サイバーショット DSC-R1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

サイバーショット DSC-R1 のクチコミ掲示板

(5445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 BZGさん
クチコミ投稿数:48件

半年に一度くらい、動作確認と充電を兼ねて使用していました。
今年に入ってから屋外作業で、作業状況の動画撮影(DSC-RX100M2)と、現地の写真を撮影(DSC-R1)したデータをタブレット(Windows10)に登録することに使用できるのかをテストしてみました。
動画撮影がなければ東芝FlashAirとDSC-RX100M2で解決だったのです。
(動画は転送の必要なしです)


テスト環境は、
タブレット ASUS T102HA 128GB Windows10
デジカメ DSC-R1にSD-CF変換アダプタとFlashAir16GB
画像転送ソフト GoogleChromeアプリ Yokin's FlashAir Sync

撮影したら自動的にタブレットに撮影画像を指定したフォルダーへ転送してくれる方法を探した結果、GoogleChromeアプリ Yokin's FlashAir Syncを見つけました。
他にも何種類か転送方法は有りますけど、私にはこれが一番良いように思いました。
使用した感想は、撮影後2〜3秒で自動転送してくれます。

このテストの結果、これからもDSC-R1の出番が増えそうです。

書込番号:20658504

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

嫁いできました(^^♪

2017/01/31 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 marcaruさん
クチコミ投稿数:51件
別機種

RX10M3と記念撮影♪

ヤフオクでフルセット即決30000円。

たまっていた期間限定ポイント使って、ほぼ持ち出し無しで手に入れました。

デザイン秀逸ですねぇ(^^)

次期RX10シリーズもこのデザインでお願いしたいです。

書込番号:20617695

ナイスクチコミ!9


返信する
zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度4

2017/01/31 08:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もこのカメラだけは 手放せません。最近は出番は少なくなりましたが、24-120のレンズも、液晶も使いやすく、デザインも大好きです。 暗部での撮影はさすがに 今のカメラのように得意ではありませんが、デイタイム使用なら 綺麗です。さすがCarl Zeisですね。
楽しんでくださいね〜^m^

書込番号:20617725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/31 12:40(1年以上前)

当機種
当機種

>marcaruさん

僕も大好きなカメラです。

今でもこれより大きい素子のズームレンズのコンデジはAPS-CのライカXバリオしか無いと記憶してます。

書込番号:20618250

ナイスクチコミ!5


スレ主 marcaruさん
クチコミ投稿数:51件

2017/01/31 22:27(1年以上前)

>パプポルエさん

ありがとうございます。

これからじっくり付き合っていきます。

>zoom-iさん

週末まで持ち出せそうもありませんが、どんな画を見せてくれるのか楽しみです。

書込番号:20619674

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

12年目突入です

2016/12/20 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 M&Wさん
クチコミ投稿数:31件

2005年12月頭に購入し丸々11年経過。
そして12年目突入です。
出番は少なくなりましたが旅行等での
昼間の景色には出動機会あります。

初めて撮影したときの
ぬける様な空気感と子供達の笑顔が忘れられません。

電源入る間は手放せそうにありません。

書込番号:20500507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/20 22:54(1年以上前)

20年目指して頑張りましょう。

書込番号:20500670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/20 23:35(1年以上前)

トップカメラ
中古で¥21,800
予備機でどうぞ(^^ゞ

書込番号:20500797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/21 05:47(1年以上前)

M&Wさん
エンジョイ!

書込番号:20501138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 M&Wさん
クチコミ投稿数:31件

2016/12/21 21:30(1年以上前)

皆様
色々お言葉ありがとうございます。
う〜む、20年はどうでしょうか。。。
レンズだけでも移植出来るようなキットとかあれば良いのですが。
需要はあると思うのですが。

予備機と言うか主要機としてはパナGF7を家族用に購入したのでR1は僕の趣味用です。
思い出はこいつ一機と家族のものなので、予備用に別のR1は考えていません。

いつまでも、ゆっくりと自分にペースで楽しもうと思います。

皆様これからもよろしくお願いします。

書込番号:20503086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 M&Wさん
クチコミ投稿数:31件

2017/04/26 14:49(1年以上前)

折角ハロン湾行ったのに
MS自宅に忘れ何も予備なくR1がただの荷物状態。
全行程携帯での撮影になってしまった。

SDなら何処でも売ってるけど
今時MSやCFって何処でもは売ってない

ああああああああああ

書込番号:20847059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2017/11/16 01:46(1年以上前)

うお〜!久しぶりの登場です。カメラデカルトも私です。なんだかなつかしくなり、また使ってみたいカメラです。充電して持ち出そうと思います。

書込番号:21361177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


棚原さん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/24 10:34(1年以上前)

そういやこの機種ってCFカードは最大何GBまで認識できるんでしたっけね

書込番号:22622323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

クロップ係数×1.7

2015/12/03 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

当機種
当機種
当機種
当機種

てことでSD15までのフォベオンに近いセンサーサイズだね

R1   21.5×14.4mm
SD15 20.7×13.8mm

APS−Cと十分呼べるサイズだ

試写して思ったけど、このセンサーかなり高感度に強いと思う
画像処理技術が未熟だったからISO3200までになってるけども
データいじってみるとものすごく細部が残ってる

作例はすべてISO1600のJPEGからのフォトショでノイズ処理など

次回はRAWからしあげてみようと思う

さて今年も自分へのクリスマスプレゼントの時期だが
今年も特別欲しいカメラもないので
コレクション用のカメラとかレンズでもちょこちょこ買って終わりそうだな(笑)

書込番号:19371947

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2015/12/03 08:24(1年以上前)

>今年も特別欲しいカメラもないので
>コレクション用のカメラとかレンズでもちょこちょこ買って終わりそうだな(笑)

結局、買うんですね・・・

書込番号:19371963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2015/12/03 08:29(1年以上前)

レンズは欲しいのあるしね(笑)

メインがAマウントだと最新の面白いレンズが少ないのがつまらないとこかな…

書込番号:19371969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/12/03 12:45(1年以上前)

>さて今年も自分へのクリスマスプレゼントの時期だが---

のべつ幕なしで購入されているっしょ。逆にこの時期、お控えになられては。
控えおろう!

書込番号:19372476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2015/12/04 01:01(1年以上前)

意外に最近買ってないんよ(笑)

12月は10万円くらいは使いたい気分♪

書込番号:19374380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

RX100に変えて思ったこと

2015/11/28 06:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

RX100に変えましたが
やはりレンズと素子の大きさから、明らかにDSC-R1の方が綺麗ですね。
10年たってもやはりカメラは素子の大きさという基本は越えられないことがわかりました。

書込番号:19357409

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/11/28 07:53(1年以上前)

本体:926g・・・

書込番号:19357490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/11/28 09:00(1年以上前)

>10年たってもやはりカメラは素子の大きさという基本は越えられないことがわかりました。
 越えることはありえないでしょうね。 レンズの性能もありますし、大きいと実現できない性能が小さいと実現できるとかでない限り。
 ただ、良くはなってきているので大きいとオーバースペックとなり、商品としては少なくなってしますことはいつかはありそうです。

書込番号:19357598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/28 09:26(1年以上前)

いつでも持ち運べる高画質。
気合い入れないと持っていけない高画質。

用途が違うからね。
比べる物が違い過ぎる

書込番号:19357648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/11/28 09:56(1年以上前)

それは写真ではなく、画像を見ているからです。

書込番号:19357718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/11/28 10:37(1年以上前)

DSC-R1とRX100の比較でしたね。

DSC-R1 CMOS 21.5mm×14.4mm 1030万画素(有効画素)
RX100 COMS 13.2×8.8mm 2020万画素(有効画素)

画素数は倍になりましたが逆に素子あたりの面積は小さくなっているわけで、撮像素子面積とレンズの差がありますので画質的にはまだまだR1でしょうか?


書込番号:19357821

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/11/28 10:46(1年以上前)

高感度ノイズに関して10年分の大きな進化

書込番号:19357841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/11/28 18:20(1年以上前)

分かるような気がする

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110758/SortID=19357123/

コレも
画像処理で作りすぎてない写真品質といえばいいの?

書込番号:19358997

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

動作確認してみました。(笑)

2015/10/25 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

当機種
当機種

動作は、問題なさそうですが…。
予備機を購入するか思案中です。

画像は、marumi water proof coat circular P.Lを使っています。
最近使い始めたRawTherapee+PhotoScapeで現像及び加工しています。

書込番号:19260183

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:172件

2015/10/27 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

ナイスをつけていただきありがとうございます。

画像は、marumi water proof coat circular P.L+
Kenko PRO1D プロND8 (W) を重ねて撮って
RawTherapee+PhotoScapeで現像及び加工しています。

書込番号:19265640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:172件

2015/10/30 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

今回は、モノクロにしてみました。

画像は、marumi water proof coat circular P.Lを使っています。
RawTherapee+PhotoScapeで現像及び加工しています。

書込番号:19273529

ナイスクチコミ!4


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件

2015/11/04 08:19(1年以上前)

当機種

RAW現像

高感度が弱いとか・・・手振れ補正が無いとか・・・
年式なりの使い勝手の悪さもありますが、しっかり撮れば
まだまだ現役の写りだと思います。

書込番号:19286644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件

2015/11/04 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

Kenko SIRCULAR PLを使っています。

ノンフィルターです。

鳳龍さん
使っている方がいて安心しました(笑)。

繊細で軽快な表現は苦手ですが、力強さや重厚感は表現しやすいと思っています。
RAWデーターの耐性も高いので明暗が激しい場面でも使い勝手が良いですね。

今回は、Capture One Express (for Sony) +PhotoScapeで現像及び加工してみました。

書込番号:19288681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2015/11/08 00:18(1年以上前)

当機種
当機種

marumi water proof coat circular P.Lを使っています。

ノンフィルターです。

個性が強いカメラなので使い出すとハマりますね。(笑)

今回も、Capture One Express (for Sony) +PhotoScapeで現像及び加工しています。

書込番号:19297620

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング