サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信69

お気に入りに追加

標準

最高はどれですか?

2006/02/21 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

とうとつにすみません。
コンパクトデジカメで、最高なのはどれですか?

いまは「Dimage Xi」を使っているのですが、もっとクッキリ写るものがほしくなりました。
といっても、画素は400万ぐらいあれば十分ですし、ISOも実用になるのはせいぜい200ぐらいまでと聞いていますので、最近の800とか1600とかはほしいと思いません。

ほとんどこのT9に決めていたのですが、画質を求めるならば、やっぱりプリズムを使わないで、レンズが飛び出すタイプでないとダメだと聞きました。

一眼レフまでは求めませんが、コンパクトタイプであなたが最高だと思うものをお奨めいただけませんか?

書込番号:4844869

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/21 22:45(1年以上前)

コンパクトデジカメに分類されるカメラなら…R1ですかね〜

書込番号:4844881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/02/21 22:47(1年以上前)

新しく出るのが常に最高です。

書込番号:4844887

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 22:49(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
えー?でもあれも“コンパクト”ですか?
では、あれよりは小さいのでお願いできますか?
どうもすみません。

書込番号:4844897

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 22:50(1年以上前)

なるほど。
いま現在ならどれですか?

書込番号:4844905

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/21 22:51(1年以上前)

R1より小さいのですか…
クッキリを求めるならやはりキャノンかと思います。
IXY700とかはいかがですか?

書込番号:4844913

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 22:53(1年以上前)

IXY700・・・やっぱり。そうですか。
ほかのどのメーカーのよりもオススメですか?

書込番号:4844928

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/21 22:54(1年以上前)

色々なメーカーのHP等のサンプル画像を見て…一番気に入った機種にしたらいかがでしょうか?
それが一番後悔しないと思いますし…そうやって色々調べるのって結構楽しいですよ♪

書込番号:4844931

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/02/21 22:54(1年以上前)

もうすぐ日本でも発表されるキャノンのIXY800ISがいいと思います。
レンズが出るタイプで、手振れ補正もあり、高感度対応で、キャノンは映像がシャープです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/ixus800is/index-e.html

書込番号:4844933

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 22:58(1年以上前)

サンプル画像を見ると、どれもいいのに、実際自分で撮ってみるとそんなふうにはならないもんで・・・f(~_~;)

どなたかが「これがゼッタイだ!」というのを素直に買おうと思ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。

IXY800・・・なるほど。700のあとを継ぐ最新型ですもんね。

書込番号:4844949

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/21 23:02(1年以上前)

IXY800 ISが最強・最高でしょうね。
安価なデジタル一眼レフより良く写るはずです。

書込番号:4844969

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/21 23:02(1年以上前)

これが絶対だ!…なんてのは人それぞれだと思いますし…絶対なんてカメラは存在しないでしょうね。
冷たい言い方かもしれませんが…カメラ屋行って店員のおススメ購入するのが一番イイのかも?

書込番号:4844974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/21 23:03(1年以上前)

クッキリがいいのなら、カシオのZ750がいいかもしれません。ブレ補正はありませんが、ぶれなければ写りはクッキリです…

書込番号:4844975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/21 23:08(1年以上前)

>やっぱりプリズムを使わないで、レンズが飛び出すタイプでないとダメだと聞きました。

これより腕が必要かもね!

書込番号:4844997

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 23:08(1年以上前)

T9のところで質問させてもらって、3人さんからIXYをオススメいただいたということは、やはりそれが当っているのでしょうね。

すみません。店員さんの言うことだけは信用しないことにしているもんで。。。

Z750――新しいご提案ありがとうございます。ちょっと調べてみます。

書込番号:4844998

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 23:10(1年以上前)

いえ、やっぱりわたし程度の者でも、まっすぐなものを撮ると、ちょっと歪んでるのがわかってしまうんですよねー。これってプリズムのクセですよね?

書込番号:4845005

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/21 23:18(1年以上前)

こんばんは
>これってプリズムのクセですよね?

プリズム自体は、光を90度折り曲げているだけです。
レンズの特性ということでしょう。


書込番号:4845038

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですね?
ひとのうわさを鵜呑みにしていました。おはずかし。。。

書込番号:4845045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/02/21 23:29(1年以上前)

クッキリ綺麗にそしてAWBが優秀なIXY800に1票です!!
コンデジ色々買いましたが後悔してないのはIXYだけです(^^;

書込番号:4845082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/21 23:33(1年以上前)

こんばんは。

>最近の800とか1600とかはほしいと思いません。

↑であるならば、 オリンパスの SP-350 なんかいい感じ。
描写もいい感じだし、画質調整も細かく出来るみたいだし。
カメラの形は かっこ悪いと思ったけど見慣れてくると 
これまた良い感じだし。

ちなみに SP-350には手ブレ補正機能はありません。
さらにちなみに このカメラ 私は持ってませんのでサンプルを
御見せ出来ません。
                                      あしからず。

書込番号:4845113

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/21 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ買ってみてこれが最高!ってゆうのは説得力ありますね。

“F11”というのはどうでしょうか?
やはりIXYには劣りますか?

書込番号:4845116

ナイスクチコミ!0


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

カラー選択

2006/02/21 04:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
T9の購入は心に決めたんですが、
カラーをどっちにするか悩んでいます。。。

黒はシックでクールだし。
シルバーは無難でカッコイイし。

アドバイスお願いします。

書込番号:4842710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/02/21 05:41(1年以上前)

補足です。
傷や指紋の付きやすさ、目立ちやすさ。
純正の皮ケースとのマッチングも合わせてお願いします。

書込番号:4842723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/21 07:42(1年以上前)

おはようございます。

シルバーがいいかなぁー

書込番号:4842790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/21 07:45(1年以上前)

そんなもん自分で決めれば?
人に言われてそれに追従するのですか??

書込番号:4842795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/02/21 07:54(1年以上前)

黒。

書込番号:4842804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/02/21 08:48(1年以上前)

私はシルバーを購入しました。
自分が使用している鞄や小物、時計や服装に合うのはどちらの色は、などと考えると結局シルバーを選択しました。
人によってはブラックが合う人がいると思います。
デジカメを手に持った姿を鏡で見るのも一案です。

書込番号:4842855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/21 09:12(1年以上前)

実際にデジカメをさわれるお店で、さわりまくって決めてはどうでしょうか?

書込番号:4842879

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/21 09:22(1年以上前)

過去の書き込みはご覧になりましたか?
色に関する質問は初めてではないはずです。

書込番号:4842889

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/21 09:25(1年以上前)

 2台買って、気分や服装、場所に合わせて使い分けると良いと思います。

書込番号:4842895

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2006/02/21 09:31(1年以上前)

漢なら購入してすぐにタミヤカラースプレーで
オリジナル色に全塗装だな、やっぱり。

オススメは
・TS21 ゴールド でハデにキメるか、
・TS70 OD色(陸上自衛隊)でシブくキメるか。
http://tamiya.com/japan/products/list/tamiya_spray/kit85001.htm

書込番号:4842916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/21 13:23(1年以上前)

アンケートという事で、一票入れておきましょう。
甲乙つけがたいですが、実機を初めて見た時の私の印象では、ブラック

書込番号:4843315

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/21 14:07(1年以上前)

多数決で決めます? 黒に一票。

書込番号:4843406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/21 15:28(1年以上前)

> アンケートという事で、

おもしろそう。 ⇒ カメラは黒。

書込番号:4843524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/02/21 16:09(1年以上前)

うーん、悩ましい・・・

私は、クールなブラックに決めました。

私が所有している、富士通のMJシリーズと言うパソコンが天板がブラックなのですが、その塗装の場合、指紋べたべたになってしまうのですが、この製品は、それよりも指紋が付きにくいようです。

また、何回か子供がフローリングに、激しく置き、どきっとしましたが、傷も付いていないようです。

書込番号:4843613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/02/21 16:16(1年以上前)

訂正: 富士通のMJシリーズ→MGシリーズです。

書込番号:4843625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/02/21 16:24(1年以上前)

純正の皮ケースとのマッチングも合わせてお願いします。

との事ですが、私の感想から言うと、デザインや造りはしっかりして良くできていると思うのですが、本体を入れた状態で、ふたを留めると、入り口付近の隙間があるので、中でシャカシャカと動いてこすれているようです。ふた部分が、何段階か調整できると良かったのにと思いました。

書込番号:4843646

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/21 16:31(1年以上前)

劣勢のシルバーに一票。

T7なら文句なし黒でした。
T7と比べなければ特に不満はなかったと思いますが、比べてしまうとT9の黒が野暮ったく感じられて。なんか理不尽かも知れないけど、消去法でシルバーになってしまう。

それより、どうしても傷が気になるという方は無難にシルバーで妥協されては?

書込番号:4843666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/21 17:17(1年以上前)

みなさま、書き込みありがとうございます。

正直、「色くらい自分で決めんか!!」
と、言いたくなっちゃうと思いますけど、
どっちも完成度高いんで…
決められません。。。

予算があったら間違いなく2色買うんですけど…
Sonyファンの私はかゆい所に手が届きすぎる
Sonyのカラーバリエーションにいつも悩まされる…

シルバーかブラックか、それが問題だ。

書込番号:4843768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/21 17:57(1年以上前)

「カラー選択」

シンプルな話題で盛り上がってきましたね。
それでは、もう少し

> 傷や指紋の付きやすさ、目立ちやすさ。
私の色は。「⇒ カメラは黒」ですが、この黒はつや消しの黒ですので指紋は付きにくいです。むしろ、(画面が大きいので)液晶画面に手がいってしまいますので、保護フィルムを貼りました。

> 純正の皮ケースとのマッチングも合わせてお願いします。
純正のケースはどれもしっくり来ません(私的に)。このカメラの良さを生かすにはケースは不要と考えていますが、移動中や保管時のキス防止には必要だと思いますので、私はご用済みで家に有った携帯電話のケースを使用しています(ベルトに付けられる)。

T9のケースは純正に拘らず、携帯ケースやiPod用のケース(以前の書込で「ぴったりです」というのも有りました)等も考慮されては如何でしょうか。

書込番号:4843863

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/21 20:49(1年以上前)


やっぱ、黒がカッコイイ。

書込番号:4844324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/21 22:48(1年以上前)

いやー、盛り上がってきてますねー。
たかがカラー。されどカラー。
やっぱり小型のデジタル機器はカラーも重要な要素ですね。

さて、皆様にご報告です。
T9を本日購入してきました!!
気になるカラーですが…
スレッドも盛り上がってきたのでヒ・ミ・ツ!?
24時間以上経ってから公表します!!
皆さんで予想してください!!(正解しても何も差し上げられないですけど… ゴメンナサイ)

ヒントではないですけど、おそらくこの理由で
T9のカラー選択をしたのは僕だけなような気がします。
どっち買っても悔いはなかったので、ヒョンな事で決めました。
皆さん、理由も含めてよーく推理してください!!

ちなみに純正ケースも購入しました。下記URLをご参照ください。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=22761&KM=LCS-THG
カメラとケースの色の組み合わせはあえて逆にしました。
ブラック(カメラ)=ホワイト(ケース) 
シルバー(カメラ)=ブラック(ケース)
という具合です。

一応価格.comなので購入価格をご参考までに。
新宿ヨドバシにて
T9 \39,800 18% 7164P 実質 \32,636
純正ケース \3,780 13%  491P 実質 \3,289
MS DUOアダプター \525 13% 68P 実質   \457

元々あったポイント 286P と今回の 7725P を足して8009P

MS DUO 1GB \8,970 の所を\1,000引きの \7,980
これをポイントで購入。

また、下取りのバカチョンフィルムカメラを持参したところ、
下取りできかねるカメラであることが発覚。
通常下取りで\3,000引きできるのですが、無理なのであきらめかけたその時!!店員さんから自発的に
「わざわざ持って来てくれたので、こちらをサービスします」と
「ボ撮ルンです」(\1,980)とhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_27679010/27177809.html#SPEC
エクシリムの販促用ストラップをゲット!

ソニーのヘルパーさんも親切でしたし、MSの値引きもあり、
「ボ撮ルンです」 まで頂いたので、
とてもいい買い物が出来ました。

最後にアドバイスしてくださった方々、ありがとうございます。
これから、充電を開始します。

では、予想をお楽しみください。

書込番号:4844890

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメを買うんですが・・・。

2006/02/21 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
最近パソコンを買いまして、デジカメも買おうかと思っているんですが何を買ったらいいか分かりません。パソコンがvaioなんでデジカメもsonyにしようと思ってこのページを開きました。
値段も3〜4万くらいと考えています。

インターネットで買うのと、店頭で買うのとだいぶ値段が違いますがどのような違いがあるんですか??

それと友達がサイバーショットのDSC-T5を持っているんですがT-9とどのようにちがうんですか??

長々とすみませんが、なにかアドバイスがあれば是非お願いします。

書込番号:4842578

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/21 02:23(1年以上前)

特にPCとカメラのメーカーを合わせる必要は無いかと思いますが…ソニー同士だと画像の読み込み等では勝手がよろしいと思います。

>インターネットで買うのと、店頭で買うのとだいぶ値段が違いますがどのような違いがあるんですか??

人件費がかからないぶんネットでは安価ですが…初期不良や故障の際のアフターケアに不安がありますね。
個人的にはお店で購入された方がよろしいかと思います。
近所にキタムラがあるなら他の家電量販店と比較して価格交渉してみてはいかがでしょうか?

>友達がサイバーショットのDSC-T5を持っているんですがT-9とどのようにちがうんですか??

T9には手振れ補正機能と高感度撮影が可能になり…Tシリーズの弱点だった暗所での撮影がかなり強くなっていますね。

書込番号:4842611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/02/21 07:55(1年以上前)

T5、T9、違いはオフィシャルHP等で、SPECを見比べれば分かります。

書込番号:4842805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/21 09:47(1年以上前)

こちらで比較してみては?

http://www.ecat.sony.co.jp/cs/compare.cfm

書込番号:4842939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/21 13:58(1年以上前)

私も持っていますが、T9は久々のヒットだと思います。

> インターネットで買うのと、店頭で買うのとだいぶ値段が違いますがどのような違いがあるんですか??

賭(バクチ)だと思います。
何もなければ安く買えたで終わりますが…、「⇒さん」もお書きになっている様に、何かあった時(初期不良など) 、対面でクレームを伝える事が出来ませんので、ココの処をどう判断するかでしょうね。

書込番号:4843392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/21 16:17(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。

やはり初めてなんで店頭で買うのが無難なんですかね。けどネットでの安さもかなり魅力的で捨てがたいですよね。

T-5とではそんな変わりはないみたいですが、どうせならT-9いきたいとこですね。

他にもアドバイスあればお願いします!!

書込番号:4843626

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/21 16:37(1年以上前)

どうせ修理するのは店じゃなくてメーカーですよ。
販売店の長期保障などに入るのでなければ同じではないですか?

書込番号:4843677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/22 02:08(1年以上前)

後悔したくないのでしたら最低限カメラの機能の違いを
調べて自分の欲しいと思う機能をあげる事。
それすら出来なければお店に行って店員に薦められる
カメラを買った方がいいかも…
今の知識ならどのカメラ買っても一緒よ〜^^;;
シャッター押せばどこでも綺麗に撮れるわけじゃないって
事も理解して買うべし…
よ〜っく考えよ〜♪

書込番号:4845708

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/02/22 10:49(1年以上前)

私はこれまでデジカメ店頭で購入したことは1・2回しかありません。他は通販・ヤフオクばかりです。もちろんリスクはありますが、安いのを発見する楽しさもあって今後も店頭購入はしないと思います。ただ、特にヤフオクは危険度大ですので、安いだけで選ぶのは大変リスキーです。ヤフオクの場合、毎日しょっちゅう眺めていると、どういうわけかリスク少なそうなのに明らかに安い盲点の出品があったりもします。FX9が発売当初で30000円くらいで買えたのは良かったですし、これは3ヵ月後くらいに売却した際も値落ちせずに売れたので、ただで遊べてラッキーでした。T9も12月で1GB付で35,000円即決というのがあり、迷っているうちに出品後30分くらいで他の人に買われてしまい、今となっては即決すべきだったと思っています。
繰り返しになりますが、当然リスキーですので、リスク覚悟ならというお話ですので、よろしくご理解ください。

書込番号:4846202

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/22 12:29(1年以上前)

僕も買うときは通販かオークションですが、必ず何度も店頭で使い倒して、店員さんの話も聞いてみて、それから決めています。いや、必ずというのはウソで、一度カタログだけ見て買ったことがあります。見事に失敗でした(笑)。

もちろん店員の話は参考になりますが、それは自分が同等程度の知識を持っている場合に限るのではありませんか?
そうでないと店員が無知だったり偏見を持っていたり、ひどいときには悪意があったりしてもこちらには判断がつかないわけですから。
(それに、実は店員じゃない人もいっぱいいるし)

店員に案内してもらった以上、その店で買わないと申し訳ないというのも取り越し苦労でしょう。色々な客がどういう嗜好を持っているかを知る機会になるわけですから、買わない客を疎む店員などもってのほか。
「スペックには書いてないけどこれ、旧機種より合焦が速くなってますね」なんて、知らないことを教えてあげれば向こうにとっても得になるはずですし。
ただ買うにしろ買わないにしろ、度を越して時間を割かせるのだけは非礼だと思いますが。

書込番号:4846373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2006/02/23 00:55(1年以上前)

はっきり言って週末の家電量販店は店頭応援のメーカーヘルパー
ばかりです。
偽店員の言うことを聞くとだまされます。
年末プリンター売り場に言ったら
ヘルパーがHPのプリンターを「一番お勧めの複合機ですよ!」
とか言っておじさんに買わしてた。
そりゃHPのプリンターが悪いとは言わないけど
日本国内においては普通キヤノンかエプソンだろ??
ちょっとそのトーク無理があるぞ!って感じでした。

書込番号:4848552

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/23 01:12(1年以上前)

ゆっくり話したいなら、土曜の早朝がお勧めですよ。
(納品がなく、かといって休みの朝一から客足が延びないため)
まあ土曜に入っているヘルパーも押しなべて、午前中は暇ですが。

あとは天気の悪い日とか、平日お休みなら、そんなときでも。

値段!値段!!だけになってしまうとあれですが、
キタムラなどの地元店で店員さんとあれこれ話しこむのも
手ですよ。

書込番号:4848603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/01 11:52(1年以上前)

任天堂DSのレアカラー、ipod、サイバーショット、ビエラなど気を引きやすい人気家電を同時出品していて、評価が少ない、落札者からキャンセルがある出品者はチャリンカー(多重債務者)です。そのうち被害者からの苦情より口座が停止中になるのでので長々やりません。前の評価は参考になりません(落札、安価商品出品、自作自演など)。次々口座を作りまわって別のIDで再度出てくる。警察はほとんど捜査しない、ヤフーも見て見ぬふり(商品入荷後発送、予約は保障対象外)、泣き寝入りしたくない人は温床を叩き潰すために入札はやめましょう。掲示板に「ヤフオクに安く出てたよ」みたいに書き込んでるのは彼らのコマセです(何処からの出品の方は安心だよなどと言っている白々しいのもいる)。メーカーは大会社です。家電は安定量販している、もしくはメーカーが経営の後押ししているところが安価に決まっています。新品販売においてどうあれ、個人が勝てるわけありません(PC本体、プリンタ本体など、大手量販店でもポイント還元は赤字覚悟)。

書込番号:4869542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DSC−P150から乗り換え、、。

2006/02/20 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:13件

DSC−P150から乗り換え、、。考えてますが、
製能的には、あまり変わらないですかね
ただ単に薄型で、人気も高く、新しい商品なので、、興味を持っているのですが、、。やっぱり、薄型は、手振れ気になるのでしょうか?

書込番号:4841920

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/20 23:22(1年以上前)

>やっぱり、薄型は、手振れ気になるのでしょうか?

持ち方の工夫と慣れが必要だと思います。

書込番号:4841976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/20 23:31(1年以上前)

>やっぱり、薄型は、手振れ気になるのでしょうか?

薄型じゃなくコンパクトカメラ、
特にデジカメは小さすぎて気になる。

書込番号:4842025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/02/20 23:59(1年以上前)

単純にスペックダウンですが、良いのでしょうか?

書込番号:4842171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/02/21 00:18(1年以上前)

人それぞれでしょうけど、個人的には薄いから小さいから軽いから
とか関係ないですね。 慣れかと思います。
僕の場合、一眼より使い慣れたコンパクトデジカメの方が
手ぶれしにくいですし。
このT9なら手ぶれ補正ありますし、大丈夫じゃないですかね。

書込番号:4842254

ナイスクチコミ!0


ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 01:06(1年以上前)

ムーンライダーズさん、横スレですいません。教えて頂けないでしょうか。
≫単純にスペックダウンですが、良いのでしょうか?

これは、どういったところをさしての事なのでしょうか。
教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:4842443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/02/21 08:01(1年以上前)

ethanさん、おはようございます。

CCDサイズ、レンズの明るさなどですね。
それが、全てではないですが
T9が、P150並の画質ってのは考えにくいです。

書込番号:4842810

ナイスクチコミ!0


ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 20:11(1年以上前)

なるほど。CCDのサイズが、1/2.5 1/1.8 の違いからくる
ものと考えていいのでしょうか。

あと、f値の違いですね。

その2点からくる画質の違いを言っておられるわけですね。

T9の付加機能 手ぶれ補正、液晶の大きさなどをどう考えるか。

そう言ったところでしょうか。

あと、使用目的による、携帯性等かな。

書込番号:4844214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

家電量販店について

2006/02/20 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 mokotekeさん
クチコミ投稿数:31件

はじめまして.

今回,cybershotT9を購入予定しています.
インターネットでの購入が価格的には魅力的なのですが,保障などの面が不安なので店頭にて購入することにしました.
コジマ,ヤマダ,ノジマ,ベスト,ビックカメラ,ヨドバシカメラ,さくらやなどいろいろな量販店がありどこで購入したらいいのかわかりません.

そこで質問なのですが,
このお店で大幅に値引きしてもらいましたや
メモリースティックをつけてもらってこの値段でした
などの情報がありましたらぜひ教えてください.

私の行動範囲は埼玉県の所沢,池袋,新宿あたりですのでこの周辺でいいお店があったらご紹介ください.
よろしくおねがいします.

ちなみに本日,ベスト電器で37000円だったのですが交渉の余地ありですかね?

書込番号:4841088

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/20 20:42(1年以上前)


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/21 09:30(1年以上前)

特化情報は過去にたくさん投稿されていますから、
そちらを参考にして見てはどうですか?
37,000はちょっと高いですね。

書込番号:4842908

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokotekeさん
クチコミ投稿数:31件

2006/02/21 11:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます.

いろいろ調べてみましたがキタムラはお店によって大きく違うみたいですね.
近くのいろいろなキタムラに行ってみようかと思います.
福岡のキタムラが安いみたいですけど遠いですね(笑)
交渉してみたら下がりますかねぇ??

書込番号:4843117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/21 17:18(1年以上前)

> このお店で大幅に値引きしてもらいましたや
> メモリースティックをつけてもらってこの値段でした
> などの情報がありましたらぜひ教えてください.

どちらにお住まいなのか判りませんが…、
近くのジョーシン電気(http://shop.joshin.co.jp/search.php)は、「ヤマダさんにはまけません」の旗が店舗内に林立しています。(すぐ近くにヤマダ電気が有りますので)

ヤマダさんの価格とここの書き込みを持って交渉して、それ以下の価格で購入しました。(本体+512MBメモリー+ジョーシン5値年保証=37,000)追加でバッテリー(5,000)も購入しました。

このお正月の事ですが、最近の価格と比べても遜色ない価格と思っています。
店補が競合している地域で、土日や何とかセールの時が好条件を引き出すチャンスでしょうね。

書込番号:4843771

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokotekeさん
クチコミ投稿数:31件

2006/02/21 21:39(1年以上前)

うれしたのしさま:

それはお安いですね.
ちなみにどこのジョーシン電気でしょうか??
私の希望にかなり近い金額です.

今日は近く(所沢)のノジマ電気とコジマ電気を見てきました.
ノジマ電気はまったく話になりませんでした.
コジマ電気は37000円でしたが,1GBのメモリースティックが半額でついてくるとのことでした.
交渉してみてセットで40000円になったら購入しようかと思っています.

書込番号:4844566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/21 22:30(1年以上前)

近くにヤマダが多いんですが、たまたま週末見てみたら
39800円で19%と出ていました。
なので、実質32000円程でしょうか、
交渉すれば、ちょっとした小物ぐらい付けてくれるかも。

メモリースティックはPSP用がお勧めです。
(PSP−MP1G)やはり同店のゲームコーナーで
1GBのものが8980円に10%で買えます。
ポイント残したくないのなら
カメラ買って貯まったポイントで買うと良いと思います。
(但し、MSの10%分ポイントが付かなくなってしまいますが。)

書込番号:4844808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/22 00:20(1年以上前)

> ちなみにどこのジョーシン電気でしょうか??
大阪です。

書込番号:4845348

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokotekeさん
クチコミ投稿数:31件

2006/02/23 15:17(1年以上前)

どもです。

今日、キタムラを確認しましたら本体のみなら36800円。512Mとセットで39800円でした。結構無難な値段だと思いますがどう思いますか?
ちなみに近くのベスト電器では本体が35800円で売ってましたが交渉の余地ありますかね?
そこはなかなかの激戦区で近所にコジマ、ヤマダ、K's、ベスト、キタムラが2件あります。
激戦区の割には割高?

書込番号:4849777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室内フラッシュ時

2006/02/20 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ラカさん
クチコミ投稿数:89件

室内でのフラッシュ撮影時の白い斑点(ほこり)が出るという点について、少し教えて下さい。
これは室内で撮ると、ほとんど必ず出てしまうのでしょうか?
どのような状態、どれくらいの頻度で発生するのか、少し詳しくアドバイス頂けたらと思います。

あと画像の取り込み方法なのですが、専用ソフトを使用しないと取り込めないのでしょうか?
今使用しているデジカメ(フジF410)は、専用コードでデジカメとパソコンをつなぐだけで、
勝手にフォルダが立ち上がるので、とても簡単なのですが、
T9は、もう少し複雑になるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスのほど、よろしくお願いいたましす。

書込番号:4840343

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/20 13:54(1年以上前)

>どのような状態、どれくらいの頻度で発生するのか、少し詳しくアドバイス頂けたらと思います

レンズとストロボの位置が近い機種に多く見られる現象ですね。
ホコリっぽい場所での撮影も発生しやすいです。

http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

書込番号:4840371

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/20 16:05(1年以上前)

フラッシュを使って撮影した写真が見るに耐えないほどホコリっぽい部屋となると、そこで生活すること自体が人体に有害ではないですか?
いや、我が家もぜんぜん清潔なほうじゃありませんが、写真が撮れないほどの状況に陥ったらまず掃除を始めることでしょう。

画像の取り込みについては、カードリーダーを使用することをお勧めします。
カードリーダーを常時PCにつないでおけば、どんなカメラからでもカードを抜いてリーダーに挿すだけで、何のソフトも使わずに画像を「コピー」するだけです。
あらゆるメディアに対応したUSBのカードリーダーが、最近では2000円〜3000円程度で手に入りますよ。

書込番号:4840639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラカさん
クチコミ投稿数:89件

2006/02/20 17:26(1年以上前)

早々の回答、ありがとうございます!!
m-yanoさん、サンプル画像ありがとうございます。これはひどいですね。参考になりました。
でも、こんな状態になるのは、ニョタさんの言うとおり、そんな頻繁なことではないような気がしてきました。
今まで写真を撮ってきた中で、ほこりが写るっていうのを経験したことが無かったので、この製品についてのコメントが気になってしまったのですが、
もともと細かいことが気にならない私には、それほど影響のないことのなのかなと解釈してます。

USBカードリーダー、良さそうですね。覚えておきます。
ソニーの製品は、メモリースティックを買わないとならなかったり、付属品だけではダメな場合が多いような。
その分も予算として考えないとですね。
ありがとうございます!!

書込番号:4840825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング