サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション

サイバーショット DSC-H1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

サイバーショット DSC-H1 のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

エネループについて

2006/02/19 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 popmuzicさん
クチコミ投稿数:2件

H1を注文して到着待ちの状態ですが、予備電池としてエネループを購入しようと思います。
このカメラには問題なく使えますでしょうか? 
よろしくお願いします。

書込番号:4839141

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/19 23:59(1年以上前)

エネループもニッケル水素充電池なので問題無く使えるでしょうね。

書込番号:4839169

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/20 08:19(1年以上前)

大丈夫です(^^)v 私の知人はH1でエネループを使用しています。

私はNikon E8800のバッテリーパックにエネループを6本使用していますが、今の寒い時期あまり期待していなかったのですが、本当に良く持ちます。
セールスポイントの「低温に強い」もウソではありませんでした。

書込番号:4839725

ナイスクチコミ!1


スレ主 popmuzicさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/20 20:49(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
明日購入してきます。

それから、DSC-H2 DSC-H5が来るみたいです。

http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_6452.html

書込番号:4841312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/20 21:07(1年以上前)

新型も気になりますが、H1は、まだまだISO200は綺麗な方だし十分使えると思います。広角側なら夜の街程度は綺麗に撮れると思いますし、昼間は問題ありません…

書込番号:4841382

ナイスクチコミ!1


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/02/22 10:34(1年以上前)

H2のデザインがどんなのかにはかなり関心がありますが、H1購入したばかりで、H2の発売が5月となると、少なくとも夏すぎまではH1に頑張ってもらいます。H1はISO200や単3ニッケル対応で使いやすいですし、春これからが本番です。

書込番号:4846171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

しつこいですが、H1すごく良いです!

2006/02/13 10:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

この週末を利用して、丹沢地方に旅行に行ってきました。
家内がF10、私がH1で素人技術で撮影会?してきました。
画像は随時アップしていこうと思っていますが、H1は非常に良かったです。

1.素人の私でもズーム利用で、背景ぼかしがビシバシできる。人物撮影も、これまででは考えられないポートレイトが撮れました。
2.ISO200までは実用範囲で、少し暗いシーンでも十分な画質が得られた。
3.見た目一眼に見えるらしく、周りのおじさん・おばさんが、「すごいカメラなのよ」とささやいていた。(どうでもいいですが)

色々リサーチして、このカメラはいまいち人気ないようですが、どうして?って感じです。ISO200まで実用できると、他の12倍ズーム機と比べてすごく有利だと思うのですが。(ほめすぎ?)

書込番号:4817868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/13 11:09(1年以上前)

ken311さん、こんにちは。

お写真、拝見しました、すばらしい作品ですね。
H1、なかなかの描写ですね、FZ-10使ってますが、H1のほうが、
いいみたいですね。

用賀タワー、懐かしく拝見しました。
30年前、学生の頃、近くに住んでいましたので。
本当に、写真、こちらの掲示板は、ありがたいですね。 

ありがとうございました。
奥様にも、よろしくお伝えください。

書込番号:4817944

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/02/13 15:45(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。お褒めの言葉まで頂き、恐縮です。

撮影できる写真の幅も広がったように感じていますので、もっともっと良い写真ができるよう、技術も感覚も磨いていきます。

書込番号:4818490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/13 23:37(1年以上前)

旅館の脇の小さな滝はいい感じに撮れてますね。
H1が好みに合ったようで良かったです。ちなみに、F10もそうですが、縦撮りすると露出が少ししまって落ち着くので、いいときもありますのでお試し下さい。
これからも奥さんをポートレート撮影して、惚れ直してください(^^;

書込番号:4819968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

さんざん悩んだあげく購入しました!

2006/02/09 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

以前に色々なところで相談させていただいた者です。(その際の貴重なアドバイスありがとうございました。)

FUJIのF10を所持しており、2台目として、「デジ一眼」か「10倍強望遠コンデジ」か「2/3CCD 800万画素」かで大いに迷いましたが、価格面から「10倍強コンデジ」に。
そして、この中では「H1」「S2IS」「FZ5」「FZ30」で悩んだのですが、皆様のアドバイスおよび各所のサンプル画像を比較して、私の好みという点で「H1」を購入しました。

最後までS2ISとは悩みましたが、
1.高感度時のノイズ・・・S2はISO200でも私的にはきびしく映った
2.液晶サイズ・・・バリアングルも魅力でしたが、店頭で見比べると、2.5型はやはりgood
3.画質の好み・・・私の好みとしては、S2の画像はどうしても塗り絵っぽく見えてしまう。H1はシャープな感じ。
4.動画は必要なし
との観点から、もし値段が同じでも「H1」の方が私にあっていると判断しました。(実際にはそのうえ、H1の方が安い。)

S2を買っていても満足していたとは思いますが、H1到着以来2日間、F10でも撮り比べしながらパシャパシャしていますが、12倍ズーム、はじめてのsony画質(酷評する人もいるようですが、本当に画質面での批評なのかどうか・・・。アンチ巨人のようなもの?)は、なかなか感動しております。F10購入時(その前はFX9でした。)にも、高感度で撮影の幅が広がったことに感動しましたが、今回のH1も風景他止まっているものを写すには、かなり良いと感じています。

この週末丹沢の方へ旅行へ行きますので、フル活躍してくれることを期待しています。

今のところテレコン購入予定はないのですが、すぐにほしくなってしまいそうです。

書込番号:4806631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/09 23:59(1年以上前)

購入おめでとう御座います。
自分もF10とH1ですが、両機とも苦手な部分を補ってくれるのでいいバランスだと思います。T7と同時期に作ったH1は良くなった今の物に続く画像エンジンなので悪くはないと思います。
H1は結構暗い場所でもISOを上げない様なので、暗い場所ではISO200に設定した方がシャッタースピードが速くなり撮りやすくなると思います。テレコンは手持ちでは難しいですので、スマートズームで練習してから購入を決めた方がいいかもしれません…

書込番号:4808281

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/02/10 10:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

テレコンは予算的にもまだ先の話ですので、それまで色々練習してみます。
購入機種も、ねねここさんのブログの影響大でして、何とかねねここさんの足元くらいには及ぶよう、練習します。

F10とH1の組み合わせだと、私の使用目的の
1.我が家のプレーリードッグおよび魚撮影・・・F10
2.きれいな風景撮りたい・・・H1
とすみわけができてgoodです。

ちなみにお恥ずかしながら、我が家のプレーリーちゃんをアップしてみました。

書込番号:4809027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/11 02:16(1年以上前)

姫様は可愛いですね。長い黒爪がオシャレです…

書込番号:4811140

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/02/11 07:33(1年以上前)

実際には年齢的に「姫」ではなく、もう「婆」だったりするのですが・・・。「可愛い」といっていただいて、妻と一緒に大変喜んでおります。ありがとうございます。

書込番号:4811359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

動画性能で検討中

2006/01/16 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

スレ主 SKY-SPYさん
クチコミ投稿数:14件

現在光学12倍機のカメラを購入検討中の者です。
H1、Z5、S2ISの3機種で迷っています。
そこで動画性能についてお聞きしたいのですが、H1の動画フォーマットはMPEG1で、S2ISとZ5はMotion Jpeg。記録時間はH1の方が長いというのまではわかったのですが、画質などの違いについてはあるのかどうか
わかりませんでした。
画質などに差は出るのでしょうか?
それと動画性能全体にこの3機種ではどのような差があるのか、よければご教授願います。

書込番号:4739484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/01/16 20:36(1年以上前)

MOTION-JPEGは、640x480の静止画が一秒間が30枚(30fps)
パラパラめくる形式です。

CANONのMOTION-JPEGは、マイクロソフトのAVI形式です。
再生は、WINDOWS MEDEA PLAYERでもクイックタイムでも
可能です。ただし、再生ソフトのAVIの拡張子を選択しないと
いけません。
編修は、無料のWINDOWS MOVIE MAKER2が使えますので、
WEBに貼り付けるときは、ファイルサイズを小さく出来ます。

Z5のMOTION-JPEGは、クイックタイム形式のMOVです。
再生は、クイックタイムで行います。
動画の編修は、編修ソフトで、入力がクイックタイム形式
が使えるのもしか出来ません。

H1のMPEG1は、古いフォーマットですが、OSを選ばないし、
古い再生ソフトでも再生出来ます。
MPEGは、フレーム間の動きのある部分画像の差分だけを保存し、圧縮する方式なので、高圧縮に出来ます。
しかし、MPEG1はVIDEO-CD規格の352X240 1.5Mbpsの画質が
悪いために画質が悪いイメージがあります。
SONYのMPEG1は、VGA 30fpsで約11Mbpsと大きいので、画質は綺麗と
思います。

ちなみに、VGA 30fpsで動画のデータを比べると
CANON 120MB/分(一分当たりの動画の容量)
Z5   90MB/分
H1   81MB/分

基本的には、MOTION-JPEGを比較すると、数値が大きい方が
画質は良い傾向にあります。

H1は、高圧縮が出来るフォーマットにも関わらず、ファイルサイズが
大きいので画質は綺麗と思います。
しかし、SONYの動画サンプルは見たことがないので
実際どうか知りません。

S2ISのサンプルを見ると昼間の動画は、一番綺麗と思います。

この3つの中で動画を目当てに買うならば、私はS2ISを勧めます。
動画撮影中に12倍光学ズーム、ステレオ録音、手ブレ補正が
出来ます。


書込番号:4740456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/16 20:40(1年以上前)

S2ISは、動画撮影で、1GBの制限があります。

書込番号:4740471

ナイスクチコミ!1


osahanさん
クチコミ投稿数:68件

2006/01/16 20:59(1年以上前)

昨年秋に、いろいろ悩んだ末、H1を購入しました。動画もたまにとりますが、SONYのデジカメ動画の欠点はフォーカスが迷うことです。
オートフォーカスで撮影していると、ピントがぼやけたり合ったりを繰り返します。
これは、SONYのデジカメ全般の癖のようで、いろいろなところで古くから指摘されていましたが、H1でも直っていません。
フォーカスを手動にすれば解決することですが、少々邪魔くさいです。
画質に関しては、手ぶれ補正が利いているので、デジカメの動画としては、見やすく十分なものだと思います。
ほかの情報をまとめると、動画の画質は、S2ISが一番良く、次にH1、Z5は今ひとつと言ったところではないでしょうか。
しかし、12倍機のデジカメを動画だけで判断して購入するのはどうかと思います。
トータルで考えて、どれが自分に合っているかを判断して後悔しないようにしてくださいね。まあ、どれも一長一短ありますが、フォーカスの速さや画質、高感度(ISO200でも実用に耐える画質
)など、H1はバランスいいと思います。液晶の大きさも魅力のひとつですし。

後継機にはT9の600万画素、手ぶれ補正、高感度は採用されるでしょうね。待ち遠しいです。

書込番号:4740536

ナイスクチコミ!1


スレ主 SKY-SPYさん
クチコミ投稿数:14件

2006/01/16 21:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
なるほど。拡張子の違いで色々と差があるんですね!
ありがとうございます。
動画性能だけならS2ISが一番なんですね。

私の個人的見解としては、

S2 IS
・静止画も動画も優等生
・動画はキレイなので容量喰う=記録時間短い
・値段は3機種中いちばん高い

Z5
・静止画は望遠側で若干暗い
・動画は画質イマイチだが撮影中にズーミング可能
・値段も3機種では最安

H1
・単3電池2本で動き経済的
・静止画も動画も優秀だが、動画は撮影中にズーミングできない
・値段はZ5とS2 ISのあいだ

こんなイメージを持ってます。
どれも一長一短で何を重要視して検討するかにかかってますね。
今年はMPEG4対応の高感度 手ぶれ補正付の鬼に金棒状態の12倍機が出てくると期待してるんですが、実際出るのかもわからないので、みなさんの意見を参考にもう一度検討してみようと思います。

書込番号:4740690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/16 21:36(1年以上前)

SKY-SPYさん

私も同じ考えです。
ただし、MPEG4がDivXの場合は敬遠します。

書込番号:4740709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2006/01/23 06:50(1年以上前)

こんにちわ 久し振りに書き込ませて貰います
ソニ−カメラの動画に付いてと書かれてましたので ついつい
昔を思い出して(昔と言っても そんなに古くないか−)

以前 FD―90と FD―95を使用してまして 動画は
160×120だったかな〜 小さなサイズで 特に120kb
とデ−タ−容量が軽かったので 特に野鳥の鳴き声録(撮り)として
使用してました。

また 近くの公園で近くの高校のブラスバンドとかの 演奏風景
なども 音録り(撮り)重視で良く使った物ですね。
小さな動画サイズで ズ−ムのアップダウンは 正に迫力物でした。
朝から超古い話で済みません。ペコリ

書込番号:4758875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2006/01/29 05:52(1年以上前)

お詫び。。
上で書き込ませて戴いた後 マイブログを検索して見ましたら
サ−バ−格納画像が 滅茶苦茶な カテゴリ−で保存されてまして
故に即 アドレス変更して 造り替えました。お見苦しい処を
お見せして申し訳け有りません。

書込番号:4775521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ挑戦

2006/01/21 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:3件

こらからデジカメに挑戦しようと思っています。撮影目標は山野草の観察(接写)、山の撮影(広角から望遠まで)などです。接写は、リュウマチで身体があまり自由が利かないので被写体から立ったままでもクローズアップ撮影が出来るとありがたいのです。また、あまり重いものや、ごろごろと手に掴みにくいものは苦手です。このような条件で何か良いカメラを推薦していただければ幸いです。なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4753268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/21 15:12(1年以上前)

NikonのCOOLPIX S4など使いやすいと思いますよ
液晶が動くので多少無理な姿勢からでも楽に撮れますね〜
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/s4/index.htm

あと キヤノンのPowerShot S2 ISも液晶が自由に動きますし、手ぶれ補正あり
ニコンのCOOLPIX8800も同じように手ぶれ補正付きです

液晶が動く機種を第一候補にして店頭で実際に触れて選ばれるのがよいとおもいます。
わたしもCOOLPIX 5700を持ってますけど、液晶が動く機種をつかうと
低い位置のお花の撮影ときにたいへん便利で使いやすいですよ〜〜♪

書込番号:4753513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/21 17:40(1年以上前)

立ったまま撮られるだけでしたらH1でも大丈夫かもしれません。液晶は動きませんが液晶のサイズが大きく、接写・フラッシュ・タイマーの設定を変えるとアイコンが一瞬大きくなり分かりやすいです。
H1で撮った見本です。
☆接写
http://nekoant.at.webry.info/200509/article_37.html
☆望遠
http://nekoant.at.webry.info/200509/article_31.html
ともあれ、他のカメラも店頭で試されることをお薦め致します…

書込番号:4753917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/22 03:02(1年以上前)

出来たら小さい三脚があると便利かと…
静止している物の撮影ですのでセルフタイマーで
撮影したら手ブレも皆無に近いですし^^
花などは風で揺れれば難しいですけど^^;;;
1mくらいの高さまで伸びる奴でしたらポケットに
無理したら入るくらいのもありますのでいいと思います。

書込番号:4755675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/01/22 12:12(1年以上前)

松下ルミ子さん。カメラ機種アドバイスありがとうございました。カメラ店で確認してみます。感性を揺さぶられる貴女の写真を拝見、私も何時かは、貴女のようなショットをものにしたいものです。
ねねここさん。撮り方について具体的に教えてくださりありがとうございました。
Victoryさん。身障者の私に撮影のヒントをいただいてありがとうございました。

皆様に親切なご返事いただき感謝します。また、判らないことがありましたらおしえてください。

書込番号:4756277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/22 13:50(1年以上前)

あと三脚ですが足を伸ばしたりする操作と固定させる
操作とかを実際に行って決めて下さい。
ちゃんと店員に伝えて操作させてもらい使い勝手が
悪いと感じたら使わない方がいいかもしれません。
結構、足を固定する操作は力を使いますので…

書込番号:4756481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/01/23 11:24(1年以上前)

Victoryさん 。手も足も不都合な私に合う三脚をカメラ屋さんで調べてみます。ご親切にありがとうございました。

書込番号:4759210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

実質3万円台前半

2006/01/10 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:23件

ビックカメラで44900-(9878+3000)円になってます。
22パーセントのポイント還元と買い替えCP適用です。
納期がちょっとかかるようですが。

書込番号:4724051

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H1
SONY

サイバーショット DSC-H1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

サイバーショット DSC-H1をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング