サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジカメ初購入者です。

2006/01/29 04:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:16件

近々デジカメを購入しようと思っています。デジカメは初めて購入します。種類が様々でどれを購入しようかホントに迷っています。次の条件を満たしたいです。

  1.昼間も夜間も使用します。

  2.予算は4万円以下です。

  3.プリントアウトはよくある写真のサイズでしかしません。

  4.高画質を求めます。

  5.屋外・屋内(飲み会のときなど)で使用します。

  6.動画、ズーム機能はあまり求めません。

  7.連続撮影枚数は200枚以上を求めます。

 条件が多くてすいません・・・。これらの条件を満たすデジカメを手に入れるために、僕にアドバイスをしてください。よろしくお願いします。

書込番号:4775484

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/29 05:29(1年以上前)

条件から考えるとフジのF11がよろしいのではないでしょうか?
メディア込みだと多少予算がオーバーするかもしれませんが…

書込番号:4775505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/29 05:39(1年以上前)

 アドバイスどうもありがとうございました。T9やFX9と比べて、F11にはどういった利点があるのでしょうか? 手間をとらせてしまってすいません。

書込番号:4775511

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/29 05:52(1年以上前)

>T9やFX9と比べて、F11にはどういった利点があるのでしょうか?

室内での撮影に強い…ですね。

書込番号:4775522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/29 05:56(1年以上前)

 ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:4775523

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/01/29 06:01(1年以上前)

F11はT9やFX9にくらべてバッテリーの持ちが良いですよ。
フル充電で500枚撮れます。
T9は240枚、FX9は270枚です。

あとは高感度撮影ではT9やFX9よりきれいに撮れます。
撮れますが・・・T9やFX9と違い光学手振れ補整はないので、
光学手振れ補整で収まるぐらいの状況でしたらT9やFX9の方がきれいに撮れます。

簡単に言えば(フラッシュなしの状況)
ほどほどの暗さ(普通の室内ぐらい)でしたらFX9やT9のほうがきれいに取れますが、
かなりの暗さ(間接照明しかないようなとこ)でしたらF11のほうがきれいに取れると思います。

書込番号:4775525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/29 06:20(1年以上前)

 返信ありがとうございます。dr.wwwさんはT9、FX9、F11でしたらどれが一番おススメですか?よろしければ理由も含めてご意見お聞かせください。お願いします。

書込番号:4775534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/29 07:05(1年以上前)

クチコミ掲示板のルールを守って書き込みましょう。
マルチポストは勘弁して

書込番号:4775563

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/01/29 08:47(1年以上前)

難しい質問ですね^^;F11しか使ったことありませんので。

とりあえずFX9よりはT9の方がいいと思います。
全ての面で勝っていると思います。

で、F11とT9なんですがこれが難しいです(笑)
画質だけを重視するか、トータルで重視するか・・・。
ですけど私ならトータルでT9ですかね。

同条件(同じISO)での画質だけで言うならばF11のほうが綺麗です。
例えば日中ならF11のほうがきれいに撮れます。
ただ十分に明るくない場合ですと撮影状況次第でして、先ほども述べましたが
例えば普通の室内ぐらいでしたらT9は手振れ補整だけですむところを
F11は感度を上げて撮るのでそうなると画質は微妙になってきます。
逆にかなり暗いところを手持ちとなると光学手振れ補整の限界を超えますのでF11の方が断然綺麗です。
まあLサイズにプリントする分にはそう変わりませんけれども^^;
あと、被写体ぶれを防ぎたい場合(シャッタースピードを上げたい場合)、例えば室内でペットを撮りたい時などにはF11のほうがいいですよ。
T9はISOマックス640ですし400からはノイズがひどいのであまり使いたくないでしょう。

とまあ画質だけならF11なんですが・・・。

やはりコンパクトデジカメはコンパクトさが売りだと思います。
T9はジャケットの内ポケットに余裕で入れれますがF11は結構大きいので入れる気にはなりませんでした。
バッテリーの持ちはF11のほうがいいですけど、250枚撮れれば十分でしょう。
またT9は拡大鏡モードがあるのでマクロ撮影にも強いです。
さらに液晶画面は圧倒的にT9の方が綺麗です。
ただT9はフラッシュが弱いので被写体が離れると光が届かなくなりますが、これはそこまで問題にはならないと思います。
デザインですがこれは個人の趣味なのでとやかく言いませんが、私の経験上F11は評判悪かったです(笑)

画質比較は以下のサイトを参考にしてください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/29/2744.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/07/26/1979.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/10/26/2562.html

書込番号:4775674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 08:55(1年以上前)

この条件ですと、どれでも良いんじゃないでしょうか?

書込番号:4775692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/29 11:48(1年以上前)

貴重なご意見本当にありがとうございました!!F11、もしくはT9のどちらかにしようと思います!

書込番号:4776097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/29 16:46(1年以上前)

上の七つの条件ですと、僕もどれでも良いと思います。
デザイン重視でOK。

それよりdr.wwwさん の返信は大変参考になりました。
ありがとう!

書込番号:4776833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サイバーショットDSC-T9のバッテリが心配

2006/01/26 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:3件

最近のデジカメ性能を良く知りません。ポケットに入れて旅行や周辺スナップを日に20枚程度の撮影で楽しみたくT9とFinePixZ2を購入候補にしています。バッテリ寿命からみてどちらに利があるのか、どなたかご意見いただけると決心がつきそうです。
また、T9を体験使用されている方のバッテリ寿命の満足感、不満感などもお聞かせください。

書込番号:4767152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/26 11:45(1年以上前)

大きなお世話ですが、
電池は予備を持つ事で解決して、
他の事で選択されては?

書込番号:4767159

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/26 11:46(1年以上前)

公称値でT9が300枚強、Z2が150枚前後だったと記憶しています。
バッテリーではT9に分がありますね。

ただ、1日20枚前後でしたらどちらでも問題ないと思います。

基本的に、そういった仕様は各メーカーのサイトを見てもらえればでてますし、
この掲示板でも過去に質問・回答がなされています。

マナーとしてできる限りのことは自分で調べたほうが良いです。

書込番号:4767161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/01/26 22:26(1年以上前)

http://www.kiss.ac/~denkiya/toukou/29nannkai.html
こんなになってしまう前に、自分で考えるということを始めましょう。

書込番号:4768682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/26 22:43(1年以上前)

早速ご返事有難うございます。質問内容に不備があったようです。
カタログ記載のバッテリ撮影能力はチェックしております。しかし
以前購入したFinePix450はバッテリフル充電後数枚きり撮影しないのに翌日はシャッターがもう作動しない状況でしたので、今回
DSC-T9、とFinePIxZ2の購入検討にあたり、仮に1日20枚程度の撮影なら、シャッターが作動しなくなるのはどちらが早いのだろうか、と懸念してお聞きした次第です。
なおメーカーではバッテリーのカメラ組み込み放置条件での寿命評価試験は公表していないそうです。
さほど大きな差がないのに私が神経質になっているのかも知れませんが、実際使っている方の体験評価、あるいは実際使用の様子をいただければありがたいのですが。

書込番号:4768761

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/01/26 23:20(1年以上前)

1週間程度充電せずに、1日に数枚撮る感じで使い続けていても
半分も減りませんでしたよ。

書込番号:4768902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/27 00:08(1年以上前)

Lithium電池は充電回数に制限もあるため、使い切ってから充電が良い気がします。また、使い切ってから充電をすることを考えると予備電池は必須であり、充電も専用充電器が必要になります。
DSC-T9は専用充電器ですが、FinePixZ2は、別売りの充電器もありますが、標準構成では本体充電となります・・・・

ご参考まで

書込番号:4769088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/01/29 13:27(1年以上前)

きつい言い方になりますが、元記事の質問ですと、
>基本的に、そういった仕様は各メーカーのサイトを見てもらえればでてますし、
 と指摘されている通り、メーカー仕様を調べれば
>どちらに利があるのか、
というのは調べればすぐわかることですよ。
後で補足されていることを最初から書かないと、"おしえて君"とおもわれてしまいます。
>FinePix450はバッテリフル充電後数枚きり撮影しないのに翌日はシャッターがもう作動しない状況でしたので、
これがトラウマになっているようですが、異常な状況です。
故障としてメーカーに対応要求すべき内容です。
 単三型マンガン電池をいれてしまったのであれば考えられる状況ですが、専用電池システムでそのような状況はあり得ません。(温度が過酷な場合はのぞきます)
 延長保証等があれば、修理依頼をお勧めしますが、無くて、本体の故障だと修理は金額的にバカらしいです。
 まさか単にバッテリーの寿命というとではないですよね?
>日に20枚程度の撮影で楽しみたく
 これだと、専用電池を使う製品で問題になるものが逆にないと思います。
>さほど大きな差がないのに私が神経質....
そうだと思います。

書込番号:4776325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/29 16:40(1年以上前)

色々と意見いただき有難うございました。
お陰で積極的な購入意欲が沸いてきたので
明日にでもT9を買いに行きます。

書込番号:4776815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケース選び

2006/01/29 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

このデジカメを持ち歩くケースは、みなさんどこの製品を使っていますか?

純正(があるのかわからないが)は高いだろうし、できれば他メーカーで安価で使い心地のよいお勧めはないでしょうか
ソフトより、ハード・セミハードケースのほうがいいですよね?

あと、液晶に張る保護シートは何使ってらっしゃいますか?

書込番号:4775019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/29 00:38(1年以上前)

FujiのZ1用のソフトケースだろうね。
型番:SC-FXZ1BL

T9にピッタリだよ(笑)
IXY 60もジャストサイズだし、この位の大きさのコンデジが多いって事かな。
これで、ベルトを通す穴があれば文句無しなのになぁ。
保護シートは、ココの過去ログにあるETSUMIのFINEPIX Z1/Z2用2.5インチが、これまたピッタリ(笑)
通常の2.5インチ用は、下部にSONYロゴが隠れないみたい。

書込番号:4775060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 07:57(1年以上前)

> ETSUMIのFINEPIX Z1/Z2用2.5インチが、これまたピッタリ(笑)

これなぜか予備?持っているのですが(汗
確かに上下はピッタリですが、角の丸さが合わなく無いですか?(上下はケンコーより広くて良いかも)


液晶保護フィルム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/48227967.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/47657390.html

ジャストフィットするソフトケース
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_788_13529122/37876144.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_788_13529122/37876143.html
装着すると・・・
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjz_1pvhusfVQtIbrp0TViRT.jpg

↓はストラップ穴がずれるので注意
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_788_13529122/45657532.html

書込番号:4775596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 08:09(1年以上前)

安くて持ち歩きに便利

レゾ10
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#343704

#蓋の一部につかわれているヌメ革?の手触りがよいです。

書込番号:4775615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:23件

デジカメ初心者なんですがメモリースティック デュオは、どうなんでしょうか?
SDは、よく耳にするのですが・・・
周りの皆さん教えてください。

書込番号:4771575

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/27 23:18(1年以上前)

どうなんでしょう?…とは?
メモリースティック デュオの何を知りたいのですか?

書込番号:4771602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/01/27 23:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SDは、ほとんどの物に対応できてますよね?
そのてん、DUOって余り聞かないものですから・・・
将来性のある物なのかな?と思いまして。

書込番号:4771663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/27 23:38(1年以上前)

DUOは、SONYだけですよ。
わたしは、別に気にならないけど。
欲しいカメラのメディアを買えばよい。

書込番号:4771675

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/01/27 23:43(1年以上前)

>将来性のある物なのかな?と思いまして。

SDだって将来どうなるか分からないですから、そんな先を心配しないで欲しいカメラを買いましょう(^^)

書込番号:4771698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/01/27 23:47(1年以上前)

ですよね。90%は気持ちの中で固まってたんですけどね。
嫁は、浜崎のLumixなんて言ってますが
来月、早速T9購入したいと思います。

書込番号:4771719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/01/27 23:59(1年以上前)

24日が子供の1歳の誕生日だったもんで
デジカメを購入しようと・・・
あとは、最安のショップを探すだけです。
いろいろ検索してたんですがソニースタイル限定いいですね。

書込番号:4771776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/28 06:59(1年以上前)

@MS-PRO/MS-PRO DUOをパソコンのMedia Card Readerに
挿す場合は、中継アダプターが必要になります。
この間、私も購入しましたが500円ぐらいでした。
APSPで使用できますね。T9からカードを抜き取りPSPに
挿せばで静止画が観られます。
BPSPにMS-PRO/DUOを挿して、音楽をダウンロードすると
MP3プレーヤーにもなります。
C最近は、映画やテレビの動画をMS-PRO DUOにダウンロー
ドしてPSPで観ている方もいるみたいですよ。

デジタルカメラ以外でも、いろいろなデジタル機器で使用
できますね。このサイトのデジタル機器もいいかな?

http://www.rockridgesound.co.jp/VRX02/VRX-02.html

書込番号:4772322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/01/29 00:22(1年以上前)

ど素人&おやじさん、あさ早くから情報ありがとうございました。
今日は、仕事だったんで変事が遅くなりましたが・・・
なには、ともあれ自分の気にいった機種を買います。

書込番号:4775001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フジF10とソニーT9

2006/01/26 03:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:6件

みなさんこんばんは!現在フジのF10とソニーのT9で迷っております。
価格的には同じぐらいなのでどちらでも良いとは思うのですがF10の方が良いように思えます。

みなさんはどう思われてるのでしょうか?

ちなみにF11とF10ではあまり性能が変わっているとは思えませんので安いF10とT9との比較でお願い致しますm(__)m

書込番号:4766714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/26 08:09(1年以上前)

F10は、高感度のみ。
T9は、高感度+手振れ補正。

その辺かなぁ。
F10は、非常に評価が高いので、それもまたいいんじゃない。
わたしは、デザインが余り好きではないので買ってませんけど..

書込番号:4766841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/26 08:37(1年以上前)

胸のポケットに入れておいて、さっと使いたいというような場合は
T9のような薄型でレンズの出ないデジカメが便利だと思いますが、
サイズが大きくても構わないなら、CCDの大きいF10のほうがいいかも?

書込番号:4766877

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/26 09:10(1年以上前)

被写体次第じゃないかと思います。
室内が多く撮影対象が動くものが多いようであれば
F10がいいと思います。

逆に景色やあまり動かないもの、大人が多いようなら
手ブレ補正のT9がいいかと。
T9の高感度は過剰に期待しない方がいいと思います。
オートだとISO320までだし、ノイズもそれなりだし。

書込番号:4766920

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/26 09:14(1年以上前)

撮影する状況にもよりますね〜
室内などで被写体ブレが心配なら、感度を1600まで上げられるF10の方が有利ですね。T9の感度は640までしか上がりません。

>ちなみにF11とF10ではあまり性能が変わっているとは思えませんので

性能が上がっていると言うより、機能が上がっていますね。

書込番号:4766927

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/01/26 12:55(1年以上前)

F10とF11について、↓のサイトで少し特集があってました。
[ALL ABOUT]
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051027A/index.htm

書込番号:4767301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/28 18:32(1年以上前)

みなさんこんにちは!
色々とアドバイスありがとうございました!!

参考にさせて頂きます(^O^)!!

書込番号:4773788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入にあたり決めかねてます。。

2006/01/26 15:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:6件

デジカメ購入の際はカメラメーカーのデジカメが良いと考えていたのですが、ソニーのT9に関するコメントがかなり良いので、考慮し始めました。去年まではコニカミノルタのDimageを愛用してましたが旅行中に盗難にあってしまいました。今回もDiamgeX1もいいかと思うのですが、ソニーのT9、またフジのZ2も良さそうで決めかねてます。私自身は毎日デジカメを携帯して、人物やペット、また景色などいろいろなものを撮ります。愛犬を撮る事が多いので、反応の良いデジカメが良いのだろうと思いますが、みなさんはこの3機種の中でどれがおすすめでしょうか?

書込番号:4767605

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/26 17:52(1年以上前)

今まで使っていたDiMAGEでワンちゃんの撮影にストレスがなかったのなら、
手ブレ補正機能の付いたT9がいいと思います。ちょっとだけ高感度ですし。

もし、DiMAGEでワンちゃんの動きについていけず、
被写体ブレを頻発した経緯があるならば、
Z2の方がより高感度でシャッタースピードを早められるので、
被写体ブレの軽減になると思います。

書込番号:4767880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/26 18:10(1年以上前)

T9とZ2のどちらかをデザインで選んでしまっては?^^;;
室内での撮影も考慮されるんでしたらZ2の方が一歩
リードしてるかも。
後は発色の好みで選んでもいいかもしれませんね。

書込番号:4767929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/26 18:45(1年以上前)

Dimageを持っていたころは犬がいなかったのでブレはわかりませんが、鳥でも確かブレていたと思います。個人的にはカメラメーカーから出ているデジカメが好きですし、お二人のご回答にもZ2のほうがリードしているよう書いてありますし、このままだとZ2に決まりそうです。そして質問ついでにもうひとつになりますが、Z2、T9を考慮した後ではペンタックスの Optio WPi ではやはり手ぶれってきになるものでしょうか?海に行くときにはペンタックスの防水機能がついたものがいいのでしょうけど、他のシーンでブレが気になったりであまり写真がとれないようであればあまり使わなくなってしまうかなと思うのですが… ご存知でしたら教えてください。

書込番号:4768025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/26 19:34(1年以上前)

Optio WPiは明るい屋外だといいと思いますが、補正がなくレンズが少し暗いので、暗めの場所ではややぶれやすくフラッシュを使うことになると思います。
T9はスポーツパックがあるのでどちらも使えると思います。ただ、高感度は手動切り換えになります。Z2はオートである程度上がると思いますので、オートのままで気楽にならZ2かもしれません…

書込番号:4768142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/26 20:06(1年以上前)

防水でしたらこんなのも…
参考に…
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc16-2.html

書込番号:4768231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/28 16:14(1年以上前)

防水ケースとは盲点でした。安くていいものがあるんですね!私よりも相棒が気に入ったようです。
デジカメもいろいろ昼夜関係なく悩んだ結果(周りが呆れるほど…でもデジカメ毎日持ち歩くんですから納得して気に入って長く使いたいので!)、みなさんのアドバイスを参考にしてZ2に決めました。さっそく購入です!ありがとうございました!

書込番号:4773397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング