サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度3

デジカメを初めて買うんですが今、とりあえず
LUMIX DMC-FX9
Caplio R3
Optio S6
DSC-T5
サイバーショット DSC-T9
の中で迷ってます。
この他のでもオススメなのがあれば教えてもらいたいです。

一度ビックカメラに行った時に、店員さんにSONYかペンタックスで
勧められて、友達はSONYのはレンズが飛び出ないから
飛び出たほうがズームとかは良い(?)とか言ってて
SONYはとりあえず有名だから良いと思ってるんですが
後々また店員さんに聞いてもパンフレットを見ても
色々よくわからなくて・・、みなさんにうかがいたいです。

自分は、日常の中で毎日持ち歩いて、景色も接写も
色んなものを撮っていきたいと思ってて予算は4万以内くらいです。
夜も使いたので高感度で、手ぶれ補正、ズーム(できれば高めが良いです)&接写、
とか機能が色々あるなら欲しくなっちゃって・・(;^_^A

初めてで、どうすればわからなくて皆さんに意見を聞きたいです

書込番号:4655655

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/14 15:45(1年以上前)

サツキ。 さんの使用目的で…候補の中から考えると…T9が一番無難なような感じですね。
 

書込番号:4655670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/12/14 15:50(1年以上前)

ズームなら、R3が一番ですが
故障報告が多くて、勧められません。

T9かFX9が、弱点少なくて
良さそうに思いますねー。

書込番号:4655679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/14 15:59(1年以上前)

こんにちは。

私はT9の広角側レンズが暗いのでFX9が良いと思います。
逆に、望遠側はT9の方が明るいですが。(^^;

書込番号:4655693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度3

2005/12/14 16:05(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます(>_<)

友達が言っていた、レンズが内蔵されてるという点は
良いと捕らえた方が良いんでしょうか?
友達がそこは良くないと言ってたので、どうしても引っ掛かってしまいます;

あと、リーさんにうかがいたいんですが、
広角側レンズが暗いとどうなるんでしょうか?

書込番号:4655709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/14 16:13(1年以上前)

>あと、リーさんにうかがいたいんですが、

σ(^_^) ?
広角側に限らず、レンズが暗いと、室内とかの明るくない場所で手ブレしやすくなるのです。

書込番号:4655722

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/12/14 16:17(1年以上前)

こんにちは
FX9もT9も、どちらもおすすめです。
「レンズが内蔵されてるという点」について、難しいことを言い出すと有利な点、不利な点はありますが、総合的には気にすることのないレベルですよ。
 

書込番号:4655728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度3

2005/12/14 16:31(1年以上前)

F2→10Dさん、ごめんなさい!ニックネームを読むところを間違えました;
大変失礼しました;

みなさんの、意見を参考にすると
パナソニックのFX9かSONYのT9のどちらかがオススメって事ですね。

うーん・・、T9だとレンズがちょっと悪い(?)んでしょうか。
自分としては今、T9のが高倍率なので揺れています。
(接写はFX9のが良いけど;)
写画楽さんは、気にする事のないレベルとおっしゃってますが
F2→10Dさんのアドバイスが少し気になります。

書込番号:4655758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/12/14 16:40(1年以上前)

T9で良いと思いますよー。

接写もT9の方が、得意みたいだし。

書込番号:4655780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/14 16:52(1年以上前)

>F2→10Dさんのアドバイスが少し気になります。

余計なことを言ってごめんなさい。m(_ _)m
みなさんどっちも良いカメラと言ってますので、
私の言ったことは気にせず、好きな方を選んで下さい。

ただ、ソニーのデジカメ用メモリーはソニー以外では使えませんよ。
他のメーカーのSDカードなら、ソニーとフジとオリンパス以外どこのメーカーでも使えます。

またまた、余計なことかも?(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:4655800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/12/14 17:21(1年以上前)

あたしはT9買って大正解のクチなんだけど、、、
あーたの好みもあるだろうから、一番気に入ったの買いなよ。
でも故障しちゃうのはイマイチなんでR3とかは止めた方がいいかな?

あとは「値段」と「オマケ」の勝負です。
こっちをチラチラ見ている男性店員を呼び止めて・・・色仕掛け。フフッ

はい、おあとがよろしいよーで〜〜〜失礼しま〜〜っす。

書込番号:4655862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/14 17:29(1年以上前)

接写は、FX9はマクロモードで5cmまで、T9は拡大鏡モードで1cmまで寄れると思います。T9のレンズが暗いですが、ズームの前半位だけでFX9ではあまり上げたくない感度を上げれば同じ位+αだと思います。
高感度のISO640はややノイズがあると思いますが、撮れないよりは撮れたほうがいいので、夜の撮影には助かる時があると思います…

書込番号:4655885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/14 19:00(1年以上前)

とりあえずレンズの明るい暗いはカメラの知識が
付いてきていろいろ工夫したい時に関係してくる
でしょうが、今は気にしなくていいと考えていいです^^
それよりT9は手ブレ補正と高感度に少しだけ強く
なったという初心者の人には力強い機能が付いて
ますので最初のカメラとしてはおすすめ出来ます。
これなら壊れるまで使えると思いますのでメモリー
カードも気にする必要もないと思いますし…
あとは店で持ってみて、どちらがデザインで気に
入るかで決めてもいいと思います。
特に色で選んでもいいでしょうし^^

書込番号:4656096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度3

2005/12/14 22:49(1年以上前)

みなさん、色々アドバイスありがとうございましたm(_ _"m)

自分的にはT9が実は13倍しかズームできないとわかって
微妙にショックですがT9を買ってみようと思います♪
実はさっき大黒屋に行ってみたんですが、
大黒屋ってネットでしか販売してないんですね。
早ければ明日都内にあるWinkさんとかで買ってみようと思います。
もしかしたら、FX9とかでまた揺れちゃうかもだけど(;^_^A
鬼子母神さんの色仕掛けはやれたらやりたいです(笑)(多分、無理。)

みなさん、アドバイス、色々ありがとうございましたm(_ _"m)m(_ _"m)

書込番号:4656784

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/14 23:10(1年以上前)

13倍って・・・

「[4656086] デジタルズームはどんな具合ですか?」
も参照したほうが良いと思います。

書込番号:4656876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2005/12/14 23:41(1年以上前)

マクロを使うなら、T9の拡大鏡モードは使えますよ。
スキャナー代わりに使ってます。

光学ズームはT9もFX9も3倍ですよね。

書込番号:4657007

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/16 00:03(1年以上前)

サツキ。さん、皆さんこんばんは。

このT9のマクロ(拡大鏡モード)正直使えますねv
(難しい事は判りませんが・・・)

現在R3も手元に有りマクロなど比較しましたがT9の方が私適には
良いです

手振れ補正もT9の方が良く効く様に思います

と言う訳でT9に1票です。

書込番号:4659429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面のボケ

2005/12/14 13:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

11月18日にソニーステーションで購入しての感想なんですが全体にはいいと思いますが、ボディに傷がつきやすいです。撮った画像を見るとき毎回ではないのですが一瞬(0,5秒位)ボケます。すぐに直るので素人考えにきちんとしたデーターが間に合わないのかな?と思っていますが、こういうものなのでしょうか?
私の家は愛知県の岡崎なんですがT-9を作っているソニー幸田工場が近くにありそのサービスの人の話ではブレ防止の修理が意外と多く、直すのが大変といっていました。

書込番号:4655492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/14 13:41(1年以上前)

ハイ SONYのデジカメは表示が一瞬ぼやけます
確か〜? プログレッシグなんとかとか? くわしくは知りませんけど
故障ではないので安心してください

書込番号:4655496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2005/12/14 13:49(1年以上前)

松下ルミ子様、早々の返事ありがとうございました。納得しました。(^0_0^)

書込番号:4655509

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/14 14:55(1年以上前)

Sonyのデジカメは撮った映像を見る際に、早く見られるようにまず粗い画像を表示してそれからきれいな画像に切り替わるような仕様になってます。

つまり他のメーカーの場合画像が現れずに画面が黒いまま、あるいは前の画像が表示されたままの状態の時にSonyは次の粗い画像を素早く表示するようにしているというわけです。

粗い画像のまま目的の画像まで素早くスクロールしていけるので便利ですよ。

書込番号:4655592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/12/14 22:26(1年以上前)

一眼レフタイプなどでもぼけるようになってますよね〜
液晶に写るのが早いほうがいいので
便利といえば便利

書込番号:4656688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

修理が必要?

2005/12/14 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 小蘢包さん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させていただきます。
先日ソニスタでT9を購入しまして日々使用をしているのですが、ふと気がつくとレンズを挟んで両側に各1本づつキズのような縦線が入っていました。
見たところ、スライドカバーを上下に操作するために付いたものと思われます。みなさんお持ちのT9はそのようになっていませんか?
修理に出した方がいいのかお教え下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:4655443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/12/14 13:34(1年以上前)

当方ブラックですが、買ったその日にやはり気づきましたよ、その傷のような縦線。
「まぁこんなもんか・・」で済ましちゃいましたが、どんどん塗装が剥げてくるようなら嫌ですね。

書込番号:4655491

ナイスクチコミ!0


スレ主 小蘢包さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/14 15:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私のもブラックですが、やはりそうですか。だんだんひどくなるといやですね。しばらく様子をみてみることにします。

書込番号:4655633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2005/12/14 15:30(1年以上前)

私のはシルバーですが、線(傷)のようなものは無いですねー。

書込番号:4655643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/14 17:18(1年以上前)

レンズカバー側の内側をライト等で照らしてみると傷(うっすらと跡が付いている程度)の付く位置に突起があるので、それが擦れるのだと思います。
シルバーだと跡が付かないか、付いてもほとんど目立たないのでしょうね。

書込番号:4655851

ナイスクチコミ!0


スレ主 小蘢包さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/14 18:17(1年以上前)

なるほどねー
しかし私のは結構目立つキズが残るので、ソニスタに尋ねてみましたら取りあえず現物が見たいので送って下さいとの返答でした。運送便は先方で手配して頂けるので渡すだけでいいとの事です。今週の土・日は使用予定があるので月曜日には預けたいと思っております。回答がでたらまた報告いたします。

書込番号:4656006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/12/14 20:20(1年以上前)

私のも見てみました
なるほど ローラーのこすれた跡がありますねぇ。

私のはシリコングリスみたいなのが付着していました
麺棒でこすったら綺麗に取れましたけど小蘢包さんのT9は傷になっていましたか?

書込番号:4656271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/12/14 23:20(1年以上前)

間違いました
麺棒→綿棒でした。

書込番号:4656918

ナイスクチコミ!0


スレ主 小蘢包さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/14 23:48(1年以上前)

私のは結構キズになってますね。指で擦っても消えませんね!

書込番号:4657036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/15 05:15(1年以上前)

ウチもシルバーなのですが、
筋みたいなのは良く分かりませんでした。

ただ、前から気になってるのですが、スライドする部分から
粉っぽいものが出てきませんか?何度取っても、
開け閉めする度に、出てくるみたいなんですけど・・・。

書込番号:4657447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/12/15 23:59(1年以上前)

僕のはブラックですが、
 そんな傷は最初から
 全然ありませんでしたよ。
 基本的に
 黒いボディーの方が
 レンズへの不要な乱反射が
 少ないはずとの思いで
 選びましたが 全く後悔無しです。

書込番号:4659414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:14件

2005/12/16 23:09(1年以上前)

こんばんは。私もブラックです。うっすら汚れが付いていたようですが綺麗に消えましたよ。キズではなかったです。

書込番号:4661625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/18 02:52(1年以上前)

稼動部分は、擦れとか傷がつくのは当たり前だと思うのですが・・・・

書込番号:4664955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です!!写真画質について

2005/12/13 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:3件

デジカメ初心者なんですが、売り場でいろいろ聞いて
家電メーカーよりカメラメーカーのほうが、プリントした
した時の立体感が綺麗にでるってきかされたんですが、
どうでしょうか??

初めは、パナのルミックスFX9にしようと決めていたんですが
綺麗なプリントを望むと話したら、富士Z2かペンタックスS6
かコニカミノルタX1を進められました。その中で、S6は薄暗くなって夕方になると全く使い物にならない、FX9は手ぶれに対応できず被写体ブレは対応出来るけど高感度になるので画質が荒くザラザラになる、X1は手ぶれ光学機械補正なので手ブレはおきない
でも被写体ブレには対応できない。って説明されました。
それでX1が一番お勧めとのことだったんですが、何度も試し撮り
してみると、ピント速度が遅すぎで、ホワイトバランスがあまい
液晶が綺麗じゃない、あと感度が低すぎって気づいて、相談すると
機械補正と高感度補正の両方をそなえる、T9が選択にあがって
きたんですが、気づいたら初めみたいに家電メーカーのデジカメを
選んでました。

T9もかなり試し撮りして、ホワイトバランスもいいし、
ピント速度もまあまあ早いし、ブレもあまり起きなかったし
液晶も綺麗で、結構気にいったんですが、唯一買う前に気に
なるのが、プリント時の画質です。立体感のないベタッとした
写真になりやすいのでしょうか?

やはりカメラメーカーに比べると劣るんでしょうか?
購入されてプリントされたかた、どうですか??

あとT9は個体によって故障が結構あるみたいに書かれていますが
私は、露出や感度やシャッター速度や絞りというカメラの
専門的な事は、わからないので、オートで撮影していて
デジカメが異常な値で撮影しようとしていても、異常か正常か
判断がつかないんですが・・・。素人でも、個体異常は判断できる
でしょうか?あきらかにピントが合わない、ホワイトバランスが
むちゃくちゃ、感度が低すぎて光が入ってないなどだと
わかりますが、それいじょうは・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:4653224

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/12/13 16:18(1年以上前)

こんにちは
デジタルスチールカメラの製品としての歴史は80年代のソニーのマビカから始まります。
カシオのQV型の比較的安価なものが出てから、一般化が始まったのです。
フィルムカメラメーカーでデジカメ製造が早かったのは富士です。

電機メーカーが育てたものと言ってよいでしょう。

フィルムカメラメーカーは、撮像素子という電子的フィルムへの対応をめぐって大変大きな技術的ハードルを乗り越えなくてはならなかったのですが、乗り越えられずに撤退したところもあります。
電機メーカーから基幹部品の供給を頼っているメーカーは珍しくありません。

フィルムカメラメーカーの派遣店員さんがそのようなことを言うかもしれませんね。

書込番号:4653264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/13 16:37(1年以上前)

違うお店の意見も、聞いてみたほうがいいと思います。

書込番号:4653293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/13 17:38(1年以上前)

嘘(?)の多い店員の言う事を真に受けるより、
自分の選んだものを信じた方が良さそうな。

書込番号:4653399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/13 19:59(1年以上前)

いろいろ、ありがとうございます。

家電メーカーのデジカメが別にプリントに弱いと
いうことでは、ないみたいですね。

個体機の故障については、どうでしょうか?
素人でもわかりますか?

引き続き、いろんな意見お待ちしてます。


>ぼくちゃんさん
T9で神戸ルミナリエって綺麗にとれますか??
ホームベージ見れなかったんで。

書込番号:4653657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/13 20:57(1年以上前)

hosinokakeraさん、捲いた餌に引っかかって頂いたらしくて、
ありがとうございます。(お詫び、ペコ)
これで明日の飯代が出ます(泣)(笑)
http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=4653197
で、じじかめさんが教えて下さってますので宜しくです。

書込番号:4653775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/12/14 01:06(1年以上前)

L判プリントならまったく問題ありません、Z2、T9、共に良好な画質だとおもいます。Z2購入後、T9が発売され価格COMの掲示板を見ていて、どうしてもT9が欲しくなり、オークションでZ2を売りました、T9購入後、Z2で撮った写真やT9で撮った写真を印刷しましたが、素人目にみてですが、全く大きな差はありませんでした、500万画素、600万画素の違いはありますが、プリントしたものでは差がないと言えると思います(素人目ですが・・・)
パソコン上で比較すると、倍率を上げてですが、T9の方がシャープな感じはします、ただ感度が同じで撮ったわけでないですから、一概に言えないかもしれません。性能的にZ2とT9にそれほど差が無いと思います。唯一差があるとしたら、オートフォーカス補助光での暗いところでのピント合わせのスピードだと思います。

書込番号:4654650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶について。

2005/12/13 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 みー坊さん
クチコミ投稿数:6件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度4

T9ついに購入しました♪
ウキウキ気分で早速夜景を撮ってみようと、ライトアップされた
ツリーの前で電源を入れました。
すると、液晶になにやら赤い光の様な線が入っているのです。
昼間試した時には何もなかったのですが、これは仕様なのでしょうか?
ちなみにプレビューや写真には影響ありません。
どなたか教えていただけたら幸いですm(__)m

書込番号:4653209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/13 15:38(1年以上前)

それはスミアと呼ばれる現象ですね〜 ここを参考にしましょう
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key4.html

書込番号:4653213

ナイスクチコミ!0


スレ主 みー坊さん
クチコミ投稿数:6件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度4

2005/12/13 15:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
これがスミアとゆーものなのですね。
おかげ様でもやもやしていた気持ちが晴れました♪
これからは気にせずバシバシ夜景を撮ろうと思います(*⌒▽⌒*)b
ホントにありがとうございました!!!

書込番号:4653240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2005/12/13 04:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ha_na_chaさん
クチコミ投稿数:3件

今はDSC-T1を使用中です。
夜景・・・といいますか夜間の撮影がどう撮影しても全くといっていいほどきちんと撮れません。
同じ時期にキャノンのデジカメを購入した妹のカメラでは全然問題がないのに・・・。
開いている時間が違うと思うのですが、今回DSC-T9への買い替えを考えておりました。
けれどあまり変わらないかも・・・との話も聞きました。
ご使用中の方いかがでしょうか。
昼間の撮影は今のままでも十分に満足しています。

書込番号:4652425

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/13 08:20(1年以上前)

T1で手振れや被写体ブレを起こしていたような状況でもT9の手振れ補正機能と高感度でそれなりの効果は実感出来ると思いますよ。
妹さんのキャノン機よりも問題無く撮影出来るのではないでしょうか?

書込番号:4652534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/13 08:49(1年以上前)

フラッシュを使っているのなら、到達距離の違いかもしれませんね。
メーカーのホームページで「仕様表」を確認してみては?

書込番号:4652576

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/13 08:56(1年以上前)

室内の撮影ならT1よりT9の方がマシだと思いますが、夜景をキチンと撮影するなら三脚は必須だと思います。

書込番号:4652589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/13 11:17(1年以上前)

夜間が妹さんのCanonで問題なく撮れているのなら、決定的な差では無く、微妙な所でウマく撮れる、撮れないが分かれていると思います。

キチンとした夜景は三脚が必須ですが、上のような差であれば、T9の高感度と手ブレ補正が有効に働くと思いますよ。

書込番号:4652797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/12/13 22:56(1年以上前)

T1でブレてCanonで撮れると言うことならば、T1のレンズの明るさとCanonのレンズの明るさの差によるシャッタースピードの速さが違っていると思われます。
IXY600打とF2.8ですがT1はF3.5とレンズに差があるためその分T1の方がシャッタースピードが遅くなりブレになったと思います

T9の場合ISOがオートで320迄上がりその分レンズの暗さをカバーしてくれます。
その上に手ブレ補正があるため成功率がかなりCanonより上がると思いますよ

書込番号:4654174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha_na_chaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/14 02:48(1年以上前)

ありがとうございました。
とても勉強になりました。
早速価格探索に出たいと思います。

書込番号:4654814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/12/14 14:21(1年以上前)

妹さんは写真の基本が分かってるんじゃないかな?

書込番号:4655546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha_na_chaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/15 18:42(1年以上前)

三脚があったほうがいいことは分かっているのですが、三脚なしで取っている条件は妹も同じで、そのまま撮影しているんです。
妹の撮影の仕方の問題かとも思い妹のカメラと1日交換して使用したり、いろいろ試したのですが。。。
夜景どころか人もまともに映りません。
どうしたものか・・・。
とおもっていたところだったんです。
みなさまありがとうございました。

書込番号:4658509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング