
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2006年9月19日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月7日 19:36 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月12日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月20日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月23日 05:34 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月16日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5
こんばんは。知人のプレゼントとしてデジカメの購入を考えています!その知人と一緒に量販店へ品定めに行った時に、知人がT5のデザインに一目ぼれしてしまいました。
ただ、、その知人はちょっとした機械音痴さんなので手ブレ補正機能がついていた方がよいのではないかな?と考えています(';')
そこで質問なのですが、手ブレ補正無しでの写真はどの程度ぶれてしまうのでしょうか?お答えの難しい質問ですみません。経験談などでも頂ければ嬉しいです!
1点

SONYじゃないけど手ブレ補正機持ってました。
場合によりここ↓に載ってる写真ぐらいの差が出るね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T10/feat1.html
機械オンチとは関係ナイと思うね。
書込番号:5459190
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5
去年の10月に購入しました。
7月、新婚旅行まで結構重宝していましたが
問題は特にありませんでした。
しかし、旅行中、いつものように使おうとしたのに
@カバーをおろしても電源が入らない
また、カバーをあげても電源がoffにならない。
A「power」ボタンを押して電源を入れても「再生」はできても
「撮影」モード、「映像」モードにすると
「レンズカバーが閉まっています」の文字。
もちろんカバーはしっかり降りているのに。
BAの状態からしばらくすると勝手に電源が切れてしまう
という状態になりました。
ちなみに充電は満タン、バッテリーの接触具合も何度も
入れ替えて確かめましたが変わりませんでした。
このようなことはありましたか?
購入から1年もたっていないのにやはり故障でしょうか。
0点

>購入から1年もたっていないのにやはり故障でしょうか。
残念ですが、故障のようです。考え方によっては、1年以内に故障した
ほうが、ありがたいと思います。
お店または、ソニーのサービスセンターに持っていくほうがいいと思います。
書込番号:5415982
0点

旅行中の故障はショックですね。
保証期間内で少しは良かったと思います。電源(レンズカバー)の接触不良でしょうか?
書込番号:5416033
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5
DSC-T5をカメラのキタムラで台数限定 18,800円で購入しました。デザインがかっこ良くってつい衝動買いしてしまいました。が、いざ子供の夏祭り(夕暮れ時)で使ってみたところブレまくりで使い物になりませんでした…。速攻オークションに出品し、幸いにも2万円で落札して頂き事無きを得ました。その2万円+αで代わりの機種を探しております。メーカーにはこだわりませんが、DSC-T5と一緒に購入したメモリースティックDUO 256MBが未使用のまま手元に残っております。懲りずにSONYにするか、他メーカーにするか、どなたか良きアドバイスをお願い致します。
0点

T9がいいと思うよ、
画質的にはかなり無難で多少感度が上がってもそんなに画質も落ちないし、手ブレ補正もそこそこ聞いてるみたいだし、デザインも近いし。
書込番号:5341012
0点

適当takebeatさん
早速のレスありがとうございます。T9ですかー、ちょうど今日カタログもらってきたところなのでにらめっこしてみますね。とはいってもカタログなんて信用してないからこうして生の意見頂戴してる訳なのですが… ^o^; ;
書込番号:5341063
0点

T9もイイかもしれませんが…ご予算に余裕があるならT30がよろしいかと思います。
最新型ですし…T9よりも高感度で被写体ブレも起きにくいです。
それなりにノイズはのるでしょうけど…
書込番号:5341071
0点

⇒さん
アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。ところでノイズに強いor弱い機種ってどうやって見分けたらいいのでしょう???素人でごめんなさい。
書込番号:5341098
0点

価格.comでは実際に使っているユーザーの写真をサンプルとして見ることが出来ます、
例えばT9ならこのリンク
http://kakaku.com/jump.asp?Type=7&CPCD=4travel001&PrdKey=00502410925
T30ならこのリンク
http://kakaku.com/jump.asp?Type=7&CPCD=4travel001&PrdKey=00502410987
ここで夜や室内灯の暗い場所で撮った写真を探してみましょう。
とりあえず一枚でも多くの写真を見ることがそのカメラの特徴を早くつかむコツです。
書込番号:5341114
0点

適当takebeatさん
親切にしていただきありがとうございます。
いま少し見てきました。参考にさせていただきますね♪
書込番号:5341274
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5
先日T5二万円で購入しました
値段も値段ですし いかにカールツァイスのレンズとはいえ
あれだけ小さいレンズにCCDですから さほど写真に期待はしていませんでしたが 先日東京湾に夜景を撮りに行った時に
T5持って行ったのですが 夜景モードなるものに三脚使って撮ってみたところ・・・・
いや〜かなり綺麗な絵が撮れるんですよ!(@^^)/~~~
正直びっくりしました デジカメの技術向上の速さには本当に恐れ入ります
あまり手の込んだセティングなんかはできませんが
いろいろなシーンに合わせたプログラムモードを使えば
誰でも手軽に綺麗な写真が撮れると思います
ほぼタバコ一箱と同じサイズにこの機能&スタイルですよ!(^^)!
もう大きなデジカメかついでる時代ではないかもですね・・・
購入してからは 毎日持ち歩いていますよ\(◎o◎)/!
0点

同感です。この形状はカシオEXILIM EX52をもう4年使用しています。手ぶれが起きやすいのは使用者が悪いだけ。娘のプレゼントに19.800円で購入。日記代りには最適。このT5結構凄い。手ぶれTEBUREと騒ぐが、慣れれば何て事はないです。ちょっとしたコツです。何でもかんでも昔風BAKATYONと思いこむのは脳みそが足りないだけ。2万円でこの画質と使いやすさ、素晴しい。お薦めします。お金が余っていれば他の高いだけのをお薦めしますが。別にエーゼロのポスターを印刷するのでなければこれで十二分。何で皆さん画素数等々、メーカーのいいなりになって超オーバークオリティーの高くて重くて使いづらいのを買うのか意味不明。普通の使用にはこれで十分。SONYの製品は独りよがりが強すぎて嫌いだけれど、これはまあ中の上。なんでも良いけれど、メモリーの種類を減らす努力をして貰いたい。憶えるだけでも大変。利用者のことはそっちのけの姿勢は相変らず。もうイヤになって来た。
書込番号:5363429
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T5
色々見た結果、コダックV570かサイバーショット DSC-T5のどちらにするかで悩んでいます・・
使用目的は主に旅先などでの、建物、風景、人の撮影といったところです。
デザインと機能性を考えるとサイバーショット DSC-T5に気持ちが傾いているのですが、クチコミを拝見したところ、コダックV570の方がパノラマ機能などを含め、写真を撮る楽しみを覚えれるのかな〜って感じがしました。
(全くの素人の意見ですが・・)
実際に使用された方居られましたら、ご意見よろしくお願いします。
あと、画質・夜の撮影について、どちらの方が良質かわかる方居られましたらご意見よろしくお願いします。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





