると思いますが、別のパナソニック ニッケル水素電池2230mAmの方が持ちませんでした。
エネループはセブンイレブンでも売ってましたし、予備を買うのをお薦めします。

くどいですが、指定外の電池は使わないでください。念のため…

書込番号:4885310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/06 00:06(1年以上前)

>電池切れ -> コンビニ・ダッシュ!

これが出来ないと単三型バッテリーの魅力が半減しますね。。

オキシライドが使えると良いのですが・・?

書込番号:4885380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/03/06 02:36(1年以上前)

デジカメは電池食いですから、単三対応型でも充電電池を使うのが基本です。
 デジカメを購入しても、ほぼ使わないのであれば使うときだけに電池を購入でもいいかもしれませんね。それでも当然ゴミがでます。
 そうでないならば、余裕のある容量の充電池、自己放電の少ないエネループを予備を含め購入しておけば、
>電池切れ -> コンビニ・ダッシュ!
という、不毛な無駄でゴミをだすようなことは避けられます。
>これが出来ないと単三型バッテリーの魅力が半減しますね。
これをしている人は、計画性がないだけではないでしょうか?
エネループ買ってみましたが、購入時そのままで結構使えました。
 コンビニだと、アルカリでもかなりの値段するので、エネループを買えば、後で捨てずに充電してもつかえますよ。
 キタムラで、単三型 エネループ8本入りで \2,180 で買いました。

書込番号:4885802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/06 09:07(1年以上前)

エネループ、いいですよ。

書込番号:4886051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2006/03/06 14:30(1年以上前)

エネループは、他メーカーの充電器でも充電可能なのですかね?
保証は抜きにしてですが・・・

書込番号:4886671

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/06 15:48(1年以上前)

サンヨーの古い充電器でもOKということは、他社分でもおそらく・・・
下のほうに「去発売の三洋電機製充電器にも対応しています」の表示と型式が記載されています。

http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html

書込番号:4886825

ナイスクチコミ!1


希坊さん
クチコミ投稿数:77件

2006/03/07 01:25(1年以上前)

>エネループは、他メーカーの充電器でも充電可能なのですかね?

他メーカーと言っても確か国産ではニッケル水素電池はサンヨーとパナソニックでしか製造してませんから大雑把に見ても半分はサンヨー製という事になりますから神経質にならなくても大丈夫じゃないでしょうか、当然パナソニック製電池の充電器でも問題ないと思いますが。自分はエネループをソニーの充電器で使っています、ちなみにソニーのニッケル水素電池はサンヨー製です。
当然ですが、充電器が電池の充電容量を確保出来ていなければだめですが。

書込番号:4888870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/03/07 06:18(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
参考になりました。

電池切れ -> コンビニ・ダッシュ!
は、避けたいのですが、最悪のストーリーで苦渋の選択です。

今までのIXY DIGITAL 200は専用バッテリー2個を使い回し
していたのですが、ウッカリ充電し忘れで悲しい思いを
したことがありました。

同じことを繰り返すかもしれませんが、予備充電池を買いに
電気屋の充電池コーナーに行ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:4889065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/03/07 08:42(1年以上前)

H1を使って3ケ月経ちます。以前、バッテリーの事でSONYに問い合わせたところ、アルカリ、オキシライドとも使用可能と言われました。
撮影枚数は解からないとの事。ちょっと使う気にはなりませんが・・・

書込番号:4889174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/07 11:27(1年以上前)

上でアルカリ電池を使ったと書きましたが、SONY STAMINA EXというハイパワーの電池でした。それでも持たないので(たぶん電圧が不安定)予備の方がいいと思います。結果、その方が安いと思います…

書込番号:4889456

ナイスクチコミ!1


浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件

2006/03/13 06:38(1年以上前)

私は好きで単三電池使用の機種に限って購入しています。それは容量アップで安心して撮れるようになったからです。
コンビニに走る事がまずなくなりました。
今使っているのは「サンヨーMH2700」です。機種は他社ですが、「キヤノンA520」(単三2本使用)で満充電してテストした結果、600枚撮れました。
予備にエネループがあれば鬼に金棒です。
参考になれば幸いです。

書込番号:4907837

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H1
SONY

サイバーショット DSC-H1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

サイバーショット DSC-H1をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング