サイバーショット DSC-T5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,840 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T5の価格比較
  • サイバーショット DSC-T5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T5の買取価格
  • サイバーショット DSC-T5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T5のレビュー
  • サイバーショット DSC-T5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T5のオークション

サイバーショット DSC-T5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 9日

  • サイバーショット DSC-T5の価格比較
  • サイバーショット DSC-T5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T5の買取価格
  • サイバーショット DSC-T5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T5のレビュー
  • サイバーショット DSC-T5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5

サイバーショット DSC-T5 のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T5を新規書き込みサイバーショット DSC-T5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sony DSC T5とT7

2005/12/24 19:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5

スレ主 monkey2005さん
クチコミ投稿数:2件

今、sonyのデジカメを買おうとしてますが、T5とT7の間に迷っています。どちらがいいと思うでしょうか。私はたまに海外旅行に行くので、海外でも充電などが問題ないほうがいいです。また、それぞれどこで安く販売されているでしょうか。プロの皆さん、教えていただけませんか。

書込番号:4681161

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/24 20:11(1年以上前)

こんばんは、アマチュアです。
手ブレ補正機能つきのT9がヒットしていますね。少々高くなっても、手ブレ補正はあったほうがいいでしょう。トワイライトタイムや室内撮影時に効果が高くなります。
総合的な打率も上がるでしょう。

入力電圧AC100-240V 50/60Hz対応ですから、問題はコンセントの形状ですね。
 
 

書込番号:4681189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買おうと思っているんですが

2005/12/11 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5

スレ主 ヒル魔さん
クチコミ投稿数:19件

T5を買おうと思っているんですが
手ブレとシャッタースピードの方は大丈夫でしょうか
主に、部屋にあるもの、景色、人とかいろいろなとこに使って生きたいので、手ブレとかあると、ちょっとこまります
手ブレ機能はないみたいですが、どうなんでしょうか
T9のほうがいいんでしょうか・・

書込番号:4649003

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/11 23:29(1年以上前)

手振れ補正&高感度のT9の方がよろしいと思いますよ。
晴天の屋外使用限定ならT5でも問題無いでしょうけど…室内等で撮影される場合にはT5では手振れや被写体ブレだらけになってしまう虞がありますので…

書込番号:4649026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒル魔さん
クチコミ投稿数:19件

2005/12/11 23:35(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:4649045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒル魔さん
クチコミ投稿数:19件

2005/12/11 23:54(1年以上前)

かんがえてみたんですが
どうもT9のデザインが気に入りません
T5でも何とかやっていけるでしょうか
お金の問題もありますし

書込番号:4649117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/12 09:26(1年以上前)

戸外では問題ないでしょうが、室内では難しいのではないでしょうか?
(部屋の照明をかなり明るくすれば可能かも?)

書込番号:4649819

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/12 10:02(1年以上前)

手ブレは本人の努力次第である程度は克服できると思います。
被写体ブレはどうしようもないですが、
それはこのカメラに限った話ではないですね。
暗いところもフラッシュ撮影である程度は解決できます。

何とかやっていけるかどうかはヒル魔さん次第でしょうが、
個人的にいろいろなところの撮影に向いているとは思いません。

デザインを重視するからにはその辺は割り切らないと・・ですね。

書込番号:4649868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/12 19:21(1年以上前)

T5は3脚の穴が無いしね…
夜景などでも苦労するよ?

書込番号:4650978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/12 20:34(1年以上前)

ストロボを使ったとしても、広角側で2.5m、望遠側で2mではチョット
足りない気がします。

書込番号:4651152

ナイスクチコミ!0


P9T1H1さん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/17 10:59(1年以上前)

T5から三脚穴ありますよ。

書込番号:4662684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/18 00:09(1年以上前)

>>T5から三脚穴ありますよ。
どこかで勘違いしていたみたいでした。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:4664553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とても悩んでます・・・

2005/12/01 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5

クチコミ投稿数:3件

現在デジカメを購入しようと考えているのですが、初心者のためどれを購入したらよいのか全くわかりません。
夏頃に電機屋さんに薦められてFinePix Z1を購入したのですが、私には合わず断念してしまいました。
今回はSONYのサイバーショットかCASIOのEXLIMにしようかな・・・と考えています。
画素は500万画素以で、できればシャッタースピードの早いもの。
被写体は主に子供で、室内で撮影することが多いです。
もし、これがお勧め!というものがありましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:4622862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/12/01 23:18(1年以上前)

T9

書込番号:4622877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/12/01 23:22(1年以上前)

Z1で、何が駄目だったのでしょうか?
それを書いた方が、良いと思いますよ。

Z1で駄目でしたら、このT5やS600では
解決しないかもしれませんし。

書込番号:4622886

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/01 23:24(1年以上前)

私もZ1で何がダメだったのか気になります。
Z1でダメならF11(F10)しか無いと思うのですが…

書込番号:4622899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/04 23:33(1年以上前)

Z1ですが、お店で試したときよりもシャッタースピードが遅く、撮りたい場面がほとんど撮れなかったのです。
説明書通りに設定を変えてみたのですが、ほとんど変化はなく遅いままでした。
先日もお店で店員の方に聞いてみたのですが、動いている被写体を写したいならば、FinePix z11かサイバーショット T9がいいとすすめられました。
やはり動く被写体となると、店員の方がすすめたこの2点あたりがいいのでしょうか?

あと被写体などは関係なく、シャッタースピードが速いものといったらどのデジカメになりますか?

書込番号:4631181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/12/05 00:02(1年以上前)

室内は、デジカメにとっては暗いので
どうしてもシャッタースピードが稼げません。

ほとんどのカメラは、室内でフラッシュ無しでは
撮れないと思います。
Z1は、レンズがちょっと暗いので
レンズが明るめでCCDに余裕のあるF11の方が向いてると思います。

F11でも無理な場合は、デジタル一眼レフに
明るいレンズの組み合わせになると思います。

T9ですが、これもレンズがちょっと暗いため
Z1のISO800で撮れなかったのでしたら
T9でも撮れないと思います。

書込番号:4631306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/10 10:08(1年以上前)

わかりました。
もう少し考えてみようと思います。
アドバイスを頂きまして、どうもありがとうございました。

書込番号:4644226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カードリーダーの使い道って・・・。

2005/12/01 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5

クチコミ投稿数:30件

先日このSONYのT5を買ったんですが、デジカメを初めて買ったので、パソコンに画像を取り込むためには、カードリーダーが必要なものだと思っていて、買ってしまいました。

しかし、後で気付いたんですが、本体をパソコンとつなげれば、画像はパソコンに取り込めるんですね。

そこら辺を注意していなかった自分がいけないんですが、カードリーダーって何のために必要なんでしょうか??もし、なんらかの良い点があるならば、このまま持っていようかなとは思うんですが、ただ、デジカメの画像を取り込むだけなら必要ないっていうなら、なんかもったいないのでどうしようかと・・・。

初心者の質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:4622050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/01 18:08(1年以上前)

本体から直接よりカードリーダーからの方が、
電源などの心配しなくていいから、いいですよ。
知らなかって正解だと思いますよ。

書込番号:4622065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/01 18:08(1年以上前)

こんばんは。

カードリーダーは有った方が便利ですよ。
何故なら、このカメラは持っていませんので違うかもしれませんが、
カメラと付属ケーブルでパソコンに繋いで取り込むにはソフトが必要ではなかったですか?
そうだとすると、メーカーの違うカメラを買うたびにソフトをインストールしなければなりません。
カードリーダーなら関係なく取り込めますし、現在では取り込み速度が速い場合が多いです。

書込番号:4622067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/01 18:37(1年以上前)

一般的にカメラから直接取り込むより高速ですね。
メディアが違うカメラを買っても使えます。
カメラの電池を消費しません。
Win−XpのPCなら、ドライバも専用ソフトも何もインストールしなくても取り込めます。

書込番号:4622116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/12/03 18:26(1年以上前)

さっそく、ぼくちゃんさん、F2→10Dさん、花とオジさん、コメントしていただいてありがとうございます!!

付属ケーブルでソフトもインストールするみたいです。他のメディアも使える、高速、本体の電源を使わないなどなど、やっぱりみなさんの言うように買って良かったんですね!!無駄な買い物してしまったか〜ってショックを受けていたもので、一気に元気になりました(笑)

色々とありがとうございました!



書込番号:4627244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブログへの添付

2005/11/21 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5

クチコミ投稿数:1件

海外旅行での撮影が目的で、この機種を買いました。

「自宅プリント」と「自分へのブログへの掲載」が目的で、5Mでどんどん撮りました!
さすがに5Mということもあり、自宅でのプリントはとても満足出来るものでした。しかし、その画像を「ブログへ掲載」しようとしたところ、データが大きすぎるようで弾かれてしまいました。

5Mで撮るとブログ掲載がダメで、小さい画質で撮ると自宅プリントが満足できない。何か解決方法はあるのでしょうか?

書込番号:4595221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/21 12:23(1年以上前)

こんにちは。

5Mで撮影してブログに載せる写真はレタッチソフトで解像度(画素数)を落とせばOKです。
レッタチソフトの代表格はフォトショップエレメンツでしょう。
フリーソフトですが、画像管理ソフト ViX でも出来ます。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:4595229

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/21 13:38(1年以上前)

私は↓コレ
[縮小専門]
http://www.a-groove.com/software/shukusen/

書込番号:4595378

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/21 13:48(1年以上前)


補足・・・m(--)m

上記のソフトを使って800x800とか640x640とかにして画像をドラッグ&ドロップすれば勝手に、指定のサイズの画像が作られます(画面右上のファイル保存の設定通りに・・・このソフトは元の画像から縮小させた別の画像を作りますので、間違って元の5Mの方の画像を消さないので安心度は高いです)

ブログのFAQページみたいなのに、掲載できる画像の縦横サイズや容量とかが書かれていると思いますので、それを調べてから縮小してあげましょう。

書込番号:4595395

ナイスクチコミ!0


k.toraさん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/21 14:18(1年以上前)

5Mで撮影して、ブログに掲載する画像は「リサイズ」でVGAにして
みてはどうでしょうか?(取扱説明書 活用編・困ったときはP.39)
ブログに掲載する画像が多い場合は、F2→10Dさん、fioさん
ご紹介のソフトを使ってパソコンでリサイズするのが便利です。

書込番号:4595440

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/11/21 15:05(1年以上前)

ゆーみ@さん こんにちは

お使いのブログサービスが対応しているかわかりませんが、
ブログの投稿ソフトでもできます。
「ubicast Blogger」なんてフリーソフトですが、
掲載写真の縮小もクリックしてリンクする画像のサイズも
自由自在です。

http://blog.ubicast.com/cms/jp/

写真の枚数が多いと面倒かも知れませんが
1回の投稿で数枚なら簡単です。
勿論同時にブログの文章も投稿できます。
画像ソフトのリサイズ処理に比べると
画質的には劣るのかもしれませんが、
私にはその劣化は感じられませんでした。

ブログサービスが対応していないと
意味ないですけど。。

書込番号:4595498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

迷い・・・( ̄ー ̄;

2005/09/20 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5

クチコミ投稿数:13件

こんばんわ。初めてのカキコです☆

現在デジカメの購入を検討しています。
室内外問わず、夜もOKな機種を探しています。

DSC-T5は、暗いところ(室内)に弱い・・・とのご意見が
多々ありますね。カタログを見ていると、『夜景もきれいに
写ってる!』って思いますが、やっぱり『プロ』が
撮ったから???手ブレを考えてルミックスFX8か9
の方がいいんでしょうか???FUJIのファインピクスは
自分の中でちょっと微妙なので、FXかT5かで悩んでいます。
ただ、T5は、メモリがメモリースティックデュオ・・・。
そこにも少し不満が・・・。メモリスティックの将来性(?)
はどうなんでしょう???スマートメディアのように
少しづつ消えていきませんか???

なお、余談ですが、どっかのカキコでみてハッとしたんですが
今のデジカメってファインダー(?)ないんですね・・・。
びっくりした・・・・σ(^◇^;)
今日初めて気付きました( ̄ー ̄;

書込番号:4441264

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/20 01:11(1年以上前)

>なにせ周りが暗いでしょう????

ストロボを発光させるから、光の当たったところだけ明るくなる、
だが ストロボを発光させないと手ぶれを起こす。
その辺をどう解決するかですね。

書込番号:4441473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/20 11:56(1年以上前)

結婚式や室内でペットとなると、
SDカード仕様ではありませんじゃが、
1押しが、フジのF10。
次いで、同じくフジのZ1、オリンパスのμ−800など。

SD仕様に拘るなら、カシオのEX−Z500。

薄暗い所で、相手が動くとFX8やFX9も無理がありますじゃ。

少なくとも、Tシリーズは最も向いていない機種ですじゃね〜。

書込番号:4442040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/20 23:15(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、返信ありがとうございます☆

解決の仕方が難しいですねσ(^◇^;)

千尋バ〜バさん、返信ありがとうございます☆

Tは向いてない・・・。胸にグサッとつきささり
ましたぁ(TOT) わかってることですが、グサッと
きましたよ〜〜〜(×_×;)

ちょっと考えて見ます・・・。・°°・(*>_<*)・°°・。
しかも、買おうと思ってたところ(ネット)が、昨日より
価格が6000円以上、上がってたんですよ・・・。

みなさん、アドバイスありがとうございましたm(__)m

書込番号:4443472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/21 01:03(1年以上前)

動かないものならT5でも大丈夫ですよ。
確かT5は三脚穴もあったと思いますしのう〜。

書込番号:4443928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/09/21 02:06(1年以上前)

僕もT5のデザインにひかれて色々調べてここにきました。

結婚式や室内で、雰囲気を残して撮りたい(背景真っ黒じゃなく)時はフラッシュモードを「スローシンクロ」にすると綺麗に撮れますよ。
ただし、シャッター速度が遅くなるので手ブレに注意。
それと、T5はフラッシュの推奨距離が2.5mですので、近付く事。
でも、結婚式ならスポットライトが当ってるので、手ぶれ防止のパナソニックのか、高感度に設定してもノイズの目立たないフジの方が優位でしょうね。

夜景は三脚を使う方がベストです。
T5にも三脚穴ありましたよ。

で、僕は実物見てフジのZ1にしようかと心が揺らいでます。
Z1に三脚穴無いけど、ネット販売のケースに穴付にできるのを発見。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/index.html

書込番号:4444039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/09/21 08:16(1年以上前)

ISO200に固定して、数を撮ればけっこういけますよ。
(ISO400は、ノイズが増えそうで、さすがに辛いか..
経験値が要りますけどね。

書込番号:4444259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/21 11:02(1年以上前)

F10で結婚式を撮られた方の記事です。ご参考にして下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4408068
どちらにしても、手振れは持ち方などで抑えられる部分もありますのでT5はカバーの分厚くなって少しはいいと思います。あとはISO400が自分的に使えるかどうかだと思います…

書込番号:4444509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/21 20:59(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございますm(__)m

ところで・・・、ISOが上がると、どうなるんですか??
感度は上がるが撮りにくい・・・って感じですか???
カメラ素人なので、教えてくださいm(__)m

それと、ノイズですが、各ホームページのサンプル集を見て
拡大したりして見ましたが、なぜか、T5は一番ノイズが
少ないんです・・・。(ある意味おかしな位・・・)
手を加えてるんですかね〜〜〜( ̄ー ̄?

書込番号:4445575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/09/21 21:29(1年以上前)

簡単に言うと
感度設定を高く(数値を200,400と大きく)するほど少ない光で写真を撮れるようになります。
少ない光=シャッター速度を高速にしても撮れるので手ぶれが少ないって事です。

ここが、↓わかりやすいかも。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera5.html

書込番号:4445667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/22 00:33(1年以上前)

以前も下に書いたのですが、同じCCDのH1で撮ったISO64、ISO100、ISO200、ISO400、F3.5、5Mの写真、一番最後の4枚です…
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=102306&key=1278838&m=0
ノイズの参考にして下さい。
基本的にISO800やISO1600が使えるF10の方がいいと思いますが、T5にこだわりがあるのなら、暗い場所ではオートではなく、自分でISO400などに切り替えればある程度は使えると思います。今のSONYのカメラはISO200までは他のカメラよりはノイズが少ない方だと思います。
ただ、T5が暗い場所でおすすめと言うわけではありません…

書込番号:4446339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/22 19:50(1年以上前)

T−5先週買いました。デザインが気にいったので買いました。このデジカメは性能云々よりもデザインだと思います。(けして性能が特に劣っているわけではないと思いますが)絶対欲しいというのでなければ、やめたほうがいいかもです。

書込番号:4447722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/09/23 00:55(1年以上前)

僕はT5のデザインにひかれながらも、お店で実物見たらフジのZ1に心が揺れて、とうとうネットで注文しちゃいました。

最近のデジカメも性能あがってますし、3万前後のは売れ筋なんで、買って損したと思う酷い性能のは無いと思うんですよね...
後は、何を期待するかで...
画像はネットで探せば出てくるし、実物もお店で良く比べてみると良いですよ。
人に言われて揺らぐようなら、まだ買いを急がなくていいかも。
デジカメの値段って日に日に下がってく感じですから、迷って1ヶ月後にT5を買ったとすると、数千円は安くなってるでしょうから。

書込番号:4448622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/23 11:16(1年以上前)

案外メーカーサンプルって当てにしない方がよいと思います。 撮影環境や、撮影枚数も一般ユーザーとは違いますから。
 あとソニーコンデジこれから作らないかもよ、メモリースティックの将来性よりデジカメの将来性のほうが心配です。

書込番号:4449309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/25 11:59(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます☆
&遅くなってごめんなさい。

昨日、コジマに行って実物を見てきました。
T5はやっぱりデザインがいいですね。
しか〜〜〜〜し!!!!
F10、Z1、FX8と撮り比べをしてみたのですが、
フジ系の被写体ブレの補正にびっくりしてしまいました!
手を振っている被写体を撮影してみたのですが、
画面で見る限り、F10、Z1はきれいに止まってますね。
まじ感動・・・。それに比べて、T5は・・・。
いや・・・比べること自体が×なのか・・・?!
とりあえず、姉夫婦にF10を買わしましたσ(^◇^;)
そして自分のデジカメは、もう少し様子をみようかなと・・・。

どっかのカキコ(ここだったかな?!)で、来年当たりに
sonyでも手ブレ補正が付く???とか付かないとか。
あのミバで補正が付きゃ、言うことなしだなぁ・・・。

書込番号:4455014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/09/25 18:54(1年以上前)

動いた被写体が止まって写るのは、補正でも手ぶれ防止機能でもないです。
シャッター速度が速いから止まって写るのです。
フジの2機種はシャッター速度を優先させて、自動で感度設定を上げるのでそのような結果になったのでしょう。

手ぶれ補正機能がついても、被写体ブレは防げません。

書込番号:4455911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/25 19:30(1年以上前)

ニュース見ましたでしょうか? SONYのコンパクトデジカメ終わりそうですよ。 SONYの手ぶれ補正カメラ期待しない方が良いかもです。
 手ぶれ+被写体ぶれに、効果の大きい高感度の機種が、良いと思います。 メディアは、カメラ買っちゃうとあんまり意識しなくなっちゃうと思います。

書込番号:4456001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/26 20:59(1年以上前)

ミニルクスさん、カメラマンレーサーさん
お返事ありがとうございます☆

カメラマンレーサーさん
>ニュース見ましたでしょうか? SONYのコンパクト
デジカメ終わりそうですよ。

え〜〜〜!!!???見てないです!!!どんなニュース
でした???気になります!!!!

書込番号:4458722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/27 00:55(1年以上前)

これ23日ニュースで、デジカメについて書いてあったんですが、とうほうも、さらっと読んだだけで、詳細はおぼえてません。
 ただし、今日見てみると、なんだかデジカメいい雰囲気になってます。
展開が早いというか、何を信じたらいいのか、わかんなくなっちゃいますよね。 もし迷わせてしまったとしたらすいませんでした。 メーカーさんにも不快な思いさせてしまう記載してすいませんでした。
 とにかく経営再編とかうまくやって良いカメラ出してください。

書込番号:4459668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/27 09:59(1年以上前)

TVニュースでは沢山の人員削減とロボット事業とかあまり採算がよくない事業を縮小するとか言っていましたが、デジタルカメラは機種は減ったとしても無くなることは無いような気がします。
残るとすればソニー、キャノン、パナソニックだと思います。新技術開発が出来るのはソニーが一番ではないでしょうか。
世界のTOPに立った事があるわけですから、あとは落ちても仕方ない時代ですね…

書込番号:4460221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/07 09:36(1年以上前)

カメラマンレーサーさん、ねねここさん☆
返信ありがとうございます。&お返事遅くなってしまって
ごめんなさいm(__)m

私も、カメラについて色々調べて見ますね☆
SONYさんには、これからもがんばってもらいたいです♪

今回このBBSで、たくさんの方々にアドバイスいただけて、
とてもうれしかったです。
また次回ここに助けを求めに来た時にはぜひ×2
協力してくださいねm(__)m

本当にありがとうございました(⌒▽⌒)

書込番号:4485024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T5を新規書き込みサイバーショット DSC-T5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T5
SONY

サイバーショット DSC-T5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 9日

サイバーショット DSC-T5をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング