『ズームで綺麗に撮るには?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『ズームで綺麗に撮るには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームで綺麗に撮るには?

2006/08/11 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。水曜日にようやくR1を買いました。さすがに画像は綺麗ですが一つ分からないことがあります。いつもオートで撮っているのですが(マニュアルだとどう調節していいのか分からないので)ズームを大きくすればするほどぶれてきたり、撮った画像を拡大するときノイズが大きくなります。ズームを使わないとぶれずにズームをしても細部まで綺麗に取れます。単に僕の腕が悪いだけなのでしょうか?写真は素人なので上手いとり方がよく分からないのですが、5倍ズームでも綺麗に取れるように是非アドバイスおねがいします。

書込番号:5338316

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/11 23:51(1年以上前)

ISO感度を最低固定にしたうえで、三脚ないし一脚を使う。ないしは微動だにしない二の腕の筋肉を鍛える。

書込番号:5338383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 00:09(1年以上前)

ズームした時に手ブレ警告マークが出ませんか?。
ズームを大きくするほどブレ易くなりますので、1/換算焦点距離くらいのシャッター速度が確保できるようにして下さい。
5倍だと換算120mmなので、1/120秒より速いシャッター速度が欲しいですね。
その速度が確保できない場合は、三脚を使用して下さい。
もっとも、練習次第で限界は鍛えられますが・・・。

長望遠側では画は、どうしても多少荒れると言うかハッキリ感が低下します。
光学的にはグッと引き寄せた位置に見えるのに、実際は相当な距離があり、その間にある空気とチリは全部圧縮されて画に入っているので、透明感の低下、乱反射の影響などもあります。
湿気の多い今の時期は特に条件が悪いですね。
レンズに直射日光が当たらないように工夫しましょう。
望遠用のフードも効果があります。

書込番号:5338466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2006/08/14 04:37(1年以上前)

T-880さん はじめまして。

私も、ズームレンズは、R1で本格的に使い始めました。
ズームレンズは、広角(W:ワイド)から望遠(T:テレフォト)まで、焦点距離を自在に変えられるので自分が動く必要がありません。また、デジタルカメラの特徴として、適当に撮影して、トリミングも可能です。便利なレンズですね。

望遠(テレ)側でして撮影する時に、手ブレが目立つようでしたら、[5338383] null.さん、[5338466] 花とオジさんのお勧めの三脚がよいと思います。また、頻繁に移動する必要がある場合は、一脚をお勧めいたします。

三脚、一脚が使えないような場合は、
ネックストラップを突っ張るようにカメラを下前に突き出して固定し、フリーアングルの液晶モニターを見ながら構図を決めて撮影するというのも、ブレを防止するのに効果がありますのでお試しください。

書込番号:5344467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング