サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今さらですが・・・

2006/08/23 15:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

こんにちは。

本日、カカクコムのサクセスさんという店で、T9の黒
を注文しました。
今まではF77Aという機種を使っていたのですが、
私の仕事上、デジカメが急に必要になったため、
会社にF77Aを渡し、経費で購入しました・・・。
T10の発売もわかっていたのですが、あまり高いと
事務員にしかられるので、この程度の金額なら
と思い購入しました。

使用用途は、主に普通のスナップ写真で、気に入ったのが
あれば拡大してパネルにする程度です。
カメラの性能なども、全く知りませんが、何となく買いました。
私のような、「写ルンデス」でも撮影できる程度の写真しか
とらないような人間には十分過ぎると思うのですが、皆様
どうでしょうか?
写真の加工などは一切しません。キタムラなどのカメラ屋で
現像してもらう程度のレベルです。

個人的には、ジェットスキーをするので、カバーみたいな
やつ(別売りの)を買って、ジェットをしながら撮影したい
なと思ってます。

まだ届いていないのですが、ちょっと楽しみです。

届いたら、また色々と質問させていただきたいと思います。

書込番号:5370657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/08/23 16:38(1年以上前)

> 会社にF77Aを渡し、経費で購入しました・・・。
T10の発売もわかっていたのですが、あまり高いと
事務員にしかられるので、

つまり、会社の経費で購入したカメラと「すり替えた」という事ですか…?
あまりこのような事は書き込まない方が…、ジェットスキーでけがをしない様に!

書込番号:5370734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/23 16:56(1年以上前)

サクセスで買ったのならスレ立ては手元に届いてからのほうがいいかも。
詳しくは「サクセス」で検索してみてね。

書込番号:5370776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/23 17:58(1年以上前)

今、色々言われているみたいだから、
呉々も危ない事はしないように。

書込番号:5370919

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

2006/08/23 18:36(1年以上前)

誤解を招く表現をして申し訳ありません。

私は自営業でして、事務員にしかられるというのは、
「またあ、現場で使うデジカメじゃないでしょ?」
「遊びにつかうんでしょ?」
みたいな感じで言われるのでという意味です。
事務員には、「俺が使ってるのを会社に渡すからさあ・・」
などといって買いました・・・(笑)

すりかえたというのかな??
微妙な感じですが、悪質なものではありませんので
その辺は、突っ込まないでくださいね(笑)

それよりも、性能面など有意義なレスをいただければと
思います。

不愉快な気分にさせてしまった方がいましたら
お詫びします。

誹謗中傷はしないでくださいね・・・

書込番号:5371017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像の立体感

2006/08/18 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:13件

いつも楽しく読ませて頂いています。日常の記録としてデジカメを良く使っていて、性能のバランス重視で今はT9ユーザーです。先日、昔撮った写真を見直していたら、サンヨーのMZ3やミノルタのXtで撮った写真の方が、写真の立体感があるように思い、少しがっかりしました。動画も多用するのですが、買い換えるとしたらコンパクト機でお勧め機種ありますか?

書込番号:5356046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/18 13:06(1年以上前)

Xtは1/2.7型と小さいCCDですが300万画素と画素数を欲張っていないおかげでシャープネスやコントラストが強めのチューニングでも意外に自然な写りを見せてくれます、

これは画素数の少ないデジカメのメリットですね、

更にテレ端ではF3.6と明るいレンズのおかげで自然なボケ方をしてくれます。

MZ3の方はふた周りほど大きいCCDを使っているのでなおさらですね。

現在同様の描写を望む場合は1/1.8型以上の大き目のCCDのデジカメを選ぶと多分思った画質を得られるでしょう、
画像のチューニングから言えばCASIOあたりがお勧めですね。

書込番号:5356070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/18 13:11(1年以上前)

立体感というのは謎ですが、T9でもコントラストを高めすると古いカメラっぽいメリハリのある画質っぽくなるかも?

書込番号:5356083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/08/18 14:39(1年以上前)

MZ3は知りませんが、
Xtは、過去にユーザーのアルバムを見て、画質はわかってます。

その感想は
立体感もさることながら、これデジカメで撮ったの? と思ってしまうほどの自然な絵でした。


買い換えを考えられてるようですが、
このようなコンデジは現行機種ではありません。
ディマージュと共に去ってしまいました。涙

書込番号:5356250

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/08/18 15:03(1年以上前)

Xtは今でも手離せないよさがありますね。
AWBと逆光特性は疑問が残りますが。
明るくて接近できるテレマクロのボケは秀逸。
抽象的ですが確かに立体感を感じる描写です。
置き換えるカメラが現行製品の中ではありません。
いずれにしても万能機はないので、
それぞれの機種のよさを引き出していくしかないですね。

書込番号:5356304

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/08/18 15:34(1年以上前)

ゴンドアナさん、こんにちは。同じこと思ってる方がいるんですね。
そういう意味ではIXY400もなかなかいいですよ。
ちなみにわたしの場合は、T9でなんとか雰囲気が出ないかと設定を彩度+1、コントラスト+1、シャープネス−1、時々フォーカスを固定にしたりして使ってます。
フルサイズ(せめてAPS)センサー搭載小型コンデジがあればなぁ・・・

書込番号:5356373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/18 16:53(1年以上前)

mz3vs500zさんの言っている「フルサイズ」って最初何のことか分からずちょっと悩みました、
もしかして1/1型CCDって事?とか。

もっとも、すぐ後に「APS」と書いているのでやっと35mmフルサイズの事かと判断できましたが、

35mmフィルムを使用するカメラがベースの一眼レフ等では35mmフィルムと同じサイズこそがフルサイズですが、
レンズ交換の出来ないコンパクトカメラには事実上「フルサイズ」という概念がありませんからね。

最近APS-C600万画素の一眼レフの価格が頓に下がっているところから一眼レフはここ1年くらいの間に1000万画素に進むでしょうし、
しかしAPS-C600万画素CCDが無くなるのはもうちょっと先にずれ込む可能性もあるでしょう、

その隙を縫ってAPS-C600万画素CCD搭載コンパクトカメラをどっかだしませんかねぇ・・・

書込番号:5356497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/18 22:10(1年以上前)

皆さん、立体感などという抽象的な言葉を使った質問だったのに親切に答えて頂きありがとうぎざいます。Xtは好きでよく使っていたんですが、動画性能が低かったので手放してしまいました。でも、写真を今見るとなんだかその場の空気を感じるんですよね。絵作りは個人の好みの部分なんで、画素数や手ぶれやと違ってなかなかアピールしづらい部分でようね。色んなカメラを使い分けるような性格ではないので、この一台って思えるデジカメに出会いたいものです。それまでは、T9の設定をもっといじってみて使いたいと思います。って書きながら、カシオやIXY400も検討したいと思います。

書込番号:5357284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/19 00:08(1年以上前)

なんとなくですが、コントラストと発色が強めなのも印象的だと思いますので、ギリギリ在庫処分でも新しい物が買えそうな、Pentax W10、Olympus SP-700、Casio Z750、Sony P200などかもしれません?? あくまで想像ですがこれから高感度がメインになるので、ノイズを目立たなくするのに地味な発色のカメラが増えるような気がします…

書込番号:5357793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マリンパックについて教えてください

2006/08/16 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

T9を保有しています。今度、海水浴やシュノーケリングに行くので、マリンパックMPK-THC?を購入する予定ですが、既に使用されている方にいろいろお聞きしたくよろしくお願いします。

@レンズの部分はガラスでしょうか?
Aマリンパックのレンズ部分が曇ったりすることはないでしょうか?
Bマリンパックで撮影した画像は、なしで撮影した時に比べ何か変わることがあるのでしょうか?
C防水性能についてカタログ上は水深40m対応と書いてありますが、そこまで耐水性があるのでしょうか?40mまで潜ることはありませんが、ジェットスキーなどをする可能性はあります。
Dマリンパックへのカメラの装着は簡単にできますか?かなり注意しないと水漏れを起こしてしまうようなことはないでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:5350529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/17 03:26(1年以上前)

使ってる訳ではありませんが、今までにここで聞いた
話で書き込みます。
>>マリンパックのレンズ部分の曇り
これは海中にしばらくいて浮上してきてから外気温との
差で曇る事はどうしてもあるみたいです。
中は乾燥剤などを入れると思いますが、外は無理ですから…
>>水深40m対応
これも時計で考えると解りますが、日常生活防水という
のがありますが、これは50M(5気圧)だと思います。
これだとちょっとしたホースからの水流をぶつけるだけで
達してしまうかもしれませんので強い水流には結構弱いかも
しれません。
使う時は丁寧に圧力をかけないように使う方がいいと思います。
大丈夫かもしれませんが…

書込番号:5352611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/17 03:30(1年以上前)

マリンパックの取り扱いですがパッキン周辺に関しては
細心の注意をする必要はあります。
砂の多いところでケースを開け閉めをするのは自殺行為だと
思います^^;;
髪の毛程度で浸水してくるとのことですので…

書込番号:5352615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/17 09:07(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが・・・。

「SPK-THC」を使用しています。
水深3mまでですが、海水浴やシュノーケリングに持って行くには
こちらのほうが安価&コンパクトでお勧めです。
一番助かるのは“浮き”付きハンドストラップです。
シュノーケリング時に万が一、手を離してしまっても海底へ沈んでいく心配がありません。
欠点は液晶画面が見辛くなる事です(たぶんMPK-THCも同様だと思いますが)。あと、仕方のないことですが、動画撮影時には音声は入りません。

レンズの曇については、付属の曇止めを塗れば大丈夫です。レンズ部分に水しぶきが付いていると、綺麗に撮れないのでそちらの方が注意が必要です。

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000733708/

書込番号:5352842

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2006/08/18 09:21(1年以上前)

いろいろな情報ありがとうございました。
スポーツパックにするか?マリンパックにするか迷いますね!
値段を見ると2倍くらいしますからね?もう少し考えてみます。

書込番号:5355636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今買うならT9? T30? W30?

2006/08/12 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 Orbanlaanさん
クチコミ投稿数:2件

要件は以下の通りです。
@2006年8月20日までに購入する
Aソニー製コンパクト・デジカメ
B主に旅行先で使う
C美術館等フラッシュ禁止場所での手振れが悩み
D自転車のロードレースで目の前を走り去るレーサーを撮りたい
E@〜Dを満たした上で安い方がよい
どんなもんでしょうか?

書込番号:5340272

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/12 19:27(1年以上前)

自分ならW30。
安定感と安さ。

書込番号:5340588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2006/08/13 15:02(1年以上前)

W30に一票

書込番号:5342753

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orbanlaanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/13 16:34(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
T9のクチコミでW30を薦められたということで、
自信を持ってW30を購入しようと思います。
あとは本人の使い方次第ですかね。

書込番号:5342925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュなんですが・・・

2006/08/09 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:20件

写真を撮ろうとしたら、フラッシュが使えませんでした。説明書を見て確認したら、「フラッシュ充電中」の表示が写すときに画面上にあることが判明。どうしたら、充電中が終わるのでしょうか?デジカメ初心者なので分からなくて困ってます。

書込番号:5332422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/09 22:25(1年以上前)

一寸(フル充電で4〜5秒?)待てば充電終わります。

書込番号:5332449

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/08/09 22:40(1年以上前)

フラッシュマークとオレンジ色の点滅が消えればOKなのでは?
ほんと4〜5秒程度で消えます。

書込番号:5332510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/10 13:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ふつうに電源を入れていれば、終わるのですか?
いつ使っても、フラッシュは充電中なんです。
撮影時に画面に表示がでるのですが・・・?

書込番号:5334077

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/08/11 01:56(1年以上前)

>いつ使っても、フラッシュは充電中なんです。
ん?それは問題有りかも
一度購入店に相談された方がよろしいのでは?

強制発光ではちゃんとフラッショは光りますか?

書込番号:5335917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/12 00:37(1年以上前)

強制発光でも光りません・・・。
購入店に聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:5338550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたいのですが!!

2006/08/07 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 purplepainさん
クチコミ投稿数:6件

先日サイバーショットDSC-W30を注文したところ
間違えてDSC-T9が送られてきました^_^;金額は\20200で、
返品するか?それとも間違えて送ってきたDSC-T9を使うか?迷っています。
どちらの方がお得なんでしょうか?教えてくださいm(__)m


書込番号:5326987

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/07 23:25(1年以上前)

自分なら間違えてきたのだから、その旨告げて交換してもらううおおもいます。
でも、いい感じで使えそうなら持っててもいいかもしてないですが、一般的には交換じゃないのかなあ。

書込番号:5327008

ナイスクチコミ!0


スレ主 purplepainさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/07 23:48(1年以上前)

みなさん返答有難うございます。
私も返した方が良いと思っているのですが、単純にどちらの性能の方がよろしいのでしょうか?

書込番号:5327117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/08 00:20(1年以上前)

>私も返した方が良いと思っているのですが、単純にどちらの性能の方がよろしいのでしょうか?

T9でしょうね。

でも、逆の場合だったらすぐクレームするでしょ?

書込番号:5327244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/08 00:21(1年以上前)

無難なのはW30でしょうが、コンパクト性追求ならT9ですね。
(あたりまえだけど・・・)
コンパクトと言うのも性能の内なので、purplepainさんが何を求めているかで変わりますね。
W30が欲しいのなら、返品・交換してもらいましょう。
着払い、交換の場合は、お店にとっても負担増になるので、purplepainさんがT9でもいいのなら、キチンと事情を話し、双方合意の上でT9を使われたらいいと思います。
損、得の話では無いと思います。

書込番号:5327247

ナイスクチコミ!0


スレ主 purplepainさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/08 00:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
早速買ったところにメールしてみますm(__)m

書込番号:5327287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング