このページのスレッド一覧(全405スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2013年2月21日 10:54 | |
| 10 | 10 | 2011年7月26日 21:18 | |
| 0 | 16 | 2009年1月3日 08:26 | |
| 0 | 2 | 2008年10月9日 21:55 | |
| 0 | 2 | 2008年9月25日 08:28 | |
| 1 | 2 | 2008年2月9日 00:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
できます。
・パソコンに繋ぐ→画像を取り込む→プリンターでプリント
・直接プリンターにつなぐ
・デジカメにメモリースティックを入れてコピーする→プリンターでプリント、またはお店でプリント
・デジカメをお店に持ち込んでプリント
こんな感じになると思いますm(_ _)m
書込番号:15793146
2点
ありがとうございます。
メモリースティックにコピーができるんですね。
すでに取説がないため、手順が分かる方がいらっしゃればご指導ください。
書込番号:15795088
0点
@メモリースティックを入れる、A再生モードにしておいて、Bメニューを押してその中からセットアップを選ぶ、Cその中にメモリスティックツールがありますのでコピーを選拓し実行。です。がんばって。
書込番号:15795142
3点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
最近、撮影時に電源が落ちたと思ったら再起動するという現象が
頻繁に発生します。これは故障でしょうか・・・?
バッテリは異常ありません。
何年か前に1回、落としたことがあります。これが原因なのでしょうか?
0点
>バッテリは異常ありません。
バッテリーの経年変化によるバッテリーの能力低下だと思います
バッテリーの場合1年を過ぎると結構能力低下しますよ
書込番号:12326505
![]()
1点
ありがとうございます。
バッテリーを買うことにします。
話は変わりますが、デジカメって10000円以下の物は、携帯のカメラ並みに画質悪いですか?
書込番号:12326581
0点
>デジカメって10000円以下の物は、携帯のカメラ並みに画質悪いですか?
新発売当時から1万円以下のカメラは買ったことがないので分かりませんが、
最近買った2年落ち位のカメラは、携帯電話のカメラ機能よりずっと綺麗でしたよ。
ホームセンターとかジャスコに行くと、古い機種が安く売られていたりします。
書込番号:12327136
![]()
1点
>デジカメって10000円以下の物は、携帯のカメラ並みに画質悪いですか?
発売当初からそうだったら、そうかもしれません。
当初2万程度あるいはそれ以上していたものが、発売から年月が経ち、型落ちになって1万程度まで安くなったのなら、そうではない可能性のほうが大きいです。
書込番号:12327405
![]()
1点
>デジカメって10000円以下の物は、携帯のカメラ並みに画質悪いですか?
わたしも発売当初からの1万円以下のデジカメは買ったことがないのでわかりませんが、多分携帯と変わらないかもしれません。ココナッツ8000さんが言われているとおり、ホームセンターやジャスコに古い機種が安く売られていたりします。
書込番号:12327971
4点
ココナッツ8000さん
やまだごろうさん
ひろジャさん
貴重な情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
デジカメってホームセンターにも売っているんですね。知りませんでした。
DSC-T9も今年で5年目で、いつ壊れるか分からないので
型落ちモデルを探して買うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:12328496
0点
>ホームセンターにも売っているんですね。
必ず置いてある訳ではないですが、売れ筋からちょっとはずれていたり型落ちで良く、これといって特定の機種にこだわりがないなら、たまに覗いてみても良いかもしれません。
書込番号:12329412
0点
今でしたら、T99なんかだいぶお安くなっていてよろしいのではないでしょうか?
また安くてお勧めなのは、不格好ですが、CANONのパワーショットA495です。
当方も、所有していますが、手ぶれ補正が付いていないのが欠点ですが、
明るいところでの写りは、7000円程度のデジカメとは思えない写りです。
マクロも1cmまで寄れますので、花のクローズアップも大変綺麗に撮れます。
当方のT9は、いまだ故障知らずで現役ですが、
大変お気に入りの機種なので、昨年予備機をオークションで購入しました。
書込番号:12330419
1点
押忍オヤヂさん
返信ありがとうございます。
DSC-T99はタッチパネルなのでちょっと・・・タッチパネル苦手なんです。
A495はレビューでも価格の割に評価が高いですね。
でも、家族全員が「重たいのは嫌」と言っているので買えそうにないです(苦笑)
乾電池式って重たいですよね〜。安くていいのですが・・・
今はLUMIX DMC-FX66をカメラのキタムラで買おうと思っています。
書込番号:12333029
1点
結局、SONYのDSC-W530を買いました。
広島のデオデオで特価9980円でした。
T9にはあった手ブレ補正がありませんが
気軽に撮るには十分な画質で、1万円以下で買えて大満足です。
書込番号:13298944
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
カメラ万年初心者でも使いやすく
愛用しているあたしですが・・・
故障についてご存知の方コメントお願いします。
@数ヶ月前から操作ボタン(十字キー?)の左側が時々押せなくなります。
バッテリーを抜いてしばらくしていると使えるようになるのですが
このボタンを使えないときは
虫眼鏡ボタンで対処しています。
A先日、カメラを持って出かけたところ突然撮影中に画面の中が揺れだしました。
被写もカメラも動かしてないのに・・・
その、揺れに合わしてカメラも振動しています。
上記の故障と同様、バッテリーを外してみました。
揺れが止まる時と、そのまま揺れつづける時があり
その後、1回利用しましたが 同じようなことはありません
あまりカメラに詳しくないのですが
友人の持つカメラに比べT9は使いやすく
オートだけでも十分きれいに撮れると思います。
このまま使うか
寿命だと思い手放すかも悩んでいます・・・
ご意見お願いします。
0点
>バッテリーを外してみました。 揺れが止まる時と、そのまま揺れつづける時があり・・・
この状況から、冷静に判断すると、
多分、霊魂が乗り移っているのだと思いますが、延長保障をつけていない場合、お払い(修理)は結構費用がかかると思います。
とりあえず、お払い(修理)費用の見積もりをして貰ってはいかがでしょうか?。
書込番号:8605365
0点
何年お使いですか?
1年以内ならメーカー保証で修理。
1年過ぎても長期保証に入っているなら修理。
長期保証に入ってなくて修理金額が10000円を超えるなら買い替え。
書込番号:8605392
0点
花とオジさん・・・
霊魂ですか??(笑)ってことはやっぱり
なかなかない故障なんでしょうか??
たぶん。。。4年前の12月に買ったのですが
ジョーシンで1年保障
の内1ヶ月くらいで撮影モードでボケたままだったのでお店に持って行ったら
新品に換えてくれました。
見積もり・・・でも有料ですよね??
m-yanoさん
やっぱり1万以上だと買い替えですか??
使いやすさではこれが好きなんですけど・・・
他のカメラ情報もお金もないだけに・・・
お勧めがあれば教えてください
書込番号:8609695
0点
メディアが無駄にならないようになら、
http://kakaku.com/item/00502411187/
思い切って新型
http://kakaku.com/item/00502411295/
ソニーはやめなら、
http://kakaku.com/item/00501611267/
の新型
http://kakaku.com/item/00501611297/
書込番号:8609734
0点
花とオジさん
安い!!
確かにメモリーを使いたいですが・・・
ソニー・・・
1.T−9と本体サイズが同じ、もしくはより薄く。
2.液晶サイズは同じでいい。タッチパネルは要らない。
3.感度はより良くが希望。
4.画角は広いのが好ましいが、同じでもいい。
5.バッテリーの残り時間が分単位で表示される。
6.レンズが出ないタイプである。
7.虫眼鏡モードは必須。
こんな感じのことが掲示板に載ってて深くうなずきました。
あたしレベルで撮れる!!
D80やリコーも気になるんです。
皆さんの写真はカメラだけじゃなく腕もセンスもいいんですよね〜
書込番号:8610294
0点
僕も2年半くらい前にT-9買って愛用してますが、画面がぶれて、本体も揺れるという現象が起きてます。レンズを開けたり閉めたりしているとたまに治ったりするので1年くらい使い続けていましたが、冬に旅行する予定なのでそれに向けてついに修理に出すことにしました。僕は海外のsonyに持って行きましたが、部品交換の場合いくらかかるか3日ほどで連絡もらえるとのことなので、わかったらまたこちらに書き込みますね。
たまに叩いたりすると治ったりしました。また、誤って床に落としたあと数週間ほど全くブレがなくなる時期がありました。
T-9愛用者の方にお伺いしたいのですが、夜景はどのようにして撮影されていますか?大抵ブレてしまいます。夜景モードも試してみたのですが…ますますブレます
最新のデジカメを試したら、撮影ボタン押下から撮影までのラグがほとんどなくて衝撃でした!!
書込番号:8622559
0点
夜景は暗いの時間をかけて(シャッター速度を遅くして)光を取り込まなければ撮れません。
夜景モードにするとシャッター速度が遅くなります。
カメラが動かないように三脚を使い、シャッターボタンを押す事でブレるのを防ぐため2秒セルフタイマーを使って撮ります。
T9じゃなくても同じです。
書込番号:8622685
0点
yshr4416さん
同じ現象なのですね??
しかもかなり長い間・・・
あたしが買ったのは確か4年前の12月・・・
ボタンが押せないのはだいぶ前ですが
ぶれる現象は先週からです。
見積もり建てられたら ぜひぜひぜひ教えていただきたい・・・
夜景モードといっても
使わないときも使った時も景色に強い光があるとぶれるというか変に歪みますよ
あたしが友だちに聞いたテクとして撮る前に一瞬レンズを手で隠すと・・・
うまくいくときもあります。
あとは・・・側光モードを変えてみるとか
あたし自身取り説をなくしたのでいまいち使い方もわかってないのですが・・・
こんな感じで使っています。
書込番号:8628350
0点
>花とオジさん
全く知りませんでした!!ありがとうございます。
ちょっとネットで基本的なこと調べておきたいです。
>mashidaxさん
今日電話が来まして、修理をして撮影できるようになったが、レンズを交換するとよりよいと言われ、それには780香港ドル(10000円くらいでしょうか)かかると言われました。今のままでも撮影はできるが、また同じ状況が起きるかどうかはわからない、と言われたのでとりあえず受け取りに行ってきます。それでいいようなら100ドル(1300円弱)で済んだことになります。明日取りに行ってきます
夜景の撮影ですが、友達のカメラで写真を撮ってあげたら普通のモードでものすごく奇麗に撮れたんですよね。しかもシャッター押してから撮影までのラグがほとんどないです!!僕のデジカメは結構遅いです
書込番号:8629229
0点
高感度画質の優れた機種ならISO感度を高くしても画像のザラつきが少ないので、イルミネーションなどの明るい夜景は、手持ちでもそこそこキレイに撮れると思います。
感度を上げるとザラつきが多くなる機種では、シャッター速度を遅くして低感度で撮らないとキレイに撮影できません。
デザイン優先(小型、薄型など)の機種は、一般的にこのあたりが弱ものが多いです。
高感度に強いのはフジのFシリーズです。(今ならF100fd)
書込番号:8629899
0点
こんにちは。
>A先日、カメラを持って出かけたところ突然撮影中に画面の中が揺れだしました。
>被写もカメラも動かしてないのに・・・
僕のT9も同じ症状が出ました。
ソニースタイルの3年保証に入っていたので、ソニーのサービスステーションに持ち込んで修理をしてもらいました。(購入してから3年以内だったのでもちろん無料)
レンズユニットの故障だったようです。
書込番号:8711156
0点
わたしも2ヶ月ほど前から振動が止まらず故障してしまいました。
旅行に行っていた途中で発症し、その後思い出写真を撮れずに帰ってきました(涙)
ほぼ100パーセントの確立で揺れる状況です。
薄型なのとレンズが前に出ないのが気に入っていたので値段によっては修理しようかと考えていますが、レンズを交換しないとならないなら高くつきますよね。
長期保障に入ってなかったのが悔やまれます。
書込番号:8717539
0点
>揺れに合わしてカメラも振動しています。
昔買って親類にあげたソニーサイバーショットT30で、まさに同様の現象が
発生しています。
検索していたら、以下の情報を得ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=8119786/
>先日ソニー・ヨーロッパが「ボディが振動して撮影できない」という
>問題でT20の無料修理を発表しました。修理対象のシリアルナンバーが
>リストアップされていることからロット単位での不良と思われます。
>トラブルの原因はレンズの不具合とされています。
日本ソニーでは有償修理のようですか?
書込番号:8727545
0点
よく調べたら、かなり頻発している症状のようですね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411015/SortID=8278551/
有償ですか・・・
日本ソニーもなんとかして!
書込番号:8727567
0点
私のT9も使い始めて2年ほどしてから、長時間使用すると震えるようになりました。
2,3日使わないでおけば大丈夫なんですけど、連続で使うともう何も撮れません…。
アメリカソニーに持って行ったところ100ドル以上かかるということだったので、
IXYを買いました。
買った当初もいきなり液晶が映らなくなったりしていたのでもうソニーはちょっと・・・って感じです。
書込番号:8833316
0点
私も2006年2月に買って、昨年5月に同じ故障になりました。
それからいままで使ってますが、たまに同じことが起きます…。
自分だけかと思ってましたけど、結構いらっしゃったんですねー。
私も買った時は初期不良でズームすると写真がボケるという現象が起きました。
SONYに問い合わせたら「手ブレじゃないですか?」「台に置いて撮ってみてください。」と言われ…
手ブレ補正機能が付いていながら、手ブレでそんなに画像がボケるか?!とイライラしながら「とにかく無理です」と言ったら「初期不良かもしれませんね」とこの期に及んでそんな言い方してきました。
対応悪すぎて、もうSONYの商品は買いたくありませんね。
充電も早く切れるし。
スレ違いかもしれませんが…ごめんなさい(m'□'m)
書込番号:8877641
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
この機種について、メーカー回答によると4GBまでは動作保証OKとのことなのですが、
どなたか8GBまたは16GBを使われているかたいらっしゃいますか?
カメラ側での容量認識など不具合がありましたら教えてください。
0点
もしかしたら使えるのかなぁと思っていました。
動画撮影の用途で大容量タイプのが使いたかったんですが。。
メーカー回答では自分の解釈で
何となく大丈夫そうな感じだったんで。。
以下回答
8GBや16GBの使用を想定した設計に
なっていないため動作保証外となります。
認識はするが容量表示が正常ではない、また
場合によっては認識しない可能性がありますので
お勧めいたしておりません。
書込番号:8477760
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
愛用のT9を落っことしてしまい、ついに液晶割れ...。
メーカーさんで修理する予算はないため、
自分で格安で修理できる方法を探しています。
分解してみたところ液晶部分は比較的簡単に取り外せるので
同じサイズの液晶が手に入れば交換できるはず、と思うのです
液晶が無事なジャンク品の購入をヤフオクで検討しています。
もしほかのモデルで同じサイズ・タイプの液晶を使ってるとご存じのかた、
もしくは他の液晶購入方法(秋葉にパーツとしてありますかね?)などご存知の方いましたら
是非おしえてください!
0点
>メーカーさんで修理する予算はないため
私なら食費を削ってでもメーカー修理するかなあ〜(^^ゞ
しかし2年以上使っている機種なら買い替えを検討しますね。
書込番号:8408952
0点
液晶のサイズに紙を切って、秋葉原でジャンク品に合わせてみてはいかがでしょうか?
サイズさえ合えば、他機種でも使えるのかどうかは知りませんが・・・
書込番号:8409059
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
早速みてみたらその通りでした。
2回に戻りました。
2時間くらいイライラしていたので、スッキリしました!!
ありがとうございました♪
書込番号:7362014
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








