


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
銀塩ではCONTAX G2、T2を愛用しています。
T*レンズのデジタルを探していま。
R1は選択の一つですが、できればT2程度の大きさがいいなと思ってもいます。サイズか描写力か、切り離せない問題だと思いますが、選択についてのご助言を頂ければ幸甚です。
R1以外の選択で、具体的な機種もあればお教え下さい。
書込番号:4530536
0点


fioさん、返信ありがとうございます。
Tvsデシタルは使ってみました。描写に不満は無いのですが、起動時間やモニターの小ささが、今ひとつです。Nデジタルはレンズを持っていませんので、選択には入れていませんでした。
Tvsの後継機ののような、あるいはまたEPSON R-D1のようにビオゴンやプラナーを使えるものがあればいいのですが…。
R1のサンプル画像を眺めては悩んでいます。
書込番号:4530690
0点

京セラ自体が作らなくなりましたからね・・・
私もGレンズの使えるデジタルが欲しいと言えば欲しいのですが・・・
ただ、デジカメとかR1とかのT*はT*ではあるけど、往年のツァイスとは趣というか存在感が違うかな・・・って気分です(^^;
書込番号:4530734
0点

fioさんのおっしゃるところ、よく分かります。
究極はやはりR-D1のようなデジタルを待つしかないのかなぁ…と。
T*に魅せられた方々のなかで、デジタルでもとお考えの方はどうされているのでしょうかね…。
R1とは少し離れてしまいましたが、T*と言うことでR1を考えておられる同類の方がいらっしゃればご意見をお伺いしたいと思います。
fioさんのおっしゃるとおり、往年のレンズたちとは異なるだけでなく、一体型はレンズのみを論じることができないので、結論は出ないのかも知れませんね。
書込番号:4530922
0点

Y/Cマウント等であればマウントアダプターで別のカメラにマウントさせて楽しむ事は出来ますので、そういう方向性もアリかもしれないです。
ただ、コンパクト・・・ではないですし、Gレンズも(そのまま)活用出来無いですが
書込番号:4531064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/01 7:16:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/22 13:53:07 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/05 12:14:23 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/30 11:39:26 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 9:41:02 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/11 7:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/14 20:40:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 22:27:27 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/24 10:34:38 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/04 1:01:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





