


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

さすがに15秒の超秒時撮影は明るく撮れますね〜
当時の機種で夜景を撮影する場合は、低感度で三脚必須でしたね。
書込番号:16988592
0点

キレイに撮れてますね。画像は、もう少し大きいほうが見やすいと思いますが・・・
書込番号:16988635
1点

丁度、R1のバッテリーを充電していたところです。
改めて扱うと存在感の大きさが... 考えてみれば所有しているコンデジ?では一番大きく重く、所有しているデジタル一眼レフでも標準ズームならば、R1の方が大きく重い....
肘が痛いので病院にいったらテニスエルボーと同じ症状とのこと、なかなか治らずR1の重さは堪えます。
価格.comを見ていると一眼レフの重さからRX100とかに乗り換える方も多いのが理解できます。
わたしは予算不足でできませんけど。
何とか肘を直してR1を使わなければ... 重量級?コンデジ?はE10,E20もあるので頑張らねば。
書込番号:16989155
1点

m-yanoさん
R1を使う時は三脚とMF&無限、ISOは160です。
絞りを設定した後、露出補正バーをプラス1位に合わせてます。
モニターは小さいですがなかなか良い感じで撮れました。(^^)
じじかめさん
次回は横800位にしてみますね
あんぱらさん
昨今のコンデジでも手持ちでいけるかと思いますが
24mmスタートで絞り込んで光芒を出すとなるとR1の出番ですね。
どんどん進化して手持ちOkなカメラが増えるのも便利ですが
三脚前提で出動するのも楽しいです。
人によってはまだまだ楽しく撮影できるカメラですが
楽チンなのはRX100markUでしょうね(^^A
書込番号:16991809
1点

20Dもじもじさん、こんばんは。
R1の使用者です。
>次回は横800位にしてみますね
じじかめさんがいわれていますが、>もう少し大きいほうが見やすいと思いますが・・・
クチコミの最大画素数は縦横とも1024pixelです、有効にお使いください。
それ以上ですと間引かれますのでご注意ください。
書込番号:17167977
1点

20Dもじもじさん
初めまして。
新たな春の夜景でもありましたら、↑新スレッドで R1の楽しい画像を見せていただけませんか?
このボードはR1所有者でもなかなか再訪して頂けませんから、厚かましく 呼びかけです (^-^*)
書込番号:17354052
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





