サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーについて

2006/01/15 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:5件

ヤフオクで販売されている2,200円の互換バッテリー買おうと思っているんですが、使っている方おられます?

900mAh/3.33Wh

って書いてあるんで純正のバッテリーより長持ちしそうなんですが、バッタもんも多いと聞きます。本体が故障すると困るんで質問してみました。
よろしくお願いします。

書込番号:4738252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/15 22:39(1年以上前)

これだけじゃ、ドコのメーカー品か分らないしコメントしようがないですね。

書込番号:4738264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/15 23:01(1年以上前)

SONYだけは純正がいいかも?
バッテリー残量を分単位で表示する“インフォリチウム”機能がちゃんと動くか心配ですね〜
まあ 自己責任で買ってみては?

書込番号:4738357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/15 23:19(1年以上前)

小平男児さん
下の掲示板で、汎用バッテリーの題目のところでレスしていますので参考にしてください。もっと安くても、いいみたい!?

書込番号:4738440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/16 09:57(1年以上前)

激闘空間麻雀さん、情報ありがとうございます。

互換バッテリー、試してみたくなったので
さっそく「汎用バッテリー」欄に書かれていたモノに入札しました。

ありがとうございます♪

確かにこの値段はお得ですね☆

書込番号:4739278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

好感度?

2006/01/15 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

コマーシャルで好感度と言っているので
スペックを調べたら
F値が、F3.5-4.3となっていました。
どうやら好感度というのはレンズのことではないらしいです。

書込番号:4736775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/15 14:43(1年以上前)

デジカメ買ったよさん、こんにちは。
サイバーショット DSC-T9はなかなかの人気で、みなさんから好感度抜群だと思います(^^) な〜んて、好感度ではなくて高感度ですね(^^) 

ISO感度のことですね。ISO感度640は、コンデジでは比較的高感度にあたりますね。高感度は、メリット、デメリットがありまして、メリットは、シャッタースピードを速くして手ブレの可能性を低くしてくれる、フラッシュの撮影の距離を伸ばしてくれる…、デメリットは、画質が荒くなるなどがありますね(^^) F値は、コンデジでは標準的ですね。

書込番号:4736804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度2

2006/01/15 14:58(1年以上前)

今朝、近所の家電店へ行き、SONY T9,Pana FX9,Fuji F11,Z2
それぞれでサンプル写真を撮影し持って帰ってきました。

T9の高ISOでの撮影はかなりノイズが多かったです。
高感度撮影対応は少し誇大広告だと思いました。

実質、Pana FX9と同じ手ブレ補正のみと考えた方が
良いと思います。
ただデザインは良かったです。
今度の小遣いでおそらく買うと思います。


書込番号:4736831

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/15 14:59(1年以上前)

高感度の謳い文句ですけど…広角側のレンズの明るさを考えるとF2.8でISO400のデジカメと同程度のシャッタースピードかと思われます。
ただ…手振れ補正機能と相まってこれまでのTシリーズに比べれば格段にブレにくくなっているようですね。

書込番号:4736835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/16 11:32(1年以上前)

メーカーのキャッチフレーズは、だいたい「当社比」だと思いますので、嘘ではないでしょうね…

書込番号:4739426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

T9を購入する時にインターフェースまで
考えていませんでした。
P8,U20は、USBケーブルでしたの
で同じだろうと思い込んでいました。

PCと接続する為にインターフェースケー
ブルを見ると、いろいろと付いているなー
ジャマなケーブルが・・・・!!

そこで、USBだけのケーブルにするには、
AVケーブルと外部電源ケーブルをはさみ
(ニッパー)で切断すればスッキリするの
でやっちゃおかな〜?!本当にジャマです。

P9と接続するコネクタ部分は、専用コネ
クタですが、もし、接触不良の場合はケー
ブル単体で販売されているのでしょうか?
また、いくらぐらいするのでしょうか?



書込番号:4736572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/15 13:22(1年以上前)

データーの取り込みだけならカードリーダーを使えば。

書込番号:4736596

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/15 13:28(1年以上前)

ケーブルを加工するくらいなら、私もカードリーダーをお勧めしますね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-mst-lt_u2/index.html

書込番号:4736614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/15 17:43(1年以上前)

いろいろとアドバイス有難う御座います。

しかし、作業効率がね・・・?!
@電源をOFFA電池のフタをOPENBメモリーを押す
Cメモリを抜くDメモリ変換アダプターに挿すEカードリ
ーダーに挿入Fエクスプローラを開くGフォルダー作成H
コピー

読込みだけで上記の作業をやらなくてはいけません。
もう若くないので簡単な方が良いかな?!

@ケーブルを接続する。A電源を入れるB自動取り込みC完了

SONYさんスッキリしたケーブルを希望する。


書込番号:4737231

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/01/15 22:10(1年以上前)

>Fエクスプローラを開くGフォルダー作成H
コピー

はメモリーカードリーダーでも省略可能のはずですが?
カメラをUSB接続するのもメモリーカード繋ぐのも
OSから見ると同じUSBマスストレージデバイス
SONYのソフトが対応してくれる筈

ただし
>SONYさんスッキリしたケーブルを希望する。
は同意です。

書込番号:4738130

ナイスクチコミ!0


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/16 07:57(1年以上前)

私は以前使用していた、P100用のケーブルをつかっています。ソニーのサービス等で購入出来るといいのですが、、。購入できるかどうかはわかりません。

書込番号:4739157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/16 10:01(1年以上前)

これには、対象機種にT9は載ってないようですが・・・

http://www.arvel.co.jp/supply/oatap/tap/aux508.html

書込番号:4739289

ナイスクチコミ!0


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/16 12:10(1年以上前)

P100もそうですがT9はカメラ側の形状が特殊なので社外品?では見たことがありません。P100純正(同封)のケーブルが一番シンプルかと思います。サービス等に販売してくれるかどうか問い合わせて見てはいかがでしょうか。

書込番号:4739485

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/01/16 21:14(1年以上前)

>じじかめさん
だってT9の本体に有るコネクタはUSBじゃ無いもの
専用コネクタを USB/AV出力/DC IN に分岐させるケーブルが有る

書込番号:4740600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/16 22:03(1年以上前)

シンプルなケーブルの販売を希望する!! 
(P100の付属品でもOK!!)

もしかして、付属のケーブルで接触不良や断線が発
生した場合は、ケーブルが販売されていないのでサ
イバーショットステーションを購入しろということ
ですかね?(定価¥8,085−)カシオでは、付
属品ですよね?CANONのL3も付属品ですよね?

良く外出するのでステーションはいらないなぁ〜
この金額だと予備の電池又はメモリを購入するなぁ〜

ケーブルは、大変重要なんだけどなぁ〜なんとかなら
ないのかな?









書込番号:4740797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/17 00:37(1年以上前)

ケーブルが故障したら云々に関してですが、かたちあるもの全て、故障や破損のリスクは付きまとっていると私は、思うけどなぁ・・。
この際、マルチタイプのカードリーダーを購入しおいたほうがいいのではないでしょうか?デジカメ以外の製品を含めて、今後、購入する製品の選択肢も広がるし、他のメディアで画像ファイルをもらったりすることができるし。。私は、実際にケーブルは使ってないです。

書込番号:4741563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 epicureanさん
クチコミ投稿数:48件

愛知県(名古屋、尾張地方)や、岐阜県岐阜市近郊あたりで安く買えた方がいらっしゃいましたら店名や価格などリポートしていただけないでしょうか?近日中に購入を予定しています。よろしくお願いします。

書込番号:4735882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/01/16 12:59(1年以上前)

私は、昨年12月にカメラノキタムラ(岐阜店)で購入しました。(アピタ岐阜店の近くです)
その時の値段は、512MBを2枚付けて税込み42,000円でした。
岐阜地方にある三星カメラは本体のみで税込み33,000円でしたら買えると思います。

書込番号:4739579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のズームについて

2006/01/14 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。コンデジ2台目検討中です。
SONYT9とパナFX9を検討しております。静止画ではほぼ状態を確認したのですが、動画モードについてご教授願います。
パナFX9は、動画モードでもズームが効きますが、SONYT9は、最初に設定した倍率が動画でも引き継がれて、撮影中はズームレンジ固定になるのでしょうか?量販店で店員さんに聞いても「そこまでの詳細はよくわかりません」と言われました。どなたか存知の方がございましたらご教授願います。

書込番号:4733121

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/14 13:28(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/solution/faq/comm_dsc_photo/ans/a-comm_dsc_photo_02_01.html

動画撮影中の光学ズームの変更は出来ないようですね。

書込番号:4733139

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/14 13:33(1年以上前)

ちなみに…FX9も動画撮影中の光学ズームの変更は出来ないと思ってたのですが…出来るんですか?

書込番号:4733156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/01/14 13:47(1年以上前)

FX9は、動画撮影開始時の設定に固定され、
AF、AE、ズーム変更はできません。

by 風の間に間に Bye

書込番号:4733184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/14 14:53(1年以上前)

市販されているデジカメの動画光学ズーム

このサイズで、動画の光学ズームが使えるのは
SANYO E6とKODAK V530、V550だったと思います。

その他は、SANYO C6  5倍ズーム
     CASIO P505 5倍ズーム
     CANON S2IS 12倍ズーム

書込番号:4733354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/14 15:01(1年以上前)

⇒さん、風の間に間にさん、アクアのよっちゃんさん早速のご回答ありがとうございます。本当に皆さん、情報収集されているんですね。この情報で、T9、FX9ともにあまり変わりないことがわかりました。ありがとうございます。後は、自分の感性でどちらかに決めようと思います。この「口コミ」は本当に助かります。また、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:4733379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピクチャーパッケージ

2006/01/14 02:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:15件

ver.1.6を使ってますが、ピクチャーパッケージは画像、動画の取り込み時のフォルダが取り込み日で分類されるのですが、撮影日時で分類されるようにはできないですよね??
撮影日時のフォルダで分類されて、尚且つ画像と動画も取り込める無料のアプリケーションを教えてください。使いやすく、プレビューが見やすいのなら尚良いのですが(-_-;)
キャノンのプリンタのソフトにズームブラウザEXというのが付属されてたのですが、これは動画を取り込んでくれない?というよりも取り込んでも静止画しか表示されないので動画を見ることができないんです。よろしくおねがいします。

書込番号:4732258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/14 04:09(1年以上前)

自分でフォルダを作ったら解決しますけど、
出来ない?(失礼しました)
なら、便利なソフトを
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se323463.html
ややこしいソフト使ってないで、
カードリーダーを使って、
エクスプローラでCOPYしたらと思いますが、
一寸慣れれば簡単に出来ます。
動画は再生ソフトで見てます?

画像管理はこのソフトでいけます
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:4732336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/15 00:44(1年以上前)

ありがとうございます。
わたしの使用方法としては、
@パソコンへ画像、動画を取り込む。
Aパソコンで画像、動画の閲覧をする。
BDVDへ一気に画像、動画をコピーする。
です。
HDDの容量が少ないので、DVDにまとめて半年、一年分をコピーして作成しています。その際に、既にカメラからの取り込み時に撮影日でフォルダを作成してくれていると、メディアに移した後で閲覧する時に非常に見返しやすいので・・・
動画はリアルプレイヤーで再生しています。CANONのズームブラウザでは画像は閲覧できても、フォルダに動画データはあっても画像のみしか表示してくれないので、友人などに見せる場合とか別アプリか直接フォルダを開いてでしか再生できないので、とても面倒くさいんです。

書込番号:4735387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング