サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

T9ついに購入!!

2005/12/12 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:2件

はじめましていつも拝見しております。先日悩んだ末T9を購入しました!!しかし、喜んで使用していたのもつかの間、液晶にドットが欠けたような白い点が・・・・。説明書を見ると「しょうがない」みたいに書いてあるのですが本当にしょうがないのでしょうか?クレーム交換はしてもらえないのでしょうか?どなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:4651925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/12 23:53(1年以上前)

液晶のドット不良は1つや2つなら無理
という事になってるようですね。
販売店によっては交換してくれる所も有るようですので、
一度聞かれたら如何かと。

書込番号:4651963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/13 00:02(1年以上前)

ありがとう。購入店に聞いてみます。

書込番号:4651992

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/13 00:11(1年以上前)

取扱説明書9ページに「99.99%以上の非常に精密度の高い技術で作られていますが・・・」となっています。
と言うことは、0.01%のドット欠けは故障ではないと言うことですね。
T9の液晶モニタの画素数は230400画素なので、23個までのドット欠けは故障ではないことになります。
メーカーはほとんど対応してもらえないので、販売店に相談するしかありません。
良心的な販売店なら交換可能かも・・・

書込番号:4652031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/13 00:19(1年以上前)

m-yanoさん、こんばんは

良心的な販売店なら交換可能かも・・・
>この良心的なお店なんですけど、
引き取ったのは、どうするんでしょう?
まさか他の人に売るという事は無いでしょうね?
さりとてメーカー返品という事も。
安く売る、ドット欠け有りますので安いです、
と言う話も聞いた事ないし。
いつも思ってるんですけど、どうするんでしょうね?
変な質問、申し訳ないです。

書込番号:4652067

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/12/13 00:20(1年以上前)

>m-yanoさん
RGBなので、230400画素×3ドット
RGB中どれか1ドットでも不良で常時点灯や消えになるので
69個までのドット迄不良では無いになりますね。

書込番号:4652069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/13 00:28(1年以上前)

HNに思わずそそられて来ちゃった・・・

『ドット抜け』お気の毒!!!

しか〜し、我が輩は過去3枚の液晶のドット抜けを消滅させたことがある。

ただしデジ一のような硬質の透明カバーだとムリポ

コンデジに良くある柔らかい面(ノーパソの液晶のような感じ)なら桶

1)ドット抜けの部分にセロテープを貼る。

2)その上から指でパチンパチンとはじく。

3)2〜3発やってダメポなら諦める。

要するにドット抜けはRGB各色のコンデンサーの接触不良だ、

それが指パッチんで治る場合もある。

でもな、あくまでも自己責任だぞ。性交を祈る、もとい成功を祈る!

書込番号:4652097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/13 00:49(1年以上前)

ハーケン、マジですか!
明日、早速カミさんの(PCの液晶モニターの輝点)に、
その槍方でトライしてみます。(もうネタので成功はムリポです。^^;;;)

書込番号:4652145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/13 00:51(1年以上前)

失礼しました。ハーケンさん、敬称抜け、スマソです。

書込番号:4652154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/13 01:03(1年以上前)

成功を祈る!ネタではないので安心汁、しか〜し失敗しても泣くな。

書込番号:4652188

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/13 01:10(1年以上前)


 ドット抜け交換して貰ったことあります。
 店の人が言うには保証書を再発行して貰う(返品した機種には印が押されているので)と言っていました。と言うことは、そのまま売る気がするなあ。 
 買ったのがドット抜けだったので交換して貰ったら更にドット抜けだったのでまた交換して貰いました。その店でしかドット欠けに当たったことがないのも怪しいけど。
 良心的な店ならドット抜けは交換して貰えないというか、売る時に簡単に説明をする気がする。


>その槍方でトライしてみます。(もうネタので成功はムリポです。^^;;;)

 寝てても良いような気がしますが・・・?

書込番号:4652212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/13 01:14(1年以上前)

>ネタではないので安心汁、しか〜し失敗しても泣くな。
ハーケンさん、ありがとうございます。ハイ、自己責任という事、了解です。
では、おやすみなさいませ。

書込番号:4652230

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/13 01:47(1年以上前)

昔からテレビは叩いて直せってゆうしね。
僕なんか車叩いて直してるし(鈑金だけぢゃなくて、電気系や異音追求なんかでも)

書込番号:4652301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/13 08:46(1年以上前)

液晶のドット抜けは「仕様」だと突っぱねるメーカーの態度にはあきれかえる。
技術的な側面から、事象として現認し得る部分が工業製品として
「許容範囲内」での個体差であり、決して欠陥ではない、との主張は
あまりにも消費者の側の心情を無視してはいないだろうか。

せっかく大枚はたいて購入したデジカメやパソコンの液晶画面に
ポチッと光る赤や黄色の小さな点・・・・・。
それまでの期待・高揚感が大きければ大きいほど、その落胆の度合いも
また大きいのである。

我が輩は過去4回ほどパソとデジカメで液晶ドット欠けを経験した。
その内3回は上述の指パッチンでドット欠けを解消出来たが
残り1回はどうしてもドット欠けを解消出来なかった。

で、結果「販売店で」製品交換をしてもらった。しかーし、ここで
問題となるのは、製品交換の可否はあくまでも販売店側の判断となることである。
聞くところによると液晶ドット欠けに対し
一応のガイドラインのようなものがメーカーから提示されているようである。

1)ドット欠けの個数が**個以上
2)ドット欠けの位置が画面中央部
等である。しかしこれとて販売店がどうとらえるかによって
その消費者の命運は異なってくるのである。

そこでだ・・・上記1)2)以外に、3)の基準というか、なんというか
製品交換を要求しそれが100%受け容れられる『合理的な理由』が
あることに気が付かねばならない。
もちろん自分で製品に手を加え、あたかも故障しているかのように
細工をするなど絶対にしてはならないことである。これは詐欺である。

ーー 要するに「話の持っていき方」である ーー

いかに狡猾な販売店とて、やむにやまれぬ事情であることが分かれば
そうむげにはあしらわないはずである。
「おい、この間買ったT9にドット欠けがあるじゃないか、どうしてくれるんだ!」
では、最初から製品交換はムリポだな。
まあ、販売店に行く前に電話をして、店長に話を聞いてもらうことだ。
ちゃんとアポを取り、店長と直接話をしてみろ。
(その際、絶対に女性店員は避ける、こういう場合、女と話してもムダ。)

書込番号:4652568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/13 09:27(1年以上前)

ドット抜けの返品分は、お店では抱えきれないのではないでしょうか?
おそらく、メーカーに返品され修理の上、B級品として処理(社内販売等)
されるような気が・・・

書込番号:4652634

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2005/12/13 16:05(1年以上前)

こんちわ。
先月ヨドアキバで購入したT9ですが、2週間程使ってたらLCDにドット欠けが現れたので、持参したところ。あっさり初期不良ということで交換(本体のみ交換)されました。
対応された店員さん、何度も頭下げて謝ってました。

書込番号:4653248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/13 21:40(1年以上前)

でも液晶のドット欠けはゼロにしたら歩留まりが
悪くて価格が異常に高くなるんやろうね…
それでもいいんならメーカーもそうするんだろうけど…
そうすると消費者が許さんよね?
また今度は高いと言って文句を言う…
わがままなんだよね…

書込番号:4653900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/13 23:09(1年以上前)

ハーケンさん、試してみましたが、成功せず。ザンネン。
でも、教えて頂き、感謝です。また、何かあればヨロシコです。(^_^

書込番号:4654227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/14 00:29(1年以上前)

お役に立てぬこと、ただ恥じ入るばかりでございます。

書込番号:4654544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手振れ補正の実力は?

2005/12/12 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 Q-BRICさん
クチコミ投稿数:1件

安さとデザインでT5を購入しましたが、やはり手振れ補正機能がないという事で選択を失敗したかなと思ってる今日この頃です。


T9を三脚なしで「拡大鏡モード」「夜景モード」等のスローシャッターを使われた方、撮影具合など教えて頂けると参考になりますのでよろしくお願いします。

書込番号:4651447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/12 22:36(1年以上前)

手振れ補正はあっても、夜景は三脚使わないとダメだから、
夜景に関しては失敗と思わなくていいよ。

書込番号:4651643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/12/12 22:43(1年以上前)

手振れ補正はミスをリカバリーする程度と
考えられた方がいいですよ。
しかし、そのリカバリーがあると、微妙な
シュチュエーションでは効果絶大ですが。

書込番号:4651677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/12/12 22:47(1年以上前)

T5は、デザイン重視のカメラですね。

書込番号:4651697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/12/12 23:45(1年以上前)

高感度対応ではないパナのFX9手フ振れ補正ほど有効では無い。

書込番号:4651926

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2005/12/13 16:10(1年以上前)

1/8秒程度までのシャッター速度で撮れる夜景ならば、ワイド側でならば手持ちでも手ブレ補正が効いてかなりの打率で撮れます。

それ以上、一秒とかになると補正は無理で、やはり三脚はいりますですね。

書込番号:4653254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像編集について

2005/12/12 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ヒル魔さん
クチコミ投稿数:19件

T9を購入しました
しかし、付属のソフトでは、解像度をブログ向けに落とす、操作が面倒です、なにか、フリーソフトなどで、簡単に一気に複数できるようなものとかないでしょうか、有料ソフトでもなにかいいのあったら、教えてください

書込番号:4651324

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/12 21:35(1年以上前)

フリーソフトの「BatchGOO!」なんて、どうでしょ?

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/11/28/okiniiri.html

書込番号:4651388

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/12 21:36(1年以上前)

フリーソフトの「縮小専用」はいかがですか?

http://www.i-section.net/software/shukusen/

書込番号:4651392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/12 21:38(1年以上前)

Winなら縮専に一票です。Macでも、こういうのあるのかな?(^_^;

書込番号:4651397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/12 21:38(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/k_okada/
VIXが定番ですね〜 

書込番号:4651401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒル魔さん
クチコミ投稿数:19件

2005/12/12 21:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
早速ダウンロードしてみます

書込番号:4651419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/12/12 22:51(1年以上前)

OPTPiX オプトピクス
http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/webdes/

有料じゃなかったら、超おすすめなんだけどね。
参考にされてみてください。

書込番号:4651719

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/12/13 00:27(1年以上前)

チビすな!!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
を使っています

書込番号:4652090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

T9の評価

2005/12/12 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:4件

ここ最近までソニーの商品を買った知り合いに聞いてもいい噂を耳にしないんですが、このT9はどうなんでしょうか?
デザインがとっても気に入ってるのですが。。
日経トレンディでは評価Aだったのですが、実際はどうなんでしょうか? 
デジカメを作った最初の会社はカシオだと聞き、やはり専門的にカシオがつよいのか?とも思ったり・・・
お店へ行けばパナソニックを進められたり・・・
薄型で画面が大きく、高感度でもいいので手ぶれをしないやつがいいなぁと思ってます。シャッタースピードも速い方が好ましいかなと・・・。やはり充電のもちがいいってのも大きいです。
こんな条件を満たせるカメラはどんなのが好ましいでしょうか・・・。
教えてください(><)

書込番号:4650726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/12/12 18:06(1年以上前)

一番使うと思われる場面が重要かと思います。
コンパクトですから、どうしても万能というわけにはいきません。

日中の屋外でしたら、どのカメラでも手ブレは気にならないですし。
暗めの室内でも、被写体が動くもの・動かないものでも、
得意とするカメラが変わってきます。

周りの評判を気にするようですが、自分の気に入ったものを購入するのが一番かと思います。
悪い点というのは、どうしても強調されるので、
購入後に、悪い点を1つみただけで、やっぱり・・・とか思ってしまいそうですしね。

カシオは、売り上げ的にいくと正直あまり良くないです。
専門的にとか仰るなら、一眼レフとかでしょう。

どういったシチュエーションで使われるのかを
ハッキリするとアドバイスも受けやすいかと思います。

書込番号:4650800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/12 18:12(1年以上前)

色々条件を付けるより、自分が気に入ったカメラが一番いいですよ。
どうせ同じような値段なら、
こっちはいいけど、あちらは悪い、
と言うのは、お互いどのカメラも持ってるように思います。

書込番号:4650818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/12 18:20(1年以上前)

犬ぴろしさんありがとうございます。
専門的に使うのではなく、旅行やお出かけのときに使いたいと思っています。
おもに、室内ならば食事をしに行ったときフラッシュをたかずに店内をきれいに撮ったり、出てきた料理をとったりしたです。
また、屋外では乗り物に乗りながら外の景色をとったりできたらなぁと思ってます。
夜は夜景やイルミネーションがきれいに撮れればなぁと思ってますし・・・。
どうしても旅先で人に写真を頼むと現像したときぶれてたりする時があるので、今回(2度目)購入するのは後悔のないものがいいなぁと思い、ついつい慎重になってしまうんです><

書込番号:4650839

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/12/12 19:49(1年以上前)

こんにちは
T9の評判は上々ですよ。
メモリーカードはお持ちですか。
SDカードがあればFX9が無難でしょう。
レンズも明るいですし気持ちシャッター速度も速くなります。
手ブレ補正では先行した実績があります。
電池もちはT9よりややよいというレベルです。
全くの新規購入なら用途からしてT9もおすすめ機です。
どちらを買っても失敗ということはないレベルにあると思いますよ〜。

書込番号:4651032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/12 20:25(1年以上前)

>高感度でもいいので手ぶれをしないやつ
FX9もいいと思いますが、T9はやや高感度も使えてズーム側ではFX9とあまり変わらなく使えると思いますのでT9でもいいと思います。
高感度を使えば被写体ブレにやや強いし、同じ明るさの場所では明るく撮れ、フラッシュを使ったときも背景が明るく撮れると思います。高感度が強いのは富士フイルムのZ2ですが、人に頼むときは手ぶれ補正があると便利だと思います。
デジタル機器は、年ごとに変わりますしメーカーより機種で違いがあると思います…

書込番号:4651123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/12/12 23:02(1年以上前)

>薄型で画面が大きく、高感度でもいいので
>手ぶれをしないやつがいいなぁと思ってます。
>シャッタースピードも速い方が好ましいかなと・・・。
>やはり充電のもちがいいってのも大きいです。

みんなの夢です。^−^;

メーカーによって画作り(色合いなど)の差異がありますよ。
機能よりも、これらの違いの方が愛着度合いに影響があります。
あとレンズの歪みなんかも、気になる人が多いかな。
一度ゆっくりサンプルなんかを比較されることをおすすめします。

書込番号:4651760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2005/12/12 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 bpf0135さん
クチコミ投稿数:6件

デジカメ初心者なんですが、
・夜景がきれいにとれる
・被写体ぶれがない
・500万画素以上
・動画が取れる
・デザインがきれい
なものを探しています。使っているPCはVAIO-174Bです。
今考えているのは
サイバーショットのT9か
ファインピックスのZ2です。
ほかにお勧めがあれば、もしくはどちらがお勧めか、助言お願いします。

書込番号:4650248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2005/12/12 14:04(1年以上前)

>夜景がきれいにとれる
三脚を使ってください!!
どのカメラでも手持ちで夜景を綺麗に撮るというのは無理です。
ノイズバリバリならZ2で撮れないこともないかも知れませんが・・

>被写体ぶれがない
写す対象となる人物が動かない事です。

>500万画素以上
T9でもZ2でもいいと思います。

>デザインがきれい
好みの問題ですね〜、自分的にはデザインならIXYが好きです。

ん〜どちらも大きな大差がないと思いますので、好きなほうでいいのではないかと思います!!

書込番号:4650332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/12 14:10(1年以上前)

>・被写体ぶれがない
これについてはZ2の方が若干上だと思います。Z2よりいいのはF11とかだと思います。
VAIOがメモリースティックDUOのProに対応出来てる様ですし、T9でもいいかもしれませんので、お好みですね…

書込番号:4650342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/12/12 15:57(1年以上前)

もう絶対にT9を薦めちゃいます。(あたしも買ったよ、黒いの・・)

とにかくステキなデジカメだと思います。

あたしはT7のときにSony Styleで見たカッコイイいおネエさんのイメージフィルムがかなり強烈で、、、

(カッコエエおネエさんが茶色い何の変哲もない革ひもでT7をぶら下げてた)

当然と言いますか、、、同じようにしています。

手芸屋さんで1メートル780円の茶色い革ひも(エルメス色)を買って

T9に付けています。へへへ、、、かっこええゾオ!!!

さらに、なんとT9は名刺入れに入るんでございますのよ、

メーカー名の入ったデジカメケースはどうしても・・・なんというか

『オ』 『ジ』 『サ』 『ン』なのよね〜〜〜(笑

そう言えばSony Styleで売ってるポーターとコラボの本クロコのケース

あれってどーかねえ?

99999円って値段もさることながら、どんな人が買うんだろ?


あっ、そうそう肝心のT9の使い心地だけど、いいよ。○だよ。

T9は絶対にイヴの夜に大活躍しそうデス。

イヴの夜は2人ですぐに見れるように接続コードも持っていこうね!!!

ヤダァ〜〜〜〜〜キャ〜〜〜〜ッ!!!!!

書込番号:4650525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/12/12 17:24(1年以上前)

bpf0135さん はじめまして、

・夜景がきれいにとれる
イルミなら手持ちで撮れますが、きれいに遠景を撮るのは三脚必須
ISOは一番低めです

・被写体ぶれがない

シャッタースピードを上げるしかありません。
ISOを上げてもきれいなFINEPIXF11?

・500万画素以上 

今は大体クリヤーですね

・デザインがきれい

手に持って気に入った物を買うべしw

形で気に入ったものを買えばそう後悔はないと思いますよ。
わかってきた頃に、また新しいのを購入するって事でどうでしょう?
LUMIX DMC-FX9 サイバーショット DSC-T9 FinePix F11
この三つを手にとって気に入ったものをどうぞ。

書込番号:4650703

ナイスクチコミ!0


スレ主 bpf0135さん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/13 16:34(1年以上前)

丁寧にご回答いただきありがとうございます。もう少し考えたいと思います。また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:4653290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISOについて

2005/12/11 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

デジカメ初心者なのでよくわかりませんが、よろしくお願いします。

オートで室内の撮影をしているのですが、同じ室内で撮影しているのにISOがバラバラです。
部屋の電気のon/offに関係なくISO80〜320まで出ます。
その中でも電気のついた室内だとISO125〜320程度で撮れる写真が多く、電気の切れた室内だとISO80〜160,200位の写真が多く撮れます。
一般に暗いところでは感度が上がり、明るいところでは感度が下がると聞いたのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:4648179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/11 20:02(1年以上前)

>電気の切れた室内だとISO80〜160,200位の写真が多く撮れます。

暗いので三脚使用前提の設定になるのでは。

>同じ室内で撮影しているのにISOがバラバラです。

照度の違いによるものでしょう。

書込番号:4648392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/12/12 00:28(1年以上前)

>一般に暗いところでは感度が上がり、明るいところでは感度が下がると聞いたのですが、どうなのでしょうか?

そのはずですが、焦点距離が違ってたりしませんか?
言い換えるとISOの違う写真でズームの値が違っているということはないでしょうか?
はずしていたらゴメンナサイ。

書込番号:4649265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/12 06:30(1年以上前)

いろいろ試しましたが、
フラッシュは、ボタンで強制的にoffにしていますか?
でないと(フラッシュもautoだと)
かなりバラバラになるようですね
確かに、ちょっと分かりにくいかもしれません。
フラッシュをoffにして、黒い布をレンズにかぶせても
320にならなければ、変かもしれませんが・・・。

書込番号:4649684

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/12 07:15(1年以上前)


 nontan2005さんの指摘のように、明るい時はフラッシュオフで感度が上がり、暗い時はフラッシュオンで感度が下がっている気がします。極端に感度の差がないことから難しいバランスの明るさだと思います。

 高感度機種は感度を上げて被写体ブレを防ぎたいことから感度をまめに変更してきます。手ぶれ補正との兼ね合いもありますから難しいのかも知れません。

 シャッタースピードは感度にかかわらず同じくらいになっているのでしょうか?

書込番号:4649708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング