このページのスレッド一覧(全405スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2006年6月12日 14:21 | |
| 0 | 4 | 2006年6月8日 15:20 | |
| 0 | 8 | 2006年6月9日 00:37 | |
| 0 | 4 | 2006年6月3日 23:27 | |
| 0 | 8 | 2006年5月23日 00:37 | |
| 0 | 7 | 2006年5月20日 16:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
先日文化祭で友達と写真を撮ったところ、フラッシュ有りで撮ったのは全て赤目になっていました↓赤目軽減にしてもほとんど効果がありませんでした。あれでは文化祭ではなく吸血鬼パーティです↓↓どうしたらよいのでしょうか?
シフト修正というのは聞いた事がありますがやり方がわかりません。教えてください。
もう既に赤目で撮ってしまった画像を赤目でなくす方法を教えてください!よろしくお願いします。
0点
>フラッシュ有りで撮ったのは全て赤目になっていました
Tシリーズはフラッシュとレンズが近いので赤目が多いようですね。
ここの口コミでも数多く取り上げられています。
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%90%D4%96%DA&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00502410925
>既に赤目で撮ってしまった画像を赤目でなくす方法を教えてください
ほとんどのレタッチソフトで修正可能だと思います。
書込番号:5160235
0点
Windowsユーザーなら…
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP062473471041.aspx
これが最も簡単かもしれません。
私は使ったコトないですけど…(汗
書込番号:5160240
0点
>シフト修正
ソフト修正? ソフトウェアでの修正のことかな?
OfficeについてたMicrosoft Office Picture Managerでも出来ますね。
フリーソフトのJTrimでも出来ます。色々フリーソフトを探して見るといいかも。
注意点は、元画像を残すために赤目修正後は別名で保存すること。
シフトって斜めから撮影ってことかな? 赤目は真正面から撮ると多いと思います。
書込番号:5160243
0点
切ったり貼ったり、色を付けたり消したり、画像を加工するソフトのこと。
書込番号:5160405
0点
こちらの無料ソフトで使えば簡単に修正できますよ。
ユーザー登録(無料)して使ってください。
「Photoshop Album Mini Ver.3.0」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/digicame/phtshpalbmmn.html
書込番号:5160785
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
一昨日、ケーズデンキ某店でT9を買いました。
早速試し撮りをしようと思い、戸外へ持ち出し明るい場所でふとレンズを見ると、レンズ内部両脇にグレーっぽい部位がありますが、そこにカッターでスーッと斜めに切ったような線が両脇に入っていて、片側にはその線に沿ってゴミ?のようなモノが付いてました
これって、みなさんのも同じような感じになってるんでしょうか?
ざっと確認したところ、写りには影響ないみたいですが、このテのレンズ内の埃って厳密的には影響ないものなんでしょうか?
買ったばかりのモノなんで、ちょっと気になってしまいました
0点
気になるようでしたら販売店に持っていってみてください。
交渉次第では交換になるかも
レンズは完全密閉でないので使用しているとゴミはどうしても入ってしまいます。
書込番号:5150327
0点
あまり大きなゴミでなければ、写りには関係ないと思いますが、新品を
買ったばかりなので、精神衛生上はよくないと思います。
ゴミしだいでは、お店に相談してみては、いかがでしょうか?
書込番号:5150333
0点
こんにちは。
早めにお店に相談した方がいいですよ。
書込番号:5150355
0点
みなさん、アドバイスありがとうございます
買ったばかりという事もあってやはり気になるので、ダメ元で交渉してみたいと思います
書込番号:5150843
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
サイバーショット DSC-T9かIXY DIGITAL 70どちらにしようか迷ってます。価格は同じくらいだし画素数も600万画素。
手ぶれはあまり気にしないほうがいいのでしょうか?
0点
何を撮るかにもよると思いますが…手振れ補正機能はないよりはあった方がイイと思いますよ。
書込番号:5133275
0点
>手ぶれはあまり気にしないほうがいいのでしょうか?
1にも2にも、あなたの腕に掛かっている(笑)
昼間の屋外は別に問題なし、
問題は暗くなりかけた時に、威力を発揮するかな。
書込番号:5133399
0点
フラッシュでオーブ現象や赤目を出しやすいのでメインカメラとしてはお勧めできません。
メモカメラとしてなら、T9が良いよ
書込番号:5133910
0点
電車アンパンさん こんばんわ。
>手ぶれはあまり気にしないほうがいいのでしょうか?
手ぶれは気にしてください。どうしてもコンパクトな機種両肘を開いて撮影している人が多いのですが、多少窮屈でも肘しっかりしめては体に密着させると手ぶれにはかなり有効です。
それと、各メーカー色の出方が違います。ビックやヨドバシなどにはサンプル画像が展示してありますから、ご自分のお好みの色のカメラをお選びになるのは如何でしょうか?
書込番号:5140662
0点
三脚使うなら、手ブレ要らないかもしれないけど…?
ってことは欲しいよね!
どうしてもキヤノンがいいって云うなら、IXY DIGITAL 800 ISっていうのも。
予算オーバー?
書込番号:5152514
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
質問でーす!赤目軽減をオンにしても、暗いところで写真撮ると、やはり赤目になります。みなさんはこういう症状ありますか?それとも初期不良でしょうか?
教えて下さい。。よろしく願いします
0点
レンズとフラッシュ発光部が近いコンパクトなデジカメは大抵 赤目で悩む事になります。
割り切って撮って、後で赤目をパソコンで修正したりする方が良いかと・・・
書込番号:5132320
0点
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%90%D4%96%DA&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00502410925
↑
T9の掲示板を「赤目」をキーワードにして検索しました。
他にも色々と検索されるとT9を勉強できて良いと思います。
書込番号:5132341
0点
先に明るい光を見せておく、
撮る角度を少し変えてみる。
書込番号:5132401
0点
fioさん ぼくちゃんさんご返答とても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:5137180
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
バックにそのまま入れて持ち歩いている内に表面に細かい傷がついちゃったんですが、消す(目立たなくする)方法ってあるんですか?本当に細かい傷なんですが・・・消せないなら「ない」と教えて下さい、あきらめます。
0点
こんにちわ
「あり」ですが、非常に「面倒くさい」です。
コンパウンドで磨くか、色を作って塗るか。
どちらにせよ遅かれ早かれ傷はつくものです。あまり気にせず使いましょう。
書込番号:5098335
0点
黒以外は難しいでしょう。
プラモ・ラジコンのタミヤの液状パテと、超細目サンドペーパー、
タミヤカラーで手先が器用な人なら、目立たなくすることは可能かもしれませんが、
余計にひどくするリスクがあるので、細かい傷なら気にしないようにした方がよいでしょうね。
書込番号:5098361
0点
美穂ちゃんさん 、こんにちは。
MSEVENさんと同意見です。
僕も傷が付くのが嫌なので柔らかい布で巾着袋を作って
入れてます。
あとは、面倒かもしれませんがハンカチに包んで、
バックにいれてみてはどうですか。
書込番号:5098387
0点
パパに家にコンパウンドっていう物があるか聞いたら、あるとの事でした。でも自動車を磨く物なので、カメラを擦ったらカラーが取れるかもしれないとの返事でした。まあ、このまま使うほうが良いですね。ママに言って巾着袋を作ってもらいます。皆さん、アドバイス本当にありがとうございました。傷だって少しは付きますよね。
書込番号:5098487
0点
>コンパウンドっていう物があるか聞いたら、あるとの事
それはいかんですよ、間違っても試してみようかなと思わないで下さいね(^_^;)
コンパウンドにも荒い細かいがありますので、自転車に使う錆び落とし程の荒い物でこするととんでもない事になります・・・・・。
書込番号:5098569
0点
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_44231517_44244735/40366283.html
あまりキズが目立つなら、こんなものもと思いましたがT9用は無い
ようですね。
書込番号:5100294
0点
ブリス使うと微小な傷は目立たなくなりますよ。
かなりピカピカになりますし。
私は携帯に使用しているのですが、いい感じです。
少々滑りやすくなるのが難点ですが…
販売元
www.bliss.ne.jp
書込番号:5102553
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
今日、子供がこぼしたお茶がデジカメにかぶったんです(><;)
底の線を繋ぐ所にもかかり中に入った感じでした。。。
その後何枚か撮ってみても異常はないのですが、その後調子悪くなるとイヤだし一応見てもらった方がいいのでしょうか?
ちなみに購入してまだ3ヶ月ぐらいの使用です。
見てもらうには保証期間内なんで無料ですよね?
どこに問い合わせればいいのでしょうか?
購入したお店さんかソニーへ直接連絡した方がいいのですか?
恐れ入りますが、教えてくださいm(__)m
0点
ララ☆☆☆さん、こんにちは。
>購入したお店さんかソニーへ直接連絡した方がいいのですか?
まだ、保証期間内ですので、こちらとしては、お茶をこぼしたということは、言わない方がいいです。
秘すべし、秘すべし、でしょうね。
書込番号:5093584
0点
↑ 続けます。
>見てもらうには保証期間内なんで無料ですよね?
何も異常がないのに、任意で調べて貰う場合は、無料とは、限らないと思います。理由も聞かれるかも知れません。こちら側に落ち度があれば、一概に無料とは、いえません。
水の場合でしたら、完全に乾けば、大丈夫と思います。お茶も大丈夫と、私は、思います。
海水(塩水)は駄目です。サビますから。
またコーヒーもパソコンの場合は、異常が出る場合があるそうです。
書込番号:5093612
0点
>コーヒーもパソコンの場合は、異常が出る場合があるそうです。
糖分の有るのは、ぼくの経験上キーボードなら、
押したキーがゆっくり上がってくるように鳴る事があります。
これは、コーヒー、ジュース共です(笑)
水で洗えるキーボードなら、
こぼしたら水で洗って、乾けば別に問題ないですけどね。
書込番号:5093662
0点
[5093612] の続きです。
お茶の場合は、砂糖も入っていませんので。ただ、内部が完全に乾燥するまでは、電源を入れない方がいいです。
カメラなので、レンズにカビの心配があります。カビを生やさないことも、とても大事ですね。
もし、私でしたら、エステー化学のドライペット(細かい!)のような乾燥剤と一緒に、ポリエチレンの袋に、入れておきますね。
内部に入った量にもよりますし、完全に、乾燥する時間は、分かりませんが、私でしたら少し長めに1週間〜10日位放っておきますね。
以下は万一異常があった場合です。
そして、使ってみて、万一異常があれば、お茶をこぼしたことは一切言わないで、
「ちゃんと撮れないので、修理してくれ」ということにします。
しらばっくれるようですが、この程度のことでしたら、分からないフリをすると、きちんと修理してくれます。・・・これは、保障期間内の特権みたいなものです。(笑)
私の友人の体験ですが、これよりヒドイ実例があります。長くなるので省略します。
なお、私の場合は根っからの、正直者ですので、何でも白状します。この性格のお陰で、税金をたんまり取られてきました。(涙)
書込番号:5093695
0点
もし水がはいっていれば、隠してもばれるかもしれませんね。
将来、故障する可能性があるが、風通しのいい所で乾かして済ますか、
メーカーに事情を話して修理するかは、ユ^ザーの判断しだいでは?
書込番号:5094051
0点
イスタンブールさん
>なお、私の場合は根っからの、正直者ですので、何でも白状します。
>この性格のお陰で、税金をたんまり取られてきました。(涙)
あなたは価格コムに書き込まれる方の中でも数少ない正直者だと思います。
私もあなたと同じで「真実」こそがとりえのクソばばあです。
<水洗トイレに携帯を落とした場合のバックレ方>
1)携帯の電源を切らずに電池を抜く
2)出来る限り水分を振り切る
3)冷蔵庫の上を探すと微妙な弱い温風が当たる所があります
そこに約1ヶ月置いておきます
4)水没シールが赤くなってなければなんとかなります
書込番号:5094378
0点
イスタンブールさん、じじかめさん、お釈迦さん
ご返答有難うございました(^^*)
お茶がかかったのは底部分で、レンズカバーは閉じたままだったのでレンズにはたぶん浸透してなかったと思います。
今のところ使用して何もないですが、保証期間内に何かあればすぐにメーカーへ問い合わせますね(^^;)
ご親切に有難うございました〜♪
書込番号:5095147
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







